1: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:19:25.41 ID:al51wG9Q0
ハワイ・マウイ島の森でハイキング中に行方不明になっていた現地の女性が、16日ぶりに森の中で見つかり、
女性が2週間以上どのように森の中で生き延びられたかが注目されている。
ハワイ・マウイ島の森林で16日ぶりに見つかったのは、現地に住むヨガインストラクターのアマンダ・エラーさん。
地元メディアによると、捜索に向かったヘリコプターが滝のそばで助けを待っていたエラーさんを発見した。
エラーさんは理学療法士でもあり、その知識が体調管理に生かされたとみられる。
また、川の水を飲み、空腹を紛らわせるために木の実を食べたり、ガを捕まえて食べたりしていたという。
アマンダ・エラーさん「生きるか死ぬかの状況で、生きぬくことを選んだ。苦しみや痛みを伴っても、安易に死ぬことを選択したくなかった」
エラーさんは足を骨折し、体重は7キロ近く減っていたということだが、回復する見込みだという。
http://news.livedoor.com/article/detail/16525583/

女性が2週間以上どのように森の中で生き延びられたかが注目されている。
ハワイ・マウイ島の森林で16日ぶりに見つかったのは、現地に住むヨガインストラクターのアマンダ・エラーさん。
地元メディアによると、捜索に向かったヘリコプターが滝のそばで助けを待っていたエラーさんを発見した。
エラーさんは理学療法士でもあり、その知識が体調管理に生かされたとみられる。
また、川の水を飲み、空腹を紛らわせるために木の実を食べたり、ガを捕まえて食べたりしていたという。
アマンダ・エラーさん「生きるか死ぬかの状況で、生きぬくことを選んだ。苦しみや痛みを伴っても、安易に死ぬことを選択したくなかった」
エラーさんは足を骨折し、体重は7キロ近く減っていたということだが、回復する見込みだという。
http://news.livedoor.com/article/detail/16525583/

5: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:21:32.47 ID:zSOcOcFSa
つよい
6: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:21:47.34 ID:3wore5dl0
ガはちょっと…他にタンパク質ないんか
7: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:22:03.64 ID:XTRbXVK50
ワイも遭難して痩せねーかな
8: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:22:28.82 ID:qKDLMuoMd
ガなんか食うぐらいなら死ぬほうを選ぶで
9: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:22:35.73 ID:eCIRpJeg0
強い
11: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:23:03.69 ID:G8VhGvkgr
これ半分バケーションだろ
12: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:23:09.85 ID:PO10Jzb3H
貴重なタンパク源です
13: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:23:37.49 ID:d2ig7V1Q0
虫を食べるにしても蛾って割と悪いほうの選択肢では
14: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:23:40.45 ID:+AADVy3B0
16日で7キロか…
16: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:24:07.33 ID:rkN9T0z70
痩せたければ骨折して遭難すりゃいいんだな
17: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:24:13.12 ID:ZeJ43vWr0
生き死にの時に味なんか言うてられるか
不味くても薬飲むだろ
不味くても薬飲むだろ
21: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:25:08.92 ID:SBk6RuVia
君はそんなやつだったんだな
22: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:25:35.06 ID:03xN3ED+0
羽毟ればイモムシみたいな感じで食えるやろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:25:39.88 ID:cyHZNbk60
蛾って可食部位少なそうだけど腹膨らむんやろか
26: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:25:59.11 ID:6dz9c0Cy0
ガはきつい
蟻なら食べたい
蟻なら食べたい
27: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:26:11.81 ID:N4i7G+xM0
蛾って毒ありそうやが
28: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:26:18.37 ID:zzegt+fH0
水さえあれば7キロも痩せへんやろ
相当辛かったんやろなあ
相当辛かったんやろなあ
30: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:27:23.46 ID:/w/dY+F80
セミ食ってるけどさすがに蛾は無理
20: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:24:49.19 ID:SNeDqmPd0
ガが1番捕まえやすかったんやろな
29: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 21:26:56.42 ID:jgQmDzqH0
めっちゃたくましいな
ワイならふてくされて諦めるわ
ワイならふてくされて諦めるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558959565/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:35 ▼このコメントに返信 なんで蛾も何も、他に鈍い虫がその辺に居なかっただけでしょ。動物は素人に捕まえるの無理だし。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:36 ▼このコメントに返信 鳥が美味そうに食ってるんだからいざとなりゃ行けるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:38 ▼このコメントに返信 鱗粉洗い落とせばいけそうな気がする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:40 ▼このコメントに返信 蛾なんて見つけるたびにパクッといっちゃうくらい普段から食べてるんだが‥
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:40 ▼このコメントに返信 生きるか死ぬか迫られたらやるかもしれないけど通常はちょっとな…
クレイジージャーニーに出てた虫食いの女の人なら余裕なんだろうな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:41 ▼このコメントに返信 毒持ってるのもいそうだから、山に入るときは図鑑とか準備しといた方が良さそうやな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:43 ▼このコメントに返信 ベアネキ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:44 ▼このコメントに返信 ボリビアバグって知ってる?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:44 ▼このコメントに返信 蛾ふかふかしてておいしくない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:45 ▼このコメントに返信 可食部が少なそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:46 ▼このコメントに返信 北海道のあの子よりすごいな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:51 ▼このコメントに返信 食って死ぬ様な毒蛾なんているのか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:53 ▼このコメントに返信 バッタは焼けば海老の味っていうけど蛾はどうなんだろ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:53 ▼このコメントに返信 俺いきるか死ぬかの場面でも虫食うのは絶対無理だわ。
草食べるのが精一杯
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:54 ▼このコメントに返信 >>12
死ななくてもなんか幻覚見そう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:56 ▼このコメントに返信 ナメクジだけは食べるなよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:57 ▼このコメントに返信 ベアさん知ってる人間がちらほら
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:58 ▼このコメントに返信 ベアグリルス「うわ...」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:58 ▼このコメントに返信 2週間ちょいでこれはすげえな。エドとかの動画見ても食事を真似できるとは思えんし強い精神力だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:01 ▼このコメントに返信 ちょい前のクレイジージャーニーで蛾食べてたな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:02 ▼このコメントに返信 ディスカバリーチャンネルを見てるかどうかで抵抗感に差がありそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:05 ▼このコメントに返信 足骨折ってるし選択肢はほぼないやろな
火が使えたかもわからんし…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:09 ▼このコメントに返信 ベアニキとコラボしてほしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:11 ▼このコメントに返信 蚕のさなぎはおやつに食うらしい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:12 ▼このコメントに返信 そこらの植物じゃあかんかったんか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:14 ▼このコメントに返信 骨折していてガくらいしか取れなかったのでは?
それにしても水だけじゃ腹は満たせないんだね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:15 ▼このコメントに返信 マヨネーズがあればギリいける
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:17 ▼このコメントに返信 レディーが蛾
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:19 ▼このコメントに返信 タフで素敵
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:21 ▼このコメントに返信 虫のアミノ酸量は凄いらしいですね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:23 ▼このコメントに返信 極限まで空腹なら虫も食えそうだけどな
ゲジゲジとか線虫以外
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:28 ▼このコメントに返信 2週間森でサバイバルだからベアニキよりエドニキだな
骨折してる状態で生存するとか強すぎるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:31 ▼このコメントに返信 >>4
カマキリ男
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:34 ▼このコメントに返信 とてつもなく強靭な精神力
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:36 ▼このコメントに返信 無理だわ
蛾死する自信がある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:41 ▼このコメントに返信 画を食べたり生水食べたりしてるし寄生虫検査しないと怖いな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:42 ▼このコメントに返信 で、味は?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:44 ▼このコメントに返信 >>33
草
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:52 ▼このコメントに返信 MAMAの末っ子思い出したわ
でも実際こんな生き死にの極限状態になったら冷静ではあっても虫位はいったろってなるだろうな
殺して羽むしって水で流し込めば何とか我慢出来そう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:57 ▼このコメントに返信 骨折してるのに、魚や小動物とらえるのは無理だわな。
しゃーない、虫でが正解よ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:00 ▼このコメントに返信 水飲んで腹壊してのくり返しで痩せたんやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:13 ▼このコメントに返信 芋虫ならともかく飛んでる蛾はなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:23 ▼このコメントに返信 マウイ島なら3日位歩けば民家とか当たりそうだと思ったが
東京都の8割くらいの面積で人口14万人か
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:41 ▼このコメントに返信 焼けばいけなくもないかも。死ぬくらいなら
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:42 ▼このコメントに返信 他国で遭難とか何食べられてどこに毒あるかわからんから怖い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:46 ▼このコメントに返信 ヤバい虫だらけで餓がマシなほうだったのかも
焼いて食べたんだよな?俺だったら水だけ沸かして、じっとしてるかな・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 14:50 ▼このコメントに返信 理学療法士の知識がどういうふうに役に立ったのか理学療法士のワイに教えてくれw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:04 ▼このコメントに返信 ガ島食ってたんか・・無謀なる神かな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:13 ▼このコメントに返信 鉄血で見たわ
止まるんじゃねぇぞ・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:22 ▼このコメントに返信 ヴイーガンさん怒る?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:31 ▼このコメントに返信 ケツからでっかいアンテナみたいなの出す蛾はさすがに食えんやろなぁ・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:43 ▼このコメントに返信 鱗粉アレルギーのおれが食ったらアナフィラキシーで死にそうに
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:46 ▼このコメントに返信 >>50
虫は可哀想じゃないのでセーフ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:56 ▼このコメントに返信 車のフロントにぶつかった蛾を見てると、結構な量の脂肪を持ってるからな。カロリーはあるだろう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 16:20 ▼このコメントに返信 足折れてるのに意外といけるもんだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 16:42 ▼このコメントに返信 南国さばいばる
ミルワームは至高のごちそうなり
あっヒトの気配がする
こんやはカニバぱーてぃーだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 16:49 ▼このコメントに返信 遭難者ってどいつもこいつも同じ行動取るよな
川に沿って山を降りて滝に遭遇、滝すそを降りて落下骨折or死亡
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 16:52 ▼このコメントに返信 エーミールがいて草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 16:55 ▼このコメントに返信 ヨガのインストラクター凄いな
これは誇れる精神力
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:04 ▼このコメントに返信 米4
結婚してくれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:06 ▼このコメントに返信 もう絶対ハワイなんかいかないぞ
いったことないけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:32 ▼このコメントに返信 蛾って言っても幼虫か蛹なんでしょ?成虫なの…?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:10 ▼このコメントに返信 蛾は無理や。まず掴めない。ましてや生食とか鱗粉に毒でもあったら(それが原因で)死ぬわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:11 ▼このコメントに返信 エイミールだっけ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:59 ▼このコメントに返信 多分、ライト持ってたんじゃないかな、灯を灯せば蛾なら寄ってくる。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:14 ▼このコメントに返信 蛾の多くは幼虫が植物食の単食性で成虫は吸蜜性だから生食しても寄生虫や病原菌の感染リスクが少ないんよ。怖いのは毒だが口に含んで異常を感じたら出せばいいし、毒針毛持ちはモフモフしたのを避ければいい。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:16 ▼このコメントに返信 どうせエビっぽい味だろ
虫は全部エビやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 21:27 ▼このコメントに返信 早速近所の電信柱に行ってこよう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 21:59 ▼このコメントに返信 ちゃんと水があれば10キロも落ちずに4週間はいける
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:30 ▼このコメントに返信 限りなく透明に近いブルーかな?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 13:47 ▼このコメントに返信 エラーさん・・・
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月30日 00:22 ▼このコメントに返信 >>1
これだよ。
ちなみに7kg痩せていたとする。人体の脂肪だけでも1kgあたり7000kcalあるとされていてそれを16日で割ると1日の消費カロリーが3000kcal超える。女性なら何もしなくても消費する基礎代謝は1500kcalとかだとしてもかなり動き回ったろうし、生きるのに必死だったんだろうということが容易に想像できる。
火もない森の深夜とか怖かったろうに・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月30日 14:44 ▼このコメントに返信 蛾なら捕まえる体力なくても体温に寄ってきそうだもんね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月30日 14:53 ▼このコメントに返信 蛾の成虫じゃなくて幼虫なのでは?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 18:24 ▼このコメントに返信 米4
虫食いさん
76 名前 : www投稿日:2019年07月17日 14:57 ▼このコメントに返信 インドネシアに生息するヨナグニサンという蛾を焼いて食べると、羽の部分は海苔のような味で、胴体の部分は焼きナスのような味。(ソースは「クレイジージャーニー」)
これ豆なw