1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/27(月) 17:56:48.12 ID:9D7z+wKc0● BE:842343564-2BP(2000)
東京・江戸川区の公園で無許可でドローンを飛ばしたとして、自称・解体工の52歳の男が航空法違反の疑いで逮捕されました。
加賀隆司容疑者は9日午後10時ごろ、江戸川区船堀のスポーツ公園で重さ約470グラムのドローンを無許可で飛ばしたなどの疑いが持たれています。
航空法では、住宅密集地などで重さ200グラム以上のドローンの飛行は原則、禁止されています。取り調べに対して「ドローンを飛ばしただけでこんな大げさなことになると思っていなかった」などと容疑を認めているということです。
ドローンを無許可で飛ばしたとする航空法違反で逮捕者が出たのは、警視庁では初めてです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190527-00000023-ann-soci
加賀隆司容疑者は9日午後10時ごろ、江戸川区船堀のスポーツ公園で重さ約470グラムのドローンを無許可で飛ばしたなどの疑いが持たれています。
航空法では、住宅密集地などで重さ200グラム以上のドローンの飛行は原則、禁止されています。取り調べに対して「ドローンを飛ばしただけでこんな大げさなことになると思っていなかった」などと容疑を認めているということです。
ドローンを無許可で飛ばしたとする航空法違反で逮捕者が出たのは、警視庁では初めてです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190527-00000023-ann-soci
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/05/27(月) 17:57:34.23 ID:VCjeRH+b0
ちゃんと調べてからやろうよ…
5: 名無しさん@涙目です。(日本) [SE] 2019/05/27(月) 17:58:48.37 ID:mhGT5g7q0
まあラジコンヘリ飛ばす感覚でやっちゃいかんってことかね
線引きがわからんが
線引きがわからんが
6: 名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [BR] 2019/05/27(月) 17:58:50.24 ID:dx9E5XsrO
ふーん、200gまでならいいのか
ひらめいた
ひらめいた
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2019/05/27(月) 18:00:29.43 ID:OTnM676g0
動画で撮影してとりあえず通報すればいいのか
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/27(月) 18:00:30.07 ID:C64+TUW50
偽名とか使わず捜査に協力しとけば
注意だけで終わったかもしれんのに
注意だけで終わったかもしれんのに
19: 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2019/05/27(月) 18:02:46.36 ID:FswhIneN0
200gでも当たりどころ悪ければ危ないだろ
飛ばせる場所決めろや
飛ばせる場所決めろや
30: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ZA] 2019/05/27(月) 18:05:18.92 ID:dizfUMSz0
遊んでただけやろうになw
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/27(月) 18:07:18.13 ID:NrfKxrQS0
DID地区知らんのか
都内はほとんど禁止だろ
都内はほとんど禁止だろ
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/27(月) 18:09:44.55 ID:6o/7yJvJ0
もう日本に自由という空は無い
39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2019/05/27(月) 18:09:59.21 ID:RzhSqXDw0
人口集中地区に該当していたら公園だろうが 私有地だろうがダメなんだな
40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2019/05/27(月) 18:10:04.44 ID:7Wg+g59R0
はい、不起訴・釈放
42: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2019/05/27(月) 18:11:23.71 ID:glcD73WL0
僻地で脱税している犯罪者は野放しで
公園でドローンして遊んでるのは逮捕
なんか矛盾してるよな
公園でドローンして遊んでるのは逮捕
なんか矛盾してるよな
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/27(月) 18:12:46.91 ID:ECbxNs1/0
>>42
脱税の証拠があれば対応するだろ
全然別の話を一緒くたにする馬鹿か
脱税の証拠があれば対応するだろ
全然別の話を一緒くたにする馬鹿か
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/27(月) 18:11:45.49 ID:pgyQkePq0
そんなあなたに、ホーリーストーンのHS120D
198g、HD1080画質でavi動画撮影
GPS、フォロミーモード付。
欠点はブラシモーターなだけくらいだ
198g、HD1080画質でavi動画撮影
GPS、フォロミーモード付。
欠点はブラシモーターなだけくらいだ
50: 名無しさん@涙目です。(空) [NL] 2019/05/27(月) 18:13:10.98 ID:memsBAhd0
200gまでって俺が毎日食べてるステーキ肉400gすら運べないのか
ドローン配達に未来はない
ドローン配達に未来はない
54: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2019/05/27(月) 18:16:07.36 ID:SAfOCaQT0
200g未満の軽量ドローンの開発を早くしてくれ
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/27(月) 18:21:12.04 ID:NYpPt3860
飛行禁止区域で無許可でドローンを飛ばしたなどとして、警視庁保安課は27日、航空法違反容疑で東京都江戸川区船堀5、自称解体工、加賀隆司容疑者(52)を逮捕し、旅行中だったポーランド国籍の大学生(25)ら男3人を書類送検したと発表した。
加賀容疑者の逮捕容疑は、5月9日午後10時ごろ自宅近くの公園で無許可でドローンを飛ばしたとしている。通行人が「急上昇や急降下をさせて危ない」と110番した。
保安課によると、加賀容疑者は容疑を認めたうえで「公園など広いところでは飛ばしていいと思った」と供述している。任意の捜査に対し、ドローンを提出しなかったり上申書に偽名を使ったりしたため、同課は証拠隠滅や逃走の恐れがあるとして26日に逮捕した。
一方、書類送検されたのは、大学生の他、東京都足立区の会社員(64)と八王子市の会社員(58)。3〜4月、それぞれ台東区の上野恩賜公園、足立区の公園、八王子市の住宅街で無許可でドローンを飛ばしたとしている。風景の撮影が目的だったとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20190527/k00/00m/040/060000c
加賀容疑者の逮捕容疑は、5月9日午後10時ごろ自宅近くの公園で無許可でドローンを飛ばしたとしている。通行人が「急上昇や急降下をさせて危ない」と110番した。
保安課によると、加賀容疑者は容疑を認めたうえで「公園など広いところでは飛ばしていいと思った」と供述している。任意の捜査に対し、ドローンを提出しなかったり上申書に偽名を使ったりしたため、同課は証拠隠滅や逃走の恐れがあるとして26日に逮捕した。
一方、書類送検されたのは、大学生の他、東京都足立区の会社員(64)と八王子市の会社員(58)。3〜4月、それぞれ台東区の上野恩賜公園、足立区の公園、八王子市の住宅街で無許可でドローンを飛ばしたとしている。風景の撮影が目的だったとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20190527/k00/00m/040/060000c
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/27(月) 18:23:05.06 ID:bACfFjMl0
偽るにしても弟の名前はないだろ
69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/27(月) 18:25:34.46 ID:O4yBJVjV0
ドローンにマシンガン付ければ遠隔で殺せそうだし禁止は当然
133: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/05/27(月) 19:31:56.68 ID:5m7ZHb/N0
>>69
既にアメリカでは主力だしな
危険地帯で活動するのに便利だし
まぁ間違いで攻撃した時だけしかニュースにならないけど
実際には多くの戦闘で使われてる
既にアメリカでは主力だしな
危険地帯で活動するのに便利だし
まぁ間違いで攻撃した時だけしかニュースにならないけど
実際には多くの戦闘で使われてる
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/27(月) 18:29:06.29 ID:12gZhRBk0
5Gのサービスとか始まったら操縦者を探す事さえ大変になりそうだな
73: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/27(月) 18:29:46.02 ID:Mr1ybzT80
サツに迎えに来た母ちゃんにドローンを持ってもらって帰宅
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/27(月) 18:38:20.42 ID:XvRc9G+/0
>>73
罰金20万、漁業組合に30万、ドローン没収一年
嘘だと思うならその辺で飛ばしてみろ
罰金20万、漁業組合に30万、ドローン没収一年
嘘だと思うならその辺で飛ばしてみろ
91: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/05/27(月) 18:42:41.22 ID:oRD+RqWH0
軽けりゃ良いかっていうと
軽いと風に流されやすいんだよ
メチャクチャね
軽いと風に流されやすいんだよ
メチャクチャね
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/27(月) 18:45:03.96 ID:eScWG/TZ0
それでは私はそろそろドローンさせて頂きます(´・ω・`)
99: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2019/05/27(月) 18:46:20.67 ID:zPUysG470
法律がよくわからんから手を出しにくい
その辺で飛ばしたらいけないのにワンクリックで買えてしまう
その辺で飛ばしたらいけないのにワンクリックで買えてしまう
141: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/05/27(月) 20:06:05.09 ID:69cTYHTj0
ほとんどのラジコンヘリやドローンって200g越えてないか?
153: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2019/05/27(月) 20:23:13.34 ID:L72OA0UU0
>>141
飛ぶための最小限構成が200g
これを満たすものに
飛ばすときに色々追加しても
それほど積めないし問題ない
ペイロード100gが限界
飛ぶための最小限構成が200g
これを満たすものに
飛ばすときに色々追加しても
それほど積めないし問題ない
ペイロード100gが限界
145: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] 2019/05/27(月) 20:14:58.16 ID:Oe6PdKHe0
200gって小さいサイズのペットボトルより小さいのか
飛ばせるのは手のひらサイズのおもちゃドローンくらいか
飛ばせるのは手のひらサイズのおもちゃドローンくらいか
166: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2019/05/27(月) 21:31:25.12 ID:T2hQO1UO0
ドローンで空撮したら自分のハゲ頭が映っててそれ以来飛ばしてない
173: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2019/05/27(月) 21:56:19.59 ID:q0phTdba0
個人がドローン飛ばした瞬間に警官が駆けつける時代が到来
どんどんしょっ引け
どんどんしょっ引け
182: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/05/27(月) 23:00:24.10 ID:2eLsPc6B0
ドローン販売禁止にしろよ
個人が使う理由なんてないだろ
個人が使う理由なんてないだろ
183: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/05/27(月) 23:03:25.10 ID:gejKMEU60
トランプが帰ってたら厳重注意で済んだだろうに
187: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/28(火) 00:14:23.80 ID:Zc3LY79I0
なんでそんなもん売ってるの
資格制にして、無資格なら販売禁止でいいじゃない
資格制にして、無資格なら販売禁止でいいじゃない
196: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/05/28(火) 03:31:39.61 ID:0ldLeLlI0
200gだったっけ?もう少し重たかった気がしたが
199: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2019/05/28(火) 07:25:35.48 ID:iT8wh0Z90
早めに販売元で規制しておいた方が取締りが楽かもよ
205: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/05/28(火) 15:26:25.60 ID:czgKL6EV0
どうしてバレたんだ
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/27(月) 18:18:40.60 ID:fOcQ1vzF0
あんなに騒がれてるのに規制を確認しないで飛ばすなんて落ち度ありまくり
84: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/05/27(月) 18:40:04.71 ID:c7dUK2Qi0
ドローンを飛ばしてもよい場所を作るべきだ。
そうしないと、楽しめる場所がなくなる。
そうしないと、楽しめる場所がなくなる。
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558947408

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:33 ▼このコメントに返信 >>81は何で偉そうなんや?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:33 ▼このコメントに返信 ネットでドローンって飛ばせるんか?
インターネットにも入れるってすごいなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:37 ▼このコメントに返信 このニュース驚いたわ
わざわざ公園で飛ばしてるのにアウトなのか
イベントなんかで人が密集してるならともかく、普通に遊ぶこともできないじゃん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:38 ▼このコメントに返信 楽園追放みたいに電脳世界入りたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:39 ▼このコメントに返信 知らないじゃ済まないのが現実だがちょっとかわいそうだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:41 ▼このコメントに返信 >楽しめる場所がなくなる
別に一般の民間人が楽しむ必要はないのよ
業者や政府機関・軍が活用できればいいの
何でもかんでも一般人に許可しろっていうのはお門違い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:43 ▼このコメントに返信 規制前は盗撮し放題だったんやろなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:43 ▼このコメントに返信 無許可でドローン飛ばした事よりも偽名使った方が問題視されてるんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:46 ▼このコメントに返信 これでドローンを使う産業も進まない 禁止禁止で誰も使おうとしないだろうな
ネット産業も発展が遅いし新しいものを怖がる性質がある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:48 ▼このコメントに返信 そんなあなたにこのトイドローン、「Tello」 Powered by DJI
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:48 ▼このコメントに返信 米6
趣味としての魅力があるからそれは暴論やなぁ。
俺みたいに趣味で映像作品作ってる人間からするとやっぱ空撮の映像は魅力的やで。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:49 ▼このコメントに返信 住民の気分になったらたまんねえよ
午後10時って不審しぎるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:49 ▼このコメントに返信 バカのおかげで普通に扱う人達が割を食うってのはいつの時代も変わらん
ドローンは農業で使うみたいに免許制にしてくれればいいよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:50 ▼このコメントに返信 テロに利用されそうだししゃーない
そういや改元直後に皇居周辺に出没してたドローンの件はどうなったのやら
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:52 ▼このコメントに返信 ラジコンヘリ飛ばせばいいじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:52 ▼このコメントに返信 今回の事件で極めて重要なのが「航空法違反」で逮捕されたということ。
ドローンを規制する法律(無線関連は除く)には大きく分けて国交省管轄の航空法と警察庁管轄の無人航空機等飛行禁止法がある。
後者の法律は基本的に国の重要な施設上空及びその周辺の飛行をかなり厳しく制限している。
適切な通報を行うことによって重要施設上空でも飛行させることは一応可能ではあるが、認められるのは極々僅か。
対して前者の航空法の規制は禁止されているけど、正しく許可・承認申請さえすれば多くの人が飛行を認められる。
つまり勘違いしてはいけないのが、禁止区域であっても管轄の空港事務所へ許可申請をすれば通常禁止されてる区域(無人航空機等飛行禁止法で禁止されている空域を除く)での飛行も可能だし、150m以上の高度で飛行させることもできる。
また、物件投下(荷物運搬や農薬散布等)や夜間飛行も国交省へ承認申請をすれば行うことが可能。手順さえ覚えてしまえば許可も承認も申請は簡単。
だから通常禁止されてる空域をドローンが飛んでる=全て違法という考えは誤り。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:54 ▼このコメントに返信 こいつ職質で弟の名前書き込んだから逮捕までされたんだろ
素直に知りませんでしたごめんなさいっていっときゃ計画的犯行ではなく初犯で厳重注意とかで済んだはずなのに偽証するとか普段から後ろ暗い事やってたんじゃねえの
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:55 ▼このコメントに返信 正直、実名と顔が全国で放送されるほどの罪だとは思えん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:55 ▼このコメントに返信 飛ばしてもいい場所はあるんだよ
飛ばしちゃダメな場所で飛ばしたんだから通報されたって話に飛ばす場所作れって馬鹿かよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:56 ▼このコメントに返信 これ身元偽ったからしょっぴかれたんじゃないの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:00 ▼このコメントに返信 俺も友達と車が止まってない広い駐車場でドローンで遊んでたことあるから他人事じゃないな
まぁ使ってる奴はおもちゃみたいなもんだったから多分200gはないと思うけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:01 ▼このコメントに返信 ポイント交換にあるような安いドローンだと17gとかだったな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:05 ▼このコメントに返信 田舎は飛ばし放題だけど実際規制いろいろ厳しいのよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:06 ▼このコメントに返信 200g以上の紙飛行機飛ばしても捕まるのかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:08 ▼このコメントに返信 ドローンは怖いよ
テロや事故、肖像権の危険性を孕んでる
自転車や車、インターネット等他の技術も普及前同じようなこと言われてたけどね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:09 ▼このコメントに返信 200g「以上」がダメなのに「200gまではセーフ」みたいに書いてるのはアカンでしょ・・・
199.9gまではセーフ、200gからアウトやぞ
「以上」や「未満」の意味は正確に覚えとかんと大変な事になる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:11 ▼このコメントに返信 躯体やプロペラ、構造材をチタンで作れば、
200gでも結構な積載能力のあるやつ出来んじゃね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:15 ▼このコメントに返信 海外でドローンでの爆弾テロがあったくらいだからな、簡単に飛ばされるとまずい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:15 ▼このコメントに返信 見せしめ逮捕だな
ご愁傷様です
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:18 ▼このコメントに返信 楽しそうなやつは全員逮捕
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:18 ▼このコメントに返信 ※3
むしろ公園だからやろ
自分ちの敷地内で屋根の高さまでならOKと聞いた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:21 ▼このコメントに返信 米24
そういや、「ドローン」の法律的な定義ってなんなん?
紙飛行機はないにしても、動力源(ねじった輪ゴム)のついた飛行機はドローンになるん?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:23 ▼このコメントに返信 わりと高度が出ても屋内ならセーフなので
超小型ヘリなんかの展示会は体育館やプール借り切ってやるしなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:25 ▼このコメントに返信 ラジコンヘリの頃はこんなに厳しくなかったような
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:26 ▼このコメントに返信 ブラックホーネットみたいな極一部の超高性能軍用ドローンでもない限り200g未満のやつなんて飛ぶので精一杯の玩具だから悪事には使えない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:27 ▼このコメントに返信 ウチのドローンはUFOのカップ焼きそばと同じ重さだ
これを3階から落とされたら涙目にはなるくらい痛いだろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:36 ▼このコメントに返信 このおっさんが逮捕されて飯塚が逮捕されない
比例原則に反してる気がするんだが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:38 ▼このコメントに返信 法律内でドローン飛ばしてるヤツが
一瞬地面に戻そうとしたタイミングで重り載せたら捕まるんかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:38 ▼このコメントに返信 ドローンも免許必要だな
小型なやつでも
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:39 ▼このコメントに返信 >>3
密集地帯ではないエリアはネットの地図サービスで自由に見れるし
該当エリアも非行申請すれば飛べる。
手順と手続きを怠るから捕まる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:42 ▼このコメントに返信 >>31
いくつかある禁止エリア以外なら地権者の許可があれば上空150mまでOKだよ。
人口密集地で許可申請が必要なのは、落下した時の責任逃れを防止するための仕組みだから仕方ない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:47 ▼このコメントに返信 別に公園だろうが山だろうがドローン飛ばしていいだろ。航空基地とかならダメなわかるが。頭の上なら飛行機も飛んでるだから関係ねーだろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:48 ▼このコメントに返信 200グラム未満のトイドローンなんてゴロゴロあるやんけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:48 ▼このコメントに返信 >>40
別に業者とかじゃないし。いんじゃね。なんでも許可とか言うと衰退するばかりだぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:48 ▼このコメントに返信 200gって、iPhoneXR程度の重さしかないやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:49 ▼このコメントに返信 >>6
一般人が楽しめないと民間や行政なんか使わないよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:50 ▼このコメントに返信 ドラえもんは129kgあるけど、日常的に空飛んでるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:50 ▼このコメントに返信 >>9
日本人は病気だからな。海外ではドローンの配達や飛行実験バンバンやってるのに日本だけスタートラインすら経ってない。これからドローン産業が大きく動くのに未だに寝ぼけてる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:54 ▼このコメントに返信 遊べる場所は考えるなんて当たり前だろ
BBQや花火だって場所は選ぶし
海や湖、川だってどこでも泳げるわけじゃない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:54 ▼このコメントに返信 規制は必要やろ、小学校に炭疽菌ばら撒く奴が出てくる前に
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:01 ▼このコメントに返信 何か海外だと規制も緩くバンバン飛ばしてるみたいな書き方してるやついるけど
海外でも普通に飛行禁止区域や高度制限は当然あるぞ
国によっては登録が必須だったり年齢制限があったり資格や許可証が必要な所もある
むしろ日本は規制が遅れてる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:01 ▼このコメントに返信 偽名使ったなら執行猶予付き有罪もあり得るな
素直に従っていれば口頭注意で済んだものを…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:06 ▼このコメントに返信 一定以上は爆弾もって運べる重量やろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:07 ▼このコメントに返信 >>48
日本でも飛行実験めちゃやってるのに何言ってるんだか
どうせ高齢者や素人が墜落させて死亡事故が起きたらギャーギャー騒ぐんでしょう?
根本的に産業用と趣味用は別だよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:07 ▼このコメントに返信 >>1
勲章持ちの上級国民だからさ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:14 ▼このコメントに返信 そういや前にドローン飛ばして捕まったYouTuberのガキは今どうしてんだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:17 ▼このコメントに返信 飯塚幸三さんなら逮捕されなかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:18 ▼このコメントに返信 ※56
あれのせいで規制きびしくなったからなぁ
住宅密集地はもちろんお祭り等の催事とかNGゾーンが増えた
都内は飛ばせるとこ無いんじゃね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:18 ▼このコメントに返信 >>56
今度は住居侵入で捕まってる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:22 ▼このコメントに返信 >>44
飛ばしてたらわかると思うけど
あんなもん落ちてあたったら大怪我するからルールは守ったほうがいいよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:24 ▼このコメントに返信 人轢き殺してものうのうと生きてるジジイもいるのに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:26 ▼このコメントに返信 飛んでるドローン見つけたら問答無用で蝉取り網で逮捕していいって法律作ってよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:28 ▼このコメントに返信 200gでも野球の硬式ボールより重いんだよなぁ
頭に当たったら死ぬわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:28 ▼このコメントに返信 私は2014年にDJIのphantom2vision+って言う機体から入った組だけどそん時は本当に面白い物を手に入れたって気持ちで楽しかったわ。でもこれがこんなに野放しでいいのかって少し不安にも思ってたンだわ。素人がこんなに簡単に物を空飛ばせたらなんかできるじゃん、て。
で、その12月に首相官邸の事件が起きて、あーって。
その二、三年後すっかり飽きてしまったけど仕事で使うから今もいやいややってる。
ドローンはとっくに周知されてるもんかと思ったけどホビーとしてのラジコンではないふぉかぬふぉいではないだろうか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:35 ▼このコメントに返信 米51
日本に比べりゃバンバン飛ばしてんだろw
drikinの動画とか見たらお前卒倒しそうwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:38 ▼このコメントに返信 >>65
何も知らない人ほど日本を語る不思議
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:41 ▼このコメントに返信 金曜の午後10時に街中の公園でうるさいドローンを飛ばせば
通報されて当たり前
こういうガイジ案件はどんどん通報しよう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:41 ▼このコメントに返信 キムタクが如くごっごできないじゃん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:44 ▼このコメントに返信 フェイスブックの一番でかいコミュでも
公園で飛ばしてたら絡まれて200g以下だから文句言うなと追い払ったった
とか自慢げに書き込んでる馬鹿ばかりだから規制されていくに決まってる
撮り鉄と同じ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:49 ▼このコメントに返信 米69
タバコといっしょだな
法律で許されてるんだから文句言うな!
この有様であるw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:53 ▼このコメントに返信 これ、夜の11:30頃に住宅街で飛ばしていて捕まった話だろ。
重量オーバー分は盗撮用の小型カメラじゃないんかなぁ。君らニュースも見んの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 19:58 ▼このコメントに返信 米71
もはやニュースの話から離れてドローンそのものについて議論してることも分からんの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:03 ▼このコメントに返信 操縦が難しくて危険なヘリコプタータイプが規制されないのが納得いかない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:04 ▼このコメントに返信 いきなり逮捕されるんか
普通に売ってる物を公園で遊んでいきなり逮捕とは思わんわなあ
販売店が売るときにキチンと説明すべきだと思うけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:14 ▼このコメントに返信 200g以下のゴミドローンのが不安定ですぐ落ちるんやがな。
前に申請出した時はめんどくさかった。
貸切り駐車場でクルマのオフ会を撮影、は申請通らない。
ドローンを飛ばす為に駐車場を貸し切ってそれを見学するオフ会、なら通るんだよ。
その場にいる人間が全員ドローンが飛んでる事を了承してるならokって建前だ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:16 ▼このコメントに返信 とっとと免許制と強制保険にしたらいいのに。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:23 ▼このコメントに返信 >>2
200kgまでならOKやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:26 ▼このコメントに返信 見せしめに一家離散するまで追い込め
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:31 ▼このコメントに返信 もっと生贄が必要
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:34 ▼このコメントに返信 >>44
普通に危険だからな。
ボール遊びも禁止されるご時世で公園でラジコンってダメでしょ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:48 ▼このコメントに返信 >>33
超小型は風に弱いから屋内じゃないと無理だよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:49 ▼このコメントに返信 新しい物に規制するのいい加減辞めた方が良い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:50 ▼このコメントに返信 ラジコンクラブに入れよ!
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:57 ▼このコメントに返信 昔ラジコンやってたけど、ヘリは操縦難しい上に落ちたら数万飛ぶような敷居の高いジャンルだったな。当然事故ったらヤバいから住宅街なんかでは飛ばせないし、保険も入っててある意味健全だったかも。誰でも簡単に飛ばせるってのはいいことばかりじゃないね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 20:58 ▼このコメントに返信 新しい物を被害が出易い場所で試すのはいい加減辞めた方が良い
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 21:36 ▼このコメントに返信 >>82
アメリカとかでも普通に逮捕案件だけどなこれ
そもそもドローン規制に関してはアメリカとかの方が厳しいししっかりしてる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 21:43 ▼このコメントに返信 >>65
海外の普通の人はキチンと登録済ドローンを使って許可証貰って飛行禁止区域や時間帯を避けてルールを守って飛ばしてるでしょ
無差別にバンバン飛ばしてるわけじゃないよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:06 ▼このコメントに返信 >>82
規制はいいけど売るだけ売って自己責任じゃなくて免許制とか最低限の講習必要とかにすべき
なんもしらない人か流行りもん使ってみたいと思ったら逮捕されるとかあかんやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:08 ▼このコメントに返信 >>67
ドローン音せんやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:22 ▼このコメントに返信 ちっさい奴は盗撮に使われそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:27 ▼このコメントに返信 因みに200グラム未満のドローンであっても規制はあるで。
※人(第三者)や物件との間に30m以上の距離を保って飛行させることができない(その場合は事前に地方航空局長の承認が必要)
リンク張ろうとしたらコメント拒否されたから自分でググってくれ。
ド田舎で人が少ないとこなら飛ばせるかもしれんが、都市部は無理だろうな。
しかしド田舎でも自然公園とか神社の神域とか条例で禁止されている場合もある。
綿密な事前調査しないと飛ばせないドローンの置物に金を払う羽目になるから気を付けなはれや。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:42 ▼このコメントに返信 >>44
バカ丸出しで草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 22:54 ▼このコメントに返信 >>89
かなり大きい音でるよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 23:12 ▼このコメントに返信 一方池袋で人を大量に轢き殺しても勲章を持っていれば逮捕も書類送検すらされない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 23:31 ▼このコメントに返信 ※94
それどころか最初は名前が出なかったりさん付けだったりしたぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:51 ▼このコメントに返信 まぁ、うん。アホとしか。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 10:21 ▼このコメントに返信 国会だったかの屋根に墜落させたアホが居なけりゃな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 11:00 ▼このコメントに返信 そんな事言ったら
空撮とかでヘリが300m以下のところ
飛んでたりするけどな。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 13:28 ▼このコメントに返信 出始めの頃に首相官邸にドローンで放射性物質を撒いたアホがいるから規制されるのもしゃーないわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:45 ▼このコメントに返信 厳しく規制しないと犯罪に使いまくる馬鹿がわんさか出るって現実がすでにあるから当然だね