1: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:43:25.10 ID:UWt7xrrc0
現朝ワイ「腹減ってるけど食欲ねえ、フルグラとコーヒーしか食えん」
なぜなのか
なぜなのか
6: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:44:03.56 ID:WefnNWmr0
充分食べてるぞ
5: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:43:58.46 ID:IkM7t24ka
食ってるだけマシやで
3: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:43:50.55 ID:bOj8MpYF0
年齢だろ
馬鹿か
馬鹿か
4: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:43:54.50 ID:94G4KXlL0
食べる時間あったら寝てたい
85: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:51:24.53 ID:gS1QVt/7M
>>4
ほんこれ
ほんこれ
148: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:55:47.95 ID:OEs1geIQa
>>4
これ過ぎる
これ過ぎる
475: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:18:33.37 ID:uGE6DerG0
>>4
こうなってまう
こうなってまう
7: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:44:06.75 ID:UWt7xrrc0
起きてから2時間は経たないとまともに食欲湧かない
無理に食うけど
無理に食うけど
8: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:44:18.55 ID:cKRSMQji0
フルグラ食べとるやん
9: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:44:44.53 ID:UWt7xrrc0
なんか胃に入れないと口臭くね?
710: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:38:31.15 ID:2T0yf9SJ0
>>9
ガチで病院行け
ガチで病院行け
735: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:40:02.07 ID:hsMbxnXTM
>>710
飢餓口臭は生理的口臭や
誰でも起きる
寝起きに口が臭いのと同じや
飢餓口臭は生理的口臭や
誰でも起きる
寝起きに口が臭いのと同じや
14: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:45:28.10 ID:BCjPdJvO0
ヨーグルトも食っとけ
28: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:46:59.48 ID:UWt7xrrc0
>>14
ヨーグルトとバナナがあったら載せてる
きなこもたまにかける
旨いし栄養ありそう
ヨーグルトとバナナがあったら載せてる
きなこもたまにかける
旨いし栄養ありそう
15: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:45:28.11 ID:K4jIvUyO0
フルグラは結構太るで
16: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:45:31.44 ID:ZO0KX9tZ0
朝飯食わないと太るぞっていうから食ってたら太ったやんけ
26: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:46:28.94 ID:yCTIZlULa
>>16
朝食べると腹の虫起こすから昼に腹減って余計に食べてしまうんよな
朝食べると腹の虫起こすから昼に腹減って余計に食べてしまうんよな
29: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:47:18.09 ID:xq9+/jTA0
>>16
ワイもや
今年から朝食抜いてるけど痩せてきましたわ
ワイもや
今年から朝食抜いてるけど痩せてきましたわ
351: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:09:17.95 ID:XQqr80KUa
>>16
ワイ生まれてからほとんど朝食ってないマンやけどこれ嘘やぞ
朝飯食ってる時期だけ太ってた
ワイ生まれてからほとんど朝食ってないマンやけどこれ嘘やぞ
朝飯食ってる時期だけ太ってた
19: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:46:02.89 ID:xg4/fIZK0
ガイジワイ、毎朝7時にコンビニで買ったおにぎり2個とチキンをペロリ
22: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:46:12.73 ID:UWt7xrrc0
子どもの時は朝飯食わないなんて想像だにしなかった
朝食ってないとか言ってる奴は親があれなんだと思ってた
朝食ってないとか言ってる奴は親があれなんだと思ってた
30: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:47:20.17 ID:BCjPdJvO0
>>22
正直親がアレなんは合ってるやろ
正直親がアレなんは合ってるやろ
43: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:48:26.61 ID:90p3YXC00
>>22
これ
親に感謝せな
これ
親に感謝せな
53: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:49:25.72 ID:4bVuTYnq0
>>22
同級生に数年ぶりに朝ごはん食べたら吐いたわって言ってた人おったわ
同級生に数年ぶりに朝ごはん食べたら吐いたわって言ってた人おったわ
82: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:51:15.89 ID:P41+9bmV0
>>22
実際小学校で朝飯食わん奴は親アレな奴多いやろ
実際小学校で朝飯食わん奴は親アレな奴多いやろ
267: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:49.94 ID:l1xwhuOz0
>>22
親があれなのは間違ってはないけど朝飯大変だな
親があれなのは間違ってはないけど朝飯大変だな
322: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:07:07.87 ID:jOXffJjL0
>>22
子供の頃は食ってナンボやろ
身長に響く
子供の頃は食ってナンボやろ
身長に響く
505: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:20:44.54 ID:TJFU/YLj0
>>22
小学校とかのアンケート調査みたいなので朝食毎日食べてるかみたいなのあったよな
当時は当たり前やろ思ってたわ
小学校とかのアンケート調査みたいなので朝食毎日食べてるかみたいなのあったよな
当時は当たり前やろ思ってたわ
524: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:22:36.80 ID:UWt7xrrc0
>>505
学校はやたら朝食の価値を説いてきたイメージあるわ
高校でも言われてた気がする
学校はやたら朝食の価値を説いてきたイメージあるわ
高校でも言われてた気がする
553: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:25:00.44 ID:TJFU/YLj0
>>524
でも実際食ってたときのほうが健康的だった気はするわ
でも実際食ってたときのほうが健康的だった気はするわ
38: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:47:59.21 ID:6b5dXBt8M
ヨーグルト毎日食ってるで
おかげで下痢たまにしかしなくなったわ
毎日ブリブリで気持ちええど
おかげで下痢たまにしかしなくなったわ
毎日ブリブリで気持ちええど
269: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:53.72 ID:Cm5jXeOq0
>>38
ヨーグルトはうんこブリブリ出てええな
牛乳で増やせるし
ヨーグルトはうんこブリブリ出てええな
牛乳で増やせるし
42: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:48:26.37 ID:UWt7xrrc0
朝の食欲取り戻したい
夕食抜いてんだが寝る前腹減ってんのに起きると腹減ってない不思議
夕食抜いてんだが寝る前腹減ってんのに起きると腹減ってない不思議
44: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:48:36.10 ID:XjtlxjPja
仕事始めたら朝夜食う時間なんてないわ
世の中の人はすごいと思う
世の中の人はすごいと思う
64: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:50:16.90 ID:u9pxvXIp0
>>44
むしろ仕事始めてから朝飯食うようになったわ
食わないと仕事まともに出来んもん
むしろ仕事始めてから朝飯食うようになったわ
食わないと仕事まともに出来んもん
76: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:50:59.53 ID:/SIDyHIZx
>>64
これ
休日は2食になる
これ
休日は2食になる
48: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:48:47.78 ID:srP/UYpn0
現代の食生活で3食って明らかに過剰摂取やろ
68: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:50:27.22 ID:90p3YXC00
>>48
夜を軽くすりゃいいんだよなあ
夜を軽くすりゃいいんだよなあ
395: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:11:46.60 ID:9HW7QQWCa
>>48
ほんこれ
利権か大人の事情か慣習が変わる事への心理的抵抗か知らんけど昔みたいに第一次第二次産業メインやないんやからな
国は税金を投じて食事は1日1〜2食キャンペーンをやるべき
ほんこれ
利権か大人の事情か慣習が変わる事への心理的抵抗か知らんけど昔みたいに第一次第二次産業メインやないんやからな
国は税金を投じて食事は1日1〜2食キャンペーンをやるべき
57: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:49:33.87 ID:jjmw28mN0
3食もいらねんだわな
61: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:49:50.11 ID:GcESk24m0
ワイ新社会人、出勤したくなさすぎて朝から気持ち悪い
フルグラちょびっと食べて終わりや
フルグラちょびっと食べて終わりや
86: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:51:32.09 ID:UWt7xrrc0
>>61
わかる
ストレスで食えたもんじゃない
働くために食うことの苦痛さパない
全然おいしくない
わかる
ストレスで食えたもんじゃない
働くために食うことの苦痛さパない
全然おいしくない
115: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:53:36.38 ID:GcESk24m0
>>86
飯がうまく感じないよな
嫌でも腹が減るから無理矢理食ってる感じやわ
飯がうまく感じないよな
嫌でも腹が減るから無理矢理食ってる感じやわ
62: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:50:06.03 ID:UWt7xrrc0
結局朝食は食うべきか否か
諸説あるよな
頭働かないのはガチやが
諸説あるよな
頭働かないのはガチやが
84: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:51:23.75 ID:3st6Jfi5d
>>62
時間があって食欲あるなら食うでええやろ
時間があって食欲あるなら食うでええやろ
98: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:52:45.11 ID:x6jX3NoAa
>>62
食った方が良いのが最近の研究結果やぞ
フルーツが理想的
食った方が良いのが最近の研究結果やぞ
フルーツが理想的
75: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:50:56.14 ID:7UD+m2240
太るか否かは結局トータルの摂取カロリー次第やろ
78: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:51:02.05 ID:6oawsQrGa
納豆ご飯とかいう正義
一人暮らししてみると意外とキツいねんな
一人暮らししてみると意外とキツいねんな
91: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:52:21.31 ID:ybQ86q9z0
最近朝グラノーラに目覚めたわ
103: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:52:54.72 ID:UWt7xrrc0
果物って良さそうやな
手前かからんし
糖分で頭も働きそう
バナナ、グレープフルーツ、リンゴ
この辺
手前かからんし
糖分で頭も働きそう
バナナ、グレープフルーツ、リンゴ
この辺
127: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:54:14.40 ID:/SIDyHIZx
>>103
バナナはええで
なお食っても昼前に腹が減る模様
バナナはええで
なお食っても昼前に腹が減る模様
116: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:53:36.92 ID:3VXWLj3d0
ワイは朝食特に食わせなかった親に感謝しとるで
あんなん意味ないからな
あんなん意味ないからな
125: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:53:54.92 ID:8dqIJG4OM
朝食食べないと全く頭が働かない頭にもやがかかる感じがする
強迫性障害だろか
強迫性障害だろか
126: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:54:01.43 ID:gsVo2o2Vd
朝から米は正直きつい
146: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:55:39.58 ID:UWt7xrrc0
フルグラか食ってる内に入るくらいお前ら何も口にしないのか
>>126
箸を使って口に運ぶ作業がだるいよな
皿から取るのもだるい
朝から箸を使いたくない
>>126
箸を使って口に運ぶ作業がだるいよな
皿から取るのもだるい
朝から箸を使いたくない
133: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:54:33.89 ID:+7hfUyX1a
立ち食いそばええやん思って食ってみたが3回食って3回吐いたわ
なんか知らんが胃が受け付けないらしい
なんか知らんが胃が受け付けないらしい
161: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:56:34.68 ID:UWt7xrrc0
>>133
不屈の精神止めろ
不屈の精神止めろ
136: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:54:45.69 ID:bolRPege0
もち2個くらいでええわ
137: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:54:45.69 ID:l4BI0j7m0
ここ二年くらい6個入りのパン一個かじって出勤や
151: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:55:57.80 ID:3KHrqSwc0
ワイ将おかゆを喰う
152: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:55:58.94 ID:7etDnftI0
肉体労働やから朝食わないともたん
153: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:56:03.91 ID:22cOCukG0
歯磨いてから食うのか食ってから歯磨くのか永遠の命題よな
164: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:56:41.07 ID:6oawsQrGa
>>153
起きてすぐ磨いて食った後も磨くのが正解らしいぞ
起きてすぐ磨いて食った後も磨くのが正解らしいぞ
170: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:57:10.53 ID:rfhFy4+80
>>153
寝起きの口内はとんでもなく汚いから食べる前に磨くで決着付いてるやろ
寝起きの口内はとんでもなく汚いから食べる前に磨くで決着付いてるやろ
215: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:59:38.89 ID:DamNk8zUM
>>181
寝起きが一番菌が繁殖してて息臭いんやぞ
食後は唾液で洗浄されてるから言うほど汚くない
寝起きが一番菌が繁殖してて息臭いんやぞ
食後は唾液で洗浄されてるから言うほど汚くない
227: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:00:26.17 ID:e8Yt84jr0
>>215
マジか
普通に勘違いしてたわ
マジか
普通に勘違いしてたわ
189: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:58:05.70 ID:BCjPdJvO0
>>153
うがいしてから食って歯磨きの黄金パターンや
うがいしてから食って歯磨きの黄金パターンや
194: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:58:19.98 ID:XUAt6C/N0
>>153
2回磨くんや
せめて飯食う前はうがいだけでもするわ
2回磨くんや
せめて飯食う前はうがいだけでもするわ
165: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:56:43.50 ID:xRcjLfPe0
食ったらうんこしたくなるやん
電車で漏らしてもええなら食うけど
電車で漏らしてもええなら食うけど
166: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:56:43.91 ID:EMDtrS1E0
朝はプロテインとヨーグルトやな
168: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:56:59.47 ID:fKb+nA4Va
疲れ取れなさすぎて、飯食う時間あったらギリギリまで寝るようになった
182: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:57:46.64 ID:Oc3GA5TF0
>>168
こういうやつに限って寝るの遅い
こういうやつに限って寝るの遅い
214: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:59:33.07 ID:fKb+nA4Va
>>182
確かに
でも早く寝たら寝たで時間損した気分になるンゴ
確かに
でも早く寝たら寝たで時間損した気分になるンゴ
183: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:57:47.90 ID:UWt7xrrc0
プロテインて肝臓?かなんかの臓器に悪いって聞いたが
たんぱく質かなんかが
たんぱく質かなんかが
210: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:59:10.77 ID:1O7cG7bpM
>>183
容量と用法を守ればええぞ
基本的にはたんぱく質とビタミンの塊や
容量と用法を守ればええぞ
基本的にはたんぱく質とビタミンの塊や
225: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:00:13.68 ID:UWt7xrrc0
>>210
ホエー
ホエー
244: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:01:32.43 ID:BCjPdJvO0
>>225
何うまいこと言うとんねん
何うまいこと言うとんねん
191: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:58:16.89 ID:cA+483X+0
ワイはほぼ毎朝これ


456: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:17:01.29 ID:6UytPQCX0
>>191
わいもや
うまいよな
わいもや
うまいよな
195: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:58:22.23 ID:G7wL/DDer
朝昼トレ前晩飯寝る前の5食やな
うち2回はプロテインやけど
うち2回はプロテインやけど
201: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:58:40.09 ID:StMwPV9G0
フルグラ最近はまったわ
毛嫌いしてたけどなかなか美味いやんけ
毛嫌いしてたけどなかなか美味いやんけ
206: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:58:56.75 ID:fkErYe9Yd
三食サラダチキンやけど質問あるか?
212: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:59:29.84 ID:hyLBFS8U0
出張時は沢山喰うわ
朝から肉とカレーまみれやぞ
朝から肉とカレーまみれやぞ
213: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:59:30.63 ID:UWt7xrrc0
朝はコーヒーか紅茶か緑茶のローテーションだったのに最近は暑くて飲めないのが辛い
今日は寒かったが
今日は寒かったが
219: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:59:56.10 ID:HQcdQtIO0
朝はもちろん最近は夜も食えへんようになって来たわ
221: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:00:01.50 ID:Qi8SfDVLd
ついでにウンコもして家出られた時の無敵感
305: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:05:48.68 ID:6V1GyUV+p
>>221
ほんとこれ
うんこタイミング完璧だとその日無敵
ほんとこれ
うんこタイミング完璧だとその日無敵
324: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:07:15.56 ID:ZAdFmqLW0
>>221
朝にうんこ出ない日なんて普通はなくね?
朝ごはん食べた後うんこ出すのは生活のリズムの一部っしょ
朝にうんこ出ない日なんて普通はなくね?
朝ごはん食べた後うんこ出すのは生活のリズムの一部っしょ
335: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:08:13.73 ID:slqRJDRA0
>>324
早く出掛けないといけないと、ズレるから腹立つンゴねえ
早く出掛けないといけないと、ズレるから腹立つンゴねえ
238: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:01:09.71 ID:DQY5a/vj0
俺は
起きる→朝飯→歯磨きとか支度するうちに便意→スッキリ→出かける
っていうリズムが確立されてて朝飯食わないとうんこ出なくて1日気持ち悪いから食ってる
起きる→朝飯→歯磨きとか支度するうちに便意→スッキリ→出かける
っていうリズムが確立されてて朝飯食わないとうんこ出なくて1日気持ち悪いから食ってる
258: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:21.40 ID:90p3YXC00
>>238
朝のリズムって超大事だと思う
転勤食らったりするとリズムが一気に崩れるからワイはそれがイヤですわ
朝のリズムって超大事だと思う
転勤食らったりするとリズムが一気に崩れるからワイはそれがイヤですわ
268: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:53.10 ID:x6jX3NoAa
>>238
ワイもこれやな
家で便意来ないと会社のビル1Fでうんちしてる
ワイもこれやな
家で便意来ないと会社のビル1Fでうんちしてる
242: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:01:27.78 ID:UWt7xrrc0
マジで朝食って是非が別れるな
人それぞれってとこか
人それぞれってとこか
247: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:01:53.59 ID:uoFjwiER0
朝飯の話ちゃうけど
弁当持参の日に弁当屋の弁当持たせる家ってアレやったんやな
ガキの頃は羨ましかったけど
弁当持参の日に弁当屋の弁当持たせる家ってアレやったんやな
ガキの頃は羨ましかったけど
287: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:04:09.46 ID:rGsKJM7aa
>>247
部活で大会の引率してるときにコンビニ弁当の子を見ると察してしまうわ
いつも同じやつなんよな
部活で大会の引率してるときにコンビニ弁当の子を見ると察してしまうわ
いつも同じやつなんよな
253: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:07.11 ID:V4WicfXR0
買ったらそこら辺置いとけばええし皮手で剥けるし食べ易い形しとるしほんまバナナって神やわ
264: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:40.68 ID:E0Nc8aAL0
スナックとジュースで1日の1/3の栄養がとれる完全食ねーかな
265: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:47.63 ID:K1CSLFz8r
朝抜いたら不健康ってのはわかるが
抜いたら太るってどういう理屈なん?
抜いたら太るってどういう理屈なん?
291: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:04:39.38 ID:6/Rhvl6U0
>>265
昼飯がドカ食いになりやすい
あと空腹時間が長いと吸収率が上がる
昼飯がドカ食いになりやすい
あと空腹時間が長いと吸収率が上がる
297: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:04:56.04 ID:X9rLkfKh0
>>265
太らんぞ
太らんぞ
270: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:02:56.13 ID:X9rLkfKh0
つか夜食ってから寝てるだけやのに腹減る要素なくない?
現代人は昼と夜だけで十分やろ
現代人は昼と夜だけで十分やろ
282: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:03:41.69 ID:vNAU8BRg0
子供のころはどうやったかなって考えたら覚えてなかったわ
食ってたような気もするが曖昧でどういうメニューだったのかとか覚えてない
小学生どころか中学の記憶すら全然思い出せんわ
食ってたような気もするが曖昧でどういうメニューだったのかとか覚えてない
小学生どころか中学の記憶すら全然思い出せんわ
301: ほのか ◆qO2o4X7dd.sE 2019/05/28(火) 22:05:17.77 ID:AL97puSHa
朝、ご飯食べると具合悪くなる
とても働けないよね
とても働けないよね
302: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:05:35.10 ID:TZtOaMEi0
朝はパンを流し込んでるわ
たくさん食べれる人が羨ましい
たくさん食べれる人が羨ましい
303: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:05:36.92 ID:OP1qS7T+0
一日二食で十分なんだよな肉体労働じゃなけりゃ
315: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:06:36.07 ID:qErP6uU90
朝食わんやつは糖尿予備軍やぞ
327: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:07:24.76 ID:fKb+nA4Va
>>315
マ?
マ?
343: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:08:37.27 ID:6/Rhvl6U0
>>327
朝抜いて長い空腹の後に昼飯食べると血糖値が上がりやすくなる
朝抜いて長い空腹の後に昼飯食べると血糖値が上がりやすくなる
373: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:22.69 ID:fKb+nA4Va
>>343
よくよく考えたら朝飯抜いてる上に
別の意味で抜いてるわ
そら疲れるわけだ
よくよく考えたら朝飯抜いてる上に
別の意味で抜いてるわ
そら疲れるわけだ
359: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:09:30.38 ID:qErP6uU90
>>327
とりあえずなんでもええから口に入れとけ
とりあえずなんでもええから口に入れとけ
321: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:07:03.56 ID:UWt7xrrc0
朝食べないのって多数派なんやな
ワイは絶対食べた方がええと思うわ
ワイは絶対食べた方がええと思うわ
350: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:09:07.54 ID:GuumPNaI0
>>321
いや最近は朝ご飯食べないほうがいいっていう意見が主流やで
いや最近は朝ご飯食べないほうがいいっていう意見が主流やで
372: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:19.11 ID:UWt7xrrc0
>>350
ここ見てると半々やな
ここ見てると半々やな
383: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:49.15 ID:aORxAGeY0
>>372
なんjの意見ほど当てにならんもんはないやろ
なんjの意見ほど当てにならんもんはないやろ
330: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:07:33.84 ID:PKNjW/he0
食べないと逆に気持ち悪くならない?
338: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:08:23.03 ID:XapCMCswa
>>330
朝食べないと11時にはもう飯のことしか考えてないわ
朝食べないと11時にはもう飯のことしか考えてないわ
346: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:08:41.46 ID:GRsy9mY3d
胃の中に何か入れとけおじさん「胃の中に何か入れとけ」
347: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:08:43.73 ID:YI9/3slz0
ワイは子供の頃に朝飯食う習慣なかったわ
あったJ民に聞きたいんやけどドラマみたいに朝飯も家族みんなで食うん?
あったJ民に聞きたいんやけどドラマみたいに朝飯も家族みんなで食うん?
355: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:09:25.82 ID:Gv3jIGT6r
>>347
パッパが早出じゃなかったら絶対全員で食べてたで
パッパが早出じゃなかったら絶対全員で食べてたで
371: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:15.53 ID:YI9/3slz0
>>355
ドラマみたいでええやん
ワイはそんな経験ほとんどないわ
ドラマみたいでええやん
ワイはそんな経験ほとんどないわ
358: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:09:30.09 ID:t5bjY2Mta
>>347
かわいそう
かわいそう
368: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:08.54 ID:BCjPdJvO0
>>347
ワイの家は親父の時間に合わせて全員で食ってた
ワイの家は親父の時間に合わせて全員で食ってた
388: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:59.77 ID:YI9/3slz0
>>368
ほんまドラマみたいやなw
ほんまドラマみたいやなw
380: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:46.17 ID:jOXffJjL0
>>347
父親は早朝通勤してるからさっさと出てた
かくいうワイも今はそうしてる
満員電車避けられるし捗る
父親は早朝通勤してるからさっさと出てた
かくいうワイも今はそうしてる
満員電車避けられるし捗る
400: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:11:59.92 ID:YI9/3slz0
>>380
なるほど
なるほど
448: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:16:38.08 ID:5+YSdxDd0
>>347
ワイもなかったし食いたい人がバラバラに食ってたわ
ドラマのなかだけかと思ったら案外違うんやな
ワイもなかったし食いたい人がバラバラに食ってたわ
ドラマのなかだけかと思ったら案外違うんやな
356: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:09:28.31 ID:UWt7xrrc0
朝家でうんこしない奴なんてのもおるんか
不便やろ(うんこだけに)
うんこ出なきゃ家から出たくないわ
不便やろ(うんこだけに)
うんこ出なきゃ家から出たくないわ
374: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:22.95 ID:90p3YXC00
>>356
ワイ過敏性の便秘型やから朝家じゃ出ないぞ
だいたい会社行くのイヤイヤで電車の中でヤバくなるか
会社着いたとたんトイレ一直線や
ワイ過敏性の便秘型やから朝家じゃ出ないぞ
だいたい会社行くのイヤイヤで電車の中でヤバくなるか
会社着いたとたんトイレ一直線や
370: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:10:14.03 ID:I39AoNqW0
夜米抜いてその分朝に回したらめっちゃ痩せたわ
389: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:11:06.51 ID:UaPBZ1coa
朝抜くになんて大学生の頃だけやろ 社会人になってからは欠かせんわ
406: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:26.08 ID:KDrqdvMW0
>>389
むしろ大学の時だけ朝飯食ってたわ
他は時間に厳しすぎる
むしろ大学の時だけ朝飯食ってたわ
他は時間に厳しすぎる
399: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:11:57.19 ID:arG9SKivp
ニートワイ「ほぇ、もうあしゃんご?」
403: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:20.55 ID:01vb84IpM
>>399
朝(14時)
朝(14時)
405: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:25.17 ID:jOXffJjL0
しかしこういうスレ見て思うのは健常者とデブってそもそも飯に対する考えが全く違うんやなって
ワイは飯を辛いと思う時なんか病気しとる時かミスやらかして過度に落ち込んでる時くらいやわ
ワイは飯を辛いと思う時なんか病気しとる時かミスやらかして過度に落ち込んでる時くらいやわ
426: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:13:52.81 ID:9HW7QQWCa
>>405
デブがマック食うのって飯じゃなくてデザートやオヤツ感覚なの知って震えたわ
デブがマック食うのって飯じゃなくてデザートやオヤツ感覚なの知って震えたわ
434: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:14:30.84 ID:UWt7xrrc0
>>405
それが望ましくね
デブはあかんけど
それが望ましくね
デブはあかんけど
409: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:34.71 ID:SriWP/y60
社会人になってから朝飯が喉を通らない
410: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:36.01 ID:rfhFy4+80
なんJ民が朝食とってるならとらないようにする
とってないならとるようにするでええな
とってないならとるようにするでええな
413: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:43.18 ID:A6gGF4tB0
電車に乗る前に食べて出さないと不安だ。
414: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:46.17 ID:xLDx7ny70
最新の研究「朝抜く抜かないは太る太らないに関係ないぞ」
415: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:12:48.71 ID:hMq8yC/Ja
有能ワイ「朝こそたんぱく質を取るんやで」
586: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:27:17.95 ID:hsMbxnXTM
>>415
卵ォ!納豆ォ!豆腐の味噌汁ゥ!
卵ォ!納豆ォ!豆腐の味噌汁ゥ!
432: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:14:17.51 ID:poMgNYmn0
三食食わない方が健康派と三食きっちり食え派がおってどっち信じたら良いのか分からない
438: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:15:11.50 ID:819oYQxz0
>>432
体質あるから自分に合った食べ方でええやろ
極端にカロリー少ないとか多いとかやなければ
体質あるから自分に合った食べ方でええやろ
極端にカロリー少ないとか多いとかやなければ
454: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:16:46.93 ID:V7jFwClx0
朝食べたら昼が少なくて済む
朝抜いたら昼はガッツリ食いたくなる
出費的には大差ないわ
朝抜いたら昼はガッツリ食いたくなる
出費的には大差ないわ
457: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:17:03.49 ID:ZFWJrE5Z0
朝はガチで吐きそうやねん
唾液出ないし米なんかとても食えへん
唾液出ないし米なんかとても食えへん
458: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:17:06.41 ID:CHj16V6z0
動物の餌みたいなの食って悲しくならんのけ?
昼も会社の餌みたいなの弁当食って夜も牛丼屋で餌みたいなの食うんやろ?
昼も会社の餌みたいなの弁当食って夜も牛丼屋で餌みたいなの食うんやろ?
463: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:17:23.51 ID:hchEDOJgd
朝食えないとか言う奴は明日が来るのが嫌だからって寝る前にギリギリまで携帯いじって現実逃避するのやめればいい
470: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:18:13.71 ID:EOOB2OCC0
毎日シリアルでいい加減飽きてきた
あまくないコーンフレークの存在がありがたい
あまくないコーンフレークの存在がありがたい
471: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:18:16.69 ID:A6gGF4tB0
面倒ならトーストとコーヒーでいいじゃん。
472: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:18:28.19 ID:2qiMr5cOa
オニギリ2個とお茶しか無理や
高校の時はこれにパン2個と菓子つけてた
高校の時はこれにパン2個と菓子つけてた
482: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:19:27.85 ID:UWt7xrrc0
学校では朝飯抜くなんてあり得ないぐらいの勢いで価値を説かれたけど
子どもと大人の違いか?
今でも朝飯抜きは罪悪感あるわ
子どもと大人の違いか?
今でも朝飯抜きは罪悪感あるわ
516: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:21:48.65 ID:ArjUd8Pj0
>>482
子供は代謝早いのに食べる量が少な目やから
小さい頃は3食+おやつ てのも利にかなってるみたいやで
子供は代謝早いのに食べる量が少な目やから
小さい頃は3食+おやつ てのも利にかなってるみたいやで
492: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:19:51.30 ID:uoFjwiER0
朝食わないやつって虚弱多くない?
498: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:20:23.31 ID:NYFOtlPw0
朝飯ちゃんと食う社会人って仕事できる奴が多いイメージ
501: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:20:37.69 ID:tOFSjI22p
朝食わずに昼夜ガッツリ食う生活から朝ヨーグルトとフルーツ昼ガッツリ夜軽めの生活に変えたら痩せたし日中の眠気減ったからおすすめやで
518: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:22:10.22 ID:XOzCD5N3d
朝食えんとか言ってるのはヒョロガリくらいやないんか?
522: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:22:25.09 ID:nLugZ1Vu0
一人暮らしし始めてから食わんくなった
536: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:23:21.01 ID:HIhaH52Xd
学生はがっつり勉強するけど社会人は朝礼、メール確認、会議等で大体午前潰れて頑張る必要無いしな
564: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:25:48.90 ID:jOXffJjL0
>>536
それだと会議中に腹減って話聞くどころじゃなくなるわ
実際朝飯抜くと11時には昼飯の事しか頭に浮かばんくなる
それだと会議中に腹減って話聞くどころじゃなくなるわ
実際朝飯抜くと11時には昼飯の事しか頭に浮かばんくなる
618: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:30:04.12 ID:HIhaH52Xd
>>564
自分のトコは踏ん張るべきやけど他は議事録で誤魔化すんや…
自分のトコは踏ん張るべきやけど他は議事録で誤魔化すんや…
544: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:23:57.54 ID:VwhnKR/a0
朝は食欲なし
職場では食欲わかない
結局夕飯のみという状態だけどなんとか動けてるから朝飯抜いても平気やろ
職場では食欲わかない
結局夕飯のみという状態だけどなんとか動けてるから朝飯抜いても平気やろ
549: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:24:34.52 ID:mqJubS2H0
腹減ってるのになぜか腹下してる日が週3くらいである件
570: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:26:08.64 ID:C5gcd+V70
ガチで作るの食べるのめんどいわ眠いし
572: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:26:19.00 ID:z9xdjpLEa
フルグラとか上級国民で草
朝飯とか食パンの耳以外食べたことないわ
朝飯とか食パンの耳以外食べたことないわ
583: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:27:05.61 ID:UWt7xrrc0
昼飯食った後の眠さヤバくね?
車だったら居眠り運転不可避だろ
車だったら居眠り運転不可避だろ
602: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:28:41.77 ID:KDrqdvMW0
>>583
昼休憩直後に会議設定する無能許せんわ
眠すぎる
昼休憩直後に会議設定する無能許せんわ
眠すぎる
596: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:28:10.41 ID:jOXffJjL0
1日2食はまだしも1日1食はガチでやめとけよソースはワイ
痩せる為にやったらえらい事になった
痩せる為にやったらえらい事になった
619: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:30:04.21 ID:yDx4quyqa
>>596
2年以上一日一食やが特に問題起きてないよ
そのうちの一食も昼におにぎり一個食べるだけ
晩は酒飲んで寝てる
2年以上一日一食やが特に問題起きてないよ
そのうちの一食も昼におにぎり一個食べるだけ
晩は酒飲んで寝てる
636: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:31:49.55 ID:wc50SSHwK
>>596
当たり前やろ力士の食事方法やん
やるならその一回分の食事を三食に分けるべきやった
当たり前やろ力士の食事方法やん
やるならその一回分の食事を三食に分けるべきやった
612: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:29:28.90 ID:Ny3AAJcnd
なんでさっさと寝て早起きするという思考が生まれないのか
626: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:30:44.51 ID:1XddB3iA0
>>612
誰しも仕事の為に生きてる訳じゃないからな
誰しも仕事の為に生きてる訳じゃないからな
640: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:32:14.54 ID:UWt7xrrc0
>>626
やるせないよな
自由席な時間捨てて早めに寝ようとすると
何のために生きてるのかわかんなくなる
やるせないよな
自由席な時間捨てて早めに寝ようとすると
何のために生きてるのかわかんなくなる
633: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:31:26.81 ID:mtlLt9i80
でも会社で9時から仕事して12時に昼休憩だとして
朝の7時ぐらいに飯食うと昼休憩の時にお腹空かないんよな
朝の7時ぐらいに飯食うと昼休憩の時にお腹空かないんよな
634: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:31:47.33 ID:GBvz7F2S0
普通仕事始まってから食うよね
637: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:31:59.85 ID:0IFULLnE0
仕事中に食うニキおらんの?
642: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:32:19.17 ID:5jN1CBKH0
あっくん「朝食食べない」
681: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:35:53.41 ID:mtlLt9i80
朝からカップラーメン食ってるって言ったらドン引きされたけどそんなキツイかな
686: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:36:48.48 ID:d/oFaSNVp
>>681
きついっていうか普通に不健康
カップ麺食うくらいなら食わない方が健康的やろ
きついっていうか普通に不健康
カップ麺食うくらいなら食わない方が健康的やろ
698: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:37:55.32 ID:q6MPDk2B0
朝からカツ丼食えんとかいう奴が理解できん
736: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:40:06.36 ID:PehDrZRld
デブもヒョロガリも朝食はきちんと食べておくべきやぞ
750: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:41:10.09 ID:2BfoHHvup
貧乏だから朝飯抜きってのもあるんだよな
764: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:42:35.62 ID:6nujUMbc0
なんか口に入らんわ
でもお腹空くと気持ち悪くなるから無理やりヨーグルト流し込んでる
でもお腹空くと気持ち悪くなるから無理やりヨーグルト流し込んでる
90: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 21:52:11.19 ID:yVPllgks0
睡眠しっかりとれよ不健康共
460: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:17:08.51 ID:ibtLDVjY0
誰かが準備してくれてたら
ステーキとワインでも食うわ
親が作ってくれる環境じゃなくなったらそらめんどいから食わんよ
ステーキとワインでも食うわ
親が作ってくれる環境じゃなくなったらそらめんどいから食わんよ
523: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 22:22:29.87 ID:NYFOtlPw0
家で朝飯を食う→電車でうんこしたくなる
これがホンマ困るわ
これがホンマ困るわ
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559047405/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:10 ▼このコメントに返信 全く食べてる記憶ないわ、今も食べてない。
娘はバクバク食べとる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:10 ▼このコメントに返信 朝ごはん食べると毎回通勤中に腹痛起こすんよ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:11 ▼このコメントに返信 朝飯は固定すればくだらんやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:12 ▼このコメントに返信 寝起きでも食えるけど少しでも寝てたいから食う時間がない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:13 ▼このコメントに返信 あっくんは食べてない言うてたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:17 ▼このコメントに返信 朝はワックスつけてかっこつけてからちんちんいじって射精して出発
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:19 ▼このコメントに返信 フルグラって朝食だと思って食ってたけど違うか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:19 ▼このコメントに返信 皆んなが朝食を食わなくなると、食品業界が困るからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:22 ▼このコメントに返信 用意するのが面倒なのと個人が用意できる朝食に飽きてるだけだと思う
デニーズとかコメダ行ってモーニング頼むとめっちゃ旨くてモリモリ食えるぞ
朝からできたての鮭、納豆、海苔、味噌汁、ご飯とか今や家庭で出てこないしな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:24 ▼このコメントに返信 眠いんじゃぁ……
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:24 ▼このコメントに返信 35歳ワイ、朝から牛丼でも余裕。
デブでもないで。朝飯食わんと力がでん。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:30 ▼このコメントに返信 フルグラって米とおかずより余裕で重たいぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:30 ▼このコメントに返信 なんか朝に限って食道から胃へのところがすぼまっている感じでなかなか飲み込めない
水分が少ないものなんかもう無理
夜なんか早食いなんだけどなぁ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:32 ▼このコメントに返信 お腹が弱い以外の理由で朝食べれない奴は鬱気味になってる可能性がある
事実、俺は前のブラックな職場だと朝食べるより一分でも長く寝ていたい派だったが、楽な職場に転職した今ではモリモリ食べてる
もっというとお腹が弱いという人もストレス性胃炎の可能性もあるしな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:34 ▼このコメントに返信 自転車通勤だとわかりやすく腹が減る
グリコーゲン枯らしてから食う朝飯はうまい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:43 ▼このコメントに返信 中高通学1時間半ワイ「朝飯食っとる奴なんておるんか」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:44 ▼このコメントに返信 仕事の日→眠い…会社についておにぎり1個とお茶でとりあえず昼まで持つし、これでいいか…
休みの日→いつもと同じ時間でも目覚めスッキリ、おにぎり2〜3個余裕で食えるぜ!!メシ食ったしでかけるか!!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:46 ▼このコメントに返信 正直6時間睡眠が生き物として間違ってるんだと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:46 ▼このコメントに返信 >>2
自分もこれだなぁ。腹下すから結局食べた意味がない。
朝飯重要ってのは万人共通じゃない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:50 ▼このコメントに返信 ワイは小5辺りから朝食は食べなかった
1分でも多く寝ていたいし、朝起きて固形物なんて喉通らない
それでも小5〜中1ぐらいまではゼリーを無理矢理に食ったりしたけど、コーヒー飲むようになってからはコーヒーだけだし、今はコーヒーとエナドリ
だから旅先とかでも朝飯は食えないから朝からガッツリ食べてる奴を見てるだけで気持ち悪くなる(^_^;)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:50 ▼このコメントに返信 仕事前に飯食わないと全然ダメダメだわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:50 ▼このコメントに返信 俺は
起きる→朝食の準備して魚焼いてる最中に
バルコニーで体操→便意でうんこ→朝食食べて
片付けて、朝のニュース見て、歯磨きして出発
晩飯はほとんど食べない。朝がメイン
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:51 ▼このコメントに返信 晩飯一食のワイ、低みの見物。
朝と昼に食べたら戻しちゃうからね、しょうがないね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:52 ▼このコメントに返信 ガキじゃないんだから朝にそんなに食べるなよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 15:58 ▼このコメントに返信 大人になった今だと子供に朝食食わせない親のヤバさに気づく
小学校で何度も朝食がどうだのって調査するのはネグレクト疑ってたんだなぁって
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:04 ▼このコメントに返信 25くらいまでは食っとけ。後は好きにしろ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:08 ▼このコメントに返信 >>7
朝食べたら朝食だょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:09 ▼このコメントに返信 食べてるのに食べてないアピール?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:10 ▼このコメントに返信 菓子パンとコーヒーでいっぱいいっぱいや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:12 ▼このコメントに返信 朝ごはん食べて電車乗るの怖いから会社行ってから軽く摂るくらいだなぁ
ちゃんとしたの食べたほうがいいのはわかるんだが…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:14 ▼このコメントに返信 パン嫌いや
でも朝ってパンが手軽でちょうど良いよな
我慢して食ってる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:15 ▼このコメントに返信 ただのサラリーマンが一日三食とか食う必要ないだろ
だから腹ボテの醜い奴らばかりになるんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:19 ▼このコメントに返信 朝食やめたら居眠り運転しなくなったわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:28 ▼このコメントに返信 朝ちゃんと食べるようにしたら、昼もがっつり食べたくなる
けど、夜の食事量が自然と減っていったから痩せたわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:39 ▼このコメントに返信 食べとるやんけww
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:41 ▼このコメントに返信 米8
確かに君が正解やなw君のように朝食抜いて脳に影響与えてるなw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:42 ▼このコメントに返信 昔の人間は朝食って昼抜いて夜食う生活だぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:43 ▼このコメントに返信 朝食ったら腹壊すから抜いてるわ
子供の時はそんなことなかったのになんでやろか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 16:53 ▼このコメントに返信 子供の頃から朝食一切食べてないけどなんの問題もない
腹も減らんし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:00 ▼このコメントに返信 朝食わんと持たんわ普通に
食わんで大丈夫言うてる奴は気がついてないだけで身体いじめてるんやで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:01 ▼このコメントに返信 朝食を摂らない子は学力や運動能力が低いって、朝食を摂らないような家庭ではまともに教育や習い事させてないだけとちゃうんか?
たかが一食抜いてるだけでそんな能力落ちるか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:06 ▼このコメントに返信 フルグラとコーヒー食うなら十分だろ
うちはおかんが朝食トーストで済まそうとするズボラマンでワイはトースト嫌いだったから幼稚園児くらいの時から朝食食ってないわ
逆に自炊するようになってから作り置きで朝ちゃんと食う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:07 ▼このコメントに返信 朝腹ペコのワイからすると純粋に不思議だわ
夕飯食べる時間が遅い上にボリュームが多いからとかじゃなくて?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:08 ▼このコメントに返信 小学校の時親が菓子パンみたいなパンかカリカリになるまでトースターで焼いた食パンしか出さなかったから食えんかったわ
脂っこいんじゃボケ
焼いてない食パンか白ごはん出せや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:13 ▼このコメントに返信 てか、朝食を取ったり抜いたり、日によって違うのが一番いけないパターンだ。
体が混乱する。
多少おかしなパターンでも体がそうだって覚えればそれに合わせてちゃんとするから大丈夫だよ。
それに昔は 朝起きる→仕事→ブランチ→仕事→日の入り前に夕食 って朝飯前に仕事していたんだぜ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:21 ▼このコメントに返信 日本は大昔は1日2食だったんだけどね。朝と晩の食事。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:23 ▼このコメントに返信 >>6
周りの女から精液臭いと思われているよ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:24 ▼このコメントに返信 朝ごはんより電車乗る前にう○こ出さないと辛い
白湯だけでも飲むと違う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:26 ▼このコメントに返信 >>37
だからオヤツがあった、八つ時に(鐘が8回鳴る今の15時ぐらい)軽く間食していたんだよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:33 ▼このコメントに返信 >>2
ワイは吐くわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:38 ▼このコメントに返信 フルグラ痩せるかと思いきや糖質やばくて痩せねぇよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 17:42 ▼このコメントに返信 食べると物凄く太るから嫌だ
3食食べないと太るとか絶対嘘だわ
10時くらいにお腹減るけどあと2時間で昼食食べるのだから必要性を感じない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 18:20 ▼このコメントに返信 体重気にしてるくらいならいいが、
血糖値気にするレベルだと三食決まった時間に摂らないとダメだぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 18:31 ▼このコメントに返信 日本は働き方をマジで変えないと国民が死ぬな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 18:33 ▼このコメントに返信 これはエアプ
ワイは47歳やけど毎朝起きて5分後にはパンとバナナ食べるで
食べへんとかありえんわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 18:34 ▼このコメントに返信 米52
ものすごく同意
三食食べろは嘘だと思ってる
57 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2019年09月10日 18:38 ▼このコメントに返信 早朝からコキ使われてるトラックドライバーなんてパンかじりながら運転してるんだもんな。通勤途中でそういう奴によく出くわすけどいくら高い給料もらってもこんな仕事やるもんじゃねえなってつくづく思うよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 18:40 ▼このコメントに返信 起きてからしばらくすると腹パンパンに張ってるの何やねんアレ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 19:10 ▼このコメントに返信 食べないと11時ぐらいにお腹鳴るから
義務感で食べてる
本当は食欲なくて食べたくないのに
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 20:38 ▼このコメントに返信 最近は朝食どころか昼食や夜食も食わないことあるわ
休みの日とかは全食抜き❗すらある
でも健康やで❓オマエラ食いすぎちゃう?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 21:07 ▼このコメントに返信 ヴィーガンと同じで、食わなくても生きていけるならそれで良いし
勝手にしたら良いと思うけど、食ってるやつを否定したりすんなよ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 21:13 ▼このコメントに返信 >>47
精液臭い俺ってどう?
えっち?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 21:47 ▼このコメントに返信 睡眠時間が足りてないんや
頭が起きているようでも胃はまだ寝ている
水木しげる御大を見習え
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月10日 23:12 ▼このコメントに返信 朝しっかり食べても11時には腹へってグーグー鳴る なんだかんだ一日中腹減ってる
子供の頃から辛かった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:39 ▼このコメントに返信 俺は起床→出勤(自転車50分)→職場でシャワー→朝食→仕事
体動かしたあとだから飯がうまい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:00 ▼このコメントに返信 むしろ朝食抜いた方が覚醒する
というか会社にいるときにに空腹を感じへん
昼休みもなんとなく食べてる
帰りに電車がヤバい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月12日 00:59 ▼このコメントに返信 >>2
なら起きて時間あけてからゆっくり食えよ