1: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2019/05/31(金) 09:42:35.61 ID:9c8hZzkc0 BE:971283288-PLT(13000)
2019年5月27日 4時15分
人生100年時代とも言われる長寿社会に向けて、どのように資産を蓄えればいいか、金融庁の審議会が初めて指針案を作りました。
長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要だとしています。
金融庁の審議会が作成した指針案によりますと
、高齢夫婦の世帯では現役世代と比べて支出が減る一方収入も減ることから平均で毎月およそ5万円の赤字になっていると指摘しています。
この赤字が老後の30年間続くとするとおよそ2000万円必要で、退職金と年金をベースに老後を営むこれまでのモデルは成り立たなくなっているとしています。
このため指針案では長寿化にあわせて「資産の寿命も延ばしていく必要がある」として、世代別に考え方を示しています。
現役世代はさまざまな金融商品でリスクを分散させながら少額であっても投資を始め、リタイア期前後は退職金の金額を早めに把握し、支出の見直しなどをする時期だとしています。
そして、その先の高齢期には、資産を計画的に取り崩すとともに、認知能力の低下に備えて金融資産の管理について信頼できる人と共有することが重要だとしています。
そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客のニーズに合った金融商品を提供することも求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930421000.html
人生100年時代とも言われる長寿社会に向けて、どのように資産を蓄えればいいか、金融庁の審議会が初めて指針案を作りました。
長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要だとしています。
金融庁の審議会が作成した指針案によりますと
、高齢夫婦の世帯では現役世代と比べて支出が減る一方収入も減ることから平均で毎月およそ5万円の赤字になっていると指摘しています。
この赤字が老後の30年間続くとするとおよそ2000万円必要で、退職金と年金をベースに老後を営むこれまでのモデルは成り立たなくなっているとしています。
このため指針案では長寿化にあわせて「資産の寿命も延ばしていく必要がある」として、世代別に考え方を示しています。
現役世代はさまざまな金融商品でリスクを分散させながら少額であっても投資を始め、リタイア期前後は退職金の金額を早めに把握し、支出の見直しなどをする時期だとしています。
そして、その先の高齢期には、資産を計画的に取り崩すとともに、認知能力の低下に備えて金融資産の管理について信頼できる人と共有することが重要だとしています。
そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客のニーズに合った金融商品を提供することも求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930421000.html
45: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/05/31(金) 09:59:42.83 ID:8dmXAsFI0
定年のびても身体動かないよ
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2019/05/31(金) 09:43:51.37 ID:wzU6nZ7m0
死ぬまで働けばいいだけ
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/31(金) 09:44:52.27 ID:udI2s3Ao0
あくまでも食って寝るだけの生活だけで2000万
果たしてそれは生きているといえるのか
果たしてそれは生きているといえるのか
6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2019/05/31(金) 09:45:17.85 ID:ncNTC5UI0
家買って子供育てて2000万貯金とかどんな富裕層かと
32: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/05/31(金) 09:53:29.79 ID:ZftApV2a0
そんなにいらねぇよ
毎月15万ぐらいの年金と貯金1000万ぐらいあれば田舎でのんびり生きていける
毎月15万ぐらいの年金と貯金1000万ぐらいあれば田舎でのんびり生きていける
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/31(金) 10:02:05.02 ID:LOPemQcw0
>>32
定年後はこのクソ田舎から出たいから必死に金貯めてる
老後に田舎暮らしとか不便過ぎて不安しかないわ
定年後はこのクソ田舎から出たいから必死に金貯めてる
老後に田舎暮らしとか不便過ぎて不安しかないわ
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/05/31(金) 10:04:01.14 ID:fvZb0tYZ0
お上を信じて疑わす、物価変動を知らないことはやばいですよ
66: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/31(金) 10:06:53.56 ID:5v3NAR/F0
65で定年退職したら楽なバイトが良いなあ
スーパーのレジ応援とかもええな
スーパーのレジ応援とかもええな
89: 名無しさん@涙目です。(九州地方) [EU] 2019/05/31(金) 10:16:41.92 ID:h+fZP0Pm0
頼むから今まで払って年金返してくれ
95: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2019/05/31(金) 10:18:05.46 ID:otcK/q3H0
マジか俺アウトだわ
96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/31(金) 10:18:09.25 ID:yzlvOzgz0
一人で生きるなら30年間で2000万もいらんだろ。
介護施設に入るなら必要か
介護施設に入るなら必要か
102: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/05/31(金) 10:20:05.45 ID:SnvO5JWk0
年金を減らす事ばかり考えて、増やす事を考えねーんだろ
役人は他人事なのがムカつく
役人は他人事なのがムカつく
110: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/05/31(金) 10:24:46.06 ID:zi4uMAo/0
退職して30年て公務員で計算してんだろ
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/05/31(金) 10:25:49.86 ID:+z/I08f50
60歳から100歳まで2000万円で生活出来るのか
楽勝だな
楽勝だな
113: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2019/05/31(金) 10:26:10.77 ID:wZv/0Wck0
死ぬのは決まってるんだからいくら金があろうが無駄なのに
121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/05/31(金) 10:28:59.65 ID:qnM7lY3c0
夫婦だと4000か
129: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/31(金) 10:32:07.86 ID:qFqZ0ELE0
2000万でたりるとは思えん
146: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NO] 2019/05/31(金) 10:41:45.17 ID:AkIBsmrR0
絶対2000万じゃ足りない
147: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/31(金) 10:42:04.14 ID:opcJWuaO0
毎月3万円の貯金を55年間続ければいいのか
162: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/05/31(金) 10:52:41.22 ID:avrZZJi80
年金払わず2000万あっても10年で無くなっちゃうしな。死ぬまで働くしか選択肢が無い気がする
168: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2019/05/31(金) 10:55:49.74 ID:zFxEjWXS0
そんなこと言うなら年金を廃止してくれないと貯金できないだろ
170: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2019/05/31(金) 10:57:24.18 ID:lRrnM0+c0
今の給料で貯金なんか絶対無理
185: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2019/05/31(金) 11:18:05.90 ID:N5k1oeUL0
今の時点での試算だろ?
199: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/05/31(金) 11:38:02.69 ID:Gk05jqc10
年金は保険。
と考えると多くの人が払い損するようになってるのは必然。
生命保険と一緒。
運悪く長生きしてしまった人の救済措置だからな。
払い損だからといって年金かけなかったやつは救済する必要無しですわ。
と考えると多くの人が払い損するようになってるのは必然。
生命保険と一緒。
運悪く長生きしてしまった人の救済措置だからな。
払い損だからといって年金かけなかったやつは救済する必要無しですわ。
200: 名無しさん@涙目です。(空) [NL] 2019/05/31(金) 11:40:21.53 ID:eVkAtnLk0
非正規低賃金で2000万の貯蓄は無理
持ち家で月20万はないと
持ち家で月20万はないと
218: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] 2019/05/31(金) 12:00:30.58 ID:uryLrUDl0
2000なんてあっちゅーまに無くなるからな
任意保険に入りまくるのが正解か
任意保険に入りまくるのが正解か
220: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/31(金) 12:02:35.57 ID:ywT8kBhO0
年金は月5マン赤字になる
ってレポートだな。
2000万貯めてそれをとりくずせってやつ
ってレポートだな。
2000万貯めてそれをとりくずせってやつ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559263355/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:38 ▼このコメントに返信 お前ら金融庁に踊らされるな?
年金は金融庁関係ないぞ?
金融庁としては、個人の貯金が増えると嬉しいと思ってんだぞ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:38 ▼このコメントに返信 今から50年後だと消費税28%くらい
2000万で足りるんですかねえ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:41 ▼このコメントに返信 世の中ガイジばっかり
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:42 ▼このコメントに返信 毎月2万持ってかれて将来は毎月5万マイナスってどういう計算やねん
なんで今払った金を今払うんじゃい。今払う分は昔払われた分から出せや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:42 ▼このコメントに返信 アホすぎる内容と、それに踊らされるアホ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:45 ▼このコメントに返信 金返せ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:46 ▼このコメントに返信 つまりジジババと市場の養分なって氏ねってことか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:48 ▼このコメントに返信 はあ
ますます厳しくなるな
ほんとにどうなるんだろうな
下流まっしぐらだわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:48 ▼このコメントに返信 なおプールは減り続け世界景気上昇傾向は20〜30年長期スパンでは変らずの予想ってことは
2000万3000万4000万と貯蓄必要額は変更される模様
で生涯年収平均は1億2千万から十数年変っとらんから
要は定年きたら直ぐ氏ね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:49 ▼このコメントに返信 「年金破綻してるから後はヨロw」ってことやんけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:51 ▼このコメントに返信 また川崎乱舞煽る様なこと言っちゃって
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:53 ▼このコメントに返信 アホだなー
貯金が増えることが国の負債なのに
言ってるのは「自己責任」ってことだけだろ
投資して金回さない限りジリ貧になるだけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:54 ▼このコメントに返信 定年まで働いて年金納めても、老後の生活の保障がないって国がいっちゃもう駄目だわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:56 ▼このコメントに返信 もう2000万はあるけど生きていける気がしねえわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:56 ▼このコメントに返信 もう70過ぎたら病気してもなるべく病院に行かず早く死ぬって方が絶対幸せだわ
金ない、体動かないでは老後なんか生き地獄以外の何物でもない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:56 ▼このコメントに返信 誰のせいで馬鹿みてーに老後まで働かなきゃいけない状態になってると思ってんだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:59 ▼このコメントに返信 2月くらいに風邪拗らせて肺炎で独り死ぬ未来しか見えないんだけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 20:59 ▼このコメントに返信 んなことよりゲームやろうぜ!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:03 ▼このコメントに返信 財務省と厚生省、仲悪いんだろうなw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:03 ▼このコメントに返信 この氷河期人生ゲーム、ハードすぎじゃね?
long darkかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:05 ▼このコメントに返信 年金足りないから金貯めとけよ、でも外で金使って景気よくしろよな!とかどうしろと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:05 ▼このコメントに返信 年金の意味wwwwwwwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:06 ▼このコメントに返信 老後のためにはたらいて面白いか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:08 ▼このコメントに返信 家買って子育てして貯金2000万か
無理ゲー
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:11 ▼このコメントに返信 米11
そもそも引きこもりが年金払えるわけないだろ
人が亡くなってる事件茶化すなボケが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:13 ▼このコメントに返信 子供おらんでも金払えば社会保障受けれるんだから
子供2人分節約して老後に回すのが正解だな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:15 ▼このコメントに返信 なお2000万も貯蓄があったらナマポも受けれません
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:17 ▼このコメントに返信 近年の財務省の無能さを散々見せつけられた状態でまだ言うか
どうせなら麻生も言ってたように貧乏人は早く死ねと本音を言えよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:19 ▼このコメントに返信 詰むのが見えてて何故安楽死を選ばせてくれないのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:20 ▼このコメントに返信 ※25
アスペかな?
11は未来に絶望して社会に復讐しようとする人が増えるだろうって言ってるんだよ。
絶望してる人に正論言っても逆効果、かえって追い詰めるだけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:20 ▼このコメントに返信 じゃあもう無駄な金とるやめろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:24 ▼このコメントに返信 生きるの無理なら年金いらないから2,000万無理ってなった時点で早期退職からの安楽死を希望したい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:24 ▼このコメントに返信 とにかく早く死ねってことね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:25 ▼このコメントに返信 社会の一部の崩壊に留まるのか全体に波及するか
すごく興味がある
ただそれが分かる時に自分は残れない事は分かってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:26 ▼このコメントに返信 ここで文句言わずに行動しろよ。
民主が失敗したのも役人の利権が取り上げられそうになって、役人、マスコミなどの既得権益層が必死に抵抗、ネガキャンしたからだろ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:27 ▼このコメントに返信 カツアゲした年金返せチンピラ国家
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:28 ▼このコメントに返信 2000万でもギリギリじゃね?
孫とかいたら青天井で突っ込んじゃうぞ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:29 ▼このコメントに返信 ギリギリまで働いて年金納めて
リタイアしたら年金もらう前、要介護で医療費食う前に死んでくれってかw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:31 ▼このコメントに返信 国は食うだけで2000万とか言ってないけどな。言ってんのはマスゴミとそれに踊らされるお前ら。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:34 ▼このコメントに返信 今更だけど大家族推奨して家族形態変えていけば
1000万は消費に回るだろ。
その辺の法改正とか3世帯住宅の減税とか
企業に多世帯従業員の優遇処置支援とか
すれば、介護、育児も緩和するのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:35 ▼このコメントに返信 もうこれボケるまで働くしかねぇな、まじで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:35 ▼このコメントに返信 せめて年金問題をなんとかしないとますます無敵の人が増えそうだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:41 ▼このコメントに返信 罪を犯せば老人ホームは入れるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:45 ▼このコメントに返信 積み立てぐらいしとけよ(呆れ)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:48 ▼このコメントに返信 年金下がる、退職金下がる、税金上がる、物価も上がる
定年後40年間480か月を毎月赤字5万で済むのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:52 ▼このコメントに返信 団塊が逝った後、政府がインフレ誘導する可能性は結構あると思うんだよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:54 ▼このコメントに返信 >>1
国ぐるみで経済滞らせたいんだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 21:58 ▼このコメントに返信 年金だけだと楽しい老後は送れないから、遊ぶ金貯めとけって話だぞ?
最低限の文化的生活は年金だけで可能
尚、国民年金は知らん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:00 ▼このコメントに返信 どのみち子供3人なんてよほどの金持ちじゃなきゃ無理だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:01 ▼このコメントに返信 わかったわかった。死んでやるから中央線止めても文句言うなよ。もしくはさっさと尊厳死を認める法案通せ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:01 ▼このコメントに返信 わい25歳貯金140万
死亡やな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:02 ▼このコメントに返信 現在の貨幣価値で、が抜けてる
30年後は物価が2倍になるから4000万円必要
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:07 ▼このコメントに返信 中世ジャップランド年貢重すぎやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:09 ▼このコメントに返信 年金なんかもらえると思ってるアホわらわら
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:10 ▼このコメントに返信 それだけ貯められる収入にやっとたどり着いたら着いたで所得税で税金ガッポリ持ってくんだぜ。
いつまでたっても貯まらねーよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:15 ▼このコメントに返信 なんでもかんでも税税税
それで集めた税は無駄遣い&無駄な高給取りの私腹肥やすだけ
ふざけんなよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:18 ▼このコメントに返信 明治時代の俸禄の扱い並みに胡散臭いな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:20 ▼このコメントに返信 投資なんてちまちまやってたら間に合わん
オレオレ詐欺にてを出した方が早いし確実
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:21 ▼このコメントに返信 まあしかしライフプランというか資産形成とかの話
義務教育でほとんどやってないことの方が問題だよな
スレやコメ欄にもいるように話が全然分かってない人多いから今からでも絶対教えた方が良い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:28 ▼このコメントに返信 それでも好景気()やぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:30 ▼このコメントに返信 金融庁に小馬鹿にされている
厚労省と財務省wwwwwwwwwww
反論会見はしないの?????wwwwwwwwwwwwwwwwww
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:32 ▼このコメントに返信 金融庁ってまだあったんかいwww
解体されたと思っとったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:33 ▼このコメントに返信 そもそも投資って余裕資金でやるもんじゃないの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:35 ▼このコメントに返信 1億貯めてリタイアして、使いきったら生活保護受ける
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:36 ▼このコメントに返信 31歳 現フリーター ローン済みマイカー有り、ローン済み家2件有り
貯金60万ワイ死亡wwwwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:43 ▼このコメントに返信 年金払った分返って来たら生きていけるんですよ!!!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:48 ▼このコメントに返信 こりゃあんな事件が起きるわけだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:50 ▼このコメントに返信 米59
そんなんやったら今の庶民なんか搾取されまくってることが知れ渡ってさすがに暴動おきる
従順な家畜に変な知恵つけてどうする
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 22:59 ▼このコメントに返信 マジで速やかに日本から退避せよというメッセージにしか聞こえないぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:08 ▼このコメントに返信 これから格差が広がって社畜も笑われる時代になるぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:12 ▼このコメントに返信 下級国民は特権階級の養分になるために生きてるんだぞ
養分になりたくなければ上級になるしかない
上級になれなきゃ好きなだけ税金いじめされるだけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:16 ▼このコメントに返信 >>71
あっそ
じゃあお前も養分だな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:17 ▼このコメントに返信 >>64
そんな計画はあり得ない。1億貯められたら大きい病気にならない以外、使い切ることは無い。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:18 ▼このコメントに返信 贅沢ってのは搾取されるものが存在するから贅沢なんだよ
庶民に変に知恵いれたら贅沢できなくなるでしょ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:20 ▼このコメントに返信 東京オリンピック終わったあたりで何かが起こりそう。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:39 ▼このコメントに返信 そのうち国が貧困層は養えないってなったら尊厳死もOKにするやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:48 ▼このコメントに返信 令和、すげー時代になるだろうな。そう思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:55 ▼このコメントに返信 この問題に関しては政府が真面目に考えないとデモどころかテロが起きそうだな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:16 ▼このコメントに返信 年金返して
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:22 ▼このコメントに返信 貯蓄ゼロ世帯50代で4割…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:29 ▼このコメントに返信 将来の日本は食いっぱぐれた無敵の老人が事件を量産していく世の中になっていくのか。
上級国民はほんと分かってねえな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:42 ▼このコメントに返信 米78
政府が真面目に考えるわけ無いだろ
年金制度立て直そうと思ったら今の老人世代に痛みをかぶってもらわないと不可能
でもそれをやると支持率が落ちる
愛国とか言っている人も自分が金銭的な不利益を被るとわかるとてのひら返すからね
自民は二度と野党に落ちたくないと思っているからいつまでも問題を先送りする
官僚はそもそも問題を解決する気がない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 02:15 ▼このコメントに返信 >>78
デモしたらみっともない!って頭おかしいって叩かれるだけだから絶対やらんやろ
黙って政府に搾取されてもニコニコバンザーイってやってるわ
消費税20%にあげられてもネットでしょうがないって風潮が出来れば絶対納得して黙るやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 02:30 ▼このコメントに返信 今の試算でそれなら100%足りないってことだな
低所得者は不健康な生活してはやくしねる努力しといたほうがいいよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 04:15 ▼このコメントに返信 日本が終わってるのは皆薄々感付いてたけどここまで終わってるとは思わなかった。年金破綻なんて毎日報道してもいい大問題なのに何処もダンマリ。国民は騙されて数年〜数十年払い続けて来たのにね。今すぐ年金制度ストップするわけでも無いし、払った人の自己責任みたいになってる。税金も高いしこの国はもう泥船
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 05:13 ▼このコメントに返信 だったらさっさと消費税止めろ
消費税が福祉介護に全く使われてないのは介護職の悲惨な実態を見れば明らかだろ
省益しか考えない省庁はさっさと潰して機械化してしまえ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 09:34 ▼このコメントに返信 一番腹立つのははっきり年金だけじゃやっていけないってことを明示してんのに払わせようとしてる点
じゃあ黙っとくかさっさと年金やめろや
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 13:54 ▼このコメントに返信 年金払わなければ余裕やけど。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 18:32 ▼このコメントに返信 なお2000万払って老人ホーム入りしても孤独死します
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:31 ▼このコメントに返信 死ぬのは決まってるので子供にお金を残していく