11: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:09.88 ID:vzl7EbAw0.net
自転車道があるだけ日本の中じゃまだマシや
21: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:52.77 ID:5p2QJP0Va.net
>>11
むしろママチャリとスポーツ自転車で抜かせなくなって利便性落ちるやろ
むしろママチャリとスポーツ自転車で抜かせなくなって利便性落ちるやろ
14: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:17.72 ID:vQcRQ0z50.net
逆走してくる奴が居らんかったらこの広さで十分なんやけどな
3: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:59:20.33 ID:UDbLqn7T0.net
座禅組んでる人に見えるな
10: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:00.49 ID:ATte5NWja.net
>>3
ワイもこれ見るたびに麻原彰晃思い出すわ
ワイもこれ見るたびに麻原彰晃思い出すわ
66: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:05:18.32 ID:5B/7skyGa.net
>>10
飛べってことか?
飛べってことか?
280: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:23:17.92 ID:urBBsAvvM.net
>>10
キミのせいでそうしかみえなくなったやん
キミのせいでそうしかみえなくなったやん
15: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:27.54 ID:Ax7P72CQ0.net
楽勝やん
20: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:47.27 ID:1Uo51L8Na.net
車と張り合ってスピードを出したがるアホを抑制するためには有能な幅
23: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:56.83 ID:zc2T1uth0.net
大阪市内の自転車道とかほぼ駐車スペースになってるからそれよりマシやろ
24: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:00:58.74 ID:TnzPdO9Ya.net
避ければすれ違えるやろ
34: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:02:07.88 ID:Xbjl7txoM.net
こんな風に専用部分があるだけマシや
道を広くして電柱電線取っぱらったら景観も見違えるんやろなぁ
道を広くして電柱電線取っぱらったら景観も見違えるんやろなぁ
36: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:02:14.56 ID:3UXQsiL20.net
イギリスは30年代にはすでにチャリ専用道路あるぞ


39: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:02:22.48 ID:jjH5x+6j0.net
オランダ人って世界一でかいし
50: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:03:46.90 ID:nHIBJee00.net
そんなのあるとか都会かよ
58: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:04:30.88 ID:OfiWGFef0.net
クソ田舎だけどすれ違えるスペースあるだけマシや
64: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:05:11.36 ID:QJIVPU9m0.net
日本で自転車がメインって大阪くらいやろ
東京は電車
名古屋は車
東京は電車
名古屋は車
105: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:09:55.39 ID:d1U1H6jz0.net
>>64
京都
京都
134: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:12:45.06 ID:dC00iDa/0.net
>>64
広島
広島
151: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:14:01.32 ID:QJIVPU9m0.net
>>134
広島は路面電車利用者が多いイメージやったわ
広島は路面電車利用者が多いイメージやったわ
65: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:05:14.05 ID:qq62A8spM.net
東南アジアやヨーロッパは交通網が未発達やからか、いまだにチャリが交通の脚なんやな
74: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:06:07.57 ID:5p2QJP0Va.net
>>65
ヨーロッパは一回自動車交通が盛んになったけど、旧市街地とかはどうしても不便になって交通事故も多発したから、行政が車をしめ出したんやで
ヨーロッパは一回自動車交通が盛んになったけど、旧市街地とかはどうしても不便になって交通事故も多発したから、行政が車をしめ出したんやで
67: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:05:20.90 ID:5e/HHv1Q0.net
ひとりならともかくすれ違うのは無理やろ
71: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:05:46.61 ID:mcin0wFj0.net
歩│自 車
道│転 道
│車
歩 自│車
道 転│道
車│
↑縁石
自転車道って2つタイプあるけど下のタイプの無能感
道│転 道
│車
歩 自│車
道 転│道
車│
↑縁石
自転車道って2つタイプあるけど下のタイプの無能感
264: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:22:29.61 ID:lm1Skork0.net
>>71
上は上で駐車場にされるだけや
上は上で駐車場にされるだけや
79: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:06:45.35 ID:mTySNSsu0.net
自転車道あってもロード乗りは車道走りそう
82: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:07:29.92 ID:mOmE+3qhr.net
自転車道って何か設置する意味あるんか?
使う奴少ないやろ
使う奴少ないやろ
101: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:09:49.13 ID:hS77lNEy0.net
>>82
整備するだけで交通事故が減るからな
整備するだけで交通事故が減るからな
85: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:07:45.32 ID:eEbJ3FNP0.net
最近チャリ乗ってるやつへのヘイトたまり過ぎや
うるせえお前が車のんなよ地球汚すなっていつも思って正当化しとる
うるせえお前が車のんなよ地球汚すなっていつも思って正当化しとる
86: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:07:48.11 ID:9kk7tEANd.net
5枚目仙台やな
仙台駅から絶命パークにイくとき通ったで
仙台駅から絶命パークにイくとき通ったで
117: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:10:56.28 ID:eEbJ3FNP0.net
>>86
あそこ先見えなくてちょっと怖い
あそこ先見えなくてちょっと怖い
96: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:09:05.06 ID:PpYseOvi0.net
自転車も免許制にして取り締まれよ
107: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:10:07.81 ID:A7YI7PGra.net
トヨタの王国だぞ?
115: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:10:38.35 ID:v+H9zLjt0.net
というか自転車が嫌われるのは道交法守らないからだぞz
自転車追い抜くのに確認もせずに車線にはみ出すバカとか普通にいるし
自転車追い抜くのに確認もせずに車線にはみ出すバカとか普通にいるし
129: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:12:25.98 ID:7OgEc533M.net
>>115
ワイもロードバイク乗るけど
車が避けるやろ南無三!思考のやつ多いのは確かやな
手信号もださんし
ワイもロードバイク乗るけど
車が避けるやろ南無三!思考のやつ多いのは確かやな
手信号もださんし
144: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:13:15.93 ID:eEbJ3FNP0.net
>>129
まあ正直免許とってからじゃないとわからんことも多いよな
まあ正直免許とってからじゃないとわからんことも多いよな
166: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:15:11.78 ID:PpYseOvi0.net
>>144
学生は酷いからなぁ
いい歳したおっさんがやるのはどうかと思うけど
学生は酷いからなぁ
いい歳したおっさんがやるのはどうかと思うけど
135: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:12:47.46 ID:c3e3UGtjd.net
とりあえずチャリカスは横断歩道くらいはチャリ押して歩くことを覚えてくれや
142: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:13:10.76 ID:3OEAzrV8r.net
日本がチャリ文化になるのは厳しいやろ
東京でも渋谷とか坂酷いしクソ田舎なら尚更やぞ
アホほど平らな茨城とか車なきゃ生活できないし無理やろ
東京でも渋谷とか坂酷いしクソ田舎なら尚更やぞ
アホほど平らな茨城とか車なきゃ生活できないし無理やろ
170: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:15:19.49 ID:5p2QJP0Va.net
>>142
日本の大都市は大部分が平野やろ
大阪も京都も名古屋も福岡も自転車には向いてるんだよなあ
東京でも向いてるわ
日本の大都市は大部分が平野やろ
大阪も京都も名古屋も福岡も自転車には向いてるんだよなあ
東京でも向いてるわ
206: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:17:57.06 ID:3OEAzrV8r.net
>>170
で、田舎は?
大部分が平野なのは分かるけどベットタウンから来てるやつには言うほど関係ないぞ
で、田舎は?
大部分が平野なのは分かるけどベットタウンから来てるやつには言うほど関係ないぞ
241: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:10.38 ID:085Xkip80.net
>>170
いや日本の平野はヨーロッパと比べると全然平坦じゃないよ
いや日本の平野はヨーロッパと比べると全然平坦じゃないよ
154: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:14:12.77 ID:LX0GtRel0.net
いちいちブロックで仕切ると引っ掛けて事故が増えるだけや
車道の端あたりに白線引いてここは自転車優先って書くだけでええ
車道の端あたりに白線引いてここは自転車優先って書くだけでええ
179: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:16:04.28 ID:QJIVPU9m0.net
>>154
それやと速度出されて重大事故起こるやろ
多少狭い方が速度落とさせれるし安全や
まあ交通量多過ぎて混雑したらあかんけど
それやと速度出されて重大事故起こるやろ
多少狭い方が速度落とさせれるし安全や
まあ交通量多過ぎて混雑したらあかんけど
200: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:17:25.43 ID:LX0GtRel0.net
>>179
速度出さなきゃ自転車乗る意味あらへん
速度出さなきゃ自転車乗る意味あらへん
222: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:18:56.64 ID:QJIVPU9m0.net
>>200
原チャが下手したら30km/h制限で取り締まられる状況やのに
自転車がアホみたいにとばしちゃいかんでしょ
原チャが下手したら30km/h制限で取り締まられる状況やのに
自転車がアホみたいにとばしちゃいかんでしょ
236: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:00.45 ID:Hy49wJOK0.net
>>222
自転車は速度制限無いから60の道なら60出してもええってのはガチなんかあれ?
原付追い越してくロードバイク結構見るけど
自転車は速度制限無いから60の道なら60出してもええってのはガチなんかあれ?
原付追い越してくロードバイク結構見るけど
276: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:23:04.01 ID:QJIVPU9m0.net
>>236
なんか「自転車の制限速度」ってのはないみたいやな
おかしな話やけど
なんか「自転車の制限速度」ってのはないみたいやな
おかしな話やけど
185: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:16:21.80 ID:hS77lNEy0.net
>>154
路駐する奴が自転車道塞ぐからな
路駐する奴が自転車道塞ぐからな
190: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:16:49.17 ID:dC00iDa/0.net
>>185
これほんまどうにかならんのかな
これほんまどうにかならんのかな
158: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:14:23.65 ID:fJO1JfQld.net
左側通行だけでいいやろ
なんやこの危険極まりない逆走
逆走が危険って周知するためにわざと作っとんのか?
なんやこの危険極まりない逆走
逆走が危険って周知するためにわざと作っとんのか?
163: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:14:55.31 ID:YmXTbx110.net
逆に危ないやろ
つか無理矢理自転車推すの滑稽だわ
つか無理矢理自転車推すの滑稽だわ
165: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:15:09.51 ID:AFHWzZ4q0.net
柵付きの自転車道あるだけ感謝やな
道の色塗り替えただけの奴は当然のごとく路駐されて使い物にならん
道の色塗り替えただけの奴は当然のごとく路駐されて使い物にならん
194: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:17:01.39 ID:5p2QJP0Va.net
>>165
柵があると自転車渋滞起きるやん
一番前の婆さんをどうやって抜くんや
柵があると自転車渋滞起きるやん
一番前の婆さんをどうやって抜くんや
217: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:18:45.26 ID:oVBFBfDE0.net
>>194
なんで抜くねんアホか
なんで抜くねんアホか
175: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:15:41.87 ID:L7U2i0KNa.net
京都の自転車用道路は大抵車が駐車しててまともに走れない
180: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:16:05.51 ID:VvaZ3iiU0.net
自転車マーク無理やり道路に書いたせいでそのままだとトラックに轢かれるようなとこ多ない?
181: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:16:12.04 ID:T6oVnUgx0.net
側溝の蓋があるのが最高の罠
208: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:18:02.67 ID:qB4BADQ00.net
ヨーロッパがガチで羨ましい
263: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:22:28.05 ID:kyj+zXR80.net
>>208
ヨーロッパは馬車のわだちが石の道路に削れ落ちてるほど紀元前ローマ帝国古代から近代まで馬車と歩行者の道は別だった
日本は歩道しかなかった大通りを無理やり車道にしたからあんな車様以外お断りな仕様になってる
実際交通事故による歩行者の死亡率も押収の7倍とか笑える数字になってる
ヨーロッパは馬車のわだちが石の道路に削れ落ちてるほど紀元前ローマ帝国古代から近代まで馬車と歩行者の道は別だった
日本は歩道しかなかった大通りを無理やり車道にしたからあんな車様以外お断りな仕様になってる
実際交通事故による歩行者の死亡率も押収の7倍とか笑える数字になってる
298: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:24:22.70 ID:jnX1dnJe0.net
>>263
歴史の違いっていろんな形で残るもんなんやな
一見いろんなところが共通化してるようで
歴史の違いっていろんな形で残るもんなんやな
一見いろんなところが共通化してるようで
301: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:24:43.38 ID:qB4BADQ00.net
>>263
はぇ〜、そう考えると一生よくならんな
はぇ〜、そう考えると一生よくならんな
323: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:26:24.69 ID:sRCUYFSG0.net
>>263
ヨーロッパってもイギリスは除いてやな
まぁフラカスとかは暴徒鎮圧しやすいように広い道路作ったり都市計画真面目にやっとるから…
ヨーロッパってもイギリスは除いてやな
まぁフラカスとかは暴徒鎮圧しやすいように広い道路作ったり都市計画真面目にやっとるから…
219: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:18:51.15 ID:UDbX1Ac50.net
十分やん
10cm幅あったらタイヤ外さずに行けるやろ
それぐらいのテクないなら乗らんほうがええで
10cm幅あったらタイヤ外さずに行けるやろ
それぐらいのテクないなら乗らんほうがええで
220: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:18:51.53 ID:UEorWc4xa.net
けっこう頑張った方やろ
224: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:19:05.39 ID:/aRbiewG0.net
256: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:22:01.30 ID:5p2QJP0Va.net
>>224
草
草
235: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:19:54.19 ID:xAHfKNyP0.net
チャリは裏通り通ればええやろ
車多い表通りは危ないからやめろ
車多い表通りは危ないからやめろ
238: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:01.26 ID:ETHEVIctd.net
車も似たようなもんやん
対向車が来たら速度下げるんやで
対向車が来たら速度下げるんやで
239: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:02.21 ID:3OEAzrV8r.net
自転車道云々の前にそもそも道路が狭いのが悪いと思うわ2車線なら別に邪魔じゃないし
240: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:06.26 ID:zAY0gV7ca.net
🚲「車両やから車道走るぞ」
🚙「こいつらノロノロ危ないなあ」
🚥「赤やから車止まってや」
🚲「実は歩行者やから歩道走るぞ」
🚶♂「歩道猛スピードで走って危ないなあ」
🚦「赤やから歩行者止まってや」
🚲「本当は車両やから車道走るで」「
🚙「こいつらノロノロ危ないなあ」
🚥「赤やから車止まってや」
🚲「実は歩行者やから歩道走るぞ」
🚶♂「歩道猛スピードで走って危ないなあ」
🚦「赤やから歩行者止まってや」
🚲「本当は車両やから車道走るで」「
254: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:21:51.59 ID:Hn1ht1UU0.net
>>240
ほんこれ
いいとこ取りしてるから嫌われるんだよな
ほんこれ
いいとこ取りしてるから嫌われるんだよな
245: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:33.60 ID:/aRbiewG0.net
東京都内、大阪市内は自転車レーンあって快適やな
特に夜中は車も多くないし
特に夜中は車も多くないし
275: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:23:03.05 ID:085Xkip80.net
>>245
大阪に自転車レーンなんかあるか?
大阪に自転車レーンなんかあるか?
281: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:23:23.50 ID:PQVLGwInd.net
>>275
梅田の方はある
梅田の方はある
346: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:19.36 ID:9Hv80nCY0.net
>>275
最近増えてる
ただし短いのばっかり
最近増えてる
ただし短いのばっかり
246: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:20:49.12 ID:7AtC53q50.net
今まで普通の道路だった側面に自転車専用みたいな線引いてるだけやうちの周辺は
もちろん誰もそこ走ってない
もちろん誰もそこ走ってない
260: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:22:21.42 ID:rR3SqYz10.net
車道走るな派と歩道走るな派はどっちが多いんや?
今やと家から出るな派が多そうやが
今やと家から出るな派が多そうやが
274: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:22:55.81 ID:AOTMyy0W0.net
>>260
わいが運転中は車道走るな
わいが歩いてるときは歩道走るなの精神やぞ
わいが運転中は車道走るな
わいが歩いてるときは歩道走るなの精神やぞ
290: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:23:58.28 ID:Hy49wJOK0.net
>>260
普通に歩道ゆっくり走ってくれればええわ
道の混み具合にもよるけど15km/h未満ならそんなに危なくもないやろ
原付並みに飛ばそうとするから事故になるんや
普通に歩道ゆっくり走ってくれればええわ
道の混み具合にもよるけど15km/h未満ならそんなに危なくもないやろ
原付並みに飛ばそうとするから事故になるんや
273: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:22:52.15 ID:5tWEUSzhp.net
こんな狭いのになんでわざわざ対面通行にしたんや
車道扱いにして逆走禁止にすりゃ十分な幅やろ
車道扱いにして逆走禁止にすりゃ十分な幅やろ
295: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:24:10.65 ID:qyjKcCh4r.net
324: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:26:25.48 ID:jnX1dnJe0.net
>>295
まあええわ最初から歩道走るし
こんな車多い地域でこんな線だけの自転車道怖いわ
まあええわ最初から歩道走るし
こんな車多い地域でこんな線だけの自転車道怖いわ
300: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:24:37.22 ID:UDbX1Ac50.net
チャリは買うときに道交法の最低限の冊子とそれ読んだサイン書く決まり設けるべきや
322: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:26:23.29 ID:dC00iDa/0.net
>>300
ほんこれ
軽車両やねんからルール知って走るべきやわ
ほんこれ
軽車両やねんからルール知って走るべきやわ
309: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:25:15.26 ID:b1O3pJg60.net
他の画像はマシに見えるけど仙台の自転車道は考えたやつガイジやろって思ったわ
すれ違う道幅が狭いのは勿論街路樹飛び出てたり曲がりくねってたり植栽で見通しが悪かったり舗装ガタガタやったりでもうちょっとまともに作れなかったんか

すれ違う道幅が狭いのは勿論街路樹飛び出てたり曲がりくねってたり植栽で見通しが悪かったり舗装ガタガタやったりでもうちょっとまともに作れなかったんか

345: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:19.32 ID:QJIVPU9m0.net
>>309
自転車の速度を無理やり抑えるファインプレーやろ
自転車の速度を無理やり抑えるファインプレーやろ
362: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:18.89 ID:/TLKBSqad.net
>>309
歩行者道広すぎて草
歩行者道広すぎて草
368: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:42.95 ID:dm8R/eKF0.net
>>309
自動車専用道をあとに作ったんだからそらそうなるやろ
これできたの10年くらい前やぞ?
自動車専用道をあとに作ったんだからそらそうなるやろ
これできたの10年くらい前やぞ?
379: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:30:20.16 ID:7/jxN68g0.net
>>309
むしろかなりマシな方に見えるんだが
ちゃんと歩道車道分けてて
日本の道路は車道の路側帯を無理やり自転車道にしてるとこ沢山有るし
むしろかなりマシな方に見えるんだが
ちゃんと歩道車道分けてて
日本の道路は車道の路側帯を無理やり自転車道にしてるとこ沢山有るし
380: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:30:23.44 ID:5bZBR8wR0.net
>>309
歩道の無駄遣いで草
歩道の無駄遣いで草
311: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:25:16.37 ID:FaH2+sX0d.net
耳うどんのスレでもチャリ乗りながらイヤホンするの違法だと知らないJ民結構いて戦慄したわ
違法でなくとも危険やって普通に考えりゃ分かるやろ
違法でなくとも危険やって普通に考えりゃ分かるやろ
320: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:26:07.92 ID:HClw8//E0.net
どうすれば違法にならずにイヤホンつけれるか?みたいな流れになる時もあるから怖い
342: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:06.06 ID:jnX1dnJe0.net
>>320
頭にスピーカーのせたらええやん
頭にスピーカーのせたらええやん
353: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:32.65 ID:5bZBR8wR0.net
>>320
肩にラジカセやろなあ
肩にラジカセやろなあ
343: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:06.27 ID:/aRbiewG0.net
360: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:12.51 ID:Hy49wJOK0.net
>>343
ママチャリにラジオぶら下げて野球聞いてたおっさんやん
ママチャリにラジオぶら下げて野球聞いてたおっさんやん
361: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:17.38 ID:HClw8//E0.net
>>343
発想がヤンキーやな
発想がヤンキーやな
363: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:19.66 ID:jnX1dnJe0.net
>>343
ワイ周囲に聞かれながらとか羞恥プレイでしかないから無理やわ
ネックスピーカーかなにかでええわ
ワイ周囲に聞かれながらとか羞恥プレイでしかないから無理やわ
ネックスピーカーかなにかでええわ
328: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:26:33.98 ID:/WF26AMy0.net
こういう側溝の上に作る道多いけど危険度理解しとらんのかな
330: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:27:02.18 ID:Yg+pOHWH0.net
自転車のマナーも悪いが車道走れとか完全に無理な場所もあるからな
一回都内の大通りの端をを批判の意味込めてチャリで大行列作って欲しいわ
一回都内の大通りの端をを批判の意味込めてチャリで大行列作って欲しいわ
335: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:27:17.88 ID:rR3SqYz10.net
何も知らん時は歩道走っとったけど
車道との間の白線の内側走れって言われたから出来る限りそこ走っとるんやけどアカンか
車道との間の白線の内側走れって言われたから出来る限りそこ走っとるんやけどアカンか
351: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:25.55 ID:HClw8//E0.net
>>335
管轄の警察にそう言われてるならそれが正解やろな
管轄の警察にそう言われてるならそれが正解やろな
350: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:23.52 ID:/ZackvYa0.net
向かいから来たら歩道側の奴が譲ったらええやん
何か問題あるんか
何か問題あるんか
371: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:51.52 ID:NCDWUQjva.net
>>350
向かいからくること自体が変なんだよなぁ…
一枚目の画像とかどういうことやねんってなるわ
向かいからくること自体が変なんだよなぁ…
一枚目の画像とかどういうことやねんってなるわ
358: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:28:58.37 ID:pdgQtUSM0.net
学校ですら自転車通学のときは歩道走りましょうとか言っちゃうくらいだしな
408: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:32:32.98 ID:3OEAzrV8r.net
>>358
それ学校だからちゃうか?
年によって分けられてた気がするんやが
それ学校だからちゃうか?
年によって分けられてた気がするんやが
375: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:30:02.80 ID:5p2QJP0Va.net
>>358
学校どころか警察も歩道走行推奨してるぞ
小学校の自転車講座みたいなので歩道を走りましょうと習ったわ
学校どころか警察も歩道走行推奨してるぞ
小学校の自転車講座みたいなので歩道を走りましょうと習ったわ
407: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:32:28.38 ID:rR3SqYz10.net
>>375
ワイはそこで車道と歩道の間の白線の内側走れって言われたで
中学やったけど
ワイはそこで車道と歩道の間の白線の内側走れって言われたで
中学やったけど
419: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:33:24.86 ID:5p2QJP0Va.net
>>407
草
道路によってはないやんけそこw
草
道路によってはないやんけそこw
366: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:29:36.29 ID:v+H9zLjt0.net
そもそも自転車なんていうスピード出すための乗り物じゃないのでスピード出すから事故増えるんだぞ
普通に走れ普通に
普通に走れ普通に
378: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:30:17.38 ID:3wOjUAn6M.net
>>366
普通って何キロやねん
普通って何キロやねん
402: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:32:01.07 ID:v+H9zLjt0.net
>>378
普通は普通だろ
ママチャリにゆっくり乗るぐらいのスピードで運転しろロードバイクも
普通は普通だろ
ママチャリにゆっくり乗るぐらいのスピードで運転しろロードバイクも
432: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:34:20.60 ID:3wOjUAn6M.net
>>402
ママチャリも平均12〜18キロらしい、なかなか速いんやな
ママチャリも平均12〜18キロらしい、なかなか速いんやな
399: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:31:55.08 ID:dm8R/eKF0.net
仙台で狭いのは宮城野通じゃなくここやぞ


470: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:36:58.75 ID:UDbX1Ac50.net
>>399
実際はほとんどこんなとこばっかだよな
実際はほとんどこんなとこばっかだよな
406: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:32:15.98 ID:O7WOhlAnM.net
一回道路を作り直せや
どうせ公共事業とかいって既存の道を掘ったり埋めたりするくらいなら拡張しろ
どうせ公共事業とかいって既存の道を掘ったり埋めたりするくらいなら拡張しろ
409: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:32:35.47 ID:vkMwgd5s0.net
イギリスの高速道路とかオランダの自転車道見てると日本の道路のガバガバ設計振りエゲツないで
国土が狭いとか以前に全てが「考えなし」なんや
国土が狭いとか以前に全てが「考えなし」なんや
421: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:33:30.45 ID:cO8KkcU00.net
>>409
とりあえず旧街道アスファルト化しました系のクソアホ道ほんま
とりあえず旧街道アスファルト化しました系のクソアホ道ほんま
424: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:33:35.91 ID:Hy49wJOK0.net
>>409
そら馬車さえ走ってなかった江戸時代の道をそのまま舗装しただけやし
車が走れるようになっただけ頑張った方やで
そら馬車さえ走ってなかった江戸時代の道をそのまま舗装しただけやし
車が走れるようになっただけ頑張った方やで
431: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:34:15.14 ID:sb3nCjSWa.net
国「自転車は軽車両。車道を走れ」
自転車「おかのした」
車「自転車邪魔 歩道走れ」
自転車「おかのした」
人「自転車邪魔 自転車専用道路走れ」
自転車「おかのした」
車「路駐して自転車専用道路潰すわ」
自転車「・・・」
警察「別に歩道走ってても止めないし注意もしないわ」
どうしろと
自転車「おかのした」
車「自転車邪魔 歩道走れ」
自転車「おかのした」
人「自転車邪魔 自転車専用道路走れ」
自転車「おかのした」
車「路駐して自転車専用道路潰すわ」
自転車「・・・」
警察「別に歩道走ってても止めないし注意もしないわ」
どうしろと
451: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:35:41.17 ID:Hy49wJOK0.net
そもそもなんでこんなに自転車が流行ってるんや?
田舎はともかく東京なんて地下鉄が腐るほど通ってるやろ自転車いるんか?
田舎はともかく東京なんて地下鉄が腐るほど通ってるやろ自転車いるんか?
461: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:36:32.80 ID:9iDDcSfyd.net
>>451
運動しつつちょっと遠出したりできたりあと出勤を自転車にしたら交通費掛からない
運動しつつちょっと遠出したりできたりあと出勤を自転車にしたら交通費掛からない
472: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:37:05.53 ID:rR3SqYz10.net
>>451
競技用みたいなんは運動出来るからやないんか
競技用みたいなんは運動出来るからやないんか
475: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:37:13.91 ID:xawea5Jk0.net
>>451
電車なら210円のところが赤チャリなら150円やぞ!
電車なら210円のところが赤チャリなら150円やぞ!
457: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:36:01.86 ID:HClw8//E0.net
自転車関連税設けたら道路事情も変えていけるやろ
131: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:12:34.10 ID:dLkenrTD0.net
すれ違うときはゆっくりいけば大丈夫やろ
歩行者道路と同じとこ走るよりぜんぜんいい
歩行者道路と同じとこ走るよりぜんぜんいい
221: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:18:55.62 ID:jnX1dnJe0.net
>>1
これでも柵とかがあるだけましや
地元なんて道路に青い線引いてるだけ
頭おかしい
これでも柵とかがあるだけましや
地元なんて道路に青い線引いてるだけ
頭おかしい
232: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:19:45.65 ID:xM0MI4Xb0.net
やっぱ狭いよなアレ
狭いと思ってるのワイだけやなかったか
狭いと思ってるのワイだけやなかったか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559145535/

◆【画像あり】国「自転車専用道路作ったやで〜」 ワイ「おおきに。ほな走るで」
◆自転車、道路右側の路側帯は走行禁止
◆高速道路で事故ったら どうするのが正解なんだっけ?
◆【画像あり】高速道路オタの俺が色々解説していく
◆自転車、道路右側の路側帯は走行禁止
◆高速道路で事故ったら どうするのが正解なんだっけ?
◆【画像あり】高速道路オタの俺が色々解説していく
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:05 ▼このコメントに返信 1枚目の写真ヨガポーズに見える
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:06 ▼このコメントに返信 そんなんどーでもええけどクソ田舎で歩道を歩く人なんて誰もいないのに頑なに車道を走ってるチャリンコおじさんほんまやめてくれ邪魔だし危険だ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:06 ▼このコメントに返信 路駐と狭い道路でのデカトラックほんま邪魔
一応車道左側オンリーで走ってるで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:08 ▼このコメントに返信 歩道走れや車道走れや言う前に自転車道しっかり配置してくれればそこ走るわな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:09 ▼このコメントに返信 あるだけマシやろ
街なかの国道脇で歩道がこれより狭いところあるで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:10 ▼このコメントに返信 名古屋は自転車向いてるとかエアプやろ
路駐多すぎてむりやわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:14 ▼このコメントに返信 縁石はマジで要らねえ。夜危ない。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:18 ▼このコメントに返信 世田谷の自転車道ヤバイで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:19 ▼このコメントに返信 どこら辺が有り得ないの?
普通に通れるし、すれ違えるけど。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:19 ▼このコメントに返信 場所不明って書いてるのは久近寺(宮城県)だ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:21 ▼このコメントに返信 歩道は段差だらけでまともに走れんやろ
自転車道とか贅沢いわんから警察は逆走と並走をなんとかしてくれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:23 ▼このコメントに返信 何の専門知識も能力も無い、クズ公務員はゴミの量産機
事務作業以外は民間に任せばいいだけ
街路樹が不必要で無意味な事すら、全く分からないクズな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:28 ▼このコメントに返信 ロードもクロスも乗るけど自転車専用レーンのある都会で使うのは諦めてる
名古屋の話だけど、車道側に作ってる所は路駐されてるし、歩道側だと逆走するのが居るから狭い分かえって危険だと思う
あと、>>1にある両方向の矢印のある自転車専用道は、どこでも逆走OKだと勘違いする馬鹿増やす一因だから片側走行で作ってほしいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:30 ▼このコメントに返信 お巡りさんも歩道を自転車で走ってるし法律が機能してないよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:37 ▼このコメントに返信 自転車は白線の上を通りください
って例の写真が出ると思ったのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:39 ▼このコメントに返信 自転車関連の税金創設してもいいから自転車道きちっと整備して欲しいよな
自転車免許制も一向に構わん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:39 ▼このコメントに返信 歩行者側からも車側からも正直邪魔だからなぁ
学生時代は自分もそうだったけど免許取って車の目線がないと道交法とかガン無視だから危険なの多いわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 00:45 ▼このコメントに返信 免許制にして歩道走ったら減点でも自転車税とってもいいから路駐見つけ次第廃車にしてもいいってことにしてくれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:00 ▼このコメントに返信 飯塚幸三みたいなカスドライバーだらけなんだから車が困ってもいいから、車道を潰して歩道と自転車道をきっちり分けた道路作りをするべきなのに本当お偉いさんって頭悪い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:10 ▼このコメントに返信 逆走してくる学生とかいてほんま危ない
中途半端な警察対応で変に車道を無理やり走るってだけが定着しかけてるな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:19 ▼このコメントに返信 この糞狭い道を並走ではしる馬鹿がいるから困る
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:30 ▼このコメントに返信 ※2
段差があるからしゃーない
スレにある画像の道もそうだが車道と自転車道にも障壁設けてるしなあ・・・
日本はわざわざ金掛けて使いにくくしてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:33 ▼このコメントに返信 >>295
この路肩で荷降ろしはしゃーないんじゃないかね
駐車はもちろんダメだが
車って本来そういう使い方するもんですし
ただ道路沿いの施設が裏に止めるところ用意するべきとは思うが
そこは都市設計と建築規制から始めなきゃならんからなあ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:34 ▼このコメントに返信 ロードやけど路駐あるときは後ろ見ながら手サインするで
都会の車のほうが分かってくれてる感あるわ
ぎちぎちに法律通りにするよりケースバイケース考えた方がいいと思う
ゆっくり走るんなら歩道でもええやないの、警察も歩道走ってるときあるで
車のらない学生とかママさん電動アシストは見てて怖いわ
頼むから逆走と飛び出しだけはやめておくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:36 ▼このコメントに返信 道路を使うなら、自転車も税金払わんかい!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:37 ▼このコメントに返信 ※19
現代社会は自動車無しじゃ立ち行かないんだから車道潰してどうする
車道の側へ歩道や自転車道が寄るんじゃなくて
車道の側から外へ自転車道や歩道を拡げて行かなきゃならん・・・のだけど
土地収用の折衝ってお役人様は嫌がるのよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:39 ▼このコメントに返信 なんでわざわざ逆走推奨するような表記になってんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:49 ▼このコメントに返信 自転車の事に限らず道交法が社会の移り変わりに全く対応できてないんだよな
立法時にちょっとでも考えたら分からんか?みたいなのもあるし
もうガバガバよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:50 ▼このコメントに返信 >逆走してくる奴が居らんかったらこの広さで十分なんやけどな
両方向OKという表記してるっぽいのに逆走とはこれいかに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:55 ▼このコメントに返信 ※12
視界遮るし影から歩行者出てくる事あるし
上の枝が道路に思いっきり出てて大型に当るのが当たり前の所も多い
街路樹は無用どころか危険を作り出してる場所多いな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:56 ▼このコメントに返信 つかそもそも逆走禁止するべきなんだが法律が追い付いてないからなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 01:58 ▼このコメントに返信 柵もポールも存在が笑える画像あるな
わざわざ手間暇かけて使いにくくしてる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 02:00 ▼このコメントに返信 日本の官僚は予算使い切らなきゃならない病気だから・・・
ついでに責任回避で変な形にしちゃう病気も併発してるが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 02:18 ▼このコメントに返信 反日阿見ガイジのスレなんてまとめんなボケ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 02:20 ▼このコメントに返信 米22
その程度の段差でまともに走れなくなるものを公道で走らせるのが間違ってるんじゃないか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 03:10 ▼このコメントに返信 ※35
逆やろ
歩道に段差や障壁を作りすぎなんや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 03:37 ▼このコメントに返信 歩道に街灯やガードレールとか必要なもの以外置くな
街路樹は引っこ抜いて駐禁自転車はスクラップ、電柱は地下にして、公道にはみ出して店の商品やら植木とか私物置いてる奴に罰金したらだいぶすっきりするのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 03:39 ▼このコメントに返信 なおロードさんたちは無視して歩道、車道を走る模様
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 03:48 ▼このコメントに返信 車道でも明らかに幅が足りない対面通行道路とか普通にある
自分だけ被害者だと思い込む千ャリ力スは私有地だけ走ってろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 05:03 ▼このコメントに返信 千葉にも自転車レーン踏まなきゃ車走れない幅の所あるわ
そして自転車は一台も走ってない
「ハイ!自転車レーン作った!コレでいいでしょ!」みたいなこういう場所
日本中にあるんだろうな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 05:06 ▼このコメントに返信 車だって狭い道じゃお互い減速して譲り合ってゆっくりすれ違うんだから
自転車もそうすりゃええやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 05:48 ▼このコメントに返信 >>13
名古屋はほとんど歩道側に作ってるだろ。幅も車の1車線分を2分割して両方向に行けるようにしてあるのに。
それでも車道走るのがいて危ない。3車線道路の一番右走ってるのがいたりするし。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 06:31 ▼このコメントに返信 ロードやる奴はこのライン内で走れるくらいの精度で走って欲しいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 06:33 ▼このコメントに返信 歩道に我が物顔で入ってくんなカス
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 06:43 ▼このコメントに返信 日本で自転車走らせたいなら北海道でデカイ自転車ロード作ってもらえ
金は自転車乗りが払え
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 06:48 ▼このコメントに返信 自転車のメットにつけるスピーカーなかったか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 06:53 ▼このコメントに返信 自転車乗りは自転車保険入っとけよ
月500円もせんからな
自転車保険入らずに乗ってるやつ多すぎやろ
人とぶつかったら数千万円の賠償になるからなまじで入っとけよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 10:49 ▼このコメントに返信 常にラインの中走るとか想定してる奴、生き辛いだろ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 10:56 ▼このコメントに返信 自転車乗ってる奴は大抵バカだから、専用ロードないと歩道で危険運転繰り返す。
歩行者を守るって意味でこれは必要。
狭いとかしらん、自転車同士で事故っとけ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 12:22 ▼このコメントに返信 誰がなんと言おうと歩道を走る
車道なんて危なくて走ってられるか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 14:27 ▼このコメントに返信 どこが狭いんだよこれだけありゃ充分だろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 17:24 ▼このコメントに返信 警官が歩道走ってるからなぁ…
まずロード系だけでもナンバープレート制にしてくれ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:46 ▼このコメントに返信 中途半端なことやるくらいなら自転車禁止にしろ
車も道路も自転車走らす気ないやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月02日 00:20 ▼このコメントに返信 狭くても自転車用があるだけマシだわ。
歩道爆走するババアも危ねえし、道路走ってるやつも迷惑だし。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月02日 02:31 ▼このコメントに返信 先進国で日本がダントツで歩道が少ないんだよなぁ。予算削減しかしない財務省はガンやわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月05日 12:46 ▼このコメントに返信 若い子は仕方ないとしても、爺婆は車がきたら止まってから譲ってほしいわ。通れるやろ?って感じでいつまでもノロノロ自転車こぎ続けるのやめてー。クラクション鳴らす訳にもいかんし、結局信号かわってしまって…っていうのメチャクチャあるわ。