1: みなみ ★ 2019/06/02(日) 10:43:38.12 ID:8ZiwrOU/9
週休2日制、もしくは完全週休2日制で働く人は多いことだろう。しかし、「週に5日も働いているのに2日しか休めないんじゃ心身は回復しない」と訴える人は結構いる。

5月28日のガールズちゃんねるに「週5日働くのきつくないですか?」というスレッドが立った。大手金融会社に新卒入社して2年目の現在23歳のスレ主。手取りは14万円だがボーナスは4.5か月分支給され、人間関係や仕事内容も特に問題ないという。ただ、週5日勤務では疲れてしまうため退職を検討しているという。

「GW過ぎてからまじで5日が長く感じる」

コメント欄には、

「週休3日で多分トントンだと思う」
「キツイけど仕方ない。そりゃ、もっとたくさん休みたいよ」
「GW過ぎてからまじで5日長い…と感じる…」

と、スレ主同様、現状に不満を持っている人は多い。

「私は火曜日頃にいつも戦意喪失してます 木〜金曜日になったら復活する」

週始めの月火は休日のダラダラ感を引きずって仕事モードに頭を切り替えられず、土日がチラつく木金になってようやくエンジンがかかる人もいる。土日の2連休ではなく、水土や木日と、休日を散らすほうが合っているという人も少なくなかった。

以下ソースで読んで
http://news.livedoor.com/article/detail/16554694/



26: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:49:13.57 ID:+i6A3zj30
正直そう思う

7: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:46:10.99 ID:0lqdH1YB0
働く気
ねえよな

28: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:49:51.39 ID:kaz9/e900
月月火水木金金で働け。働けったら働け!






 
6: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:45:55.02 ID:H2NWXNad0
給料4/5でいいから週休3日で
連休より水曜休み

254: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:09:37.90 ID:i4QFttR10
>>6
わかる!
週休3日で三連休にされるとやっぱり休み明けがきついから
平日中日に1日休み挟むのすごくいい
メリハリがあって仕事の能率も上がる気する

302: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:12:38.30 ID:Tmn/o0R40
>>254
これは仕事人間の発想

750: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:47:48.60 ID:j1OxH/aP0
>>6
ハッピーマンデー廃止でラッキーウェンズデーにしてほしい。

11: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:46:45.52 ID:/QJL+sCA0
祝日は今のままで1ヶ月バカンス休暇導入しろ

17: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:47:29.79 ID:oB6xtpqU0
暇だから辛いんじゃないの
忙しいと1週間、1か月なんてあっという間でもう給料日かと唖然とする

85: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:56:15.16 ID:+ZuQVkSK0
>>17
常態化すると疲弊するけどな

249: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:09:14.43 ID:3KMQ5YaY0
>>17
山積するノルマに追われてると
いくら仕事してもやり足らないわな

749: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:47:47.06 ID:+EC1OJ8Q0
>>17
仕事内容によるだろ。
単純作業だと一週間は長い。

20: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:48:14.18 ID:AFDUUmTe0
>「週5日勤務が辛い」

自営で仕事がバンバン舞い込んでくるとかなら嬉しい悲鳴で楽しいかもしれんが、
社畜なんて所詮はやらさせてるだけだしな。

886: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:58:39.46 ID:NrrRrz3Y0
>>20
自営業だけど忙しい時は本当に
月月火水木金金だからな
普段の休日でも仕事の電話掛かってきたら休み返上して仕事行ったりするし

23: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:48:54.92 ID:ztkOD4Gj0
週3,4勤務が現実化するのも時間の問題
むしろそうならないと日本は終わる 
その前に省人化できていない会社は倒産する

27: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:49:41.68 ID:5r0ZJYIq0
2日仕事1日休みの繰り返しでよくないか

30: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:50:00.81 ID:2872O7Qt0
社会舐め過ぎだろ

33: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:50:08.71 ID:Y+Bs/SkE0
心配すんな
そのうちAIが全てやってくれる
そして生身の輩はバイバイ

34: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:50:13.39 ID:0hFf+Gfv0
たまに自営業の奴が週1休めるだけでも有り難いよとか言ってるの聞いたら腹が立つ

44: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:51:58.35 ID:zsSWbPt50
もうダメだこの国。こうやって先進国から土人国家になるんだな

62: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:53:53.46 ID:HsK9uDTU0
>>44
土人国家の方がまだ働いてると思うよ
現代日本人は過去の戦後復興世代が残してくれた貯蓄で食いつないでるだけ

122: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:59:58.65 ID:YByilLEj0
>>62
働いてる奴は働かされ過ぎでもあるんだがな
何もかも格差社会

50: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:52:34.15 ID:supSw1xB0
日本人は全然働いてないんだよね
学生も勉強しないし
特に低いのが社会人の学習意欲
よく世界3位を保ってるよな
これから落ちる一方だろうけど

127: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:00:24.44 ID:NMdEtEpL0
>>50
そりゃ遣り甲斐が最低レベルだからね、勉強して資格取ろうが給料も仕事内容も変わらない。
今の日本は崩壊間近のソ連と一緒。
飴を与えずムチで何とかしようとしてるがそんなやり方うまく行く訳ないでょ。

747: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:47:42.30 ID:luEGttnE0
>>50
稼げないから

51: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:52:38.59 ID:nof7Kbmq0
ニートの俺がいうのも何だが働いてたときは仕事も楽しかったけどね
今の企業って自己裁量でやらせて育てる気がないんだろうね

60: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:53:41.96 ID:RH7K03NJ0
経営者だと休みゼロいるぞ

65: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:54:15.59 ID:TWueMH260
子供いなきゃそこまで金は必要にならないから
金より時間のほうが尊いわ
奴隷社畜を使役したいのなら上手く騙して家庭を持たせないとな

82: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:56:00.80 ID:GyzqFsj50
うちは来年度から隔週で3日休みになる予定。

83: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:56:01.71 ID:X2WMopmH0
同感。
だが、今の仕事量のまま週休3日にしたら1日15時間労働になるな。

95: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:57:05.46 ID:UjLCTXqK0
将来何になりたいとか夢見て勉強して就職頑張って
それで週5日勤務が辛いというんじゃなあ
勉強も就職もそこそこにして享楽的に細々生きる道を
選んだほうがよかったんだろうな
でもそういう生き方をすると年取った時
若いときもっと頑張ればよかったって思うんだよ
俺なんかそういう感じだから・・・

106: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:58:04.01 ID:cXBX7V5w0
こういう人間はどの分野の仕事させても
使い物にならんだろう

111: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:58:44.88 ID:p98gYTlW0
こんなの極めて少ないだろう。それを一般化しようってんだろう。
ところで、週休3日。いや、4日。こんな素晴らしい会社、自分でつくればいい。
手っ取り早いのはそれだ。俺も行くよ。是非頼む。

120: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:59:46.91 ID:HV7jDZc10
無理というのは嘘つきの言葉なんです

121: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:59:57.48 ID:VRzb3V1a0
次は金言いだすんだろ

131: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:00:44.00 ID:LlyCshAR0
俺、経営者。
俺がいなくても会社が回る仕組みを13年かけて作った。
今、順調に業績も伸びているが、毎日が日曜日状態でツライ。本当にツライ。
新しい事業を始めようと思っている。
必死だった頃がよかった。
人間ってこんなもんだと思う。

146: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:01:49.56 ID:yVhLaSvU0
>>131
ワロタ

152: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:02:13.38 ID:NqjhffoC0
週休2日・月平均残業50時間
残業代出るけど基本給少ないからそれで年収500いかないぐらい
悪くは無いけど残り30年続くと思うと転職すべきか迷ってる・・

168: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:03:15.53 ID:k9OdTAhH0
>>152
公務員になったら良かったのにね
年間休日150日 残業無くても年収800万

235: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:08:21.11 ID:GyzqFsj50
>>152
それより少し残業が多い感じで530万だった。
転職して残業無しで550万になった。
探せばある。良い会社。

283: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:11:33.04 ID:NqjhffoC0
>>235
探してみようかな
ありがとう

167: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:03:14.35 ID:o7NH6ln20
しょーもない根性論や精神論で人を動かす時代はもう終わりだよね

そんなブラック企業にはろくな人材が集まらないよw

219: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:07:20.95 ID:PC81BfEk0
>>167
週休2日なんて普通だしブラックでもなんでもない。
間抜けかお前は。

175: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:03:31.97 ID:dtv24Xcd0
まぁ実際国力経済力は落ちてしまうだろうね
それこそ幸福度ランキングじゃないけどどこに豊かさを感じるかだろうね

177: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:03:57.22 ID:MMJVQQVi0
休日を増やすとそれじゃ満足できない奴らが盛んに発言しまくる
するとおバカ真面目な政府はそれを真に受けて皿に休日を増やす
そして日本はどんどん転落していく

188: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:04:42.84 ID:8tbOdMSA0
働き方改革で残業ほぼゼロ、有給ほぼ全取得、在宅勤務もできるようになったけど、社員の給料がだだ下がりしてる
ベースアップもしたけど残業代ありきの給与設計だから全然追いつかないレベル
18時過ぎる残業する時は上司に業務内容報告しなきゃいけないんだけど、
なぜその仕事を他の人に振れないかとか言われ続けてたらみんな定時内で終わらせるようになった
(振れないっていうと振れるように若手を指導しろ、周りと普段からいい関係を築けとかも言われる)
会社からみたら上手くいってるんだろうけど、なんだかな・・・って部分がある
残業が減って喜んでる人と年収下がって悲しんでる人半々だよ
働きたくない人は今いる会社を変えるんじゃなくて、他の会社に行くようにすればいいのに

218: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:07:16.70 ID:j3UwaoAb0
>>188
逆じゃね?
会社がそういう方向にかじを切ったんだから
残業したい労働者が出て行く

300: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:12:37.42 ID:8tbOdMSA0
>>218
年収600万強だった子持ち社員の給料が500弱に下がってる
家のローンも抱えてるしそんな状況でとてもじゃないけど他の会社に転職する余裕なんてないよ・・

324: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:14:09.50 ID:GyzqFsj50
>>300
家のローンもくそ高い幼稚園の月謝も抱えてるけど転職したよ。
やる気次第だよ

257: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:09:41.15 ID:fRM/PPIo0
>>188
シンプルに、お前さんに、残業してまで働かせるほどの価値がないってだけじゃね?

339: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:15:23.93 ID:wQ4CwjA10
>>188
働き方改革とは早く帰ることではない。
早く仕事を終わらせる事。
終わらないまま早く帰るなら給料が減るのは当たり前。今までと同じ仕事してて給料が減るのは、実はその仕事にはそれだけの価値しかなかったという事。

208: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:06:37.28 ID:3NkESKkp0
週休3日になりました

数十年後

週4日勤務が辛い

234: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:08:17.56 ID:asIeXfsp0
今の給与水準から考えたら週休3日は妥当だわな。

279: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:11:15.35 ID:/QJL+sCA0
>>234
それ。今はもうバカらしくて定時チャイムで即帰りしてるわ

248: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:09:07.70 ID:5hjwGUx50
人間には三種類いる。

働くことが生きることって人が二割
無為に過ごすのが至上な人が二割
成り行きなのが残り六割

俺は無為に至上の贅沢を見出している。
残り六割によって社会は支えられている。

276: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:11:07.24 ID:jkDTNyBv0
>>248
アリと同じだな

260: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:09:44.64 ID:dbHKPl3m0
こういう系のスレには
昔はー昔はーとすぐ連呼しだす老害が絶対群がると思って開いたが、案外そうでもなかった
アイツらが大人しくなるわけないし、もう死滅したんかな?

271: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:10:46.45 ID:execD7zO0
>>260
今日は日曜日
ネットなんてやってないだけだろ

266: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:10:17.09 ID:LuR1pY+L0
日本はどんどん生産しなくなるな

288: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:11:47.98 ID:yDrQPb6b0
多いに共感できるがやるしかねーからなぁ

304: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:12:45.22 ID:kGnUhnh/0
雇われは苦痛しかない

309: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:12:56.98 ID:izcU4ifE0
そんな自由な働き方優先したいヤツが派遣社員やれば良いだけだな。

元々自由な働き方って言ってただろ?
まあ実力不足で正社員になれないヤツは選択権が無いだけだけど

444: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:23:58.71 ID:yVhLaSvU0
>>309
正社員になりたいのに派遣にしかなれない奴らも多いんやで

326: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:14:15.63 ID:fRM/PPIo0
まあ、独身組が増えてるってことだろ
無理して働く必要ないからな
残業の問題含めて、働きたい奴とそうでない奴で雇用契約から差をつけりゃいいだけの話だと思うけど、
日本人のメンタリティに合わないってことなんだろうな

332: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:14:44.76 ID:2pUdcmNG0
>>1
合ってないなら、生活のために我慢するか、辞めるかしかない
辞めてそういう会社に転職するか、自分で造るしかない
その席は他の奴でも何事もなく回るだろう

333: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:14:47.25 ID:g1WLdLjA0
仕事って実は人生の暇潰しなんだよなぁ
ニートになると時間が余り過ぎて仕事してる時より辛かったりする

351: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:16:30.28 ID:W8s0bR0L0
>>333
金さえありゃ働きたくないが俺は。
引きこもっていた時は積みゲー崩しが滅茶捗った。

366: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:17:25.44 ID:m81Uh/+uO
>>333
仕事なんか死ぬまでの暇潰しって名言を残した芸人がいたよなw凄く共感したw

384: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:18:44.32 ID:MM6+6hgo0
>>333
結構まえにnhkで仕事やめて半年くらい自由な生活してみた人の特集やってたけど
1ヶ月で飽きて苦痛だったらしいな
旅行三昧で温泉に入っても繰り返すと何も気持ちよくなくなったと
苦あれば楽ありと言うが
悲しいかな
人間というのは良くできてるもんだねぇ

512: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:29:53.32 ID:ahSGq1tK0
>>384
むしろその苦痛と徹底して向き合えば、道が開けるような気もする。
求道者の世界で、働くよりしんどいかもしれんが。

353: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:16:36.61 ID:kGXJrOZc0
贅沢な奴らが多いな おれなんて3連休の最後の日は中高生並みの絶望に苛まれるw

357: 【中部電 70.5 %】 2019/06/02(日) 11:16:57.99 ID:Lm/Dh9xNO
むしろ休み多すぎだよぅ、
毎週、土曜日休日出勤があればいいのに、、、

375: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:17:59.27 ID:N0FGGPPy0
>>357
ホントそれ
毎週土日休みにされてもやることないからたまには休日出勤してお金稼がせてもらいたい

377: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:18:13.12 ID:hSLmrPvt0
同じ週40時間なら、1日8時間 × 5日より10時間 × 4日の方がいい。

389: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:18:52.19 ID:qyBd/lQG0
そうなん?
月 調子出ない
火水木 調子いい
金 グッタリ、気力で乗り切る
なんですけど...

412: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:20:59.22 ID:uBZNDIci0
週6勤務おじさんイライラ

423: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:21:54.04 ID:PLH094+S0
日本人って勤勉ではなく、本当は極度の面倒臭がり屋なんじゃないの?

以前Twitterで大手企業の人事が
「最近の新卒は週休二日制や有給の有無を平然と聞いてくる。働く気があるのか」
と嘆いてる発言に対して、
「当たり前だろ。一生遊んで暮らせる金があるなら働きたくなんかねぇよ。金稼ぐ為に仕方なく就職してるだけだ」
という新卒の発言に賛同する人がかなり居て驚いた

働かずにずっと家でゴロゴロしてたり自由に遊び回ってると、いい大人としてそういう生活はどうなんだとか、不安になったり恥ずかしくなったりとかしないんだろうか

434: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:23:17.09 ID:V3GPD+5Z0
>>423
社会にどう貢献するかみたいな視点は一切ないな

438: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:23:46.88 ID:kGnUhnh/0
>>423
いや金あったら働かねえだろ
どの国もそうだわ

441: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:23:53.00 ID:1KUQoF1V0
>>423
考え方が甘いんだよ
オンリーワンが大事とか嘘教えたせいでみんな責任取れないアホばかりになった
ただゆとり以降は優秀なの増えてるけどね

439: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:23:51.11 ID:1+MFEh2d0
選択肢を増やせれば良いけどね
金が欲しい奴は休みより、出勤を増やす
そこそこでいい奴は、休み多めで給与も少なめ

全体として週休3日、4日にするなら、
企業は個々の給与を減らして、雇用者を増やせば良い
もちろん同時にダブルワークも可能にすれば、給与が欲しい層にも対応できる

442: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:23:54.19 ID:dnnm+BQ30
サービスする側と受ける側
実はこれ1枚の紙の表と裏の関係と同じ
良いサービスを受けようすれば仕事がきつい
良くないサービスでいいとすれば仕事は楽
昔は後者だったのがだんだんと前者になった
これから後者になろうとしても難しいな

464: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:25:57.89 ID:/kvHKpHU0
個人的には時間もそうだけど、プレッシャーもきついわ。
管理職になって収入は増えたけど、寝てる間も休みもずっと仕事のことがチラついて疲れが取れない。

475: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:27:12.15 ID:YPHqGX1x0
なんかギリシャ人みたいな考え方になってきたな
ニートは国外追放したほうがいい

488: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:27:58.85 ID:jb78gYwZ0
どういう時間管理が効率的なんだろうなぁ
仕事内容にもよるだろうけど。

俺は研究職に近いから完全自由にしてもらいたい。
全て自分で管理したいわ。

526: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:30:53.23 ID:+pPvJ7W40
>>488
何事においても段取り八分だからね。

資料作りにしろコーディングにしろ何にしろ
実作業に着手する前にどういう手順でどうやるかをあらかた決める。
他人の依頼なら出来てからできばえうんぬんの議論をするのではなく
完成イメージだけでも先に詰めておくなどだろ。

手を動かす時間を最小限にするにはどうしたらいいかを考えるのが正攻法。

523: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:30:42.11 ID:TRpBoWMU0
土曜半ドンに戻すべき
土曜の午後帰るときの至福感をもう一度

537: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:31:43.54 ID:IVa4tbYW0
何で外国は週休3日とか午前中だけ仕事とかで回っていけるんだろう?

629: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:39:05.45 ID:QwV/b/lu0
>>537
ON/OFFハッキリしてるから
お客様は神様ではないから

654: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:40:49.65 ID:4qtf84Nr0
>>537
日本ほど高品質なサービスじゃないからな

761: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:48:45.48 ID:U3bMPpQo0
>>537
24時間空いてるコンビニがないとか午後5時にはほとんどの店が閉まるとか
それでもいいなら多分日本でもできるんじゃないかな

794: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:50:56.06 ID:SC4CcFP/0
>>537
一人に頼らないシステムになってるからだよ

542: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:32:04.57 ID:mN1scKXd0
昭和はやるだけ金にもなっただろうけど、それ以前に昭和生まれって体力あるのな
体力だけみるとその差って何だろう

598: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:36:26.92 ID:tDmG3iQ20
>>542
通勤時間が短かったのもあるし、何より精神的に楽だったんじゃないの
例えば机でタバコを吸うのも普通だったし昼飯にビールを飲むのも普通だったし

560: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:33:35.10 ID:5584PR8C0
誰だよ一週間を7日にしたやつは、そいつが諸悪の根元だ。
初めから4日だったら誰も疑問も持たずに3日に一度休んでたさ、
逆に20日だとしても文句も言わず19連勤してたな。

574: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:34:39.58 ID:vPD1aIiw0
>>560
たしかに
今まで1週7日ってことに何の疑問も無かったわ

607: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:37:00.68 ID:R3VUC4sT0
>>560
神が6日で世界を創って7日目に休まれたんだぞ

572: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:34:36.20 ID:9+j3evtk0
週という単位がクソなんだよ
3日働いて1日休むってサイクルにすれば
体はラクなのに週休二日より労働日数は増える

581: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:35:02.22 ID:VP+aejZs0
労働の1日の濃さは異常

596: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:36:19.66 ID:5Gd5E8FG0
おまいらのとーちゃんは日曜祝日だけだった
それでも休日には幼いおまえらを遊びに連れていって
翌日からまた日曜まで仕事
今考えるとすごい精神力の持ち主よ

611: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:37:28.08 ID:Z3Odjwoi0
>>596
だって、給料良かったもの。
そこら辺のモチベーションの違いじゃ?

612: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:37:29.61 ID:5BAmK/8b0
>>596
凄い時代だったな

616: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:37:46.55 ID:W8s0bR0L0
>>596
俺の知っているとーちゃんとは違う人種の様だ。

602: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:36:42.29 ID:SbwG3wCi0
日本人はもうエコノミックアニマルにはならないよ。
金やモノの神を拝むことができた昭和でおしまい。

625: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:38:41.20 ID:1KUQoF1V0
お前ら甘い事言ってるけど韓国やら中国やらは仕事終わってからも勉強勉強だぜ
アメリカだって同じ
そいつらに負けると悲惨な未来しかないのに分からんのだよなぁ

712: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:45:26.92 ID:4qtf84Nr0
>>625
それやると文化的創造性は低下する
アメリカもかつての文化的な魅力は低下してるからな
遊びは必要なんだよ

659: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:41:13.49 ID:RhWXkB5u0
ちょっと前までは土曜日も学校仕事あったんだぜーと思ったけど、
その分一週間のんびりしてたような気がするなあ
今は詰め詰めだね

714: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:45:36.43 ID:wW4VHe7Z0
>>659
だよな
昔は釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな人種も職場に1人や2人はいたもんな
今あんなんいたらソッコーで怒られるけど

675: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:42:20.36 ID:Oqrhui8c0
会社員てのは大抵命じられた仕事をしてるから苦痛になる訳でね。
自発的に働いてる人間ならそら休みなんざ少なくても大丈夫なんすよ。

691: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:44:10.98 ID:/K4BS1d90
知人に優秀な人が居て
外資系で働いてたけど、心壊して今はボーリング場でのんびり働いてる
収入は比較にならんレベルで下がったはずだけど、前よりずっと幸せそうに話してた
世の中難しいね

720: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:45:54.64 ID:5hjwGUx50
>>691 権謀術数・謀とゲームが好きな人向け。 
銀行証券もそうだがある意味ひとでなしのあつまり。

まっとうな神経をしていたら外資はもたない。

732: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:46:30.46 ID:G8wSzWpu0
>>691
人それぞれ向き不向きもあるしねぇ
各々ちょうど良い塩梅があるのだろうけど、難しいよね

703: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:44:59.59 ID:r7R4nmB/0
試しにフランスと一緒のシステムにしてみたらええねん。

725: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:46:11.76 ID:K6x+esj00
>>703
一斉ストライキに突入ですか

741: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:46:50.69 ID:H1FX0bnF0
飲食小売の正社員だと、お前店に住んでない?ってレベルのやついるよなw
朝10時に来て夜12時帰宅を週6とかw

787: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:50:14.35 ID:PC81BfEk0
>>741
雑誌の編集者とかそんなイメージだな。
締め切りが週刊だと会社に寝泊まりしてるような。

809: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:51:28.85 ID:W8s0bR0L0
>>741
昔居酒屋で働いていた時は、午後1時に来て午前5時帰宅だった。

751: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:47:59.48 ID:egiQJ+Fo0
それで生活できるなら、休み多いほうがいいに決まってるわ

764: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:48:53.05 ID:lpo4Awk50
まあ働くだけ働いて辛くなって自殺ってのが一番馬鹿らしいな
給料減っても死ぬよりマシ

811: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:51:43.17 ID:J+y1jxqu0
まあ令和になったことだしいつまでガツガツ働くスタイルは変えないとダメだよ。
今は超高齢社会で働いてる人もどんどん年をとっていくんだし…

827: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:53:54.27 ID:H1FX0bnF0
>>811
働いた分稼げる、もしくはそれをやりたいって人もいるから選択できるようにしつつ、
休みたい、稼げなくていいから楽に働きたいって選択肢も増やしてほしいんだよね
幅を広げると言うか

829: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:53:54.96 ID:W8s0bR0L0
とりあえずだ、改善で効率化してやるからその分評価しろ。
そうすりゃ仕事は楽になるし業績も上がるし言う事なしだろ。

838: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:54:32.38 ID:pLpZCawp0
>>829
雇われじゃ、意味ない

860: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:56:43.36 ID:+EC1OJ8Q0
週休三日に賛同する意見が大多数だと思ったのに働き者が多くてびっくりした。
この国はまだまだ大丈夫、かも知れん。

900: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:59:51.74 ID:PC81BfEk0
>>860
そりゃそうだ。
週休三日が当たり前になったら今度は週4日勤務がつらいって言いだすんだよ。
人間って基本的に楽をしたがる生き物だからな。

881: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:58:22.83 ID:m81Uh/+uO
無駄に仕事に対する意識だ高くて仕事以外に楽しみがない奴は24時間営業が理想とか言いやがるし、それをこっちにも押し付けてくる。

889: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:58:57.92 ID:BmjLcs1T0
仕事にやり甲斐とか達成感とか、そういうのを感じない仕事環境なんだろ。
昔はやればやる程金貰えたし、少しのミスは誤魔化せたから良かったけど、今はリスクやコンプライアンス、自身の仕事を奪われないかなどなど、追われながらの仕事だから疲れやすいんじゃないのかな。

931: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:02:20.91 ID:00z7TNY50
まぁ、自由に生きたきゃ自分でビジネスする事だね。誰も文句言わないよ。
組織人のくせに、法外な要求しても辞めろと言われるだけだろう

957: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:04:36.12 ID:FghXVyvF0
週4フルか週5で6時間の方が絶対効率いい
だいたいIT普及してるのに短くならない方がおかしい

967: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:05:49.99 ID:xa5fkWRk0
週休3日を望む人は休みに何をしてるんだろう
気になる

俺は休み多くても無為に浪費しそうだなぁ

976: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:06:34.80 ID:Z3Odjwoi0
>>967
子供のいない休日だな。
たまにはそんな休みもいいわ

985: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:07:58.40 ID:sW1vgl1w0
>>976
子供が中学生になると、相手にしてくれなくなるからもうじき叶うぞ。
特に娘の場合は。

991: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:08:28.51 ID:Z3Odjwoi0
>>985
まだ10年くらいあるよ(´・ω・)

61: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:53:45.02 ID:eeLv+Jxj0
人間は働きすぎなんだよなぁ
週休6日は必要

410: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:20:35.11 ID:Ax7yG5/i0
俺は仕事しないで生きていけるなら
ずっと趣味に生きていられるけどな
そういう生涯やり続けられる趣味があるかどうかでもこのへんは意見分かれそう

544: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:32:21.89 ID:00z7TNY50
お前らやっぱりニートに憧れてたのか・・・






おすすめ

引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559439818/





週休3日制を導入するとストレス軽減&生産性が20%も向上することが明らかに

【定期】無知ぼく、週休二日制を週に2日休みがあると勘違いする