1: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:11.41 ID:Q8ZNuCcjF
えーっと・・・・
2: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:22.95 ID:UB68m5aR0
スタンプラリーやってる
17: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:12.00 ID:Q8ZNuCcjF
>>2
なんやそれ
なんやそれ
3: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:26.54 ID:TWwCvhVwa
ホットスナックが充実してる
4: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:36.35 ID:GG3ktyVC0
Lチキのコチュジャンは神
310: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:04:24.18 ID:R0LzaYaj0
>>4
これやな
これやな
376: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:10:06.60 ID:0ax/d5mpd
>>4
一度食えば十分や
一度食えば十分や
5: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:37.73 ID:FXBexcNqd
田舎にある
6: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:39.17 ID:BgISx2cad
おにぎりが美味しい
8: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:41.25 ID:TWwCvhVwa
アニメ関連に強い
10: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:45.67 ID:KXvKSIzOp
PayPayつかえる
12: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:49:54.28 ID:TWwCvhVwa
充分あるやろ
15: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:08.82 ID:c5Eoe6/V0
からあげクンとおにぎりが良い
16: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:09.31 ID:FbBl4uNva
pontaで色々交換できる
20: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:23.80 ID:z3JdDTaH0
コーヒーが甘い
25: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:40.38 ID:TI/z6VTc0
60円ぐらいの棒のアイス
26: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:45.33 ID:1vDQd2wV0
確か年内にセルフレジ作るんじゃなかったっけ
28: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:48.49 ID:2WCWysK10
Lチキの赤ダレと黒胡椒ダレ美味いぞ
31: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:53.36 ID:9lGrn4KL0
Lチキは好きやで
32: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:50:55.15 ID:134lMoYy0
ホットスナックおいC
35: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:26.19 ID:Q8ZNuCcjF
>>32
すまん、ファミマでよくね?
すまん、ファミマでよくね?
34: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:24.23 ID:GN6npl+KM
窯焼きピザあるとこは少し寄る
36: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:26.27 ID:oEvMRZbx0
バスク風チーズケーキがうますぎる
40: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:34.31 ID:TWwCvhVwa
スイーツもええぞ
47: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:45.32 ID:fLS6yOJva
昔はスーファミのカセット書き換えサービスがあった
48: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:47.16 ID:gEc8JALTa
うま塩チキン美味いやん
49: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:49.66 ID:PIeilP8i0
燕の巣があると電気をけしてくれる
51: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:52.38 ID:lnVICNRJd
サラダチキンは1番うまい
57: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:07.37 ID:VapDMJ050
クリスマスケーキ半額にしてくれるぞ
これだけで他より遥かにいい
これだけで他より遥かにいい
62: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:16.53 ID:zUlDzjKTd
萌え豚的には割とセンスいいコラボするので好きやで
64: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:17.05 ID:SLgNWFi7p
まちカフェすこ
66: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:18.36 ID:jFSO4yDS0
カフェラテは一番美味しい
70: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:24.12 ID:DlYdl9IE0
からあげクンじゃないからあげがマジでうまい
73: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:35.56 ID:pBo67GCxd
スイーツうまい
つまみもうまい
冷凍うどんもうまい
つまみもうまい
冷凍うどんもうまい
78: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:54.23 ID:ZJj80Jz60
楽天ペイ使える
楽天ポイントたまる
ポンタ引換券つかえる
楽天ポイントたまる
ポンタ引換券つかえる
79: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:54.67 ID:9K9oH3hp0
鶏からがうまい
パンがうまい
パンがうまい
81: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:52:57.76 ID:Q8ZNuCcjF
君らからあげ君好きすぎやろ
あんなんほとんどナゲット君やんけ
あんなんほとんどナゲット君やんけ
83: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:02.43 ID:1MdE3LLD0
パンは割と好きやで
84: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:03.05 ID:S3hgKsim0
100円のでかいデニッシュがうまい
85: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:11.82 ID:56HYYa1w0
メガアイスカフェラテすき
87: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:22.66 ID:DlYdl9IE0
ローソンの弁当の中でも黒い器に入ってる手作りみたいな弁当はうまい
88: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:24.16 ID:fzlLHAMZ0
手洗い場の水の勢い弱いところ多い
89: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:29.24 ID:FbBl4uNva
でもコンビニって結局一番近いところ行くからどこがいいとかそんな感じないわ
97: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:41.12 ID:TWwCvhVwa
からあげクンレッドの旨さが分かるやつは親友、1度揚げたて食ってみろ。
98: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:42.97 ID:oq6D1Mdx0
ファミマ最近からあげクンみたいなのはじめたよね
103: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:53:53.91 ID:79qdBjVc0
100円ローソンさいつよ
160円のが100円で売っとる
スイーツ類とかええわ
160円のが100円で売っとる
スイーツ類とかええわ
107: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:19.58 ID:eTIrGwy30
ローソンセレクトが微妙すぎる
109: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:24.67 ID:aayhTOtp0
チキン山賊焼きがうまい
114: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:38.52 ID:9K9oH3hp0
あとレトルト惣菜がうまい
豚タン焼きがすき
豚タン焼きがすき
116: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:51.05 ID:cIdM1egz0
ウインナー盛り合わせみたいなやつがうまい
117: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:51.96 ID:TWwCvhVwa
ローソンセレクトは確かに影薄いがウチカフェスイーツは神やで
119: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:52.34 ID:NRQMdLIO0
dカードいいし、ファミマよりいいイメージ。
122: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:54:57.28 ID:o2ozojOb0
ファミチキなんかよりローチキの方がうまい
128: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:55:07.25 ID:bKEu0Wgb0
スイーツは高すぎて買えないわ
おいしのは美味しいんやけど
おいしのは美味しいんやけど
129: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:55:10.00 ID:1WECLR/Qd
コーヒーの味は一番すき
でも店員さんが忙しいと頼みにくい
でも店員さんが忙しいと頼みにくい
135: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:55:40.65 ID:M+OXXGQg0
確かにコーヒーはセブンが陥落した今は一番いい
141: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:56:07.07 ID:lMI/OqhfH
どこにでもある
142: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:56:16.83 ID:WlZjHS7R0
スパチキ好き
146: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:56:30.31 ID:j+z0dPB0M
昔のフライドチキン(骨無し)はバリうまかった
151: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:56:45.28 ID:o9FAbyour
ヤフオクやってるからローソン無いと困るわ
153: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:56:47.12 ID:e1NXX/V50
カフェラテはローソンかセブンが好きやな
157: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:56:48.79 ID:uCeu4On80
ワイの家から徒歩2分
161: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:57:03.07 ID:w1ui/ZJI0
お弁当全部にマヨネーズがついてくるのやっと辞めてきたやろ
166: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:57:18.80 ID:JV6yt99N0
ホルモン鍋がうまい
172: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:57:36.15 ID:5E10G/AE0
ローソン100の方が優秀
173: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:57:37.54 ID:1WECLR/Qd
メガアイスカフェラテすこ
184: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:58:05.27 ID:AhYtmw6l0
ローソンはスイーツやで
もち食感ロールがくそうまいのに話題にならない
あとマンゴーソフトもうまい
もち食感ロールがくそうまいのに話題にならない
あとマンゴーソフトもうまい
192: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:58:33.19 ID:ZAm0KOwAF
高いけどいくらのおにぎり買ってるわ
194: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:58:37.51 ID:lljJlD1pM
ホットスナックの元祖であり
未だに王であるからあげクンって凄くね?
未だに王であるからあげクンって凄くね?
195: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:58:44.32 ID:iHlg/3ml0
店員がなんか余裕あるのはなんでだろう
楽しそうに働いてる
楽しそうに働いてる
196: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:58:45.86 ID:TWwCvhVwa
店内が一番明るいのはローソンやぞ、良い意味でドンキ感あってすこすこや。
207: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:59:08.91 ID:ccJcQJwO0
田舎のわいの家の近くにあるからローソン様様や
208: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:59:14.02 ID:QU9edyAe0
レンジでチンする塩鯖がめちゃくちゃ美味い
他のコンビニと比べもんにならんレベル
他のコンビニと比べもんにならんレベル
222: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:59:53.33 ID:tf6OzFeD0
カフェラテが1番美味しくて値段もクーポン使って130円と1番安意
226: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:00:02.07 ID:lljJlD1pM
なぜか店員に金髪や茶髪のチャラい女多いよな
セブンやファミマは黒髪多い
金髪なんてまずいない
セブンやファミマは黒髪多い
金髪なんてまずいない
247: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:00:58.30 ID:FQiWEWhTd
>>226
そもそも外人ばっかやし何処も
そもそも外人ばっかやし何処も
269: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:02:06.19 ID:Q8ZNuCcjF
>>247
都内はそうらしいな
都内はそうらしいな
250: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:01:02.34 ID:KFHq16Lta
塩おにぎりがちゃんと塩効いてていい
ファミマのやつうっすいねん
ファミマのやつうっすいねん
253: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:01:14.04 ID:r09DIpPiM
ポイントで引き換えれる商品が多い
254: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:01:19.45 ID:XgQwcalEp
ブランパンあるだけでローソンは価値ある
266: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:01:55.29 ID:H3F5q9EH0
からあげクン
後弁当とかがセブンよりはまし
後弁当とかがセブンよりはまし
267: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:01:55.88 ID:qj8XugDh0
弁当の量が多い
278: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:02:34.29 ID:O6HfGauqa
毎週飲むヨーグルト買ってるわ
280: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:02:36.51 ID:Bz8ptRnj0
からあげクンレッドの辛さ2倍復活しろ
285: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:02:47.14 ID:TWwCvhVwa
コンビニで一番面白い商品出してると思うわ
288: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:02:51.35 ID:VsbvbpJW0
ローソンのピーナッツコッペパンおいしい
289: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:02:51.65 ID:J9FkTJzU0
キッチンがある店は弁当がおいしい
296: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:03:33.81 ID:KPitNcBa0
ウチに近い
298: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:03:50.01 ID:TWwCvhVwa
ローソン、そろそろじゃがいも系ホットスナック本気で考えてくれや。
307: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:04:12.28 ID:B/V12iBD0
コーヒー酸味があって好きじゃないわ
311: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:04:37.78 ID:xNWAY7zZ0
スタンプで結構いいのもらえる
329: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:06:20.72 ID:Mstu1QB/0
コーヒーはコンビニで1番上手い
335: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:07:18.52 ID:Q8ZNuCcjF
>>329
これマ?
これマ?
338: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:07:29.38 ID:6MZQq59a0
おにぎりは1番やろ
なお弁当
なお弁当
340: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:07:39.78 ID:jWNd/MAvd
店員がコーヒー作ってくれる
354: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:08:27.25 ID:BoOIh4up0
>>340
これ
可愛い店員に作らせとるわ
これ
可愛い店員に作らせとるわ
341: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:07:41.53 ID:QU9edyAe0
割り箸の高級感
そもそも割る必要がないという
そもそも割る必要がないという
389: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:10:56.64 ID:Rpw8A1eDp
セブンは最近弁当まずいからやだ
446: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:16:20.39 ID:kOmXan3P0
セブンはナナコとかいうナメクジ以外も対応するようにしろ
447: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:16:26.32 ID:1mTkZcwO0
いい感じのマンションは全部ローソンだわ
449: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:17:19.42 ID:v6YD+nPtd
お客への対応が一番優しい気がする
マニュアルが甘いのかな
セブンとかまじ逆に客にびびってるというか
サービス過剰というか
気の毒な気がする
マニュアルが甘いのかな
セブンとかまじ逆に客にびびってるというか
サービス過剰というか
気の毒な気がする
455: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:17:47.30 ID:bKEu0Wgb0
>>449
ローソンはレジ打ちで品物の値段読み上げないからな
ほんま楽
ローソンはレジ打ちで品物の値段読み上げないからな
ほんま楽
456: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:18:06.19 ID:ms6Q1RP70
ムチムチのエロおばさんがレジやってるからワイはローソン一択
458: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:18:55.36 ID:IN0gDeIFd
味は基本的にローソンやろ
492: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:21:37.03 ID:PwV+4c35d
ここの店内調理の弁当半額なるから結構食べてる
500: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:22:13.74 ID:SwXIlEFZd
最近はファミマよりホットスナック美味くなってきた
金曜だと夜半額とかやってるし
金曜だと夜半額とかやってるし
508: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:23:12.27 ID:A5l/ntXB0
534: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:25:00.16 ID:xyw9C+fJ0
>>508
クソしょっぱくてビールのおつまみに最高やったのに何故こうなった
クソしょっぱくてビールのおつまみに最高やったのに何故こうなった
577: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:28:02.46 ID:ms6Q1RP70
>>508
これの値上げは許したらあかんと思うわ
せめて小刻みに上げろよと
これの値上げは許したらあかんと思うわ
せめて小刻みに上げろよと
527: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:24:33.79 ID:YymYqBQnr
ローソンセレクトの梅干しシートうまいよ
でもそれだけやな
でもそれだけやな
537: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:25:05.54 ID:aHglTT220
弁当マジでまずいよな
ミニストップがマシに見える
ミニストップがマシに見える
545: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:25:25.13 ID:r0edJws00
スレチやけど100円ローソンにあったプリンシュークリームめっちゃ美味かった
546: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:25:26.21 ID:zc60svvj0
コーヒーは一番まとも
他はコスパとかほざいて飲めない泥水にしやがった
他はコスパとかほざいて飲めない泥水にしやがった
553: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:25:48.43 ID:TWwCvhVwa
からあげクン揚げたて買ったンゴ
559: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:26:08.32 ID:9nTFpN4M0
揚げチーズワンタン旨し
591: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:29:11.02 ID:ce1N16eCd
カップに入っとる唐揚げすこ
604: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:30:38.99 ID:PfCa4aXU0
弁当はずっと微妙
店内調理の弁当は良いけど
店内調理の弁当は良いけど
676: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:39:15.08 ID:Rig7RKc30
セブンはダントツで美味いよな
量は減ってるけど
量は減ってるけど
678: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 20:39:22.53 ID:2Y8Z8HBHa
味はともかくデカい弁当があるのすき
45: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:51:38.07 ID:FW3MCRWc0
大手3社では一番好きやぞ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559213351/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:05 ▼このコメントに返信 真のオワコンはセブン
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:07 ▼このコメントに返信 バイトに優しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:11 ▼このコメントに返信 おにぎりがうまいのは個人的にローソン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:13 ▼このコメントに返信 リラックマコラボがある
5 名前 : 名無しのまとめりー投稿日:2019年06月03日 14:13 ▼このコメントに返信 ローソンが一番マシ
次にセブン
ファミマはまずい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:19 ▼このコメントに返信 コンビニの中で一番店の取り分が多いかったはず
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:23 ▼このコメントに返信 艦これコラボのときぐらいしか進んで行くことはない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:28 ▼このコメントに返信 そもそもコンビニなんて近くにある店に行く。
どこも大して変わりないもん。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:31 ▼このコメントに返信 ローソンのおにぎりはガチ
あと店内調理の弁当
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:34 ▼このコメントに返信 どちらかというとファミマがいらない気が
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:35 ▼このコメントに返信 セルフレジの導入や非24時間化に積極的で一番好感持てるわ
滅多に利用しないけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:37 ▼このコメントに返信 高いサンドイッチは美味い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:40 ▼このコメントに返信 スキンヘッドの店員さんが優しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:40 ▼このコメントに返信 からあげクンの押し売り営業が減った(マイナススタート)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:44 ▼このコメントに返信 制服が可愛い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:44 ▼このコメントに返信 菓子パンやおにぎりはローソンの方が好きかな
セブンも嫌いではないけど
ファミマは特に良いと思えるものがない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:46 ▼このコメントに返信 ローソンのシュークリームが他よりも美味いよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:46 ▼このコメントに返信 カフェラテ値上げするな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:46 ▼このコメントに返信 コーヒーが一番旨いと思ふ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:50 ▼このコメントに返信 シントーを置いてくれるから好き
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:52 ▼このコメントに返信 コチュジャンみたいなクソマズい朝鮮ソースを好きなやつは味障
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:53 ▼このコメントに返信 カフェラテうまいぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:55 ▼このコメントに返信 からあげくん専門店だぞ!
他の商品はついでで販売してるだけ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:59 ▼このコメントに返信 近所のローソンが ほぼファミマに変わったが
何があったん? ちな 某とうほぐ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:59 ▼このコメントに返信 昔はホットスナックとかスイーツで強かったんだけどライバルも質上げてきたから値段の高いコンビニになってしまった
プライベートブランドとかセブンに比べてだいぶ高い、ペットボトルも安売りしないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:59 ▼このコメントに返信 大手で唯一ゆうパック出せるコンビニやぞ一番重宝しとるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:01 ▼このコメントに返信 知らないけどセブンはしょっちゅう弁当とかの容量減らして値上げコンボで批判されてるイメージ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:02 ▼このコメントに返信 まちかど厨房のおにぎり好き
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:04 ▼このコメントに返信 Apple Payだけでいける
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:05 ▼このコメントに返信 amazonが受け取れる。ファミマの方が近いからローソン使わないけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:05 ▼このコメントに返信 なんの特徴もないな
全てが平均以下って感じ
圧倒的セブン一強、時点でファミマ
あとは有象無象
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:06 ▼このコメントに返信 ファミマやセブンのATMって
紙幣に大きめのシワがあったら
受け付けてくれないけど
ローソンなら洗濯してしまった
シワシワ紙幣もカウントしてくれる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:08 ▼このコメントに返信 ローソンが糞なのは消費期限が後2時間ぐらいの商品を普通に売るところ。
他のコンビニならお取替えしますので少々お待ちください、と奥へ行って新しいのと取り換えてくれる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:08 ▼このコメントに返信 ローソンのかりあげくん。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:09 ▼このコメントに返信 カレーパンが美味い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:09 ▼このコメントに返信 糖質制限するならローソンが一番情報多い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:10 ▼このコメントに返信 ほ 他のコンビニの色より好きかな?・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:12 ▼このコメントに返信 あんこ天国を濃いお茶と一緒に食べると旨い。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:15 ▼このコメントに返信 ローソンはイートイン率高くて助かるわ。ネット回線も充分速いしw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:23 ▼このコメントに返信 まちかど厨房の30%OFF。これですよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:24 ▼このコメントに返信 スイーツは今もローソンが頭一つ抜けてる
ただ、全部が美味しいわけではないのが問題
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:25 ▼このコメントに返信 ローソンしかないからわからんわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:28 ▼このコメントに返信 ※33
2時間以内に食うか自分で選べば済む話やん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:28 ▼このコメントに返信 コーヒーやフラッペとかの類は一番うまかった
ドーナツもスコーンとか一社だけ特色あるラインナップにしてたしな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:29 ▼このコメントに返信 近所だけかも知れないけど、モンスターエナジー全種そろってるのはローソンだけだった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:29 ▼このコメントに返信 ファミマがサークルKから転換する時に焼き鳥の需要をすべて掻っ攫った事かな
後シュークリームがデカい
PAYPAY対応も早かったからセブンと差をつけたのもある
他は特にないかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:29 ▼このコメントに返信 高いやつのおにぎりはローソンのが美味い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:31 ▼このコメントに返信 俺の場合totoとかの紙のサイズなのか厚みなのか分からんが
ローソンのが財布に一番無理なく入る
慣れたせいもあるかもしれんが端末も使いやすい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:32 ▼このコメントに返信 おまえらコンビニ好きだな
50 名前 : ほえほえ投稿日:2019年06月03日 15:32 ▼このコメントに返信 弁当とサンドイッチが半額だったから買ったがマズイやん。スーパーのほうがはるかにマシ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:34 ▼このコメントに返信 どこいってもセブンファミマばっかなのが嫌で時々あえてローソン行く
カップで唐揚げ置いて売ってるのも買いやすくて便利
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:36 ▼このコメントに返信 ・ポイントが有能
一般商品は大したことないけど、ポイント率の高いお試し商品が多数ある
またdポイントと等価交換かのうなのでドコモ民大歓喜
・カフェが有能
セルフではなく店員がサーブしてくれるのは一長一短だけど
・スイーツが有能
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:39 ▼このコメントに返信 ファミマこそいいとこ一つもないやろ…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:41 ▼このコメントに返信 冷凍のチゲ鍋うどんみたいなのくっそうまい、からい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:45 ▼このコメントに返信 ファミマが正直今は一番微妙なんだよなあ
ファミチキとパスタ以外うまい物が無い
サークルKを吸収したのに、食い物のクオリティはむしろ悪くなってるし、
スイーツがどれも特徴無くてあまりおいしくもない
コーヒーもカフェラテが水で薄まった味になってるし、厳しいのかって思うくらい
ローソンが一番好きで一番物買ってる気がする
パフェ食うためだけにミニストップを利用してる
セブンは最近いかなくなりましたね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:46 ▼このコメントに返信 店内で作ってる弁当が結構美味い
普通に棚に並んでる弁当と違って時間経つと値引きしてくれるし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:48 ▼このコメントに返信 普通にコーヒー入れてくれるから好き
氷もちゃんとした機械で作ってるし
スイーツも美味しい
一番好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:50 ▼このコメントに返信 からあげクンだけでローソン一強
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:52 ▼このコメントに返信 ツバメに優しい
チョコフレークが森永
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:52 ▼このコメントに返信 朝のナチュローはOLだらけだぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:56 ▼このコメントに返信 カフェラテ最初はうまかった
今は知らん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:58 ▼このコメントに返信 アルコール度数12%のチューハイの存在
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:01 ▼このコメントに返信 ポストが店内にある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:02 ▼このコメントに返信 チケット買うならロッピーが最速って言われてるが?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:05 ▼このコメントに返信 悪魔のおにぎりを妙なバージョンアップさせるのやめてくれ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:09 ▼このコメントに返信 コンビニとして普通でいいんだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:12 ▼このコメントに返信 ・ホットスナックの種類の多さ
・ウチカフェスイーツのクオリティの高さ
・くじは少ないが、割と実用的なキャンペーンが多い
・屋号同じでも別系統だから共通点はあんまりないけど、
100円ローソンの便利さ
かなぁ。100ローはこのご時世に、いつでも野菜と卵が
100円で買える神店舗だよ
弱点はやっぱ弁当の味と、ファミマやセブンに比べて
狭い所への出店が多くて、イートイン店舗が少ないこと
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:18 ▼このコメントに返信 チケット買うためだけにたぬきのカード作った思い出
チケット買って以降一度も行ってないや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:21 ▼このコメントに返信 低糖質パンが充実してて玄米のおにぎりあってpaypayが使えるローソン最高やが?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:22 ▼このコメントに返信 カフェラテが一番美味しい!
まあ、コンビニなら、何でもいいけど、LINEペイ使いだから、セブンは導入決まっているけど、しばらくはいかなそう。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:24 ▼このコメントに返信 メンチカツパンボリューム満点ですこ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:30 ▼このコメントに返信 ローソン銀行
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:30 ▼このコメントに返信 アニオタに優しい店
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:33 ▼このコメントに返信 艦これとコラボしてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:34 ▼このコメントに返信 ブランパンとか早い段階で低糖質食品に目をつけていたんだからもうちょっと大きな規模で徹底的にやって他と差をつけてほしかった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:35 ▼このコメントに返信 アルバイトしてたけど楽
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:36 ▼このコメントに返信 コンビニって時点でどこもね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:37 ▼このコメントに返信 ローソンは弁当買いに行くところじゃなくておやつ買いに行く所かな・・・割とスタンプ貯まるし。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:42 ▼このコメントに返信 ふんわりワッフルは全コンビニスイーツの中でも
ダントツで完成された甘味だと思ってる
なお最近見当たらん模様。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:44 ▼このコメントに返信 ロッピーがある
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:45 ▼このコメントに返信 夏に店内入ると涼しい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:47 ▼このコメントに返信 コラボしてるイメージだわw
嬉しいけど、近くにコラボ店がない!!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:57 ▼このコメントに返信 働く側としてはローソンは緩くて良い
セブンは細かくて厳しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:01 ▼このコメントに返信 セブン→おにぎりや丼、中華系など男性向けが充実。弁当に野菜がまったく入ってない。ブリトーは頭3つくらい抜きんでている。
ローソン→サンドイッチやパスタサラダなど女性向けが充実。
ファミマ→寿司系が豊富。カレーが安い。ぱっと見で棚はバラエティに富んでいる。
セイコマ→ホットシェフはどれも甘い。既製品の弁当はなんか安っぽい。酒が安い。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:02 ▼このコメントに返信 糖質制限パンがある
さらにSAVAS5本買うと1本タダ
筋トレ野郎はローソンしか行けない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:04 ▼このコメントに返信 米73
そういや年がら年中何かしらのコラボやってるよな
今はFateだっけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:08 ▼このコメントに返信 ポケモンスナップの撮った写真シールにしてくれるとこ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:11 ▼このコメントに返信 コーヒーしか買わんw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:12 ▼このコメントに返信 割引広告がたまに来る
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:13 ▼このコメントに返信 米24
地域の大規模にFC店舗統括してたところが契約先ファミマになったんやないの
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:16 ▼このコメントに返信 数年前に一気にしょぼくなったけどポイント交換で定価の三分の一ぐらいで交換できるお試し商品は優秀
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:16 ▼このコメントに返信 サンドイッチはローソンのが一番すきかな
工場地帯ちょっと近くのローソンは手作り弁当とイートンがあって神だったわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:18 ▼このコメントに返信 唐揚げくんじゃない唐揚げ上手いよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:18 ▼このコメントに返信 一番近いコンビニがローソンだからそれでいいんだ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:21 ▼このコメントに返信 定期的にリラックマフェアやるからすこ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:25 ▼このコメントに返信 ローソンの米系言うほど旨いか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:27 ▼このコメントに返信 いもけんぴまだ100gの容量保ってるだろうが!
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:41 ▼このコメントに返信 ローソン最強と思ってた時代もあったんだけどなあ…
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:42 ▼このコメントに返信 >>13
あいつは臭いから他の店員さんに頼んだ方がいい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:45 ▼このコメントに返信 昔は何でもセブンが一番味が良かったが
最近のセブンは材料ケチり過ぎて
満足感が無い。
今ではローソンやファミマの
弁当の方が良くなったわ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:45 ▼このコメントに返信 ポイント系は一番得やろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:47 ▼このコメントに返信 低糖質食品はローソンが独走してるから女人気はあるんじゃないの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:50 ▼このコメントに返信 リラックマフェアやってる。
本スレで誰もこれに触れないのが信じられん(´・ω・`)
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:54 ▼このコメントに返信 阪神の震災のときにおにぎり、パンを配ってくれた
ありがたかったので、できるだけローソン使うようにしてる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:56 ▼このコメントに返信 コーヒーはセブン
カフェラテはローソンが旨い
これは間違いない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:58 ▼このコメントに返信 鹿島
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:14 ▼このコメントに返信 メルカリ民ワイ、ゆうパケットを送れるコンビニとして利用
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:18 ▼このコメントに返信 コンビニなんてどこも一緒だろうが
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:19 ▼このコメントに返信 ローソンなんか毎年前年比落ちている落ち目の企業
所詮セブンの真似事で何にも取り柄のない会社
加盟店オーナーを騙してその加盟店オーナーもアルバイトを騙す
ローソンなんかに金を落とさないで、まだセブンかファミマに落とした方がまし
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:20 ▼このコメントに返信 ローソン100のいいところなら、いくらでも言える。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:25 ▼このコメントに返信 ローソンは品揃えが他のコンビニよりまし。
セブンとかファミマはPV製品のごり押しがひどすぎて一般メーカーの新製品入らないこと多い
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:26 ▼このコメントに返信 菓子パンが旨かった
ザラメが乗ったやつと、チュロスみたいなやつ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:28 ▼このコメントに返信 ほんといいとこないな。
一番近かったから仕方なく行ってたのに、ボスバイト男がめっちゃ態度悪くて(一番嫌なのはわざわざ手を上にあげて金高いところから落とす。相手男女関係なく)行きたくなくなった。
オッサンオーナーはキャンピングカー住みで店の駐車場に停めっぱなしで私服のまま店内うろついて商品並べたら端末持ってチェックしてるし色々おかしい。
ど田舎やなくて一応都内なのにな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:34 ▼このコメントに返信 パスタが美味い
野菜かき揚げそばが美味い
大盛冷やしぶっかけそばに余計な物入ってなくて美味い
からあげクン
ローソン最高だわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:38 ▼このコメントに返信 リラックマ好きには毎年欠かせないキャンペーングッズ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:40 ▼このコメントに返信 スレやコメ欄で出てる意見の殆どがセブンとファミマの方が強くて草
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:40 ▼このコメントに返信 ポストがあるじゃん
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:47 ▼このコメントに返信 マッチョが食える物が他のコンビニより多い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:49 ▼このコメントに返信 セブン→コーヒー・弁当が抜きん出て美味い。新作スイーツの頻度がやたら高い
ファミマ→ホットスナックの軟骨つくねとメンチカツが居酒屋より美味い。ファミチキも安定
ミニストップ→JKがうるさい。
ローソン→からあげ君もどきが他に出来たので全く存在価値がなくなった。全体的にまずい
ローソン100→VLまずい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:53 ▼このコメントに返信 ファミマは弁当がまずい
そして量減って値上がりしまくってるセブンよりマシ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:57 ▼このコメントに返信 ファミマのホットスナック終わってるからローソンがいい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:58 ▼このコメントに返信 いろんなコンビニがあるほうがええやろ
毎日セブンとかだと飽きるし
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:14 ▼このコメントに返信 メープルナッツ🥜
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:16 ▼このコメントに返信 >>31
さすが店員を犠牲にしてるだけあって質は高い
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:16 ▼このコメントに返信 Lチキ挟むパン売ってるのは地味に好き
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:20 ▼このコメントに返信 おにぎりが美味くて
艦これ、リラックマコラボを頻繁に開いてくれる所
カフェラテが他社より安い上に普通に美味い
セブンは守銭奴と化しているので論外
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:28 ▼このコメントに返信 普段ローソンを利用している俺に長文ステマは任せろバリバリ
まずマチカフェ(レジで注文)のアイスミルク(牛乳)シロップ入り、カフェラテ、抹茶ラテはおすすめ
アイスミルクは馬鹿に出来ないので牛乳好きは一度飲んでみて
100円のシュークリームと、おかきコーナーにあるラッキーマヨネーズは満足感ある
冷凍の100円炒飯系も良い(昔に比べて少し量が減ったが)
ホットスナックは50円唐揚げの4個入でそれなりに腹は膨れるし、げんこつコロッケはボリュームあって専用のソースが美味いのでおかずにできる
手作りサンド作ってるローソンは14時に半額になることが多く、唐揚げは夕方値引きがある
あとローソンはdポイント使える
以上おすすめ終わり
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:36 ▼このコメントに返信 ローソンってこだわってます感ある
悪魔のおにぎりとからあげクン好き
ドリンクも期間で色々変わるし
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:37 ▼このコメントに返信 米5
同意。
あと最近出たファミマのからあげくんモドキはめちゃまずかった。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:48 ▼このコメントに返信 唐揚げは注文する時に言えばタルタルソースを付けてくれる
200円のティラミス系スイーツも美味かった
悪魔のおにぎりは好みだな
個人的にはそんなに美味しいと思わなかった
単品は辛いけど、別におかずを用意するなら塩おにぎりは合うのでおすすめ
唐揚げプラス塩おにぎりとか
他にはおこわのおにぎりは美味しい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:58 ▼このコメントに返信 セブンの一強が企業のブラックさに支えられているというのがよく分かるスレだな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:01 ▼このコメントに返信 毎月22日前後に売り出すロールケーキに、お値段そのままで苺が乗るんだけど、それが薄いスライスじゃなくて1個を半々にしたやつがドン☆と乗ってるんだ
それが本当にすごい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:09 ▼このコメントに返信 コンビニチキンのなかで一番Lチキがすきやで
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:14 ▼このコメントに返信 カルボナーラに関してはローソン一強
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:51 ▼このコメントに返信 スイーツはコンビニの中で1番美味いと思うわ。
ファミマは甘すぎて重い。セブンは当たりはめちゃくちゃ美味いけど、中途半端。
最近買ったからあげクンのマヨペパ味は、きちんと審査したのかわからんくらいに胡椒効きすぎだわ。仕事しろ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:57 ▼このコメントに返信 108円のビールがクセがなくて好き。
毎日買ってる。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 21:00 ▼このコメントに返信 >>8
これ
普段の買い物はスーパーだしコンビニなんてタバコとジュース買うくらいだから近けりゃなんでもいい
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 21:13 ▼このコメントに返信 アイスカフェラテ何の告知もなく値上げしたで
許すな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 21:26 ▼このコメントに返信 >>138
マジだわ
今月買ってないから分からなかった
ただ、内容が変わっているらしい↓
今回のリニューアルのポイントは、「コク」と「余韻」を高めるために「タンザニアキリマンジャロ」と「マンデリン」2つの高級豆を使用しているんだ。
深煎りの高級豆タンザニアを新たに配合して、コクと深みを強化。
また、焙煎方法も新たに見直し!
「マンデリン」の焙煎方法を、「後味に続く余韻」を引き出す焙煎方法に。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 21:26 ▼このコメントに返信 ファミマのカード処理めんどい。ローソンのが楽。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 21:28 ▼このコメントに返信 からあげくんがあるだろ。
他社の唐揚げ系ホットスナックは家まで持って帰ると
油と水分でベチョベチョになるけど、
からあげくんはそうならないから助かる。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 21:58 ▼このコメントに返信 ファミマの上位互換やぞ?
ゆえにレア
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 22:07 ▼このコメントに返信 うちカフェで紅茶関連も充実しているのが好き
コーヒー派じゃなくて紅茶派なので
ただ味は…
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 22:07 ▼このコメントに返信 「おっファミマが弁当の値段そのまま減量してる、真似したろ」
「セブンが弁当の値段そのまま減量してるし真似したら」
の2社と比べると ローソンは神
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 22:16 ▼このコメントに返信 鹿島がバイトしてる
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 23:33 ▼このコメントに返信 >>1
何もかも容量減らして値上げするゴミコンビニだからな
おまけに奴隷商法で不幸になる人を産み出すカス企業
ローソンの大盛弁当は良心的だわ
味も悪くないし
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 23:36 ▼このコメントに返信 ホットスナック持ち出してローソンさげてファミマあげしてるやつは回し者だと思ってる。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月03日 23:43 ▼このコメントに返信 くるみ餅が好きだから無くなるのは困る
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 00:36 ▼このコメントに返信 実家の目の前にローソン、1人暮らしして横にセブンイレブン、引っ越しして横にファミマとローソン100。コンビニと共に生きてきたと言っても過言では無い俺が評価すると、結局は店員の質だと思う。まあ、弁当よく買う人にはファミマは辛いと思うが。。。そしてパンもファミマが一番ダメな気がする。ただ、今はファミマでのみスパークリング梅が売ってるからそれだけで評価できる。スイーツならローソンが抜けて美味しいかな。セブンは何と言ってもPB商品(セブンプレミアム)が良いけど、すぐ終わるのがとても残念。今、金のアイスクリームが前と同じ値段で出せたら買い占めるわ。あとカップ焼きそばはマジで復活して欲しい。一時期1日おきに食べてたから体が求めてる。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 01:04 ▼このコメントに返信 店長以外外人
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 01:14 ▼このコメントに返信 セブンカスはいよいよこんなことまでするようになったんか
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 02:39 ▼このコメントに返信 セブンイレブンみたいに他のコンビニの悪口を拡散したり
発売前の自社製品をダイマしたりしない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 06:33 ▼このコメントに返信 セブンイレブンが一番なんもない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:32 ▼このコメントに返信 セブンは売れ筋をすぐ量減らして値上げするし
ファミマは緑肉以来行ってないから論外
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:49 ▼このコメントに返信 セブンじゃないってだけで合格
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:38 ▼このコメントに返信 米5
応援してたけど結局1番パンのまずいコンビニになってしまった
謎パッケージ事件とメインキャラがマツケンになったあたりで勝負ついたんでない