1: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:51:47.26 ID:Ga/RY0Yy0.net
なんやねんこいつ



3: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:52:45.66 ID:OSsF5cMod.net
こわ

15: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:55:35.68 ID:wejggZ0S0.net
こういうときって警察とかに言ってもどうもならんのか?

9: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:54:23.06 ID:AgWtAMP0d.net
方言きつすぎて草






 
10: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:54:36.12 ID:Ie9rPPicM.net
どんなに歩行者に非があろうと
自動車の過失が圧倒的に高くなるのが日本やからな
こう勘違いするのも無理はない

18: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:56:05.54 ID:STjf2pW6a.net
>>10
それが問題なんやけどな
今更どうにもならんのやろうけど

25: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:57:25.97 ID:LP2fEBHLa.net
>>18
それ含め運転のリスクやろ 
別に歩行者やチャリのガイジ行動擁護してるわけちゃうけど

50: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:02:07.35 ID:QxZxMOsT0.net
>>10
今歩行者の信号無視問題になってるからそれもう古いで
歩行者も罰する雰囲気になってる

69: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:05:22.85 ID:HPg5irCSa.net
>>50
雰囲気だけかい

79: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:06:49.33 ID:SmJ2LNOz0.net
>>10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42558490W9A310C1ACX000/
これ見ろなバイクも書類送検されてるがホコカスも重過失容疑で送検されてるで

12: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:54:47.16 ID:cBqzzbRG0.net
これで轢いた場合は歩行者どのくらい悪いことになる?

16: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:55:43.09 ID:SmJ2LNOz0.net
>>12
信号無視やといくらホコカスでも9割くらい悪くなるはずやで

43: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:01:10.47 ID:pPd3Xp9Za.net
>>16
んなわけなーい

17: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:55:56.88 ID:fR/457ou0.net
歩行者様の信号無視を予測できなかったクルカスが悪いんやで

27: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:57:31.96 ID:vQ601Pjx0.net
>>17
これ

24: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:57:00.48 ID:dyM0Ovabd.net
怖い目にあってつい怒っちゃったんだね
よしよし

28: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:57:57.36 ID:SRSW09kXM.net
歩行者は弱者やから車悪いで

30: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 07:58:35.13 ID:g0f7h6DHr.net
赤信号で堂々とスマホみながら横断してて草
そのうち死ぬやろこいつ

36: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:00:34.30 ID:b34qZ9SX0.net
最初の5秒くらいの言葉が外国語にしか聞こえん

41: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:01:06.92 ID:gsAwH+tw0.net
再発進したまた同じような交差点の風景で草なんだが

46: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:01:42.82 ID:qoT7PVz3d.net
歩行者用の信号ないやんけ
この横断歩道は歩行者優先やぞ

48: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:01:53.14 ID:xfhV468yp.net
歩行者用信号ないな
車が悪いわ

55: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:02:34.84 ID:a02aVaXpr.net
>>48
ほんなら黄色ピコピコじゃないのか?

62: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:04:03.83 ID:gsAwH+tw0.net
誰か判例タイムズ持ってへんのか?
これ轢いたら過失割合なんぼになるねん

74: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:05:58.16 ID:IRq9zZhoM.net
>>62
8対2で車が悪くなるよ
これは飛び出しじゃないし避けられる

63: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:04:27.60 ID:IRq9zZhoM.net
だいぶん前から歩行者見えてるのに詰めすぎ
クラクションもいらない
ワイならそうとう前で速度落としてこんなヤバそうな奴とは関わらない運転する
運転がウマイってそういうことだから
相手が悪いからって詰めたりクラクション鳴らしてトラブルのは下手くそがやることだよ

81: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:07:12.64 ID:C8c7p24O0.net
>>63
なるほど

114: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:12:32.47 ID:wuMq6AEdx.net
>>63
クラクションはマジでうざいな

89: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:08:48.19 ID:qGWO58gk0.net
自動車の原則は「安全なら進行しても良い」やぞ
たとえこっちの信号が青でも安全を確保できないのに進んだら自動車が悪くなるぞ

95: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:09:54.70 ID:wuMq6AEdx.net
横断歩道やとどうなるんやろ

99: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:10:30.68 ID:IRq9zZhoM.net
>>95
横断歩道上やとたとえ青信号でも
車が圧倒的不利になるな

102: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:10:58.32 ID:wuMq6AEdx.net
>>99
ありがとうそうなんやな
雑談に夢中そうやしやっぱそうなるか

101: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:10:56.52 ID:EAC8ARsp0.net




119: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:13:30.56 ID:g0f7h6DHr.net
>>101
これ直前に両手叩いて気合入れとるけどそのまま突っ込んできたらどうするつもりやったんやろな

110: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:11:57.20 ID:2f+2bwQs0.net
死人に口なしの時代に出来た法律やからな
ドラレコ監視カメラが普及してる時代に法律が追い付いてない

118: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:13:17.28 ID:pkkSiXw/a.net
>>110
人轢いたときドラレコってかなり役に立つからな
ワイも右側走行飛び出しの証拠と指示速度守ってたことは証明できたし

112: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:12:21.62 ID:eWHyJjCz0.net
車も油断しすぎだけど車側が青信号の横断歩道をスマホ見ながらちんたら歩くこいつの頭どうなっとんねん

116: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:13:07.40 ID:ZNJ3T9/80.net
日本の終わりを感じる

121: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:13:35.20 ID:HOUj+3gC0.net
運転するリスクやしな。
青は進めじゃなくて、進んでもよいだから

78: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:06:25.81 ID:sORZXvdV0.net
歩行者見づらいとはいえ単純に前見てなさそうなレベルでブレーキ踏むの遅いな

135: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:17:26.57 ID:GLVuMX5X0.net
歩行者ってルール上最強やからな
こいつらが横断してる場合基本は邪魔しちゃいけないんや
これは横断歩道とかに限らずその辺の道路横断でも100パー歩行者の方が強いからきいつけや

138: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 08:18:11.13 ID:shzxYkb30.net
怖すぎて草






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559515907






8