3: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:04:10.77 ID:fUyhWsYN0
5: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:05:14.58 ID:NAJ/SSssp
9: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:06:08.97 ID:1t73PfOl0
金沢カレー全般に言えることだけどあの犬のエサみたいな皿なんとかならんのか
10: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:06:13.36 ID:a7tLU4VD0
いつか挑戦したいワールドチャンピオン
11: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:06:13.70 ID:mhRna5Ia0
ルー増しでキャベツマヨネーズドバババがクソうまい
17: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:07:28.98 ID:iI73ZMW70
>>11
ワイとまったく同じ食べ方で草
ワイとまったく同じ食べ方で草
12: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:06:20.53 ID:oXwQ/u+Yp
明日金石街道沿いの「てきさす」に来て下さい
本当に美味い金沢カレーをご覧に入れますよ
本当に美味い金沢カレーをご覧に入れますよ
13: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:06:33.47 ID:ws0+qaEP0
ルーが少ない
35: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:11:36.25 ID:KtOuvYcP0
>>13
カレーというかカツのソースみたいなもんやし
カレーというかカツのソースみたいなもんやし
19: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:07:30.96 ID:J0z4IMiQd
ココイチとは違う方向性やろ
21: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:07:42.17 ID:YpnAlLCD0
実は食べたことないチェーン店
24: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:08:34.01 ID:l13V15fZM
2回くらい食った事有るけど味は覚えてないわ
その程度の味
その程度の味
25: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:08:34.48 ID:a7tLU4VD0
チャンカレのダブル増しは全店舗でやって欲しい
28: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:09:40.92 ID:1fpIQBr80
トッピング券くれるのは嬉しいわ
29: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:09:49.39 ID:gfOsl1n+0
金沢に出張行って現地人にランチで
ゴーゴーに連れられて行ったときのがっかり感
しかも翌日は8番やったし
ゴーゴーに連れられて行ったときのがっかり感
しかも翌日は8番やったし
33: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:11:05.77 ID:Ymfd5Xyf0
金沢とかローカルすぎてついていけん
37: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:11:50.05 ID:Y5dHKpCr0
もうやんカレーが一番だぞ
39: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:11:52.35 ID:1t73PfOl0
美味いけど正直キャベツあんなにいらんな
アレのせいで冷めやすいしほぐしずらいしカレーに水気感じるのが惜しいわ
アレのせいで冷めやすいしほぐしずらいしカレーに水気感じるのが惜しいわ
40: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:11:59.73 ID:7p9htjMa0
知人におすすめされて行ったけど嵌って通ってたわ
今は近場のインドカレー屋で食っとる
今は近場のインドカレー屋で食っとる
42: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:12:41.08 ID:7XfIdhlQ0
コラボ以外で行くとこちゃうわ
クソまずいわ
クソまずいわ
43: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:12:41.23 ID:1fpIQBr80
金沢でインドカレーなら印度屋が一番だな
44: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:13:05.48 ID:FeO67rL90
ドンキでレトルト売ってるけど高くて少ない
ワイはLEEでええです
ワイはLEEでええです
49: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:15:04.57 ID:mQzOgVuS0
セブンの金のカレーで十分だわ
51: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:15:20.70 ID:YYVAM2bF0
レトルトなら食べたことある
53: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:15:36.19 ID:rNJ34MRM0
わかる
ゴーゴーカレーのどろっとしたルー好きやわ
ゴーゴーカレーのどろっとしたルー好きやわ
56: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:16:07.73 ID:jxpQHW980
ゴーゴーカレーは太りたいときに食う
58: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:16:58.30 ID:MaVU26JP0
外でカレー食ったことないわ
61: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:17:55.72 ID:elsWXWfLr
食べ放題にあるのカレーが一番うまい
62: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:17:58.02 ID:J14rpf+2r
何回か食べたがどちらも不味い
66: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:18:34.68 ID:ydLTafJU0
ゴーゴーカレーは揚げ物のクオリティをどうにかしたほうがいい
68: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:19:17.96 ID:rNJ34MRM0
>>66
ほんとこれ
ほんとこれ
67: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:18:45.06 ID:Y51D5uJPM
旨いならなんで撤退したんだよ
76: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:20:19.83 ID:QWE0KBAfa
金沢カレーはコスパが良いからすき
ゴーゴーのメジャーカレー1000円で盛り沢山や
ゴーゴーのメジャーカレー1000円で盛り沢山や
79: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:21:34.16 ID:QWE0KBAfa
ワイ鳴和のアルバ行ったことあるで
美味しかったけど入りにくい雰囲気やわ
美味しかったけど入りにくい雰囲気やわ
80: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:21:56.43 ID:UJAj8MFd0
キャベツいらんよなこれ
85: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:23:12.05 ID:yMjxlx8u0
>>80
むしろキャベツ大盛りがデフォやぞ
むしろキャベツ大盛りがデフォやぞ
81: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:22:03.69 ID:2tj+pNPg0
そんなにうまいならなんで店舗数増えないんや
82: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:22:47.19 ID:SgwtBO6Q0
メジャー頼んで最初はテンションブチあがってるけど終盤お通夜になってもうええわってなる
けどひと月くらいしたらまた無性に食べたくなる
薬物
けどひと月くらいしたらまた無性に食べたくなる
薬物
92: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:23:57.60 ID:ydLTafJU0
でもとんかつソースとしてゴーゴールーが売ってたら買ってしまうかもしれない
95: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:24:58.25 ID:OSxdNgTW0
日乃屋カレーは秋葉原店だとライス1kgまで無料で増やせるな
あと秋葉原店のツイッター見せるとヒレカツ1枚無料
あと秋葉原店のツイッター見せるとヒレカツ1枚無料
96: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:25:22.12 ID:VmIVbEhr0
両方微妙やろ
インドカレー屋か牛丼屋のカレーの方が美味い
インドカレー屋か牛丼屋のカレーの方が美味い
97: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:25:44.40 ID:BAyb26pf0
ゴーゴーカレー近所に全くないな
ココイチなら2件あるんやが
ココイチなら2件あるんやが
98: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:25:55.28 ID:SgwtBO6Q0
104: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:27:29.10 ID:OSxdNgTW0
>>98
あれ潰れたな
あれ潰れたな
115: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:29:43.83 ID:SgwtBO6Q0
>>104
悲しいわ
あとチェーンやないけど笹塚にあったエムズカレーも大好きやったけどもう無いし
悲しいわ
あとチェーンやないけど笹塚にあったエムズカレーも大好きやったけどもう無いし
101: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:26:42.67 ID:xrx7ot5g0
金属の器にフォーク苦手民やぞ
あの組合せのせいで味は旨かったけど二度と行ってないわ
あの組合せのせいで味は旨かったけど二度と行ってないわ
112: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:28:47.83 ID:OSxdNgTW0
>>101
あれって言えばスプーン貸してくれるとかないんか?
あれって言えばスプーン貸してくれるとかないんか?
114: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:29:39.80 ID:a7tLU4VD0
>>112
言えば用意してくれる店舗もある
言えば用意してくれる店舗もある
103: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:27:27.19 ID:dyL0eqD+0
CoCo壱は空間提供してるカレー屋やろ
ゴーゴーカレーとは違う
どっちも好きだけど
ゴーゴーカレーとは違う
どっちも好きだけど
105: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:28:01.43 ID:d2mcHNDV0
ココイチのサラサラよりもゴーゴーカレーのトロトロの方が好きやわ
110: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:28:33.49 ID:phud3oi80
あの金属の皿で食うのが嫌やわ
123: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:31:39.48 ID:xoc2slUp0
別にああいうカレー食いたくないんだよなあ
126: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:32:22.98 ID:LFnbHhAQ0
マヨネーズ、タルタルまでただでくれるのがええわ
129: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:33:24.84 ID:AnEf9FNp0
普段はココイチで優雅に食ってるけど最近気になってきたゴーゴーカレー
なんやめっちゃ甘いルーなんやてな
なんやめっちゃ甘いルーなんやてな
137: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:36:26.28 ID:Mcp7Y3yT0
147: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:39:16.93 ID:Wf8yrdz9a
カレーだけは自分で作ったほうが上手い
151: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:40:05.54 ID:LmtwW8GbM
カリー屋カレーの旨味のなさ
156: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:41:30.54 ID:56KqQykH0
シャバシャバしたカレー好きやないんや
飯のおかずならドロドロしてないと
飯のおかずならドロドロしてないと
170: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:48:49.10 ID:Q6bnuQ5p0
カレーを食いに行くとこじゃねぇよ
カレー味のカツ丼だよあれ
カレー味のカツ丼だよあれ
173: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:50:25.36 ID:a7QzhHSg0
普通松屋のカレギュウだよね
175: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:50:57.90 ID:t6tMmDki0
社長だかなんだかがやべぇところ
176: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:51:11.31 ID:zxaz5rIK0
食器がかちゃかちゃして不快
177: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:51:22.86 ID:WDV7qetkM
大阪にないんだよな
食ってみたいわ
食ってみたいわ
178: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:51:40.15 ID:SgwtBO6Q0
牛丼チェーンのカレーで唯一許されるのはすき屋だけ他は認められねーわ
187: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:55:28.34 ID:QWE0KBAfa
ゴーゴーとココイチじゃ支払い金額500円くらい違ってくる
勿論ゴーゴーが安い
勿論ゴーゴーが安い
192: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:56:58.75 ID:kfYlNCaO0
ゴーゴーカレーは毎回ルーがすくねぇんだわ
193: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:56:59.47 ID:xoc2slUp0
具がゴロゴロのドロっとカレーが正義みたいな風潮あるよな
ワイはシャバシャバでええんや
ワイはシャバシャバでええんや
194: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:57:03.08 ID:XytMDw3N0
ワールドチャンピオンクラス略してワーチャン食った事あるけどマジで死にそうになった
199: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:59:05.25 ID:Ml67nQewa
ココイチは普通に水っぽすぎるしどう考えてもゴーゴーカレーのが美味いよな
208: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 04:02:05.58 ID:CDDZRr+i0
昼飯時のあんだけカレーの臭い出されたら食ってまうわ
210: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 04:02:57.87 ID:XytMDw3N0
夜中に食いたくなるけどいざ翌日の昼間になったら食う気失せるんだよな
182: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 03:53:40.10 ID:oFI/u3rG0
ゴーゴーカレーたまに食いたくなる
204: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 04:01:03.77 ID:vQ8BFUkE0
カレー食いたなったやんけ
明日アルバ行くわ
明日アルバ行くわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560016985/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:04 ▼このコメントに返信 超えたかどうかは個人の好みだが、個性のあるカレーとして一定の成功を収めてるんだから、
上手くも不味くもないココイチよりは存在価値あるわな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:09 ▼このコメントに返信 好きだけどココイチとはだいぶ方向性違うし超えたかどうかって議論は不毛な気がする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:19 ▼このコメントに返信 味は嫌いじゃないんだけど周り中から聞こえる金属こする音が嫌すぎて行けない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:20 ▼このコメントに返信 インドカレー+ナンが最強なんだよなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:21 ▼このコメントに返信 レトルトカレーなんだよなぁ(スレ違い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:23 ▼このコメントに返信 まあまあ美味しいと思う。
コスパも良いし。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:24 ▼このコメントに返信 ココイチが水っぽく感じる人は流石にちょっと味覚に関して病院にかかったほうがいいのでは…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:26 ▼このコメントに返信 まずココイチを下回ったらカレー屋としてやっていけないよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:27 ▼このコメントに返信 >>7
異常なのはお前のアタマ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:30 ▼このコメントに返信 カシャカシャ金属音がなあ
あと年取って来ると重くて食えなくなると思う
ココイチはジジババから孫までの3世代セットご来店でも食える客を選ばない点が強いのかもな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:30 ▼このコメントに返信 インディアンカレーを忘れないで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:30 ▼このコメントに返信 金沢カレーとかいう盛り付けだけで
何の捻りも個性もないカレー
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:36 ▼このコメントに返信 カレーではない。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:37 ▼このコメントに返信 ソースの味が強い感じのルーだね。だからこそトッピングの揚げ物に合うのかもしれない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:38 ▼このコメントに返信 メガ盛りはまじでクソまずいよな…
カーチャンの仕送りで来たんだけどソースとかぶっかけて無理やり処理したわ…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:41 ▼このコメントに返信 Hachiのカレーはホントに不味い
買って後悔した初めてのレトルトカレーだった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:43 ▼このコメントに返信 ココイチの下痢便みたいなルーすこ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:44 ▼このコメントに返信 デフォルトのルーが少なすぎてあれもうカツ丼やろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:45 ▼このコメントに返信 LEEとかいうカレーを初めて食べたときは想像以上だった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:48 ▼このコメントに返信 馬鹿舌なやつほどスレ立てする OKー
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:48 ▼このコメントに返信 ココイチの話題出すと必ず出てくるアンチ嫌いだわ
ココイチに親でも殺されたんかあいつら
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:49 ▼このコメントに返信 カレーと言うだけで別物だからならあ
比較して上下を決めるようなものでもない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:51 ▼このコメントに返信 何で今更ゴーゴーカレー?(´・ω・`)馬鹿なの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:51 ▼このコメントに返信 らっきょう食い放題の日乃屋カレーすこ
近所に無いのがつらい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:55 ▼このコメントに返信 別物やん
どっちも美味いし比べるもんじゃないわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:55 ▼このコメントに返信 なんでキャベツ乗ってるの?
トンカツと混ぜちゃった感じだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:56 ▼このコメントに返信 元店長として言うとココイチは実はカレーじゃなくてレストランであり揚げ物屋、マイカレー屋だからな、「カレー」じゃなくて「ココイチ」というカテゴリーなのさ
料理としてのカレー食うならゴーゴーとかインド系やスパイス系の方がはるかに旨いわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:00 ▼このコメントに返信 ココイチは単価高いから底辺は近寄れんもんなw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:01 ▼このコメントに返信 ココイチとゴーゴーのカレーとしての両極端さに気付けない程度の舌の持ち主がが
ネットでイキりだす猿なんだと言うのがよく分かる
猿にカレーは早過ぎた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:03 ▼このコメントに返信 店の前通っただけで油くさい臭いするから、
ゴーゴーは食欲を削がれる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:03 ▼このコメントに返信 ココイチ高いから2回に一回は松屋のカレーで我慢するわ
あれはあれで美味しいし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:03 ▼このコメントに返信 満足したいならもうやんカレー一択だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:04 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーのステマンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
スレタイ主とまとめ主はいくらで買収されたンゴニキか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:07 ▼このコメントに返信 ココイチってもうちょっと安ければ天下取れたよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:08 ▼このコメントに返信 ココイチと違って家で食うカレーにかなり近いと思ったわ
金沢カレーって言ってもそんなに市販品との差は強くないと思う
そういう安心感で好きな人も一定数居ると思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:08 ▼このコメントに返信 メガ盛りハヤシ美味いのにカレーのジンジャーはまずいんか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:10 ▼このコメントに返信 金沢もゴーゴーも意味なくキャベツとのジョイントが許せん。
サラダとして別にしろ。
うまいのは間違いなくココイチだ。
それ以外を勧める奴は、舌どうかしてるわ。うまいもの食ったこと無いんだな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:10 ▼このコメントに返信 gogoは秋葉で食ったことあるけどガッカリ感しか無かったわ。
カレーじゃなくビーフシチューとかそっち系の味でカレーではない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:11 ▼このコメントに返信 都内の人ならC&Cもいいかもよ。
ココイチのカレーは自分も一切受け付けないけどゴーゴーとC&Cはどっちも大好き。
C&Cの場合お勧めは辛口。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:11 ▼このコメントに返信 ネット民のココイチ嫌い云々はもう聞き飽きた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:11 ▼このコメントに返信 メジャー頼んだら半分残したわ
揚げ物ですぐ気持ち悪くなった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:13 ▼このコメントに返信 ハングリードライブで見た
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:13 ▼このコメントに返信 無印のレトルトカレーに100円の千切りキャベツで食ったほうが安いしうまいよ
ゴーゴーカレーフェチは底辺バカ舌フィルター
ステマ乙
44 名前 : 黄金騎士投稿日:2019年06月10日 16:14 ▼このコメントに返信 カレー食って初めて胸焼けしたのが「チャンピオンカレー」という金沢カレー
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:14 ▼このコメントに返信 良くも悪くもカレーとして味の評価できるのはゴーゴーでしょ
ココイチってカレーというには別物すぎるよ
ラーメンで言えば家系とか二郎みたいに1つのジャンルとして成立しちゃって同列で語れないのと同じ感じ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:16 ▼このコメントに返信 ココ壱はにんにくの旨辛トッピングとかいうのがおいしかった@宅配
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:16 ▼このコメントに返信 金属の皿とスプーンが擦れる音が耳障りすぎていや。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:16 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーはカレーなのに不味くてがっかりした
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:17 ▼このコメントに返信 不味いカレーと言えば業務スーパーの5食パック
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:17 ▼このコメントに返信 案外マジで親殺されたのかも
夫婦でやってた飲食店の近くにココイチできて売上減
廃業→両親自殺とか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:17 ▼このコメントに返信 >>7
なんか下痢みたいじゃね?ココイチ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:18 ▼このコメントに返信 いなばの缶詰カレーシリーズ!!
安くってどれ食っても美味い!!
スパイスカレーだかが1番かな?
大手スーパー、LIFEのスタンダードのカレーパンも良いよ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:18 ▼このコメントに返信 ゴーゴー100円で辛口にできるコレの方が美味い、あとワールドチャンピオンとかメジャーリーグとか名前代わったみたい百万石カレーになっていた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:20 ▼このコメントに返信 カレーは自分で作るのが一番ですわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:23 ▼このコメントに返信 ゴーゴーは不味いた言わんが人選ぶだろ、ああいう濃厚好きならいいけど
あとワイはキャベツとかまでワンプレートって何か嫌
首都圏でチェーンのカレー屋ならC&Cの、困ったことに余計なトッピングのない辛口ポークが好き、カネ無いワケじゃないんだぞ、と思いながら注文
今や西日本住みだからたまの上京時しか食えないけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:24 ▼このコメントに返信 よその家庭のカレーはなんかキモい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:24 ▼このコメントに返信 米34
すでにココイチが天下取れてるやん
2位のゴーゴーと比べて18倍の店舗数やぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:25 ▼このコメントに返信 好きだけど、行っても半年に一回だな
行かないときは1、2年は余裕で行かない
専門店系食い物屋の宿命かも
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:26 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーは食った後に半年ぐらいは食べなくてもいいって思うわ
金沢カレー全体的にくどいから美味しいけど定期的に食いたい味じゃない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:26 ▼このコメントに返信 カツはこっちが好き
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:27 ▼このコメントに返信 ココイチ美味くないやん
カレーだったら、すき家の方が美味いんじゃないかってレベル
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:28 ▼このコメントに返信 京都駅前のヨドバシにあったアルバ、めっちゃ通ってた
金沢カレーにはまったきっかけの店やし、閉店したときはショックやった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:28 ▼このコメントに返信 ココイチでまともに食おうと思ったら、その金で家カレーが作れちゃうと考えるとどうしても割高感がねー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:29 ▼このコメントに返信 >>51
さいてー!さいてー!!障害者!!!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:30 ▼このコメントに返信 ココイチの水で薄めたようなルー苦手だわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:30 ▼このコメントに返信 >>21
自分の好みじゃないのはクソ
それを支持してるやつは俺以下の人間
だから俺はマシな人間!
って思い込みたいやつ
基本的に現実世界で社会的地位が低いやつ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:30 ▼このコメントに返信 CoCo壱とは別物。
久しぶりにチャンカレとアルバとターバン行きたい。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:31 ▼このコメントに返信 >>8
ココイチよりまずいカレー食べたことない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:31 ▼このコメントに返信 >>8
ワロタ
世界基準じゃん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:31 ▼このコメントに返信 リトルスプーンのカレーはマジでうまかったのになんでなくなったんだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:32 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーが美味い不味いはおいといて
普段からそんなチェーンとかでしか食べてない奴がさもグルメマンガの主人公みたいにココイチガーとか抜かしてるの、バカなんじゃないのかね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:32 ▼このコメントに返信 米63
っていうか、ぶっちゃけカレーって家で食べるのが一番美味くね?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:34 ▼このコメントに返信 ココイチはスバイシーとかスープカレーとか変り種が出たときに行くトコって認識
なんかあそこの素のカレールー、ワイと相性悪いらしい、腹具合おかしくなる
最近カレー屋に変貌しつつある松屋に期待
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:34 ▼このコメントに返信 丸大食品のレトルト最強だろう。不味さで。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:34 ▼このコメントに返信 ゴーゴーは値段相応って感じだけど
ココイチは高いって感じる
別にどっちも嫌いではないけど、ココイチは素カレーが不味いしボッタ価格過ぎる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:35 ▼このコメントに返信 >>10
あと長居してもOKのようだね
コンセントあるし、ボックス席だし。
椅子と机の距離が少し遠いかな。そこで損してる。椅子のクッション見直したらもっといい。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:35 ▼このコメントに返信 最近はレトルトも相当レベル上がってきてるよな、色々買って試すの楽しいわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:36 ▼このコメントに返信 >>17
どいつもこいつもさいてー!
まじでバカですね!!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:37 ▼このコメントに返信 >>21
トッピング方式で絶望した貧民だと思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:37 ▼このコメントに返信 ターバンが好き
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:38 ▼このコメントに返信 >>23
わかる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:38 ▼このコメントに返信 大阪には1店舗もないのか?w
なるほど、食べたことはいはずやわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:40 ▼このコメントに返信 >>36
ああ、ハヤシにジンジャーは旨そう
少しトマト足す感じにして
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:41 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーの5のつく日のチケット使ってルー増ししてそれを5のつく日に使ってまたチケットもらってを繰り返してたな。10日に1回くらいがちょうどいい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:42 ▼このコメントに返信 安カレーなら、ハウスのプロクオリティカレーとかいうのを食ってる
四つで398円
マジで具が、なにも入っていないがw それなり
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:42 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーは嫌いじゃないけど、とんかつとか揚げ物が酷過ぎる。
ココイチは、俺が名古屋に飛ばされた時に、散々お世話になったからかも知れんが、
美味いと思う、筑前にカレーとか、鰻カレーみたいなゲテモノじゃ無ければ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:43 ▼このコメントに返信 >>56
じゃあもう煮物全部だめでしょ。
自分が味見したおたまそのまま戻すタイプだからでしょ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:47 ▼このコメントに返信 まぁぶっちゃけカレーでもラーメンでも何でも、手前が作る手間暇材料費を他人に肩代わりしてもらってんだから、「自分が作るのが一番」てのは野暮ってもんよ
まぁ中にはそのテクニックが怪しいのもいるけど
それでも手前が作ったとなりゃ愛おしいもんよ、それ他人に出されたら困るかもだけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:47 ▼このコメントに返信 中高生男子が好きそうな味なんだよなw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:49 ▼このコメントに返信 米34
評価は上がったかもしれんが、売上は価格低い分以上に下がっただろうな。
入りやすい雰囲気とかどこにでもあるとかトッピングとか、そういう味や値段とは別の部分で客集めてるから、「商売としては」今の方が儲かると思う。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:50 ▼このコメントに返信 >>21
まあCoCo壱は低いところでグズグズしてる人をターゲットにしてないからね。ターゲットから外された奴らの妬みがあるという意味では一定数のアンチはしゃーない。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:51 ▼このコメントに返信 チャンカレ異常に安いよな
大食いの学生時代でも満足できる味と量だからよく通ったわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:54 ▼このコメントに返信 米45
家庭のカレーとも違うしな。
家庭で茹でたそば(家庭のカレー):立ち食いそば(ココイチ):ちゃんとしたそば屋(欧風にしろインド風にしろちゃんとした店)
みたいな違いかな。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:57 ▼このコメントに返信 米61
牛丼チェーンのカレーのが個性わかりやすくていいな。
すき家は家庭のカレー系、松屋はホテルカレーの廉価版、なか卯はカフェとかの意識高い系カレーの劣化、吉野家はそういや食ったことない。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:00 ▼このコメントに返信 ココイチは「味の割には高い」って意見が大多数なのに、
「不味い」とか「味関係なく値段が高くて払えない」とか勘違いor曲解してるバカ必ず湧くよな。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:02 ▼このコメントに返信 なぜここでエムズがでるんだw
ご主人が天国で笑ってるといいな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:05 ▼このコメントに返信 CoCo壱の皿とスプーンの擦れあったガリガリ音が大っ嫌い
プラスチックにしてくれ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:06 ▼このコメントに返信 金沢カレーの直系で一番好きなのはキッチンユキかなぁ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:06 ▼このコメントに返信 米51
育ちの悪さを自ら宣伝していくスタイル
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:06 ▼このコメントに返信 >>66
自分の好みじゃないのはクソ(以下略)
ほんと同意
「アレ不味いべ」「えっそうオレ美味いと思うけど」「そんな調理法ないだろ」「いや案外ありかも」とかわちゃわちゃやってんのが楽しいんであって
味覚なんて人それぞれなのに一律できるとでも思ってんのかって奴、頭の中どうなってるのか知りたい
そういうのに限ってあんま言ってることも攻撃的なばかりで面白くもないし、そもそも手前で料理とかしたことすらなさそうだし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:11 ▼このコメントに返信 どうしても器が便器に見えてな……好きなんだけどさぁ。器どうにかしてくれよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:12 ▼このコメントに返信 出、出wwww味覚其々奴wwwwwwwww
一流ホテルのカレーや神保町の有名カレーを食べた後に牛丼屋のカレーを食べても「この値段ならこんなもんかな、十分美味しい」となるけど、ココイチは「味の割に高いなあ」ってなるぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:14 ▼このコメントに返信 米101
俺も金属の器苦手だわ。北陸だから朝鮮文化が濃いのかな?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:15 ▼このコメントに返信 大分前に近くに出来たから行ったけど微妙でリピはなかった
その後すぐに潰れてたわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:17 ▼このコメントに返信 不味いカレーを探す方が難しいくらいなんで
カレーなんてどこでも同じや、と思ってる
上に乗せるもんで違うように思うだけや、とも
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:17 ▼このコメントに返信 米95
不味いものを不味いと言って何が悪い
あんなゴミ好きなやつは味噌カスの味覚障害だけだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:18 ▼このコメントに返信 CoCo壱はレトルトカレーをそのまま出してる店だからなぁ……値段相応感は低いけど安心出来るいつもの店に行きたい人にはいいんじゃないかね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:18 ▼このコメントに返信 ワイはもうやんカレー派だわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:19 ▼このコメントに返信 ネパール人がやってるカレー屋ってサービス付け過ぎて潰れるよな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:21 ▼このコメントに返信 ココイチは日本人の最大多数の好きな味を再現したカレーって感じやろ
でもスレ見ても分かるけど日本ではカレーって家庭料理だから好みが人それぞれなんだよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:22 ▼このコメントに返信 米107
牛丼屋のカレーでいいんだよなあ
牛丼屋で満たせないのはトッピング欲だけ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:24 ▼このコメントに返信 >>51
お前下痢食ったことあるのかよwww
土人以下じゃねえかwww
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:26 ▼このコメントに返信 米110
日本人の最大多数の好きな味、これはその通りだな。
悪くいうと「何の変哲もない味」だから、味じゃなくて値段の方に文句が行く。
商売としては上手いと思うよ。こだわったカレーじゃ感性の合う客しか来ないからね。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:27 ▼このコメントに返信 ゴーゴーよりカレーは飲み物
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:29 ▼このコメントに返信 おまえらってあのカツが美味しいと思ってるの?
あの草履みたいにカチカチでジューシーさもない平べったいカツが美味しいとか
論外すぎるまずさだろ・・
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:30 ▼このコメントに返信 まあでも微妙に高いからこそ、不味いわけじゃないけど微妙に値段がという「軽いアンチ」と、
特にカレーにこだわってなくて普通に美味いと思ってる「軽い信者」とでバランスとれてるんだよな。
これは狙ったわけじゃないと思うけど素晴らしいバランスだと思う。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:30 ▼このコメントに返信 インデアンカレーが好き
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:30 ▼このコメントに返信 >>102
>>出、出wwww味覚其々奴wwwwwwwww
>> 一流ホテルのカレーや神保町の有名カレーを食べた後に牛丼屋のカレーを食べても(以下略)
一流ホテルのカレーや神保町の有名カレーを食べた後に牛丼屋のカレーなんか普通食わないよ、どんだけ食いしん坊なんだ
折角良いの食ってんなら、なおのこと余韻に浸ってたいよ
オレなら中村屋やトプカ食った後に松屋のカレーなんか食わない食えないわ、いろんな意味で
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:31 ▼このコメントに返信 米115
美味いカツはカツカレーじゃなくて定食で食いたいだろ。
そば屋の天ぷらと天ぷら屋の天ぷらが意図して変えてあるのと同じ。
まあそれにしてもゴーゴーカレーのカツはひどいけどな。
俺はシロクマカレーが好き。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:31 ▼このコメントに返信 米118
直後じゃねえよwwwwwwwww
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:38 ▼このコメントに返信 まず外食でカレーとか食ってる奴らwww
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:39 ▼このコメントに返信 リトルスプーン大好きやったなぁ
まあ周りの評価は「甘すぎる」ばっかだったから潰れるのも残当
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:41 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーはまず選択肢に入らない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:42 ▼このコメントに返信 一流ホテルよりココイチのほうが好き。ポークのほうね。一流ホテルのカレーやインドカレーが好きな人って具や肉が好きなだけでカレーの味を気にしてないんだと思うわ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:44 ▼このコメントに返信 米115
バンドリの特典目当てでココイチ行ってみたクチだけど、ココイチのカツも褒められたもんではなかったぞ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:47 ▼このコメントに返信 >>121
和歌山の毒カレーのダンナがそんなこと言ってた記憶が
カレーは下種の食い物、とかって
何かカレーに恨みでもあったのかね
犯罪者の分際で
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:47 ▼このコメントに返信 ゴーゴーのメジャーカレーは中高生がチャレンジして終盤で食う手が止まるのを眺めて楽しむもの
一気に食わんと来るから
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:51 ▼このコメントに返信 米124
こういう意見がある時点で、やっぱりココイチって多数派の味覚が優れていない人向けの店なんだなあという考えが強くなる。
舌の性能じゃなくて、それを処理する脳の方ね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:53 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーがうまいとか言ってる人が味覚の話するの?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:57 ▼このコメントに返信 米129
ルーの旨味は上だぞ。
金属食器とかキャベツとか他に突っ込むところがあるだけで。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:59 ▼このコメントに返信 ココイチも叩くほど不味いわけではないむしろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:01 ▼このコメントに返信 同ジャンルで言うなら上等カレーのほうが好きかな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:02 ▼このコメントに返信 御託は店舗増やしてから言ってくれ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:04 ▼このコメントに返信 米133
ホリエモン思考だな
商売の上手さと商品の旨さは別だぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:05 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーってゴリラの肉使ってるんでしょ?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:11 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレー店舗数少なすぎてココイチに関するコメの方が多いんじゃねえか?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:15 ▼このコメントに返信 ココイチ否定派のワイ、ゴーゴーカレーはもっと行かない。っていうか一回しか行ったことないと思う。
カレー食うのは非チェーン店や蕎麦屋ばっかりや。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:17 ▼このコメントに返信 カレーを金属の皿でってのは昔からあったきがするけど
そういえばゴーゴー以外ではいまはあんまり見ないな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:23 ▼このコメントに返信 でも一番好きなのは松屋のゴロゴロチキンカレー
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:26 ▼このコメントに返信 松屋は社長がカレー好きでずっと改良し続けてるからな。
ココイチ好きなやつとは方向性違うと思うわ。
ちょうど今創業カレー復刻やってるけど、そっちの方が好きってやつも実際いるしな。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:46 ▼このコメントに返信 金沢カレー全体に言える事やけど金属のすれる音が生理的に無理だからいけん。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:51 ▼このコメントに返信 金沢県民はゴーゴーカレーなんて認めてねぇぞ
金沢カレーはチャンカレ、工大生の常食チャンカレこそが金沢カレーていうかチャンカレ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:01 ▼このコメントに返信 確かに画像のCoCo壱の皿最悪だわ…クソ不味そうに見える…こんなだったっけ?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:03 ▼このコメントに返信 ココイチってなんで潰れんのかほんと疑問
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:06 ▼このコメントに返信 ココ壱はカツなしでも食えるけど
金沢はカツありきだろ
カレーじゃなくてカツなんだよ、比較対象として不適切だろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:09 ▼このコメントに返信 >>134
所詮は商売なんで
それ以外の価値はないよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:10 ▼このコメントに返信 ゴーゴー好きが連打してて草
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:10 ▼このコメントに返信 >>91
ビーフソース2辛シーフードトッピングが最&高
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:10 ▼このコメントに返信 >>144
そら少数派にとっては疑問でしょうな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:11 ▼このコメントに返信 >>34
値上がりしちゃったね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:12 ▼このコメントに返信 >>68
その不味いカレーに負けるカレー屋って…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:12 ▼このコメントに返信 米144
マックと同じで、一定レベルの味が確保されてればそれ以上の美味さよりも入りやすさとかどこにでもあるとか面白いメニューとかそういうとこ重視する客層を上手く捉えたから
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:13 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーはやっぱ朝鮮の影響受けてるんだな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:13 ▼このコメントに返信 >>56
別にあんたに食え言うてるわけでもないのになんなんだ?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:14 ▼このコメントに返信 米145
逆にココイチは(かつじゃなくても)何らかのトッピングないと味気なさすぎる
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:15 ▼このコメントに返信 >>65
とろみが少ないって言いたいんでしょ?
水っぽいってw
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:20 ▼このコメントに返信 低レベルの争いすぎるでしょ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:23 ▼このコメントに返信 米124
インドカレー食ったことないだろおまえ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:24 ▼このコメントに返信 途中発言(キリのいいとこで)してもうた
インドで「カレー」って日本だと「鍋」くらいの範囲だから、ベースの時点で色々全然違うのに
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:24 ▼このコメントに返信 ゴーゴーとかいう邪道
チャンカレを讃えよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:39 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーも美味いとは思わんが、ココイチ信者が多いのはほんと謎。
家庭のカレーも不味いし自分で作っても不味いしカレー店巡りもしない層がそんなに多いのか。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:40 ▼このコメントに返信 昔あまりにもフォークだと食いづらくて店員にスプーンくれって言ったけど無いと言われて出てこなかったが・・・今だと頼めばスプーンくれるの?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:43 ▼このコメントに返信 >>161
ココイチよりまずく作る方が難しいぞ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:54 ▼このコメントに返信 食器が食べにくい。キャベツ邪魔。それだけでストレス。不味くはないけどもう行きたくない。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:55 ▼このコメントに返信 えっ!?まだCoCo壱なんて割高、具なしスカスカ手抜きカレー食べてるやつおるの!?
値段高めのレトルトカレー買って食べた方がよっぽど旨いしコスパええわ。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:00 ▼このコメントに返信 米165
自炊すれば〜〜はアホだけど、レトルトカレーとサトウのごはんという自炊の範疇に入らない手間で美味いカレー色々食えるもんね。
結局ココイチは揚げ物トッピングだけだわ。納豆やチーズなんかは買ってくるだけだし。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:02 ▼このコメントに返信 CoCo壱に対する真の競合はゴーゴーカレーでも松屋でもネパール人のカレー屋でもなく100〜200円のレトルトカレーだと思うわ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:09 ▼このコメントに返信 ここは日乃屋カレー最強ってことで納めませんか?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:13 ▼このコメントに返信 金沢だったら「てきさす」だわ。
チャンカレやゴーゴーカレーは金沢以外でも食べられるし。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:21 ▼このコメントに返信 >>3
分かるわーあの皿がね…
韓国料理食ってるみたいなるし
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:26 ▼このコメントに返信 そもそも焼き物(陶磁器)も朝鮮半島から伝わってきたはずなのに、なんで韓国の食器って金属なんだろ。
中国の皇帝が毒検知のために銀の箸使ってたのを勘違いしてとりあえず金属使えばかっこいいと思ってるのかな?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:27 ▼このコメントに返信 >>49
あれはマジでまずい。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:39 ▼このコメントに返信 なぜよりによってゴリラの看板なのか。
店主がカレー投げてくるのか
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:41 ▼このコメントに返信 >>161
信者というより特に叩く必要を感じていない一般層だと思うぞ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:41 ▼このコメントに返信 ココイチは美味い
ゴーゴーはゲロマズ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:42 ▼このコメントに返信 >>173
ゴリラはうんこが好き
ゴーゴーカレーは朝鮮の影響を受けている
だからゴリラ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:42 ▼このコメントに返信 転勤前近くにココイチぐらいしか昼食食えるとこないから行ってた時期あったけど超まずい
トッピングでごまかすしかない
高い
ファミレスで出てくるカレーのほうが安くてうまい
マジでココイチはなんとかしてくれ
あんな悲しくなる昼食時間は送りたくない
雑魚舌の俺が唯一値段と味について考えた店だ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:43 ▼このコメントに返信 チェーンとして成功した店を叩いておけば食通ぶれるので大好き
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:49 ▼このコメントに返信 >>174
特に叩く必要を感じてないだけならわざわざ反論してこないんだよなあ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:51 ▼このコメントに返信 油くどいわ
ココイチで良い
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:52 ▼このコメントに返信 米177
流石にファミレスの方が場所代分味に見合わない値段
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:52 ▼このコメントに返信 ココイチ 1477店舗
ゴーゴー 70店舗
ココイチのほうが高いのにどんどん出店してる
不味いならつぶれるはずなんだけどなー
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:53 ▼このコメントに返信 ココイチのハッシュドビーフは最高なんだよなぁ…なお食べれる店舗が全然無い模様
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:55 ▼このコメントに返信 濃すぎるわ
名古屋人向け
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:59 ▼このコメントに返信 アルミのフォークでキュイキュイ鳴るんじゃぁ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:01 ▼このコメントに返信 >>182
ただの逆張りだからしゃーない
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:04 ▼このコメントに返信 ココイチの工作員多すぎ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:05 ▼このコメントに返信 「CoCo壱は味以外の戦略が強い」
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:15 ▼このコメントに返信 美味いとは思うけど自分家のカレーのが好きだな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:29 ▼このコメントに返信 >>3
これ
ルーはCoCo壱より美味しい
皿は陶器にしてくれ…
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:50 ▼このコメントに返信 米188
実はこれなんだよな…以前ココイチの創業者がインタビューで「カレーの味にこだわりはない。それよりもいかに楽しい店にするかを考えた」って話してた
業界最多のトッピング・10辛上限・1300g無料チャレンジ…これらがチェーンの方向性を表してる
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:54 ▼このコメントに返信 時代はゴーゴーカレー
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:05 ▼このコメントに返信 米190
ルーも皿もクソなら、お願いする意味は……?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:07 ▼このコメントに返信 正直カレーを金属の皿&フォークで食わせる時点でありえないんだけど、あれは客側の需要でそうしてるの?
「そこさえなければ…」って意見はよく見ても「そこがいい」って意見は目にしたことがないんだけど
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:10 ▼このコメントに返信 米194
そんだけ味かコスパがいいんだろうな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:21 ▼このコメントに返信 米195
少なくとも味は良くない
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:25 ▼このコメントに返信 楽しい、楽しいと言っちゃいけないようなストーリーだけど
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:27 ▼このコメントに返信 松屋のカレーが美味い、以上。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:29 ▼このコメントに返信 創業カレーじゃないぞ、両方食って比べてくれるならほんもうだが
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:55 ▼このコメントに返信 ココイチはどうしても見た目が、
ゲリ便を連想してしまって、ムリ。
ゴーゴーカレーはまぁ食えるけど、
黒すぎでカレーっぽくなくて、べつにおいしくはない。
インドガレー屋のカレーが好きだな。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:04 ▼このコメントに返信 >>200
食いもんを排泄物に例えるやつは遺体が食べ物に見えるような死に方しろ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:43 ▼このコメントに返信 ちょっとチャンカレ本店行ってくるわ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:43 ▼このコメントに返信 米57
ゴーゴー2位なん!?!?!?
カレーチェーン店ってすくないんやね
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:44 ▼このコメントに返信 金沢民はゴーゴーカレーよりチャンカレだぞ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:54 ▼このコメントに返信 お前ら馬鹿だから教えてやるよた700円払って岩崎ホテルカレー食ってみろ世界が変わるぞ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 01:49 ▼このコメントに返信 バルチックカレーが一番ですけどね
なくなったけど
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 02:52 ▼このコメントに返信 ウチのオカンはゴーゴーカレーが結構好きだったが
カツ類の品質が落ちてから行かなくなったなあ
ココイチは味は良いと思うが、濃度とパンチ力が足りない
やっぱりチャンカレがナンバーワン!
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 03:09 ▼このコメントに返信 ※28
ココイチとプリウスが同じカテゴリーなの本当に悲しいな
日本の貧困化もここまで来たか
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 05:52 ▼このコメントに返信 元々の中身はターバンカレー。レシピを買っただけの代物。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 05:54 ▼このコメントに返信 元々の中身はターバンカレー。レシピを買っただけの代物だ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 11:25 ▼このコメントに返信 おいしいちゃんぽん屋聞かれてリンガーハットに連れて行く長崎県民と同じようなもんだろ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 13:17 ▼このコメントに返信 米211
リンガーハットアンチはあんまり見たことないなぁ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:06 ▼このコメントに返信 ちゃんぽん喧嘩せず
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:58 ▼このコメントに返信 おまいらココイチが冷凍のカツだかインチキ出入り業者に横流しされてたの、ココイチのパートさん発見→すぐ店長からの本部役員レベルに上げられ業者処せられ、の流れで喝采してたじゃないか、「さすがココイチだ」言ってたろうに忘れっぽいなぁ。
忘れっぽいっちゃ日本マクドのカサノ婆が緑肉事件のとき「うちも被害者」言ってたときさんざ怒って不買だ言ってたの、今となっちゃ忘れちまったのかよ…
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:16 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーはチャンピオンで2〜3週間バイトしただけの奴が適当に店出しただけの奴やぞ
金沢カレーの中では最弱