1: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:21:30.42 ID:ATcfq8Qc0 .net



2: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:21:55.74 ID:nKoe98Co0.net
一理ある

3: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:05.99 ID:oI9/bhAXd.net
ぐう正論

5: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:13.37 ID:MMRZ6OG/a.net
だいたいあってるンだわ






 
4: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:07.72 ID:0cWqiyHK0.net
うるさいですねぇ!!

6: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:18.75 ID:GpumwVkJr.net
馬鹿にすんなコースター付けろや

15: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:23:32.80 ID:nKoe98Co0.net
>>6
確かに絵のついたコースターがないとだめだな

8: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:50.13 ID:ATcfq8Qc0 .net
なんも言い返せなかったわ・・・

536: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:12:17.32 ID:kJoT/WnAp.net
>>8
それ😭

9: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:54.54 ID:YD/mA9q30.net
そらそうよ

11: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:59.35 ID:Kq8EGopd0.net
バンドのアニメで楽器バカ売れしてショップを救った俺たちを舐めるな

16: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:23:33.49 ID:ZU+Zs6c90.net
シール付けろよ

19: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:05.72 ID:oBsuX2zYr.net
飲んだだけならアカンやろ
特典付けんと並ばんぞ
関連グッズも販売しろ

22: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:20.03 ID:aIgGZVLVp.net
シャナ見てメロンパン買い漁ったやつおるやろ

133: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:28.75 ID:0frTl6B/0.net
>>22
ワイは今でも定期的にメロンパン買ってるわ
好物なんや

23: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:20.67 ID:fycm0Ylop.net
楽器買うくらいだからタピオカなんて箱買いよ

25: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:27.72 ID:BqhoLHnf0.net
確かにワイもドクターペッパー飲んでたわ

30: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:25:22.95 ID:bxMeG+a2a.net
ドクペ飲んでサンボの牛丼食べるぞ

33: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:25:50.13 ID:bfs6FdUd0.net
今野球場がそうなってるもんな

36: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:26:11.42 ID:yT/2Oz3e0.net
キャラコラボとかしたら20杯でも飲みそう

39: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:26:28.29 ID:g9TbByvl0.net
もう割とアニメでも見るきがするが

40: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:26:30.09 ID:KrXtDdq00.net
すでにメイドカフェとかアイドルイベントで売ってそう

46: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:27:07.70 ID:4YE9Vuft0.net
コンビニでも売ってるんやから誰でも飲んどるやろ

47: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:27:09.52 ID:flT0nQuNd.net
割と昔からあったし何回か飲んだで
もうオッサンなのに今さら飲んでもな

53: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:27:50.80 ID:TzU2eoah0.net
これは売れるわ
ゆるキャラのノリやから一般人にいけるわ

56: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:28:37.74 ID:i5XzyygV0.net
「いぅぐぅ〜」の発音どんなもんや

58: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:29:05.05 ID:kpRdCKtL0.net
アンチ乙
おまけ付きだし容器も特別仕様になるから

65: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:11.49 ID:WbKKjItb0.net
>>58
容器に絵をプリントすれば持ち帰るやろうしゴミ問題も解消やな

68: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:49.57 ID:C/r3y1IQ0.net
>>65
かしこい

63: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:29:56.59 ID:JyYHaUtRd.net
確かにタピオカコラボで容器に限定イラストアニメキャラ付ければ並びそう

67: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:44.90 ID:dym9na+P0.net
グッズよりソシャゲのシリアルコードでもつけた方がもっと売れるやん

70: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:55.72 ID:By7yoUG00.net
ごちうさなら自然に出せるだろ
スタバのノリで今流行ってるらしいよって飲んだ後チノちゃんが爆破すれば

76: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:31:49.38 ID:C/r3y1IQ0.net
ワイはアニメ見て登山してキャンプして南極行ったんだが?

105: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:35:05.54 ID:flT0nQuNd.net
>>76
登山とキャンプまでは割とマジかな
アウトドア趣味ってだいたい高額やろ
ワイもチャリなんぞにハマらなきゃなあ

78: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:32:23.95 ID:aKRre9g70.net
🤔🤔🤔🤔





https://tales-ch.jp/news_detail.php?news_id=2161

83: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:33:09.73 ID:qRJQHOuh0.net
>>78
これもどちらかというと腐女さん向けのアレやろ

95: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:34:08.27 ID:aKRre9g70.net
>>83
ワイルークは飲みに行ったで

209: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:44:01.45 ID:HTjoPMBa0.net
>>78
やっぱりパスカルさんが一番可愛いですね

84: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:33:11.19 ID:q+lIwGpE0.net
飲まないのはひねくれてるからじゃないが

89: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:33:42.31 ID:E1rjzDfI0.net
なんでミルクティーの方が流行ったんや
タピオカココナッツミルクの方がうまいし色合いもええのに

148: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:38:29.65 ID:MRtCM5E/0.net
>>89
ココナッツは日本人には好き嫌いあるやろ

123: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:36:35.10 ID:grt1tuWD0.net
飲むのが嫌なんじゃなくて、並ぶのがつらい

125: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:36:52.87 ID:gG7ReU4c0.net
アニメ業界がその気になれば
オタクをラジコンにしてタピオカブームなんて一瞬で終わらせられるという事やぞ

130: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:13.00 ID:DWwE1Gmaa.net
しかもキャラクターがプリントされた容器に入ったやつ一個2,000円とかでも買う

139: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:42.83 ID:aKRre9g70.net
>>130
高すぎやろ…

168: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:40:25.85 ID:GpumwVkJr.net
>>139
ちゃんとしたタンブラーとかならそんなもんやろ

183: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:42:25.52 ID:bmoXkMHX0.net
>>168
もっとチョロいぞ
100均の使い捨てプラコップみたいなのにコースターつけて1800円でも売れるぞ

208: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:44:00.34 ID:XYfbpCaj0.net
>>183
チョロいんじゃないんだよ
好きなものにお金を落として投資して次に繋げてるだけなんだよ
好きな子にならいくらお金使ってもいいって心理はわかるよな

137: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:33.18 ID:0R3KOmA20.net
コミケで何時間も並ぶのを誇りにしてんだよなそういや

145: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:38:14.31 ID:VmBvAGZda.net
普段アニメバカにされてんだから今回くらいタピオカバカにしてもいいだろ

190: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:42:49.83 ID:XYfbpCaj0.net
>>145
どっちもバカにしたらあかんのやぞ

153: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:38:52.09 ID:O4lTYy8v0.net
maxコーヒーもあったよな




206: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:43:53.62 ID:qRJQHOuh0.net
>>153
一時期MAXコーヒーが持て囃されとったんはこういう事やったんか

187: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:42:44.32 ID:z/TZqyfJp.net
タピオカ叩いてるのはアニメやゲームにも金使わんような奴やろ

220: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:44:59.16 ID:flT0nQuNd.net
>>187
せやな
ワイはクルマとチャリにシフトしたキモオタやからその理屈はよく分かるでしょ

221: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:45:05.66 ID:CisqXyZ80.net
事実だろうけどそれはオタクにとって好きな存在の真似をしたいって気持ちやろ?
女さんは「誰を」真似しようとしてるんや?

232: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:46:08.95 ID:bmoXkMHX0.net
>>221
インフルエンサー(笑)に決まってるだろ

261: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:49:06.60 ID:flT0nQuNd.net
>>232
インフルエンサーってもっと理知的で上品やろ
昔からあるたかがタピオカミルクティーはステマ連中の仕業やないの

277: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:50:33.09 ID:bmoXkMHX0.net
>>261
言葉とは常に変化するもんやで
今はもう単純にフォロワー多いやつのことやで

230: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:45:45.92 ID:tmjn9RSJ0.net
飲んでみないと批判もできんと思ってこの前ファミマで買ってみたが美味しくなかった
やっぱコンビニのじゃあかんのか?

243: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:47:27.99 ID:7LMfkjya0.net
>>230
全くの別モンやで
うまいの飲みたかったら専門店並ぶしかない

260: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:49:00.08 ID:tmjn9RSJ0.net
>>243
マジか
専門店だと700円くらいするよなあれ頭おかしい
まあ一回騙されたと思って飲んでみるわ

318: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:53:33.33 ID:Y244DKAC0.net
>>230
コンビニとかスーパーの日配コーナーに売ってるのはやっぱ微妙やわ
まずいってことは無いけどお値段なりの味しかせん

253: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:48:30.78 ID:9gHcxznA0.net
ていうかなんでまた突然タピオカ流行りだしたんや
15年くらい前に流行ってもう定着した存在かと思ってたわ
流行ったの知らん年代がこれ美味いやん!ってなって拡散してるんか

274: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:50:10.74 ID:0R3KOmA20.net
>>253
逆や そんだけ時間たったからまた煽ってブームや
ナタデとかも来るんちゃうかまた

254: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:48:35.26 ID:69H76Xw0a.net
タピオカミルクティは5年後も売れてたらホンモノやろな

269: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:49:43.63 ID:SVSbVQo/0.net
一回だけ飲んでみたい
男ソロじゃ無理、女の子と並んでも厳しい気がする

289: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:51:04.65 ID:qwcbh3ko0.net
タピオカってでっかい精子っぽいな……せや!

297: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:51:45.94 ID:os5haD2g0.net
>>289
何を通報したらええのかわからん

302: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:52:15.73 ID:x6vIHTVJ0.net
あるやん


312: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:53:15.17 ID:71ZE+79F0.net
どっかのやよい軒だかなんだかでアニ豚が大行列しとるのなかったっけ

371: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:36.37 ID:YolVZQDz0.net
>>312
やよい軒高槻店な

352: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:56:17.83 ID:WEbU7zeed.net
オタクがよくやる「流行りに染まらない俺イケてる…!」ってやつ何なんだろうな

364: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:23.69 ID:ldA8OBy20.net
>>352
すまんがタピオカはまじでわからんわ何がうまいんやあれ

373: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:47.15 ID:LKdOSA36a.net
>>352
それ二昔前のオタやろ
ネット世代になってからは寧ろ流行りに振り回されとるやん

市民権とか社会現象とかいうワード大好きやし

390: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:28.95 ID:WEbU7zeed.net
>>373
オタクの流行りに振り回されてるのに世間の流行りは否定するやん

422: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:00:30.16 ID:XYfbpCaj0.net
>>390
言うほど否定してるか?
むしろ流行りものを叩くと反撃されるから流行りものに乗って流行りに乗ってる俺スゲーってなるやろ
ソースはワイ

365: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:25.80 ID:6JbofIAJ0.net
タピオカってどんな感じなん?
なんかグミ好きなやつは好きって聞くけど

376: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:50.96 ID:aT2RIEF10.net
>>365
グミをニチャアってした感じ

383: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:08.10 ID:Rgy6CQea0.net
>>376
臭みはないん?

388: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:25.39 ID:aT2RIEF10.net
>>383
ないで

400: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:09.53 ID:Rgy6CQea0.net
>>388
飲んでみたいなあ

405: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:21.59 ID:aT2RIEF10.net
>>400
コンビニに売ってるで

430: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:01:06.25 ID:Rgy6CQea0.net
>>405
すげー行動ポイント消費しそうやからコンビニにすらいけんわ

441: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:02:01.48 ID:aT2RIEF10.net
>>430
経験値稼ぎにはなるやろ

378: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:56.85 ID:9gHcxznA0.net
タピオカは今更飲みたいとは思わんがワイも流行りの食べ物とかとりあえず食ってみたり流行りの場所行ってみたりする派だからミーハーってそんなに忌むべきことなのかなといつも不思議や

439: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:01:44.99 ID:flT0nQuNd.net
>>378
まあ試してみるのまではタピオカに限らず普通やろな
何度もあんなもん飲んでる奴らは知らん

399: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:08.74 ID:hbvVBAC70.net
キモオタは食い方もアニメキャラの真似するからな
ソースはワイ

411: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:33.68 ID:/UlN5FmM0.net
批判とかではなく純粋に疑問なんやがなんで急に今更タピオカが流行りだしたんや?
おかげでワイがたまに行ってたクレープ屋が最近いつ行っても微妙に混んでるんやが

427: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:00:52.65 ID:ey0IdKnsd.net
>>411
インスタ効果やで

434: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:01:24.12 ID:/UlN5FmM0.net
>>427
インスタもタピオカも前からあるやん

421: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:00:19.80 ID:dym9na+P0.net
ワイはタピオカよりナタデココ派や

460: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:04:40.40 ID:t1oyCO85d.net




464: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:04:56.00 ID:MWLXAjfU0.net
>>460

488: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:07:53.61 ID:XUlSgRqz0.net
タピオカ屋始めたら儲かるんかな今からじゃ遅いか?

495: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:08:20.99 ID:/IdWWtAU0.net
>>488
軌道にのるくらいにはもう下火になってそう

497: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:08:31.56 ID:aT2RIEF10.net
>>488
チーズハットグとタピオカ両方置いてる店を開けばエエで

511: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:09:41.33 ID:+60SQECt0.net
>>497
チーズタッカルビとチーズハットグ
まさか半年保たないとは思わんかったわ
もうちょっと頑張れよ

513: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:10:23.66 ID:LKKnG9V+0.net
>>511
どっちも無駄に脂っこいから常食できるもんちゃうしそら廃れるわ

542: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:13:03.44 ID:x2d3e7p6p.net
ワイは子供の頃キノコ大嫌いだったけどキノコ好きのキャラが好きだったから克服したわ
油揚げも死ぬほど嫌いだったけど狐キャラで克服した

545: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:13:31.88 ID:POsQrUfUa.net
>>542
かわヨ

554: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:14:21.54 ID:zfLuc8bq0.net
タピオカって自分で作っても上手いの?
カルディに売ってるやつ

560: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:14:54.91 ID:0tbbMoLr0.net
>>554
わらび餅をミルクティーにぶち込んでみよ。

240: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:47:08.41 ID:qBony8Srd.net
ワイオタクやけどクリアファイル貰うためにそこそこの列並んだことあるからなんとも言えませんわ

282: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:50:50.93 ID:TnEJiKk/0.net
飲んでみたいけど1人だと正直キツイ

332: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:54:42.20 ID:Rjv/4z4T0.net
正直パンケーキも食ってみたい
あの中に並ぶのが絵的にきついってだけで






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560079290





【悲報】タピオカドリンクを飲みすぎた14歳少女が腹痛、便秘、食欲不振を訴え病院でレントゲン撮ったら腸管内がタピオカだらけだった件

【朗報】タピオカ店をオープンした人、月収約300万で笑いがとまらない

女さん空っぽになったタピオカミルクティーを持ち続ける