1: ひぃぃ ★ 2019/06/02(日) 12:12:12.33 ID:m5/cGYqA9
今のご時世、ガラケーを使っている人は本当に見なくなった。僕はまだガラケー持ちだけど、使える機能は本当に少ない上、もう何年も前からツイッターもLINEも、ガラケーには対応しなくなっている。ただ、携帯電話としての機能はしっかりと生きているので、まだまだ愛用し続けるつもりだ。
そうは言ってもガラケーなんて、今となっては過去の遺物。スマホが席巻してしまった現在では、その存在自体を懐かしむ人も多いはず。そこで今回は、往時のガラケー人気を知っている人たちに向けて、懐かしいガラケーあるあるを紹介していきたい。
そうは言ってもガラケーなんて、今となっては過去の遺物。スマホが席巻してしまった現在では、その存在自体を懐かしむ人も多いはず。そこで今回は、往時のガラケー人気を知っている人たちに向けて、懐かしいガラケーあるあるを紹介していきたい。
5: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:14:35.00 ID:xfmdakt20
電波弱いと振る
14: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:21:05.84 ID:JUWda4Kg0
伸び縮みするアンテナ
54: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:33:49.82 ID:+r+xwzKI0
三和音って美しいよね
2: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:13:17.05 ID:2F1e0+mh0
あのころの取説はぶ厚かった
210: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:35:02.99 ID:IlBEqZn20
>>2
あの頃のが良かったわ、わかんないことあっても調べればちゃんと載ってた
今はぺらぺらでろくに書いてない
まぁ今はアップデートで頻繁に変わるってのもあるんだろうけど
あの頃のが良かったわ、わかんないことあっても調べればちゃんと載ってた
今はぺらぺらでろくに書いてない
まぁ今はアップデートで頻繁に変わるってのもあるんだろうけど
213: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:35:52.62 ID:XS7Oe7oH0
>>210
今の方がいいな
調べられないやつは使うなよってスタンスがいいね
今の方がいいな
調べられないやつは使うなよってスタンスがいいね
217: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:38:13.38 ID:o8hpYdk60
>>213
ググったほうが早いしな
ググったほうが早いしな
4: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:13:43.04 ID:TSlapmLQ0
ベッキーがジャラジャラつけてたな
いつまでやってたんだろ
いつまでやってたんだろ
88: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:48:43.06 ID:PEI5RDM40
>>4
ストラップ(提げ紐)なのに、本体持ってブラブラさせてるという滑稽さ。
ストラップ(提げ紐)なのに、本体持ってブラブラさせてるという滑稽さ。
357: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:50:36.02 ID:vE3xv1040
>>4
ベッキーは篠原ともえのマネだからね
ストラップのが携帯本体より巨大なものを流行らせたのは篠原
ベッキーは篠原ともえのマネだからね
ストラップのが携帯本体より巨大なものを流行らせたのは篠原
7: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:16:18.85 ID:MOSYbUgI0
あのころのコギャルはぶ厚化粧かった
9: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:16:50.05 ID:g8BNFQuq0
三和音までは着メロ自作してたわ
285: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:30:33.49 ID:+75IZ1g30
>>9
思い出した。自作機能があったなあ。
思い出した。自作機能があったなあ。
380: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:11:55.57 ID:Evwzl/eG0
>>9
懐かしい本買ってたわ
懐かしい本買ってたわ
10: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:16:56.47 ID:XpWz9cGC0
ワンタッチでパカッて開くのがスタイリッシュ
200: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:30:49.47 ID:iVS4AYvT0
>>10
クルっと回す機種もあったな
クルっと回す機種もあったな
13: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:20:46.66 ID:Gb15qpIQ0
「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータスに」
どこの貧民街
どこの貧民街
175: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:21:22.41 ID:ybR0ADFL0
>>13
昔あったブランド品のショップの紙袋持ち歩くの類似品みたいなやつだな
にしてもダサい
昔あったブランド品のショップの紙袋持ち歩くの類似品みたいなやつだな
にしてもダサい
17: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:22:46.81 ID:nof7Kbmq0
ヴィトンの紙袋とかはあったけどケータイはねーよw
230: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:45:28.97 ID:cDcFrqj40
>>17
源流はデパートの袋だろうな
60〜70年代そうだったと親が言ってた
源流はデパートの袋だろうな
60〜70年代そうだったと親が言ってた
22: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:23:22.85 ID:KT/eQNRD0
ストラップ穴は国産スマホまで廃止されてきてるな
落とすとガラケー以上にダメージでかいスマホには良いものなのに
落とすとガラケー以上にダメージでかいスマホには良いものなのに
225: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:44:23.10 ID:Zx1aB2q50
>>22
あと、赤外線、イヤホンジャック、SDカードも
あと、赤外線、イヤホンジャック、SDカードも
486: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:36:13.36 ID:eMe/qyGz0
>>22
落して壊して買い替えて欲しいから、穴なんかつけませんよワハハw
落して壊して買い替えて欲しいから、穴なんかつけませんよワハハw
23: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:24:23.55 ID:MOSYbUgI0
良番探ししたなあw
箱見て回って。
「あ!070-5555だ!契約する!」
みたいなw
箱見て回って。
「あ!070-5555だ!契約する!」
みたいなw
97: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:51:01.21 ID:uYAfkoqe0
>>23
今でも番号検索できるから混雑してなくてノリの良い店員なら良番探しに付き合ってくれるよ
今でも番号検索できるから混雑してなくてノリの良い店員なら良番探しに付き合ってくれるよ
29: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:26:00.99 ID:CU5exIQj0
今では貧乏の象徴みたいになってて不憫だね
30: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:26:10.80 ID:s3lh4QP20
LINEやりたくないからちょうどいい言い訳になって助かってる
34: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:27:34.05 ID:58wRzG8c0
>>30
俺だ
あとスマホ依存対策
俺だ
あとスマホ依存対策
40: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:28:28.54 ID:KfPqbaMj0
紙袋もコスト削減中でしょ
396: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:31:06.34 ID:UmM8RNjd0
>>40
使い回しがずっとできるぐらい丈夫だったもんね
使い回しがずっとできるぐらい丈夫だったもんね
46: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:30:06.14 ID:BS3vUwei0
ストラップの量は頭の悪さ
ストラップの大きさは貞操の緩さ
ストラップの大きさは貞操の緩さ
292: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:35:02.80 ID:nAOU+WKx0
>>46
ベッキーは全くその通りだったね
ベッキーは全くその通りだったね
51: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:32:41.89 ID:gUSdVLAi0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
286: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:30:55.84 ID:Ed09so6r0
>>51
カーチャン
カーチャン
419: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:52:07.30 ID:QMzjy5X60
>>51
情強しかいない地獄絵図
情強しかいない地獄絵図
62: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:34:52.58 ID:+r+xwzKI0
クビにぶら下げてる奴が超ダサかった
64: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:35:25.15 ID:NIAk+7fT0
>>62
俺だ(笑)胸ポケットに入れてる。すぐに無くすんだもん・・・
俺だ(笑)胸ポケットに入れてる。すぐに無くすんだもん・・・
67: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:36:14.32 ID:NyhbwuHE0
ショルダーホンだった〜!
72: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:39:00.65 ID:Uk74Qz8O0
>>67
どんだけ成金だったんだよ・・・着信だけにしても、基本料金三万円だろ。
どんだけ成金だったんだよ・・・着信だけにしても、基本料金三万円だろ。
78: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:41:23.17 ID:WrTDM+qK0
今でいうところ,デカケースみたいなものか・・・・
80: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:45:08.74 ID:k5XzzQA40
メーカーも多くデザインの違いが楽しかった
81: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:45:50.81 ID:qTYMkO3/0
>>1
折り畳み携帯ってホント通話しやすい形状だったよな
折り畳み携帯ってホント通話しやすい形状だったよな
86: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:48:11.86 ID:J7LeLp150
>>81
スマホ使いにくい
スマホ使いにくい
92: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:49:40.20 ID:Z4Q9yqij0
赤外線なぜ無くしたし
98: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:51:35.09 ID:Q+t9Yrwj0
アンテナを擦ってたわ
104: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:53:42.31 ID:YXBW2MyL0
シャープが最強だった時代
114: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:56:48.27 ID:6eMAbJd30
>>104
NECとパナソニックの方が強かった
NECとパナソニックの方が強かった
105: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:53:47.59 ID:y4JpDdf10
111: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:55:20.01 ID:ev2DH8140
ステータス以前に昔のいいもので
今にないものも多いから歩く歴史
今にないものも多いから歩く歴史
118: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 12:59:41.15 ID:6eMAbJd30
異様に長いアンテナ
着信したら先っぽが光るアンテナ
電波感度が上がるとかいうシール
大量に発行されていた着メロ本
着信したら先っぽが光るアンテナ
電波感度が上がるとかいうシール
大量に発行されていた着メロ本
123: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:02:29.67 ID:9ypoikd90
魔法のiらんど
132: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:03:04.87 ID:j3euYbZs0
>>123
そーそー、これだw
懐かしいなぁ〜
そーそー、これだw
懐かしいなぁ〜
157: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:13:36.28 ID:IJfkacY60
>>123
恋空(笑)
恋空(笑)
128: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:02:48.51 ID:84Xvpuu00
> 「Re:Re:Re:Re:Re:」
ワイ、母親から毎回このタイトルでメールが来る説
ワイ、母親から毎回このタイトルでメールが来る説
129: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:02:57.16 ID:2H3jTM5R0
パケ死とかいう言葉もあったろ
366: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:01:34.80 ID:y5cBoyJo0
>>129
あったな
あの頃4万とか行っちゃって大変だった
途中でパケット定額出来たの知らなくてしばらく月額数万だった
お知らせとかくれればいいのにってカスタマーに文句の電話した
あったな
あの頃4万とか行っちゃって大変だった
途中でパケット定額出来たの知らなくてしばらく月額数万だった
お知らせとかくれればいいのにってカスタマーに文句の電話した
139: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:04:12.08 ID:ufCA0lB50
機種変するときショップの姉ちゃんに変態エロ画像を見られてドン引きされる想いで
149: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:08:36.97 ID:0qMG4Gus0
画像ひとつ見るのに時間かかったな
151: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:10:27.94 ID:oKQWRDRyO
>>149
我がF905は100KBまでだから画像すら容量オーバーで表示されない
我がF905は100KBまでだから画像すら容量オーバーで表示されない
160: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:14:42.92 ID:p/kHpovaO
ぬこ経由での2chが快適すぎてガラのまんま
273: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:21:50.54 ID:blfqKJNN0
>>160
スマホにしたけどぬこ使ってる
スマホにしたけどぬこ使ってる
540: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 05:24:15.23 ID:m+ihaAfXO
>>160
おぉ同志よ!
おぉ同志よ!
168: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:18:27.57 ID:JwBX+B300
前略プロフィール
179: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:23:14.45 ID:YM6DyLYQ0
>>168
あれが残ってて
Hな仕事してたのが
バレたやついる
あれが残ってて
Hな仕事してたのが
バレたやついる
177: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:22:09.76 ID:bMsRQdWP0
プラ丸出しで作りが安っぽかったよな
塗装もすぐ禿げるし、撚るとギコギコ言うし、あの時代から日本製品はクソって思ってた俺には先見の明があった
塗装もすぐ禿げるし、撚るとギコギコ言うし、あの時代から日本製品はクソって思ってた俺には先見の明があった
186: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:25:45.04 ID:hq9ilLtE0
うちの職場は3割ぐらいガラケー使ってるな
187: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:25:49.71 ID:dACdIN3g0
アカ
ミドリ
と話しかけるとバックライトの色が変わった
それが最初に持った機種だったな
ミドリ
と話しかけるとバックライトの色が変わった
それが最初に持った機種だったな
189: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:26:15.35 ID:FdPpXfpi0
光るアンテナをいろんな色に変わるやつに取り替えた
199: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:30:23.91 ID:cp3HHeHD0
タブレットとかも別に使ってるけど
ガラケーはガラケーで愛用中
ガラケーはガラケーで愛用中
201: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:30:58.75 ID:nMVSCR1m0
アンテナにプチ指輪みたいなアクセサリー、付けてた
205: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:32:17.41 ID:/aqHia8t0
グーグルマップは本当に便利だわ。フィーチャーフォン時代は紙の地図が必須だった。
218: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:38:21.10 ID:tNZETGbvO
>>205
同意
Googleマップ使うようになってから一人で旅行とか行けるようになった
報告音痴にはありがたいアプリよ
同意
Googleマップ使うようになってから一人で旅行とか行けるようになった
報告音痴にはありがたいアプリよ
216: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:37:50.21 ID:6eMAbJd30
232: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:46:14.47 ID:6tB0JVYY0
今もガラケーのみですが、なにか…。
三菱のお気に入りD905i黄色を今も大事に使っております、はい。
でもな、ゆうちょダイレクトが番号発生機の再発行に
1500円+税を取るようになるので、いよいよスマホも
必要かな…と思い出している。
三菱のお気に入りD905i黄色を今も大事に使っております、はい。
でもな、ゆうちょダイレクトが番号発生機の再発行に
1500円+税を取るようになるので、いよいよスマホも
必要かな…と思い出している。
324: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:07:26.47 ID:d0aa7J950
>>232
D!
私もずっとD使ってたよー
905iは白だった
三菱の携帯が好きだったのに撤退して残念
D!
私もずっとD使ってたよー
905iは白だった
三菱の携帯が好きだったのに撤退して残念
369: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:04:19.74 ID:8DNw89hZ0
>>232
物持ち良いな〜
それ黄色の同じの使ってたわ
スライドするやつね
電池にリコールがあって一度代わりの電池が送られてきたことがあった
基本壊れるまで使って次にいくけど、D905iからもう三代くらい換えてる
今も使えてるってすごい
物持ち良いな〜
それ黄色の同じの使ってたわ
スライドするやつね
電池にリコールがあって一度代わりの電池が送られてきたことがあった
基本壊れるまで使って次にいくけど、D905iからもう三代くらい換えてる
今も使えてるってすごい
267: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:17:43.83 ID:AemJAKum0
モノラルから三色、16色、フルカラーへ
一年おきに進化してわくわくしたなぁ
一年おきに進化してわくわくしたなぁ
274: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:22:29.82 ID:yHw4FNhi0
着うたフルでドヤってたなぁ。
302: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:42:50.23 ID:1F2VVe3A0
Wilcomの通話定額という革命
家族間無料とかキャリア内無料なんてのが夢まぼろしの料金体系だったな
家族間無料とかキャリア内無料なんてのが夢まぼろしの料金体系だったな
303: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:43:30.27 ID:lvUyOGVoO
まあ、時代の流れだからやむを得ない
今はiPhoneを専用ケースに入れて大切に使っている人がカッコイイのか?
昔は広末涼子がdocomoケータイの宣伝をしていたな
あの頃が華だろ
こちらはJ-PHONE、ボーダフォン、ソフバンだからカッコイイ時代はなかった
今はiPhoneを専用ケースに入れて大切に使っている人がカッコイイのか?
昔は広末涼子がdocomoケータイの宣伝をしていたな
あの頃が華だろ
こちらはJ-PHONE、ボーダフォン、ソフバンだからカッコイイ時代はなかった
314: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:53:35.91 ID:OKdYgYDB0
ガラケーと言うかPHS時代は電波状態が悪くて
窓際に置いとかないと電波が入らなかった。
窓際に置いとかないと電波が入らなかった。
339: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:21:02.20 ID:qv0WT4mNO
>>314
短波だからね
5Gなんてもっとヒドくなるんだぜ
短波だからね
5Gなんてもっとヒドくなるんだぜ
315: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:53:59.92 ID:p1MSyoK70
バリ3
317: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:55:37.49 ID:Uk74Qz8O0
>>315
その頃、PHSの俺はバリ5を自慢していたw
その頃、PHSの俺はバリ5を自慢していたw
321: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:01:42.42 ID:7dv/aZIc0
彼氏彼女の誕生日をアドレスに入れてて
別れたらアドレスが変わる
別れたらアドレスが変わる
325: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:08:27.44 ID:sv+PbtYM0
2011年、若者以外周りの人間はまだまだ9割方ガラケー
ガラケーという言葉は既にある時期であった
ところが2014年に周囲は激変逆転、年寄りすらスマホへ移行
ガラケーはいきなりポンコツ扱いにされる
ガラケーという言葉は既にある時期であった
ところが2014年に周囲は激変逆転、年寄りすらスマホへ移行
ガラケーはいきなりポンコツ扱いにされる
333: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:17:01.38 ID:tN92SisQ0
らくらくホンを一度使ってしまうと
もう離れられない
もう離れられない
334: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:18:19.64 ID:S8on6xcB0
しかしスマホ料金高いよな
俺はまあ大人なんでそこそこ金はあるが
若いやつは大変じゃね?
俺はまあ大人なんでそこそこ金はあるが
若いやつは大変じゃね?
356: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:50:28.86 ID:77qExFQ/0
movaの時はスピーカー近くに置いておくと着信時にノイズが入るのでわかった。
362: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 15:54:25.72 ID:+fnU6yKMO
妹が7万ぐらい使って親にキレられてたな
途中でドコモの人から電話かかってきて止めてそれだったけど
パケ代はガチャより恐ろしい
途中でドコモの人から電話かかってきて止めてそれだったけど
パケ代はガチャより恐ろしい
379: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:11:28.29 ID:AtP2sISB0
件名:父ですちゃんとめーる届いてますか
本文:
本文:
408: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:38:31.18 ID:YTe06AOCO
安さに負けてドコモからYモバイルに移る罪悪感…
410: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:39:27.47 ID:hJaJjJZV0
>>408
PHSが好きで長年愛用していたら
いつの間にかY!mobileになっていたでござる
PHSが好きで長年愛用していたら
いつの間にかY!mobileになっていたでござる
439: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 17:12:39.11 ID:Jt9xwn260
ストラップじゃらじゃら全く見なくなったな
454: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 17:33:55.42 ID:udsDoWws0
彼女が選んだストラップ付けたりさ
当時はこんな人形付いてるの嫌だと思ってたけど幸せな時だったんだな
当時はこんな人形付いてるの嫌だと思ってたけど幸せな時だったんだな
467: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 17:50:04.31 ID:Oy43L5rz0
通話料はガラケー時代と言うよりはホワイトプランの前か後かだよな
474: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 18:17:55.26 ID:eXKvttLG0
しかし笑える
毎月キャリアに1万前後払わされて喜んでるユーザって凄いw
毎月キャリアに1万前後払わされて喜んでるユーザって凄いw
502: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 22:09:57.55 ID:3rgXYkzx0
なんであんなに着メロとか着うたに執着してたんだろ?
今は最初から入ってるやつから変えるのすら面倒くさい。
今は最初から入ってるやつから変えるのすら面倒くさい。
503: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 22:11:07.75 ID:Uk74Qz8O0
>>502
厨二って、そういうものなんだよw
仮面ライダーカードとか、集めてなかったか?
厨二って、そういうものなんだよw
仮面ライダーカードとか、集めてなかったか?
513: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 22:57:36.01 ID:jA32o8Wt0
>>502
着メロには風情があったよ
着うたになって一気に着信音は廃れたな
着メロには風情があったよ
着うたになって一気に着信音は廃れたな
515: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 23:09:35.26 ID:eMe/qyGz0
>>513
今でもオルゴール音には一定のニーズがあるよ
歌謡曲がポンと流れるだけのは誰が使うのか不明
あと、待ち歌とかいうイラつくサービスもあったが最近ないね
今でもオルゴール音には一定のニーズがあるよ
歌謡曲がポンと流れるだけのは誰が使うのか不明
あと、待ち歌とかいうイラつくサービスもあったが最近ないね
504: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 22:22:01.74 ID:I2S4cdXg0
520: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 23:47:09.18 ID:Jv/lhPJQ0
526: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 00:58:45.86 ID:/xLZcQFn0
532: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 01:46:14.12 ID:cwnkUffh0
>>526 キティちゃんはよく見たわ
私はラインストーンのぶつぶつが苦手だったからしなかったけど
私はラインストーンのぶつぶつが苦手だったからしなかったけど
613: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 11:59:56.89 ID:bd90O7uO0
>>526
今も写メ
若い世代は画像
今も写メ
若い世代は画像
537: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 05:16:34.19 ID:gfpsYgQM0
俺今もガラケー
手元にある
待ち受けキャラのアップデートが出来ない
それには多少寂しさを感じる
手元にある
待ち受けキャラのアップデートが出来ない
それには多少寂しさを感じる
568: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 09:32:54.31 ID:oWOjMuvm0
デザインはガラケ時代のが楽しかった
個性もあったし弄ったりするのも楽しかったし
今は外も中も画一的でただ詰まらない
個性もあったし弄ったりするのも楽しかったし
今は外も中も画一的でただ詰まらない
575: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 09:42:49.42 ID:U/rz6YJU0
マトリックスを見た時の衝撃が大きすぎて着メロをマトリックスにしてたw
590: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 10:07:39.41 ID:gCHd4XDH0
ジジ・ババもスマホ使っているが、使うのは通話とカメラくらい
メールはスマホになってもショートメール(SMSメール)
メールはスマホになってもショートメール(SMSメール)
596: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 10:15:54.28 ID:3aq5XoUu0
>>590
うちの両親は携帯持ってない。
携帯貸してといわれたので貸したらかけ方ワカランと
イラついて壊されそうになった。
操作説明ちゃんとして一度、家の電話にかけさせたんだがな。
中国のVISA取得で家族の緊急連絡先に携帯電話番号の記入欄があってまいったわ。
うちの両親は携帯持ってない。
携帯貸してといわれたので貸したらかけ方ワカランと
イラついて壊されそうになった。
操作説明ちゃんとして一度、家の電話にかけさせたんだがな。
中国のVISA取得で家族の緊急連絡先に携帯電話番号の記入欄があってまいったわ。
605: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 10:52:16.86 ID:kFrlwEgP0
缶コーヒーボスの電話
箱未開封で持ってるわ
箱未開封で持ってるわ
610: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 11:21:21.32 ID:4oKaSkjN0
ボス電当たったからスマフォまでそれで乗り切ってたわ
おかげでゴミみたいなアプリ時代を経験しなくて済んだ
おかげでゴミみたいなアプリ時代を経験しなくて済んだ
621: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 14:37:16.06 ID:8AyCxSGU0
当時も90年代の携帯を振り返って「よくあんなの使ってたな〜」だったし
今のスマホも20年後30年後には「よくあんなの使ってたな〜」だろうし
歴史は繰り返すってやつだな
今のスマホも20年後30年後には「よくあんなの使ってたな〜」だろうし
歴史は繰り返すってやつだな
143: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:04:46.79 ID:6eMAbJd30
あの頃は発展途上だったからどんどん進化していって
新機種発表が楽しみだった
新機種発表が楽しみだった
250: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:05:34.41 ID:nzD0ETw70
あの時のまま時間が止まっても良かったんだけどな
145: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 13:05:51.78 ID:Xub4C/2C0
そろそろスマホにしようかな。
|
|
引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559445132/

◆ガラケーの時にやってたゲームwwwwwww
◆ガラケーのサービスがどんどん無くなっていくんだけど
◆【悲報】ガラケー全盛期を支えたあのゲームがサービス終了
◆携帯電話ってこれ以上進化する要素あんの?
◆ガラケーのサービスがどんどん無くなっていくんだけど
◆【悲報】ガラケー全盛期を支えたあのゲームがサービス終了
◆携帯電話ってこれ以上進化する要素あんの?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 00:53 ▼このコメントに返信 Youtubeの動画が1分毎で分割されてて見るのに時間かかる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:02 ▼このコメントに返信 でもFomaも近々サービス終了やん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:05 ▼このコメントに返信 スマホは高いと言われるが基本無料のサービスがめちゃくちゃ充実してる、パケ死なんて言葉もあったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:06 ▼このコメントに返信 スマホが万能とは言わんが未だに高い金払ってガラケーに固執してる人はガイジなん?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:08 ▼このコメントに返信 >>2
近々って言っても20年代の半ばだからあと5年とかあるぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:09 ▼このコメントに返信 カタログ見て次どれに機種変更するか悩んだなー
学校で最新機種使ってる友達に使用感聞いたりしてた
スマホが主流になったのは卒業して数年後だったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:11 ▼このコメントに返信 >>4
流行りに乗るのがかっこ悪いと思ってるガイジか新しいものに対応できないジジババか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:12 ▼このコメントに返信 むき出しディスプレイが水平方向に180度回転するやつ今考えるとダサい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:15 ▼このコメントに返信 着信音は雑誌見ながら自作でポチポチして作成
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:18 ▼このコメントに返信 パケット定額に入ってもいないのに画像を大量に見てしまって請求額がひどいことになる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:24 ▼このコメントに返信 MIDI(死語)拾って譜面ソフトで譜面にして16和音入力してたわ
音を自分で作成する簡易シンセサイザー機能もあったしあれはあれで楽しかった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:28 ▼このコメントに返信 auのガラケー使ってるけど2022年で使えなくなるらしい
スマホより充電いらんから重宝しとるんやが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:34 ▼このコメントに返信 スマホ形状が嫌でガラホ使ってる
アプリ入れられるガラホ出てくれないかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:50 ▼このコメントに返信 ガラケーつかってる奴に純粋な疑問なんだけど
スマホにしない理由が利用料金だけなら格安SIMにすればいいだけじゃね?って思う
何を思ってわざわざ昭和の遺物みたいな物使い続けてるのか理解できない
ちょっと頭使えば毎月2000円でおつりが来るのに
2000円すら出すのがおしいっていうならそもそも貧乏すぎって話
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:51 ▼このコメントに返信 >>4
個人の自由だろ
ほっとけカス
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:51 ▼このコメントに返信 >>14
昭和に携帯電話は存在しないぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:52 ▼このコメントに返信 >>14
馬鹿すぎる差別主義者
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 01:56 ▼このコメントに返信 電話とメール位しか使わんからなぁ。
来年には停波になるから変えなきゃならん様だが・・・。
めいんどい、止まる寸前になったら考えようw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:04 ▼このコメントに返信 写メールとかいうJ-PHONE時代の遺物
案外幅広い世代でまだ言葉は使ってるのね
カラー、カメラ、QRと新しい規格やらはシャープが最先端だったな、スマホはほんとどうしてこうなったてくらいひどいまま消えてったけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:18 ▼このコメントに返信 ガラケー用の企業サイトが軒並み閉鎖されて出先のチェックも不便なので昨年スマホにしたわ
茸から格安スマホに変えたけど家族三人分でも数千円安くなったし良かったよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:36 ▼このコメントに返信 連絡取り合う人間も居ないから専らモバイル2ちゃん専用機だった
速い流れには付いていけないけどスレがスゲー見やすいのよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:38 ▼このコメントに返信 ※19
ワイもガラケー時代はずっとシャープだった
でもどんどん製品が酷くなるのは優秀な人が居ない事の証であり
それって結局は採用活動の失敗って事になるんだよね・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:44 ▼このコメントに返信 なんつーか加齢臭しかしないスレだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:49 ▼このコメントに返信 16和音だと・・・神か・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 03:14 ▼このコメントに返信 光るアンテナに憧れてたけど地元には売ってる店すら無かった…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 03:17 ▼このコメントに返信 紙袋がステータス?聞いたことないわ
光るアンテナ
数か月に一度機種変
魔法のiらんど
モバ・グリで出会いパコ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 03:39 ▼このコメントに返信 「5」「5」「5」すたんでぃんばーい→変身!
ファイズの変身ポーズをよくやってたwww
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 04:06 ▼このコメントに返信 モバゲーのマチ針で野菜とか惑星を突き刺すやつ、満点取れるくらいハマってたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:02 ▼このコメントに返信 米16
あったぞ 実用性は皆無だったけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:12 ▼このコメントに返信 デザイン的にはガラケーの方が好きなんだけどな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:13 ▼このコメントに返信 ステータスなんかあるかよあほ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:15 ▼このコメントに返信 父親の携帯勝手に使いまくってパケ死
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:17 ▼このコメントに返信 >>23
タイトル見たら想像つくやろ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:19 ▼このコメントに返信 ガラケーと二台持ちしてる
ウェブ見たり地図アプリ使ったりするのはスマホで
通話はガラケーにしてるわ 通話にしか使わないからバッテリー切れないのよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:37 ▼このコメントに返信
何処にいても電話通話できる有難さをもう一度考えろ!
因みに私はソフトバンクプリモバイルです。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 05:38 ▼このコメントに返信 プリクラ貼ってベタベタになってたなー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 06:06 ▼このコメントに返信 スマホはこういう流行り廃りがあんまりなさそうだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 06:19 ▼このコメントに返信 米14
初期設定のハードルが高い
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 06:30 ▼このコメントに返信 >>14
お前禿げてるのにカツラとか植毛とかしないじゃん
それと同じでほっとけやカス
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 06:41 ▼このコメントに返信 この前までガラケーだったけど、とうとうスマホに変えた
家のパソコンが壊れてしまって、ガラケーだと見ることができるサイトが少なくて少なくて…
それに3DSでYouTubeが見られなくなったこともある
YouTubeすら見れないと暇で暇で…
逆に言えば、3DSでYouTubeが見ることができたら、まだガラケーのままだっただろうな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 07:25 ▼このコメントに返信 米14
君が機種代を勘定に入れてないから
今のガラケー6年目だけどスマホって何年持つの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 07:40 ▼このコメントに返信 自営業だけど軽作業が多いのでガラケーのが勝手がいい。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 07:48 ▼このコメントに返信 >三和音って美しいよね
これ分かるっつーか
「苦しい条件を知恵で手間で打破」してるものって
どれもこれも美しいと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 07:49 ▼このコメントに返信 キーホルダーとか着メロって個性はあったよな。今はスマホカバーくらいでしか個性出せない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 08:06 ▼このコメントに返信 米14
機械音痴の老人舐めんなよ?
スマホの操作何回教えても電話のかけ方すら覚えんわ。画面もスッゲー強く押すし。
番号押して通話ボタン押すだけのガラケーが最強よ。
ガラケーですらメールも送れないし、電話帳の登録は自分がしてやってるし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 08:11 ▼このコメントに返信 ピッチの方が地下でも電波強いみたいな〜
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 08:20 ▼このコメントに返信 米14
東京に住んでるやつが車を持たないのと同じような理由だろ。
必要ないから持たない。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 08:24 ▼このコメントに返信 外部バイブ。着信来るとベルトに付けた装置がバイブするやつ。
バスや地下鉄に乗り少し混んでると、近くに居る他人の着信に反応してリーマン数人が携帯を慌てて探しだすのw
電波のヤツは貰ったけど、変わらないから何やこれ?って、思い買った事は無かったけど。光るヤツもワイはボタン音とか消す派だから光るのは理解出来んかった。
最後のガラケーはSO906iだった。最後まで良い子やったなぁ。iPhone6が出た時に逝った。部品が無く修理不可能で返って来て、iPhone5が投げ売りつーか、(在庫処分価格)全額キャッシュバックと1万分のアクセサリーにサービスにwalletポイント1万分のキャッシュバックで買ったな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 08:27 ▼このコメントに返信 ガラケーとタブレットとノート持ってるとスマホの出番はない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:19 ▼このコメントに返信 当時はハードの進歩で機種変してたからある意味楽しかったな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:04 ▼このコメントに返信 何言ってんだ 現役バリバリだぞ スマホなんぞ帰る気更紗らねえわ
めんどくせえ氏 余計な機能多すぎだ 歩きスマホの馬鹿どもとなり果てる気は毛頭ない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:18 ▼このコメントに返信 ストラップはまだ付けたいんだがな
落としそうになってもストラップに指が引っかかって落とさずにすんだ経験結構あるし
でも今のスマホそもそもストラップ用の穴がないんだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 16:03 ▼このコメントに返信 >>15
その自由のもとにわざわざガラケーを選ぶ理由がガイジであること以外に見当がつかないって話だろアスペ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 16:12 ▼このコメントに返信 >>52
手帳型スマホカバーのスピーカー穴にストラップを付けることは出来る
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:47 ▼このコメントに返信 当時大学生だったが、たい焼きくんのストラップとか自作してぶら下げてたわ
ポケットからはみ出させて渋谷原宿を歩いていたらコギャルが話しかけてくるという魔法のアイテムだった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:50 ▼このコメントに返信 >>52
本体は剛性確保のためにストラップホールを付けるのが難しくなった
元々海外ではストラップの需要が皆無ってのもあるが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:52 ▼このコメントに返信 >>51
スマホを下げないとガラケー褒められないの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36 ▼このコメントに返信 >>16
昭和・・・つーかバブルの頃ならショルダーフォンかポケベルやったね
59 名前 : www投稿日:2019年08月07日 15:21 ▼このコメントに返信 最初に持ったケータイがJ-PHONEだったが、いつのまにか買収されてVodafone。そのまま使ってるとまた数年でSoftBankになって、それでもしつこく同じの使ってたら、2G回線が終わるので機種変タダにするから3Gに変えてくれって言われて、いま使ってる機種がもう11年になるなーw
この機種ももうすぐ通話とSMSしか動かなくなるって、スマホに替えたら割り引きするぞって通知がきたけど、タダでiPhoneくれるくらいの大盤振る舞いがなきゃ替えないww