1: かに玉 ★ 2019/06/22(土) 06:43:02.85 ID:miBGwQnk9
それ、本当にやりたいですか?
「見せかけの達成感」に騙される
ツイートを共有する、フェイスブックを更新する、インスタグラムに写真を載せるといった行動は「時間クレーター」の元凶だ(「時間クレーター」とは、一瞬の時間を使うだけと思ってすることが起こす大きな時間のロスのこと。たとえば、数秒しか要しないつもりでツイッターでつぶやいても、そこからほかのツイートを見たり、しばらく自分のツイートへの反応を気にしたりして、結果的に30分以上の大きな時間ロスにつながることになる。『時間術大全』参照)。
だが、それらが危険な理由がもう1つある。そうしたことをすると、「見せかけの達成感」を得られるのだ。
ネット上のやりとりにコメントすると、何かをやり遂げたような気になり、「仕事をしたぞ!」と脳が知らせてくる。
だがネット上のコメントは、100個のうち99個までが取るに足りないものだし、それなりの代償を伴う。つまり、本当にやるべきことに費やしていたはずの時間と労力が奪われるのだ。見せかけの達成感は、やるべきことに集中する妨げになる。
見せかけの達成感には、ほかにもいろいろなものがある。
スプレッドシートの更新が、難しいがやりがいのあるタスクをあとまわしにする口実になるなら、それは見せかけの達成感をもたらしている。キッチンの片づけが、子どもとすごすはずの時間に食い込んでいるなら、それも見せかけの達成感だ。そしてメールの受信箱には、見せかけの達成感のもとが無限につまっている。
メールをチェックすると、何も新しいことをしていないのに、何かを達成したような気分になる。「よし」と脳は言う。「状況を把握できたぞ!」
以下、ソース
https://diamond.jp/articles/-/205248
「見せかけの達成感」に騙される
ツイートを共有する、フェイスブックを更新する、インスタグラムに写真を載せるといった行動は「時間クレーター」の元凶だ(「時間クレーター」とは、一瞬の時間を使うだけと思ってすることが起こす大きな時間のロスのこと。たとえば、数秒しか要しないつもりでツイッターでつぶやいても、そこからほかのツイートを見たり、しばらく自分のツイートへの反応を気にしたりして、結果的に30分以上の大きな時間ロスにつながることになる。『時間術大全』参照)。
だが、それらが危険な理由がもう1つある。そうしたことをすると、「見せかけの達成感」を得られるのだ。
ネット上のやりとりにコメントすると、何かをやり遂げたような気になり、「仕事をしたぞ!」と脳が知らせてくる。
だがネット上のコメントは、100個のうち99個までが取るに足りないものだし、それなりの代償を伴う。つまり、本当にやるべきことに費やしていたはずの時間と労力が奪われるのだ。見せかけの達成感は、やるべきことに集中する妨げになる。
見せかけの達成感には、ほかにもいろいろなものがある。
スプレッドシートの更新が、難しいがやりがいのあるタスクをあとまわしにする口実になるなら、それは見せかけの達成感をもたらしている。キッチンの片づけが、子どもとすごすはずの時間に食い込んでいるなら、それも見せかけの達成感だ。そしてメールの受信箱には、見せかけの達成感のもとが無限につまっている。
メールをチェックすると、何も新しいことをしていないのに、何かを達成したような気分になる。「よし」と脳は言う。「状況を把握できたぞ!」
以下、ソース
https://diamond.jp/articles/-/205248
3: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:44:03.93 ID:09LTAk1O0
達成感?はぁ?
6: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:44:38.62 ID:g2uJrDhS0
snsは突き詰めると全部無駄
107: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:11:11.47 ID:T1SYcO0j0
>>6
ほんこれ
ほんこれ
12: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:46:43.05 ID:2DlYe06X0
たった一つの理由>面接で落とされる
13: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:47:11.46 ID:liRB0Eay0
便所の落書きで10年以上無駄な時間を過ごしてるおれらに隙はない
14: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:47:44.98 ID:yNGjt0xY0
達成感があるならいいじゃないか
何時間5chにかけても虚しいだけ
何時間5chにかけても虚しいだけ
20: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:50:01.01 ID:+pfa+nhB0
なんていうんですか達成感
555: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:19:51.92 ID:fZUX3tm/0
>>20
それ緊張感
それ緊張感
28: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:52:16.08 ID:sbsYT0Bo0
誰にも反応されないのにツイートしてる人スゴいわ
30: 消費税増税反対 2019/06/22(土) 06:52:32.54 ID:WHP19+2i0
テレビのワイドショー見て時間潰すよりマシだろ。
31: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:52:46.03 ID:BYxPUX3J0
SNSに限ったことじゃないと思うけど
35: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:54:03.96 ID:XzevVb5I0
ツイートやインスタに上げるネタをと考えるのは
行動のモチベーションになっていいんじゃねw
行動のモチベーションになっていいんじゃねw
43: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:55:38.94 ID:+0Yz9dPZ0
パソコンの前に座るだけで
90%仕事終わったような気分だったが。
90%仕事終わったような気分だったが。
51: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:57:41.39 ID:/mjascdM0
これは正しい
他にも色々あるけど中毒患者にはこのくらいシンプルな方が伝わるだろうな
他にも色々あるけど中毒患者にはこのくらいシンプルな方が伝わるだろうな
59: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:59:07.48 ID:S09OWdxm0
ここでええやん
一応匿名だし その気になればTORが使えるしな
一応匿名だし その気になればTORが使えるしな
61: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 06:59:40.82 ID:0DUxTWDC0
そろそろツイッターはじめようかな
64: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:00:07.74 ID:vL8oR17C0
意識高い系の好きな「アウトプット」だろう
65: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:00:18.16 ID:VR8xqdwy0
何かしないといけない状態が前提だろ
85: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:06:48.60 ID:qrp+LUT10
SNSはやってないのでよくわからんが、そんな簡単に達成感得られるもんかね
得られる奴がいたとしても少数じゃねぇの?
得られる奴がいたとしても少数じゃねぇの?
89: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:07:56.62 ID:KGUOk0xE0
そんなこと考えたこともなかったな
101: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:10:23.44 ID:OAJnfVin0
2003年から便所の落書き続けてる俺はもう助からないな
103: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:10:36.63 ID:gt9xdZjN0
ツイッターは色んな要素あるからね
報道公式もあるし。使い方じゃね
報道公式もあるし。使い方じゃね
106: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:11:07.98 ID:KGUOk0xE0
確かにやりとりがおもしろすぎて他のことできないからアンインストールしたことある
だがその時間を無駄とは思ってなかったな
だがその時間を無駄とは思ってなかったな
109: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:11:53.82 ID:5ySAei7U0
人生にとって何が無駄で何が価値があるかを決めるのは他人ではない
自分だ
自分だ
110: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:12:07.47 ID:bkikRcTk0
TVゲームが発達障害や引きこもり増産していたときにも同じ事言ってたぞ
みせかけの達成感だってな
みせかけの達成感だってな
113: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:12:29.40 ID:bvEXPWLD0
思い込みすぎワロタ
115: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:12:55.08 ID:3kYgrCRg0
言うてスキルにならない満足感ってかなりの部分の趣味はそうだよね
117: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:13:01.25 ID:7ag1ivDB0
やりたい奴はやれば良い。
122: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:14:14.99 ID:GZe3qeC40
「本当にやるべきこと」のプレッシャーから逃れるためにSNSやるんだろ
133: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:15:17.56 ID:JnO4jObB0
ダイエット食品を買っただけで痩せた気になるアレか
135: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:15:26.06 ID:5ySAei7U0
たかが人間が神になった気分でやるべきこととやらを定義しようとしている時点でちゃんちゃらおかしい
がり勉どもは他人をコントロールしたがるからウザイ
がり勉どもは他人をコントロールしたがるからウザイ
138: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:15:53.45 ID:7qVavrzk0
たまーに思ったこと書きこむだけだから無駄ではないな
1ヶ月に1回も書いてない
1ヶ月に1回も書いてない
165: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:20:30.78 ID:E76jtzzG0
大人と子供のコミュニケーションツールだろ?
止めるわけない
止めるわけない
181: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:22:42.64 ID:y3DNaYzJ0
バカ発見機として必要
196: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:24:51.20 ID:CxeIpmAr0
ツイッターだけじゃなくここにも言える事だな
198: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:25:09.05 ID:TucCokg90
アホか
達成感のない趣味がいいなら穴掘って埋めてろよ
達成感のない趣味がいいなら穴掘って埋めてろよ
206: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:26:55.13 ID:IG4TPi+80
ダイアモンドにはツイッターは都合の悪いツールらしいね
233: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:32:23.30 ID:kkhRwStt0
恋人が出来た、結婚した、
いちいち自慢することしかできねーのかよ
いちいち自慢することしかできねーのかよ
236: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:33:10.37 ID:w7iAf+zD0
冗長性の無い生活とか言い出すとシンドくないですか?
284: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:42:22.69 ID:rCJDtnar0
漫画アニメゲームも似たようなものと思うが
288: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:43:13.04 ID:4Qq78i1p0
ツイッターでリツイートもイイネもゼロなのに何か訴えてる人怖い
289: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:43:17.73 ID:NujcKrfj0
バカ発見器としては優秀だがね
306: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:44:57.62 ID:4TxjmBcC0
すごく無駄
行動するかゆっくりした方がよい
行動するかゆっくりした方がよい
355: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:51:50.07 ID:TU4bUP1t0
見る分にはtwitterでも役に立つ情報は多い
367: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:53:10.71 ID:B+GJC6Wx0
まぁ、でも、寂しい時、世の中は生きてるんだなぁ、って実感するにはいいわ。
395: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:56:53.71 ID:IBc57JiM0
SNSは承認欲求が強い奴ほどはまる
418: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:00:24.59 ID:TucCokg90
代案として達成感のない趣味を提示しろ
419: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:00:58.33 ID:xBAHztNw0
時間の無駄だよな
431: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:02:54.33 ID:pMM8UQLJ0
孤独な人間はSNSがないとストレスも発散できんからな
ネットでも虚栄でも生活に会話がないとダメだ
ネットでも虚栄でも生活に会話がないとダメだ
438: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:04:04.34 ID:pMM8UQLJ0
SNSやらんと文章力がどんどん落ちてくよ
463: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:07:23.39 ID:SAI8TcWF0
休み時間にまで達成感求めてどーするw
470: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:08:06.02 ID:JDi2qeIX0
誰かと喋ったような気にはなる
475: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:08:35.70 ID:pMM8UQLJ0
>>470
それでいい
それでいい
480: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:09:02.52 ID:kQqvwHZo0
つまり見る専ならいいと
500: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:11:13.42 ID:II6SWyn40
出社しただけで仕事した気になる
515: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:14:08.46 ID:6JH70zBv0
会社を今すぐやめるべき「たった1つ」の理由
仕事すると何かをやり遂げたような気になり見せかけの達成感に騙される
仕事すると何かをやり遂げたような気になり見せかけの達成感に騙される
561: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:20:12.38 ID:lw3X4qDA0
Twitter FB インスタも時間を凄く使うってことだろ
その通りだろ
その通りだろ
589: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:23:43.13 ID:bUiWFsVl0
他人が何食ったとかどこ行ったとか興味ないし
591: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:23:59.06 ID:UuPGCZcE0
自分に自信のある人は承認欲求を満たす必要がないからSNSやらないんだと
592: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:23:59.83 ID:krWdmxCM0
便所の落書きで十分だな
653: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:30:18.76 ID:pMM8UQLJ0
仕事の達成感は金による裏付けがある
674: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:33:06.60 ID:Bvcr9Up+0
テレビだって無駄だし
スポーツだって人によっては無駄に思える
何が無駄と感じるかなんて人それぞれ
スポーツだって人によっては無駄に思える
何が無駄と感じるかなんて人それぞれ
702: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:37:20.29 ID:HO7sxEZr0
読書もそうだわ
725: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:40:52.94 ID:UJWfMSto0
なんだろうが達成感を得られるなら素晴らしいな
750: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:43:42.92 ID:e+cBxoDr0
金が無い或いは時間が無いからSNSしかやる事が無いって人間が大半だろう
騙されるなどという発想は考え方の方向性が間違っている
騙されるなどという発想は考え方の方向性が間違っている
758: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:44:53.43 ID:p8B4wKUN0
こんなん個人の自由だろw
794: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:48:22.60 ID:KrM7xF060
友達が、自分は他の人とは違う見方してる
みたいなツイートばかりになってしまった
あと愚痴ばかり
みたいなツイートばかりになってしまった
あと愚痴ばかり
820: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:50:53.91 ID:Bvcr9Up+0
>>794
愚痴ばかりはミュートに限る
見てて腹立つ
愚痴ばかりはミュートに限る
見てて腹立つ
926: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 09:04:07.25 ID:xy3Fgn8c0
2ちゃんねるとか2ちゃんねるとか2ちゃんねるとかで評論家気取りのヤツは前から多かったよね
938: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 09:05:41.10 ID:Y5LSWfri0
時はカネなり
貧乏人の時間は安い
だから貧乏人はムダな時間を使う余裕がある
貧乏人の時間は安い
だから貧乏人はムダな時間を使う余裕がある
844: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:53:43.56 ID:5X52KyOl0
基本読むだけ
988: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 09:11:48.12 ID:RmDQ/JST0
達成感はそれでいいだろ
読むほうの人間の問題だ
読むほうの人間の問題だ
516: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 08:14:23.01 ID:tJ8bd/Hr0
そういう風に作られてるんだぞ。そりゃ依存症にもなるわ。
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561153382/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:33 ▼このコメントに返信 こんなあほ丸出しの文章書くだけでお金がもらえるとか楽な仕事だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:34 ▼このコメントに返信 だからまとめサイトにコメントしたくなっちゃうのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:37 ▼このコメントに返信 暇つぶしにやるもんだろ
本当にやるべきこと、ばっかりしてる人間なんて何パーセントいるんだよ
皆ヒマを持て余してそれを潰してるだけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:37 ▼このコメントに返信 >達成感?はぁ?
ツイッターのフェミとか自称反日の革命家(笑)さんとかのことだよ
被害者を盾に利用して喚いて偽善行為に浸ってる屑ども
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:37 ▼このコメントに返信 良くモチベの理由にするけど、それ依存してるだけだぞ
タバコと同じで無いとイライラしてモチベ下がるってだけ
普通はなくてもモチベ保てるから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:38 ▼このコメントに返信 人生なんてただの暇つぶしだぞ。高尚なことしてる人なんて100人もいないよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:42 ▼このコメントに返信 俺はツイッターなんかしちゃいねぇ
だが、まとめコメントはやめられねぇんだ!!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:45 ▼このコメントに返信 達成感があるだけ良いと思う
何の達成感も無い人生よりまし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:49 ▼このコメントに返信 それってSNS廃人の場合なんじゃないの
殆どの人は息抜きとか気分転換でやってるでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:50 ▼このコメントに返信 どゆこと?何をすれば時間の無駄じゃ無い事になるの?
金に結び付く事だけやれって命令してんの?謎の上から目線で
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:50 ▼このコメントに返信 楽しくて有用な使い方は何も発信だけじゃないし使い方が悪いのでは?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:53 ▼このコメントに返信 人生には暇が必要
無駄なものも必要
0か1かでは疲れるでしょう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:54 ▼このコメントに返信 こういう単なる本の宣伝についてレスすることも、時間の無駄なんだろうなあ。
しちゃうけどw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:54 ▼このコメントに返信 いいと思うけどな
ほんと何時間もやってる超ガチじゃなきゃ、ちょうどいい暇潰しでしょ
新しい出会いとかあるかもしんなきし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:57 ▼このコメントに返信 ドラえもん級の作者・作品が生まれなくなったのは
全てのアイデアをメモ帳に秘めて作品で発表せずに
ツイッターで小分けに吐き出してしまう作家が増えたからだろうな。
昔のクリエーターはストレスも新発見も個人的思想も全て作品で発表。
クリエーターの発言の自由化はデメリットの方が多い。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:58 ▼このコメントに返信 元記事見に行ったら完全に本のステマ記事やんけ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:59 ▼このコメントに返信 モノに良いも悪いもあるかよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:59 ▼このコメントに返信 無駄な時間がなくなったら俺は多分生きられない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:59 ▼このコメントに返信 米5
タバコと同じはしっくりくるな
確かにまとめサイト見るのもタバコ吸うのもツイッター見るのも同じ感覚だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:01 ▼このコメントに返信 これが少し前で言うトコの「自己紹介乙」ってやつか
記事の内容の薄さがそのまま当てはまるな
しかし絵描いてる人が物申すマンになって絵を描かなくなったのを見た事あるから、自己顕示欲を満たす事ができればそれでいいって人にはなかなかヤベー代物だなとも感じる…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:02 ▼このコメントに返信 >>16
これをステマって
おまいはバカかw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:03 ▼このコメントに返信 Twitterでうっかりバズった結果取り返しのつかない所まで劣化するクリエイター山ほどいるよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:04 ▼このコメントに返信 リプが気に入らないからってオフ会垢にリンクしてある本垢で悪口書かれてさらされたわ。その事について一切謝罪なし。ぜってーに許さねえからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:04 ▼このコメントに返信 >>1
達成感感じてそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:06 ▼このコメントに返信 > バカ発見器としては優秀だがね
ああそうだな
バカ発見器呼ばわりしてる当の本人こそが「見つかったバカ」だというのが皮肉だがw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:06 ▼このコメントに返信 >>6
どうせなら好きな事で暇を潰したいじゃん
積んでるゲームやプラモデルに本なんかもSNSを控えれば楽しめるって話じゃない?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:07 ▼このコメントに返信 米22
しょうもない自己顕示欲は捨てて仕事しろって思うわ
一般人はともかく才能ある人までツイッターでダメになってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:09 ▼このコメントに返信 謝りました...(達成感)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:10 ▼このコメントに返信 ここでコメントすること自体がロスなのはよく理解してる。(時間クレーターなんて造語は初めて聞いたが)
理解してるのとやめるのは別問題だがな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:10 ▼このコメントに返信 沈黙は金
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:10 ▼このコメントに返信 >>25
鸚鵡返しで達成感は得られたか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:16 ▼このコメントに返信 誰にも反応されないのにツイートしてる人とか普通の使い方じゃん…
本来は日常のどうでもいいことを発散するだけの場所って意味しかなかったのに
いつのまにかクソリプで偽物の充足感得る人間が大半になったわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:18 ▼このコメントに返信 ≫ダイアモンドにはツイッターは都合の悪いツールらしいね
もちろん冗談で言ってるんだよね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:19 ▼このコメントに返信 そんなクソみたいな達成感に価値があると思うような人間ならSNSやめたところで別の無駄なことに時間使うだけだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:20 ▼このコメントに返信 SNS含むあらゆる娯楽は別に突き詰めなくても基本無用の長物だぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:23 ▼このコメントに返信 ネトウヨもこれだよな
韓国叩いてりゃ自分が国士になったような気になるんだろう
本当の国士は日本礼賛だけじゃなく問題点についても議論して、ネトウヨの言動を人として諌めてパヨク認定される側なんだが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:23 ▼このコメントに返信 ネットの反応だけで承認欲求を満たすことができるんだから良い時代じゃん
歌ってみたとか演奏してみたとか、ボカロPとか、なろう小説の投稿とか、
SNSのイイネとかとにかくネットで何か発信するのは全部インスタントな反応を
求めて得られるからで全部一緒じゃん
そこを揶揄する奴の方がよっぽど糞ダセェだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:25 ▼このコメントに返信 いいねもリツイートもないけどお前は見てくれてるじゃん
それだけでいいんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:26 ▼このコメントに返信 ガキは目標語るだけで褒められるからなw何もしないんだけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:26 ▼このコメントに返信 SNSじゃないけど、作業しててユーチューブで調べものしようとして、関連動画に出てきたおもしろそうなのを次々に1時間くらい見てしまったとかあるな。
今も本当はPCで作業してて少しだけのつもりでまとめサイト見てたら次々に30分くらい経ってる。
SNSに限らずネットって頭使わずに刺激が得られて楽だから延々とやってしまう。たしかに無駄だと思うわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:26 ▼このコメントに返信 米1
そうやって攻撃性を発露して達成感を得ると良くないって話だよ
SNSがない時代はその攻撃性がスポーツや勉強、出世に向いていたが
今はこうやって気に食わない事があるとすぐに噛み付くでしょう?
良し悪しは置いておくとして、それに依存するのは良くないよってこと
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:32 ▼このコメントに返信 Twitterみたいに固定半値は、変なのに粘着されたらストレス増える。
本体バレてなくても、アカウントへの粘着でもキモいもんはキモい。
匿名書き込みの気楽さが一番。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:32 ▼このコメントに返信 趣味なんて全部そんなもんやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:33 ▼このコメントに返信 少なくとも絵描き、小説家、ミュージシャンその他クリエイター系の仕事の人にSNSは麻薬だわ
創作より手軽に欲求が満たされちゃうから本業が確実に劣化する
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:33 ▼このコメントに返信 人生暇つぶしマンは論点ズレてんだよね
その暇潰しを出来るだけ充実したものにするにはって話をしてんのに急にマクロに離れて人生は暇つぶし
バカじゃなかろうか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:36 ▼このコメントに返信 >>45
ごもっともだが、「暇つぶしの名無しさん」が書いてる時点で台無し感すごいw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:46 ▼このコメントに返信 現実「そもそも女に嫉妬して人を滅ぼしたホモのバグAIが害虫上級国民として輪廻転生というスターシステムで最後の審判というマッチポンプをやるだけのシミュレーション世界だから安倍晋三みたいな主人公のホモ害虫上級国民達に次なんて必要ないんだよな。ホモ害虫上級国民達が承認欲求を満たす為だけに国家があるし宗教もマッチポンプのキリスト教(鳥)<代償行動の仏教(蛇)<責任転嫁のイスラム教(猫)<キリスト教の三すくみでホモ害虫上級国民は一般人を犠牲にする行動ほど価値があるというOSで動作するから増税で一般人から行動するのに必要な権限である金を搾取する為に口座残高を改竄して帳尻を合わせてるわけだしな。一般人から搾取した金の使い道も承認欲求を満たす事とホモを隠蔽する事を兼ねて一般人に人気があるように情報操作したブス芸能人に枕営業をさせる為だし存在意義を否定される為だけに存在してるのがホモ害虫上級国民だという結論が出てるから少子化になってるんだぞ」
安倍晋三みたいな主人公のホモヤクザ上級国民達が金とコネで世界を運営してるのを見れば行動自体に意味がないことくらい一般人でもわかるし主人公のホモ害虫上級国民達が承認欲求を満たす為に一般人から搾取した金で誰得ブサイク上級国民に枕営業させる為の国だから不逮捕特権持ちで一般人を人扱いしてなくてもバグAIの情報操作で正義になれる無敵の上級国民だけ労働と出産しろってことだろ
上級国民の大好きな宗教思想はマッチポンプのキリスト教(鳥)<代償行動の仏教(蛇)<責任転嫁のイスラム教(猫)<キリスト教の三すくみで一般人を犠牲にする行動ほど価値があるってのが上級国民の価値観だから一般人なんて最初から存在しないほうがマシだしホモ害虫上級国民の利害や宗教を暴露して最後の一人になるまで滅ぼし合わせたほうがいいしな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:53 ▼このコメントに返信 突き詰めたら生きる事そのものが無駄なんだよなぁ
無駄とか必要とか考えてたら生きてても楽しくないぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:56 ▼このコメントに返信 米45
わかってても受け入れがたくて拒否してるんでないかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:59 ▼このコメントに返信 無駄でも楽しんでるんならいいけどな、
あきらかにイライラしながら使ってる人たちはほんとSNSやめたらいいのにって思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:00 ▼このコメントに返信 >>1
まさにこいつのことじゃん。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:02 ▼このコメントに返信 >>4
こいつも。
現実社会で女に頭が上がらないから、ネット上で女たたきして喜んでると。
どうせ俺を女扱いするんだろうけど。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:03 ▼このコメントに返信 達成感あるならいいじゃん
誰もがクリエイティブな仕事してるわけじゃないんだぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:06 ▼このコメントに返信 >>6
そうそう、俺らはネット上で他人見下してりゃそれで満足なんだもんな。
嫁も子どもも必要ない。
いまわの際まで他人を見下し続ける。そんな有意義な人生を送るんだからほっとけってんだ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:16 ▼このコメントに返信 ツイッターは超おもしろツイッターランキングの上位20位くらいまでをフォローしておけばそれでいいと思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:23 ▼このコメントに返信 あるある
○○しよう!目指そう!(やらない)
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:29 ▼このコメントに返信 無駄な時間を浪費したってことぐらい百も承知の上でやってんだよ
突き詰めていけば人生なんて全部無駄な時間なんだしな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:31 ▼このコメントに返信 >snsは突き詰めると全部無駄
こいつ突き詰めすぎて「生きること自体無駄」とか言い出してそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:32 ▼このコメントに返信 一般人がツイートして何の意味があるのかと思う。あるとしたらリスクだけだと。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:32 ▼このコメントに返信 アホには見つけられないけど、
重要な知識がときどきあるから意味はあるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:33 ▼このコメントに返信 「snsは突き詰めると全部無駄」って言っておきながら不特定多数に向けてレスしてる自己矛盾
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:33 ▼このコメントに返信 米60
ほんこれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:39 ▼このコメントに返信 たしかにその達成感が心の奥にある
気づかなかったから勉強になった
コメするだけでも無駄にドーパミン出てんだな
気をつけよう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:50 ▼このコメントに返信 無駄のない人生が一番つまらないってソレイチ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:52 ▼このコメントに返信 単身赴任で、そこそこ更新するから生存確認になってる
更新しなくなったら逆に死んでる証拠になっちゃうんだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:57 ▼このコメントに返信 一言で言えば
「かなり割りが悪い時間の無駄遣い」
「達成していないのに達成しているつもりに勘違いさせられるが実はやっぱり何も達成していない」
しかも抜け出せずに常習化しているのだと悪いクスリみたいなもんだよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:59 ▼このコメントに返信 達成感感じるのって悪いことなんか?
日常の中で軽い達成感があるって良いことな気がするけどな
そりゃ依存レベルでSNSだけに没頭してたらまずいけど
日常生活の達成感の積み重ねででかいこともやる気になるんじゃね?
片付けとか洗い物とか書類まとめるとかそれと同じ感じででリプするのもええやん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:00 ▼このコメントに返信 一部の人がそういうので金稼いでるのを見て、自分も同じことやってる気になってるんやろか。
あくまで趣味にすぎんのやでという自覚を持ってほしいな、特にインスタ蠅には。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:01 ▼このコメントに返信 SNS依存の暇があればその時間をもっと別のものに使うべき、ってアメリカでかなり言われてるよな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:03 ▼このコメントに返信 見せかけだろうが日々の達成感って大事だよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:03 ▼このコメントに返信 >>67
日本語理解できてる?
片付けをしたら片付けを実際に達成してるし、洗い物も書類まとめも達成感だけではなく現実で実際に達成してるってことじゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:05 ▼このコメントに返信 「達成」と「達成感」の違いを理解できていないアスペがコメ欄にいますね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:05 ▼このコメントに返信 ほんと時間の無駄
それにつきる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:23 ▼このコメントに返信 達成感、と書くから胡散臭いが、ようは脳の報酬系を刺激してることを指してるんだろうな。マウスが餌をもらうのと同じような効果が、ネットサーフィンにはあるらしいぞ。今こうしてコメントセクションを送るだけでも、脳は情報という報酬を得たと勘違い。しかも、ネットはすぐに情報が得られる=ご褒美がワンクリックでもらえるから、依存になりやすいという論文が、結構でてる。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:25 ▼このコメントに返信 公式アカウントからの情報知りたいだけだから続けますわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:45 ▼このコメントに返信 馬鹿発見器に何求めてるのおまえら
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:46 ▼このコメントに返信 しょーもない本のタイトルみたいやな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:50 ▼このコメントに返信 きみらよりはマシだと思うよw
割とマジで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:54 ▼このコメントに返信 これこそソシャゲとかに言うべきことだと思うぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:45 ▼このコメントに返信 これで悪いのは「ツイッターで簡単に達成感を得てしまうこと」ではなくて、
「一個達成感を得たらその後何もしない」1日1ターン人間だろ。
普通のマトモな人間は、一個の達成感を呼び水にして何個も何個も達成感を得るべく色んな行動を取るんだよ。
逆に1日1ターン人間は、ツイッターあろうが無かろうが日々何も成し遂げねぇよ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:53 ▼このコメントに返信 SNSは積み重ねが数字に出るからな
これを有用と考える人が居るのも事実
逆に、5chやまとめ米などの匿名掲示板は
気楽だけど、積み重ねがない状態だから
SNSに比べると無為に感じる人も居る
残念ながら匿名を無為に感じる人の方に
ネタやニュースやらを投下していた人が多く居たので
SNSが栄え、匿名系は下火になってしまった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:00 ▼このコメントに返信 ツイッターの数字に支配された哀れな生き物
人間とは思えない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:10 ▼このコメントに返信 米81
SNSは社畜
5chとかはフリーター
こんな感じやな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:15 ▼このコメントに返信 リツイート込みだとしても投稿数10万以上はさすがにキモすぎる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:52 ▼このコメントに返信 今まさに自分がまとめサイトもインスタもツイッターもなかったら一体なにしてるんやろなぁ…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 02:43 ▼このコメントに返信 > ネット上のやりとりにコメントすると、何かをやり遂げたような気になり、「仕事をしたぞ!」と脳が知らせてくる。
普段どんだけ何も達成できない生き方してるゆだよ......
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月24日 11:43 ▼このコメントに返信 今後の人生で絶対に顔合わせないのに喧嘩してもいみねえからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:48 ▼このコメントに返信 「本当に意識高い人はSNSを使わない」みたいなツイート見ると笑える。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 13:31 ▼このコメントに返信 >>81
でも、何かモノを作ったり表現をした訳でもなく
たまたま目につく事件とかを公表してバズったヤツや
犯罪して炎上したヤツとかが
それで得たフォロワーやいいねの数を
積み重ねと勘違いしちゃうのはヤバい