1: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:52:33.37 ID:O8qL4A950
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は1日、忍者をテーマにした新エリア「レゴニンジャゴー・ワールド」をオープンした。平成29(2017)年4月の開業後初めて敷地を拡張して、三つの大型アトラクションを新設した。集客力の向上につなげる。
正式オープンの前に招待されてアトラクションを体験した名古屋市立稲永小6年の塚本大紀君(12)は「レゴランドに来たのは7回目だが、一番と思えるほど楽しかった」と話した。
https://www.sankei.com/smp/west/news/190701/wst1907010020-s1.html

正式オープンの前に招待されてアトラクションを体験した名古屋市立稲永小6年の塚本大紀君(12)は「レゴランドに来たのは7回目だが、一番と思えるほど楽しかった」と話した。
https://www.sankei.com/smp/west/news/190701/wst1907010020-s1.html

10: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:56:34.68 ID:NPywzkbxd
まだあるんかレゴランド
17: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:06.33 ID:zQY0kDc+0
7回もあのレゴランド行けたとかすげぇ
18: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:17.91 ID:9U4g8uXW0
あの塚本が絶賛してるなら行こうかな
3: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:54:06.28 ID:STEiViwK0
「夏休みどこに行きたいか」と聞かれてレゴランドと答える子供0人説
6: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:34.20 ID:P5zgsjJTa
>>3
おるぞ
ソースはワイ
おるぞ
ソースはワイ
4: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:54:34.18 ID:54gHPN+Fd
うおおおおおお!!!
5: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:31.16 ID:tAUexA440
藤本美貴もレゴランドに呼ばれてかわいそう
7: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:39.77 ID:PPHICg4f0
なんでこんな人気ないんや?
近くにこういうテーマパークあったらとりあえず行くやろ
近くにこういうテーマパークあったらとりあえず行くやろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:56:50.82 ID:sNIQxftcd
>>7
レゴランド近くには倉庫しかないし
レゴランド近くには倉庫しかないし
21: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:27.16 ID:UAmmPp+Xa
>>7
今は普通に人気回復しとるで休日はほぼ満席や
今は普通に人気回復しとるで休日はほぼ満席や
22: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:59:06.12 ID:P5zgsjJTa
>>21
レゴランド自体は普通なんよな
周りがカス過ぎる
レゴランド自体は普通なんよな
周りがカス過ぎる
101: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:51:07.38 ID:seMrwEGI0
>>7
入場料300円なら行ってもええで
入場料300円なら行ってもええで
8: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:45.00 ID:hUUwukNpa
富士急の超劣化版やんあれ
12: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:56:59.76 ID:OfHnqb130
ジェットコースターみたいな乗り物あんの?
14: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:57:49.49 ID:zliSosmd0
組み立て需要を満たせよアホ
15: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:57:56.65 ID:O8qL4A950
フライング・ニンジャゴー楽しそうやなあ…
16: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:04.98 ID:r9GaDJm6M
鳥居と忍者って関係ないよね
ガイジが作ったんか?
ガイジが作ったんか?
19: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:24.38 ID:P5zgsjJTa
レゴランド行くかハイウェイオアシス行くかで迷わないのが愛知県民や
23: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:59:20.74 ID:6OumiOez0
ハンマー持参でぶっ壊していいなら行きたい
29: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:00:39.18 ID:bCUALS6lp
>>23
特別に許すから行ってこいよ
特別に許すから行ってこいよ
25: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:59:53.69 ID:8oxtCwDId
ミキティ「ディズニー行きてえ」
31: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:01:06.60 ID:VA7TgMVP0
寂れたテーマパークって悲しくなるから人入っててほしい
34: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:02:12.50 ID:RagGA3MB0
レゴランドできて2年で7回行ってるってことは年3、4回のペースで行ってるってことやからな
生半可やないで
生半可やないで
35: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:02:56.48 ID:r0/RD+jZ0
>>34
ディズニーやUSJでもなかなか行けない
ディズニーやUSJでもなかなか行けない
36: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:03:56.33 ID:l9iONpNu0
招待されたってことは年3回はトップクラスなんやな
38: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:06:04.46 ID:Wz5AoelWa
人混みが苦手な方におすすめ
41: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:06:31.58 ID:boodvtjm0
今は土日は混んでるけど平日が課題らしいやん
けど平日埋めるってそれこそディズニーUSJくらいよな
けど平日埋めるってそれこそディズニーUSJくらいよな
49: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:10:56.18 ID:vlpMNDK5d
レゴの黄色い人ってかわいくもかっこよくもないし行きたくならない
53: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:13:00.80 ID:k4avKC8Za
小さい子から小さい大人まで楽しめる←これ
54: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:15:40.37 ID:QrHDgQjw0
レゴランドエアプさぁ
57: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:19:26.12 ID:bSzfo68Aa
レゴランドは笹島にできれば新しいデートスポットに
なれたのにな。
なれたのにな。
61: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:20:33.93 ID:6eTY9rYEd
ニュース映像みたけど招待客の子どもがお揃いのTシャツきてめっちゃはしゃいでて劇団員丸出しだったわ
66: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:23:16.79 ID:LF8qJ2FX0
中日ドラゴンズ要素も取り入れろ
68: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:23:44.41 ID:Zri9Uhbya
2500円なら倍以上は客来てそうやけどな
コンテンツの量の割にチケ代が高すぎる
コンテンツの量の割にチケ代が高すぎる
76: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:27:16.56 ID:Vwiw+9Zr0
7回とか虐待にならんの?
78: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:28:37.18 ID:u13euDQm0
混み混みなん?直近の画像とか見てみたいわ
86: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:37:01.22 ID:yMgBY3Cp0
ニンジャゴーとか海外じゃ受けそうだけどわざわざ日本でやる必要あるか?
88: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:37:27.37 ID:KVAvmeepd
>>86
観光客狙いじゃね
観光客狙いじゃね
92: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:41:55.95 ID:g6imgEDd0
異常な程宣伝されてないな
レゴはもっと金使えよ
レゴはもっと金使えよ
93: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:43:41.06 ID:VVX1Gfns0
名古屋市民は娯楽少なさそう
94: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:43:59.78 ID:rYwSrtxJ0
数年後にはナイトスクープでパラダイスとして取り上げられそう
99: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:48:41.46 ID:H4ktGxcWa
お土産に限定レゴ位よこせや
90: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:38:03.10 ID:7R1e4rmZd
七回は草
71: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:25:34.11 ID:P6yziGVt0
レゴランドの画像いつも曇りだな
60: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:20:08.44 ID:Xvzp1xNb0
夏休みはこれもうレゴランド行くしかないやろ
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562014353/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:10 ▼このコメントに返信 レゴニンジャゴーのテーマソングすこ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:11 ▼このコメントに返信 就職にしても、人付合いにしても、商売にしても
初動ミスるとあかんからな日本の国民性は
いくらマトモになろうと第一印象あかんともう一生その評価のままや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:18 ▼このコメントに返信 レゴなら適当にやっても人来るだろうで大失敗した末路
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:20 ▼このコメントに返信 はよマインクラフトに売り渡せや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:34 ▼このコメントに返信 塚本嫉妬民が見苦しいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:43 ▼このコメントに返信 こどおじにもってこいやな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:46 ▼このコメントに返信 また日本の文化をアメカスが汚してんのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:49 ▼このコメントに返信 ニンジャゴーは忍者ではない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:53 ▼このコメントに返信 >>2
逆じゃなかった?
最初がクソ→後から更正 は復帰できるけど
最初がまとも→後からクソ はちゃんとした理由がないと
印象回復が難しいって聞いたんだが・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:00 ▼このコメントに返信 >>9
日本が、失敗できない、セカンドチャンスがない、レールを外れたら終わりって問題は各方面いろんなメディアで言われてるよ
受験失敗したら終わり、新卒採用逃したら終わり、犯罪犯したら終わり、スキャンダルされたら終わり
一度でもケチがついたらもう復帰は難しい失敗者に厳しい社会
そりゃ例外もいるけど傾向と比率で言えば圧倒的に再評価されづらい国よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:06 ▼このコメントに返信 いやふつうに長島スパーランド行くし…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:07 ▼このコメントに返信 レゴランドだけにあんな所行くとか立地が悪いわ
周り倉庫街みたいな所でトラックがバンバン走ってて遊園地があるような感じじゃないし、まわり特になんもないし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:19 ▼このコメントに返信 日本被れの外人スタッフがウッキウキで企画して外人スタッフがイイね!して通った企画やろな。
日本で外人が考えた忍者ブースって日本人が楽しめると思うの?そりゃ金掛けて吹っ切っりバカを突き抜けたら勝ちかも知れんけど。
日本人スタッフに議決権が無いのは分かった。
だから、もっと金掛けずに名古屋人民が自虐ネタして痛い痛いのを御願い!
中日ドラゴンズから痛い痛いのを作ろまい!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:29 ▼このコメントに返信 パラダイス枠は草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:38 ▼このコメントに返信 名古屋のイベントでレゴランド目の前に作られたイベント会場に行ったけど
名古屋ってなんであんな最悪な場所に観光客を行かせるんだろうな、舐めてんだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 20:43 ▼このコメントに返信 アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:05 ▼このコメントに返信 レゴランドから車で10分ぐらい?
だったら長島スパーランド行くよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:05 ▼このコメントに返信 小6男子が絶賛するならワイも楽しめそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:08 ▼このコメントに返信 地元民には格安チケット配ればいいのに
流石にやってるかな?
日本人は人がいる所にしか行かないからね
温泉街とかでももそうだし
昔のUSJも空き空きだったし(コンテンツが違いすぎるが)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:09 ▼このコメントに返信 ニンジャゴーのニンジャ師匠はウー先生とかいうカンフーマスターだぞ
どう見ても日本人じゃねえ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:39 ▼このコメントに返信 >>10
脳内外国と日本を比べてんのか?
日本ほど底辺が生きやすい国はないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:39 ▼このコメントに返信 確かにレゴランドの写真曇りのイメージ強いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:42 ▼このコメントに返信 レゴランドの画像いつも曇りだなは草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:48 ▼このコメントに返信 ※19
今日やってたがUSJは地元民向けに大人一人に対し子供一人無料にするらしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:52 ▼このコメントに返信 しょーもな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 21:54 ▼このコメントに返信 >>21
再評価されやすいかどうかって話をしてるの
行きやすいかどうかの話はしてない
あと外国の話もしてない
話理解できないなら絡んでくるなよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:19 ▼このコメントに返信 戦車と戦ったり下水溝から屋敷に侵入して自爆するやつじゃないのか なんかジライヤみたいだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:23 ▼このコメントに返信 >>2
USJは?
はい論破
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:38 ▼このコメントに返信 名古屋市立稲永小6年の塚本大紀君(12)は「レゴランドに来たのは7回目だが、一番と思えるほど楽しかった」と話した
関係者だから調べて見な。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:40 ▼このコメントに返信 いうて中部圏の人はいっとるんちゃうの。ネガネガされた割にはかなり頑張ってる方だと思うけどね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:41 ▼このコメントに返信 モータルコンバット的な世界観のアメリカナイズされたNINJAっぽい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:58 ▼このコメントに返信 長島でいい定期
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 22:59 ▼このコメントに返信 >>30
行って無いぞ?
行こうとして湾岸乗ったら湾岸から見えるレゴランドで超大満足して長島に行くぞ?湾岸から見える長島のジェットコースターを見てワクテカが止まらないぞ?彼女連れならプールに行って彼女の水着姿を見てギンギンだぞ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 23:00 ▼このコメントに返信 稲永小ってレゴランドの隣駅じゃん
年パス買ったんだろうしそりゃ何度も行くわ
むしろその条件でさえ2年間に7回しか行ってない方が驚き
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 23:31 ▼このコメントに返信 俺の地元に作れば大盛況間違いなしなのにな。周りドラッグストアだらけだからさ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 23:39 ▼このコメントに返信 disってる奴らって、ガキの頃に 2 x 4ブロックを裸足で踏んで
のたうち回った事を、未だに根に持ってるんだろうな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 23:47 ▼このコメントに返信 米33
明らか年齢層が違うなあ? 家族連れ子供連れつってんのに彼女の水着でギンギンとか訳判らんゾ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月02日 23:53 ▼このコメントに返信 >>36
おっさん世代はレゴブロックじゃなく、ダイアブロックだから愛着が無いんだよな。
しかも、小市民の家庭の子供はブロックで遊ぶ期間は4歳くらいの1年間も無いくらい飽きて短いからブロック自体にも愛着が無いんやなぁ。悲しいけど、コレ現実なんだよね。
ブロックで創作し遊ぶ子供は大抵が割り箸とかピタゴラとか他の創作作りにステップアップしちゃうんだ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 00:03 ▼このコメントに返信 >>2
初動に限らずなんか不祥事でも起こせばいつまでも叩く層がまとわりついてくるからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 03:44 ▼このコメントに返信 忍者の本場でエセ忍者を売り込むレゴがすごいわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 05:16 ▼このコメントに返信 >>11
まあそうよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 07:18 ▼このコメントに返信 >>28
傾向と比率で話してるのに、レアケースの特例出してくるとかバカだな
こう言う奴のせいだよな、日本が再起不能社会なのって
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 16:23 ▼このコメントに返信 >>28
スカッとジャパンとか好きそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 16:50 ▼このコメントに返信 >>37
パパの彼女の水着姿を見て息子のムスコがギンギンなんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月03日 20:26 ▼このコメントに返信 まだ潰れてなかったのか