1: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:52:33.37 ID:O8qL4A950
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は1日、忍者をテーマにした新エリア「レゴニンジャゴー・ワールド」をオープンした。平成29(2017)年4月の開業後初めて敷地を拡張して、三つの大型アトラクションを新設した。集客力の向上につなげる。

 正式オープンの前に招待されてアトラクションを体験した名古屋市立稲永小6年の塚本大紀君(12)は「レゴランドに来たのは7回目だが、一番と思えるほど楽しかった」と話した。

https://www.sankei.com/smp/west/news/190701/wst1907010020-s1.html






10: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:56:34.68 ID:NPywzkbxd
まだあるんかレゴランド

17: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:06.33 ID:zQY0kDc+0
7回もあのレゴランド行けたとかすげぇ

18: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:17.91 ID:9U4g8uXW0
あの塚本が絶賛してるなら行こうかな






 
3: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:54:06.28 ID:STEiViwK0
「夏休みどこに行きたいか」と聞かれてレゴランドと答える子供0人説

6: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:34.20 ID:P5zgsjJTa
>>3
おるぞ
ソースはワイ

4: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:54:34.18 ID:54gHPN+Fd
うおおおおおお!!!

5: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:31.16 ID:tAUexA440
藤本美貴もレゴランドに呼ばれてかわいそう

7: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:39.77 ID:PPHICg4f0
なんでこんな人気ないんや?
近くにこういうテーマパークあったらとりあえず行くやろ

11: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:56:50.82 ID:sNIQxftcd
>>7
レゴランド近くには倉庫しかないし

21: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:27.16 ID:UAmmPp+Xa
>>7
今は普通に人気回復しとるで休日はほぼ満席や

22: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:59:06.12 ID:P5zgsjJTa
>>21
レゴランド自体は普通なんよな
周りがカス過ぎる

101: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:51:07.38 ID:seMrwEGI0
>>7
入場料300円なら行ってもええで

8: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:55:45.00 ID:hUUwukNpa
富士急の超劣化版やんあれ

12: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:56:59.76 ID:OfHnqb130
ジェットコースターみたいな乗り物あんの?

14: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:57:49.49 ID:zliSosmd0
組み立て需要を満たせよアホ

15: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:57:56.65 ID:O8qL4A950
フライング・ニンジャゴー楽しそうやなあ…

16: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:04.98 ID:r9GaDJm6M
鳥居と忍者って関係ないよね
ガイジが作ったんか?

19: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:58:24.38 ID:P5zgsjJTa
レゴランド行くかハイウェイオアシス行くかで迷わないのが愛知県民や

23: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:59:20.74 ID:6OumiOez0
ハンマー持参でぶっ壊していいなら行きたい

29: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:00:39.18 ID:bCUALS6lp
>>23
特別に許すから行ってこいよ

25: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 05:59:53.69 ID:8oxtCwDId
ミキティ「ディズニー行きてえ」

31: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:01:06.60 ID:VA7TgMVP0
寂れたテーマパークって悲しくなるから人入っててほしい

34: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:02:12.50 ID:RagGA3MB0
レゴランドできて2年で7回行ってるってことは年3、4回のペースで行ってるってことやからな
生半可やないで

35: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:02:56.48 ID:r0/RD+jZ0
>>34
ディズニーやUSJでもなかなか行けない

36: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:03:56.33 ID:l9iONpNu0
招待されたってことは年3回はトップクラスなんやな

38: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:06:04.46 ID:Wz5AoelWa
人混みが苦手な方におすすめ

41: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:06:31.58 ID:boodvtjm0
今は土日は混んでるけど平日が課題らしいやん
けど平日埋めるってそれこそディズニーUSJくらいよな

49: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:10:56.18 ID:vlpMNDK5d
レゴの黄色い人ってかわいくもかっこよくもないし行きたくならない

53: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:13:00.80 ID:k4avKC8Za
小さい子から小さい大人まで楽しめる←これ

54: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:15:40.37 ID:QrHDgQjw0
レゴランドエアプさぁ

57: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:19:26.12 ID:bSzfo68Aa
レゴランドは笹島にできれば新しいデートスポットに
なれたのにな。

61: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:20:33.93 ID:6eTY9rYEd
ニュース映像みたけど招待客の子どもがお揃いのTシャツきてめっちゃはしゃいでて劇団員丸出しだったわ

66: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:23:16.79 ID:LF8qJ2FX0
中日ドラゴンズ要素も取り入れろ

68: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:23:44.41 ID:Zri9Uhbya
2500円なら倍以上は客来てそうやけどな
コンテンツの量の割にチケ代が高すぎる

76: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:27:16.56 ID:Vwiw+9Zr0
7回とか虐待にならんの?

78: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:28:37.18 ID:u13euDQm0
混み混みなん?直近の画像とか見てみたいわ

86: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:37:01.22 ID:yMgBY3Cp0
ニンジャゴーとか海外じゃ受けそうだけどわざわざ日本でやる必要あるか?

88: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:37:27.37 ID:KVAvmeepd
>>86
観光客狙いじゃね

92: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:41:55.95 ID:g6imgEDd0
異常な程宣伝されてないな
レゴはもっと金使えよ

93: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:43:41.06 ID:VVX1Gfns0
名古屋市民は娯楽少なさそう

94: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:43:59.78 ID:rYwSrtxJ0
数年後にはナイトスクープでパラダイスとして取り上げられそう

99: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:48:41.46 ID:H4ktGxcWa
お土産に限定レゴ位よこせや

90: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:38:03.10 ID:7R1e4rmZd
七回は草

71: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:25:34.11 ID:P6yziGVt0
レゴランドの画像いつも曇りだな

60: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 06:20:08.44 ID:Xvzp1xNb0
夏休みはこれもうレゴランド行くしかないやろ






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562014353/