1: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:24:00.32 ID:jHpBufoAa
こういうのもういいから
2: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:24:27.32 ID:lbZsiB5X0
例えば?
3: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:24:43.94 ID:qxHqsp/Ha
メタルギア定期
5: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:25:04.41 ID:YNX/GECba
もはやお供の雑魚の方が本体
6: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:25:17.32 ID:oeqe2X8z0
ケフカ定期
9: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:25:51.28 ID:kZ/Vo0Ftd
>>6
強制イベントでそんな描写はない
強制イベントでそんな描写はない
7: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:25:39.54 ID:5xxO6da4d
ラスボス戦で負けると萎えるから演出特化の実質イベント戦にするで〜
16: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:26:26.11 ID:a76J8Lf4p
>>7
イベント思ったより長くなってしまったな
せや!弱いまま耐久だけ上げたろ!
イベント思ったより長くなってしまったな
せや!弱いまま耐久だけ上げたろ!
169: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:48:23.44 ID:gA4s74Wp0
>>7
やっぱつれぇわ
やっぱつれぇわ
287: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:02:44.23 ID:NOYViN5v0
>>7
ff10かな
ff10かな
13: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:26:05.12 ID:mnLsmTqsa
最近ストーリーより戦闘システムとかに目新しさないとつまらんで
14: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:26:21.63 ID:TIhONZud0
??「ラスボスは音ゲーでええか……」
23: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:27:21.57 ID:kZ/Vo0Ftd
>>14
神ゲーやんけ
神ゲーやんけ
365: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:14:54.16 ID:UZOLdXMT0
>>14
暗転した後の一撃が極悪すぎる
暗転した後の一撃が極悪すぎる
18: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:26:35.49 ID:raGY7Fwb0
デモンズやな
40: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:37.67 ID:a76J8Lf4p
>>18
偽オーラントが実質ラスボスだからセーフ
偽オーラントが実質ラスボスだからセーフ
19: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:26:57.65 ID:wfA4piJs0
エボンジュとかいう強制リレイズ野郎
石化自殺してやったわ
石化自殺してやったわ
90: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:36:49.63 ID:7ojWztZz0
>>19
ユウナ育ててたせいで召喚獣強くなりすぎてクリアできなくなったンゴねぇ…
ユウナ育ててたせいで召喚獣強くなりすぎてクリアできなくなったンゴねぇ…
309: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:06:41.27 ID:1icqeCOV0
>>19
あれは実質ジェクトラスボスやしええやろ
あれは実質ジェクトラスボスやしええやろ
20: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:26:59.32 ID:KHZqeFh30
ドラゴンズドグマの前の周の主人公がラスボスなのほんとすこ
184: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:49:51.24 ID:/hzUeBqta
>>20
最後リディルで自決するのもすこ
最後リディルで自決するのもすこ
22: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:27:02.23 ID:oo6US/Fop
ストーリーを売ってる感じだよな
ゲームじゃない
ゲームじゃない
25: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:27:54.22 ID:C+aBV1Cud
ウィザードリィの竜がボスのやつは戦闘すらなくて腹立ったわ
39: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:37.41 ID:wMM9oXPj0
>>25
ライカーガス先生とサイデル先生を信じろ
ライカーガス先生とサイデル先生を信じろ
28: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:29:05.78 ID:76l+AcOf0
デスピサロのことか
29: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:29:13.44 ID:6+VlwA8Hp
音ゲーはED曲がラスボス枠になってしまって寂しいわ
30: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:29:15.01 ID:S0d5kc2W0
マザー2演出は良かったけどもう1戦普通の戦闘ほしかったな
208: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:53:14.30 ID:kzN1KQ8h0
>>30
あれでもマシになったという事実
1なんてサイコシールド貼ってひたすら回復しながら歌うだけや
あれでもマシになったという事実
1なんてサイコシールド貼ってひたすら回復しながら歌うだけや
31: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:29:22.89 ID:SXj8Rx4Z0
ラスボスはショパンでええか
33: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:06.02 ID:6in48rTCa
>>31
許すな
許すな
179: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:49:10.14 ID:TMc/Ndf10
>>31
なんやっけこれ
なんやっけこれ
214: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:53:54.56 ID:kzN1KQ8h0
>>179
トラスティベルやろ多分
トラスティベルやろ多分
34: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:11.18 ID:tvvWmjwq0
ラスボスが一番強いってなかなかないというかそういう調整は難しいんやろな
35: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:28.30 ID:UBLH+njS0
ラスボス戦が滅茶苦茶長時間になるアークザラッド2みたいなのはもうウケないんやろなあ
86: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:36:24.20 ID:oNtOXcsj0
>>35
ザルバド2000→支配者第一形態4000→第二形態9999とかHPがそれまでの奴とけた違いになるのキツかったわ
ザルバド2000→支配者第一形態4000→第二形態9999とかHPがそれまでの奴とけた違いになるのキツかったわ
37: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:31.10 ID:qhlKEf5Lp
ラスボスは普通に今までの奴と比にならないくらい強くしてもええわ
なんで一個前のボスに毛が生えた程度の実力しかないねんそいつらに徒党を組まれたら負けるやん
なんで一個前のボスに毛が生えた程度の実力しかないねんそいつらに徒党を組まれたら負けるやん
41: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:51.33 ID:kZ/Vo0Ftd
そのアルカナは示した
53: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:32:11.06 ID:BRHKSSNip
>>41
モナドでレベル上げして挑んだらめっちゃ忙しくアルカナチェンジしてて草生えたわ
モナドでレベル上げして挑んだらめっちゃ忙しくアルカナチェンジしてて草生えたわ
148: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:43:48.33 ID:qauMgyxg0
>>41
あれ弱いけどかっこよすぎてラスボスにぴったりやった
やっぱり雰囲気だけで十分やな
あれ弱いけどかっこよすぎてラスボスにぴったりやった
やっぱり雰囲気だけで十分やな
42: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:30:57.91 ID:JjwgGCgo0
でも命と夢と希望がどこから来てどこへ行くか分からないよね
43: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:31:00.92 ID:hdsljvn20
テイルズオブシンフォニアのラスボス弱すぎワロタ
45: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:31:14.09 ID:TIhONZud0
カービィ「ラスボスだけシューティングにしたろ!」
73: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:34:32.07 ID:pjFzUtRO0
>>45
無能
ラスボスが機動力ある形態とか乗り物に乗った時にシューティング撃墜からのラスボスンが一番熱い
ナイトメアとマホロアの構成
ノヴァは許されん
無能
ラスボスが機動力ある形態とか乗り物に乗った時にシューティング撃墜からのラスボスンが一番熱い
ナイトメアとマホロアの構成
ノヴァは許されん
119: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:39:28.08 ID:mcjznX3+0
>>73
ぐう分かる
最後別ゲーになって欲しくないよな
最後は今までと同じスタイルで締めてほしい
ぐう分かる
最後別ゲーになって欲しくないよな
最後は今までと同じスタイルで締めてほしい
50: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:31:55.11 ID:LLEHqJAw0
ラスボスで苦戦するともういいかってなるからしゃーない
51: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:31:55.51 ID:pjFzUtRO0
ストーリー性あって考えさせられるのにふざけた強さしてる王達の化身ってやっぱ神だわ
57: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:32:51.09 ID:HIIucBY/0
ラスボスはシューティングゲームでええや
60: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:33:04.63 ID:S16L28s0a
龍が如くとかいうストーリーが二転三転し過ぎてラスボスの口から「ワシも何でこんなとこにいるのか分からんのですわ」とか言わせちゃう神ゲー
79: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:35:32.43 ID:pjFzUtRO0
>>60
5だけやから大丈夫や
しかも弱いくせに体力だけ無駄に長い
5だけやから大丈夫や
しかも弱いくせに体力だけ無駄に長い
62: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:33:07.99 ID:C+aBV1Cud
女神転生のルシファーはレベルマで行っても倒すのに30分くらいかかるからもういいやってなった
69: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:34:04.32 ID:a76J8Lf4p
>>62
仙水かな
仙水かな
65: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:33:39.90 ID:Vk8Xs/wa0
その点FF4って神だわ
67: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:33:50.98 ID:D9gZJDmBa
黒幕・ラスボスを毎回毎回人の良さそうな眼鏡にするのやめろ
お前のことやぞ軌跡シリーズ
お前のことやぞ軌跡シリーズ
78: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:35:09.02 ID:sF31K2JXM
ユーザー「もうラスボスまでやらなくていいや…」
これが現実
これが現実
88: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:36:29.01 ID:a76J8Lf4p
>>78
それどころか「もう最初から全部動画でいいや」やぞ
ストーリーゲーが増えすぎた弊害や
それどころか「もう最初から全部動画でいいや」やぞ
ストーリーゲーが増えすぎた弊害や
98: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:37:59.20 ID:1lgSlt/c0
>>88
そもそもRPGを最後までクリアできる根性あるやつそんなおらんかっただけやぞ
そもそもRPGを最後までクリアできる根性あるやつそんなおらんかっただけやぞ
105: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:38:32.78 ID:psZCC5DmM
>>88
言うほど増えてるか?
最近でムービーゲーってKH3くらいしか思い浮かばんけど
デトロイトはそれと真逆のスタンスやけど動画でやった気になってるバカは多いけど
言うほど増えてるか?
最近でムービーゲーってKH3くらいしか思い浮かばんけど
デトロイトはそれと真逆のスタンスやけど動画でやった気になってるバカは多いけど
92: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:37:10.09 ID:YyHqi9NY0
せや!ラスボスは仲間全員戦闘に参加させたろ!多分バランス良くレベル上げしてるやろ
108: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:38:50.64 ID:DTaOwCbj0
ライブアライブ神ゲーやん
115: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:39:17.27 ID:uCSsOtDBM
やりすぎるとSEKIROみたいにラスボスで投げることになるゾ
117: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:39:20.03 ID:ZCd0fQjUa
ラスボス倒してから10種類の強敵が現れる、と
それ何もしない方が良かったよね
それ何もしない方が良かったよね
121: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:39:41.70 ID:kcHJecpHa
LUNA genesisとかいうラスボスのペット倒したらラスボスが転落死するゴミ
125: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:40:19.80 ID:jqEbaV7r0
ラストだけ糞難易度あがるクロック3みたいなの実は結構好き
126: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:40:22.99 ID:E/nCmUnpa
個人的な理想のラスボスの条件
・強い
・ポッと出じゃない
・ラスボス戦前にも1〜2回戦っている
・強い
・ポッと出じゃない
・ラスボス戦前にも1〜2回戦っている
130: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:40:56.17 ID:8i/+Kcji0
ドラクエ8はこれやな
中身ないくせに
中身ないくせに
165: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:47:36.56 ID:RyPAu9Uya
ラスボスかぁ
ペプシマンでええか...
ペプシマンでええか...
170: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:48:30.02 ID:TdEUezaH0
ワイルトアームズ2を超えるイベントラスボス戦はないやろ
212: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:53:34.53 ID:1xNl2jYxM
>>170
あれが一番好き
あれが一番好き
171: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:48:42.20 ID:amrGLWic0
アトリエは余程やり込むかwiki見なシリーズ初見の人間にはきつ過ぎる
178: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:49:03.64 ID:hAmwiBoGp
ff零式のラスボスクッソだるかった
195: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:50:57.85 ID:07e7xVGba
ロックマンX「もうシグマでいいや…」
204: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:52:06.74 ID:69wvNZbtK
>>195
なおX8
なおX8
223: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:54:40.42 ID:yD3CiEXE0
>>195
ワイリーとシグマにしておけばいいから楽だよな
ワイリーとシグマにしておけばいいから楽だよな
245: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:57:42.67 ID:xV1L0XqK0
>>223
ワイリー出てくるのって2、5、6くらいやろ?
ワイリー出てくるのって2、5、6くらいやろ?
210: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:53:32.29 ID:Kz3+lxyE0
ブレスオブファイア2のラスボスは弱かった気がする
217: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:54:07.90 ID:coazOEWB0
ストーリー設定はすごく細かく作り込んだけどゲームプレイしててもそんな事全くわからなくしたぞ
247: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:57:59.57 ID:lptB4pPFM
シシカバブーとかそうだったな
めちゃくちゃ弱かった
設定では最強のはずなんだけど
めちゃくちゃ弱かった
設定では最強のはずなんだけど
258: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:59:32.56 ID:Xp4MQDEf0
ランボスはエストシーモアなんか、ここからまだ一波乱あるんやろな→エンディング
267: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:00:53.89 ID:l+ZgKzCsd
テイルズは基本的に拍子抜けな印象しかない
270: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:01:21.73 ID:UKH3YOao0
FF3のラスボスまでの道のり長くてセーブもさせたらんとこという苦行
284: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:02:29.59 ID:wfsWSKFT0
ラスボスはたいがいそれまでの演出とかムービーが長いから負けると非常に面倒くさい
285: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:02:37.23 ID:KrZ5+wHQ0
ラスボス倒したデータでレベル上げて再挑戦したら全滅する現象なんなん?
286: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:02:40.51 ID:nG/u+88y0
フロム「ラスボスは強化人間ボーナス持って、パルスキャノン連打してくる高機動機体や」
ワイ「ふざけんなバカ」
ワイ「速度450確保したら引き撃ち余裕やけどなぁ…」
ワイ「ふざけんなバカ」
ワイ「速度450確保したら引き撃ち余裕やけどなぁ…」
315: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:07:38.10 ID:qIKGKUcW0
>>286
ハンドレールガンとかいうハンデ
ハンドレールガンとかいうハンデ
308: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:06:26.27 ID:Udd6eejO0
ラスボスは結晶から生まれたドラゴンでええか…
322: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:08:47.77 ID:x6txplOf0
ラスボスより中盤の山場のボスがクソ強いゲームの方が共通の思い出になる
ラスボスまでゲームやる人って少ないしな
ラスボスまでゲームやる人って少ないしな
328: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:09:37.83 ID:l+ZgKzCsd
>>322
わかる
わかる
339: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:11:22.41 ID:lxWnKXrv0
ピクミン2のラスボスはなかなか面白かった
391: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:18:13.74 ID:Fkl+QVBya
まぁ、ラスボス前に主人公交代するゲームがありますしね
395: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:18:49.83 ID:E1kitZCo0
その点fallout3ってすげえよな
おそらくオータム大佐最弱だけど別に不満ねえもん
おそらくオータム大佐最弱だけど別に不満ねえもん
399: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:19:54.90 ID:Bg4U80jap
昔のゲームだが
聖剣3がラスボズ前のヒースのがラスボスより強かった記憶がある
聖剣3がラスボズ前のヒースのがラスボスより強かった記憶がある
406: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:21:42.41 ID:Gsoro8w+0
初戦で瞬殺されるとワクワクするわ
416: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:23:35.42 ID:Gih+sqgg0
>>406
消防の頃ワイ、エターニアのチュートリアル的な初戦ヒアデスに2週目マニアで挑んで深い絶望を抱く
消防の頃ワイ、エターニアのチュートリアル的な初戦ヒアデスに2週目マニアで挑んで深い絶望を抱く
413: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 10:23:08.49 ID:aS8GXyKW0
うおーあっちーが強すぎて話題持ってかれるけど
真形態のラスボスもクソ強い
真形態のラスボスもクソ強い
220: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:54:23.28 ID:MJDPO9utM
FFは大体ラスボス弱くて裏ボス的なのが基地外的に強いンゴよねぇ
189: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:50:28.09 ID:xxAodJuj0
普通に倒せるけど特殊勝利条件で倒した方がtrue endやで〜
146: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 09:43:38.32 ID:Jfap+pml0
中盤のうーん飽きてきたなぁっていう辺りをさらに高難易度にして投げさせる有能ゲーム
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561854240/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:58 ▼このコメントに返信 こういうスレっておっさんしかいない感じがして寂しい気持ちになる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:59 ▼このコメントに返信 ラスボスで「◯ボタンを押せ」とか出た時のチュートリアル感やめてほしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:02 ▼このコメントに返信 摩訶摩訶のラスボスかな?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:02 ▼このコメントに返信 わけわからん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:08 ▼このコメントに返信 やっぱりロマサガ2は偉い
あのぐらい強くてもええわ
ちゃんと育ててれば普通に勝てるし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:15 ▼このコメントに返信 幻水2の殴ってはいけないファイナルバトル(一騎打ち)好き
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:16 ▼このコメントに返信 ボスが弱いとか言ってるやつは攻略見てるやつばっか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:27 ▼このコメントに返信 最後の一撃は切なくするかぁ...はテーマに合ってるから許して
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:29 ▼このコメントに返信 今はストーリーもラスボスもクソの時代だぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:37 ▼このコメントに返信 やっぱフロムゲーよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:38 ▼このコメントに返信 制作者はエンディング見て欲しいんだよ
最後に鬼門持ってくるわけないだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:42 ▼このコメントに返信 ルミナスアーク3はなぜラスボスだけあんなに強かったのか...
最終決戦って気分になれるから面白いけどね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:47 ▼このコメントに返信 ただの老害だよなこいつら
最近のゲームとか出てこない
ゲームを楽しむ人たちが楽しめるゲームが出来ても、こいつらは楽しめてないんだわ
ずっと美化された過去を話し続ける害にしかならない老害
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:59 ▼このコメントに返信 シャドウタワーとキングスフィールド4かな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:08 ▼このコメントに返信 サガフロ2のラスボス戦が程良かった
今までのRPGのラスボスで一番、ガッツリ対策練って強さ磨いて、苦労して苦労して、そしてその苦労が実を結んで倒すべくして倒せた感が味わえたなあれは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:12 ▼このコメントに返信 バルドスカイ「気づくまで倒せないぞ」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:13 ▼このコメントに返信 >>13
そいつらはゲーム楽しめる年齢過ぎただけだと思うぞ。
つべのプレイ動画だけでゲームやった気になって批評コメ書いてるキッズもお前のいう老害同様に害だわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:23 ▼このコメントに返信 イースみたいに2、3回目で倒せるくらいがいいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:28 ▼このコメントに返信 FF10のシンを凌ぐ全てを超えし者を凌ぐデア・リヒターとかいう化け物。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:42 ▼このコメントに返信 シャドウハーツ2のラスボスはもっと強くてもよかった。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:48 ▼このコメントに返信 米13
古めのゲーム語ってるだけで別に最近のゲーム批判なんてしてないでしょこの人たちは
これで老害がどうのって君はただ「ボクの知らないゲームの話するな!」って駄々こねてるだけじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:49 ▼このコメントに返信 幻水2は最後までストーリーに浸らせてくれてほんとすこ
王道ならエターニアかね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:07 ▼このコメントに返信 デモンズやダクソじゃラスボスが弱体化してる理由とかあってイベント戦みたいな演出だったけど
セキロじゃじじいがくっそ強かったろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:08 ▼このコメントに返信 そのゲームの最強武器やら最強魔法で攻撃されるんだもの強かったら不死身レベルだと思うわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:08 ▼このコメントに返信 ホラーゲーやけどラスボスはピアノにしたろ(なお弾き間違えると死ぬ模様)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:12 ▼このコメントに返信 ラスボスと裏ボスの強さの桁が違うエルミナージュとかいうゲーム
って思ってたがFF10ほどではないか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:24 ▼このコメントに返信 セキロとかいう雷使い出すと雑魚になるボスども
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:39 ▼このコメントに返信 クロノクロスみたいなのはゴミだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:56 ▼このコメントに返信 米15
歓楽街3つ作ってデッドストーン用意しておかないとスタークエイクでLP削られて詰むわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 04:01 ▼このコメントに返信 FF10とかフェニックスの尾1ターンだったから草すら生えんわな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 04:07 ▼このコメントに返信 ワイルドアームズ2のラスボス戦はあんま好きじゃないな
結局ただのイベントを見せられてるだけで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 04:35 ▼このコメントに返信 こういうのもういいからとか言いながらあがってんのクッソ古いゲームばっかやんけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:03 ▼このコメントに返信 ストーリー重視の場合、ラスボスが阿呆みたいに強くて死にまくったり
長時間の強化(LV上げ)が必要だったりしたら、それまでの盛り上がりが台無しだからな
大体、お前が前線で暴れてたら、即お前ら側の勝利だったんじゃね?とか思っちゃうしね
そこまで到達出来たら普通に倒せるくらいの難易度で良いよラスボスは
やたら強いのは裏ボスとかで良いから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:05 ▼このコメントに返信 米32
洋ゲは大体それだぞ
ラストは銃弾一発とか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:10 ▼このコメントに返信 最強のラスボスと弱体化したラスボスを選べるようにしたろ!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:30 ▼このコメントに返信 真サルとか破壊するものとかを見習って欲しいわな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:53 ▼このコメントに返信 裏ボスがいれば満足するってだけじゃんよ
dodとかラスボス自体はドラゴンだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:15 ▼このコメントに返信 天外魔境2のヨミ様強かったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:21 ▼このコメントに返信 米29
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:23 ▼このコメントに返信 フロム「最初のボスを銃パリィのチュートリアルにしようっと」
↓
↓
↓
クリア率50%
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:28 ▼このコメントに返信 アルカナハート3の悪口はそれまでだ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:49 ▼このコメントに返信 ラスダンで飽きるユーザーに迎合するなら、ラスダンはあっさりボスも弱目になるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:53 ▼このコメントに返信 ラスボスが強いとせっかく作ったエンディング見てもらえないから弱くされたのよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:10 ▼このコメントに返信 今は承認欲求の時代だと思う。インスタやTwitterの嘘松等もちろんゲームにも承認欲求が反映されてる。
例えば入手しづらいスキンをゲットして自慢できたり
FPSの場合「実力」がしっかり反映されるのでいい動きが出来た時にしっかり自慢できる。
逆にストーリーゲームの場合承認欲求を満たすのは難しいんだよなぁ
全員が同じ展開を通るので、シェアしたところで「皆そこ通ってるよ」ぐらいの感想で終わる。
デトロイトは上手かった。分岐が大量なので「こんなルートだった!」と自慢しやすくなってる。
SEKIROも上手い。難易度が凄まじく、クリアしただけで自慢できる作品。
「プレイヤーの選択」「プレイヤーそれぞれの戦略」「プレイヤーの実力」これらが反映されないゲームは今流行らないと思う。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:13 ▼このコメントに返信 >>1
刺して埋めてこい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:14 ▼このコメントに返信 >>3
あれラスボスまで行けるの?暇な奴だな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:14 ▼このコメントに返信 >>220
FF2はラスボスより到達するまでの雑魚敵が強いという異例だったが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:17 ▼このコメントに返信 こういうご意見が
造り手を萎縮させるんだよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:29 ▼このコメントに返信 ラスボスクッソ弱いからナインボールに守らせたろ ←有能
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:33 ▼このコメントに返信 >>2
でも◯ボタンを離すな!は燃えたろ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:42 ▼このコメントに返信 米44
自己完結で終わらせたいユーザーにとっては冬の時代だな...
その手の作品って世界観も画一的だし、「非現実の体感」なんて一切出来ないし...
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:48 ▼このコメントに返信 ダイイングライトのラスボスがQTEで鬼強化した武器の意味なくなった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:58 ▼このコメントに返信 考えさせないゲームとか面白くなくね
アンパンマンですらヒーローの在り方を考えさせてくれるのに、幼稚園児以下かよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 08:46 ▼このコメントに返信 デモンズっていう人いたけど、フロムゲーはむかしからそうだよ
シャドウタワーやキングスフィールド4
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 08:50 ▼このコメントに返信 KH3はヌルゲーだった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:12 ▼このコメントに返信 マリオランド「ラスボスはシューティングでええか」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:52 ▼このコメントに返信 永遠のフィレーナ定期
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 10:24 ▼このコメントに返信 米5
3と勘違いしてない?
育てれば育てるほど相手も強くなって積むんだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 11:41 ▼このコメントに返信 きっちりラスボス強くした隻狼というゲームがあってだな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 12:14 ▼このコメントに返信 >>413
知らずに真化フラグ建ってた時は絶望したわ
即死効くときいて再チャレンジしたけど移動速すぎ技出し速すぎで攻撃当てられもしなかった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 14:06 ▼このコメントに返信 道中ヌルヌルだけどラスボスだけ難易度上げたろ!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:09 ▼このコメントに返信 裏ボスみたいのがおればええで
カジュアルにしないと売れないんやろうし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 20:01 ▼このコメントに返信 真ガブリエルってイセリアクイーンより苦戦した記憶がある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 21:07 ▼このコメントに返信 ボタン連打疲れるから弱くてええわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 01:27 ▼このコメントに返信 >>55
あれはストーリーもクソだっただろ
キーブレード墓場以外ステージ必要ないレベルで本ストーリーに関係なかったしただ単に新しいディズニーのステージを作りたかっただけにしか感じれんかったわ
1.2の出来が良かったからなおさらショックを受けたわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35 ▼このコメントに返信 >>3
一撃で倒せるのは第二形態だけだからちょっと違うかな?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36 ▼このコメントに返信 >>5
しかしラスダンの仕様はなあ…。
うっかりして初めからやり直すはめになりかねない