1: muffin ★ 2019/07/02(火) 22:41:43.78 ID:Oimadyc59.net
1日、人気バラエティー番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、「様々な職業の人にお客さんへの逆クレームを聞いてみた」という企画を放送。店で繰り広げられるやり取りについて、マツコのある発言が物議を醸している。
発言のきっかけとなったのは、CDショップ店員からお客さんに向けて「ポイントカードを使えるからカードの有無を聞いているのに、『使えるんですか?』と聞いてくるのを辞めてほしい」というクレーム。
「心狭いかもしれないんですけど…」と本人は言っていたが、経験したことがある人からすれば共感できる話だろう。
それに対しマツコは、「全員に聞く必要ある?」と発言。「断るのも面倒くさいんだよね。持ってる人は出すでしょ?」と、自身はポイントカードを持たないタイプのため、その質問すらいらないのではと持論を述べた。
この発言に対し、ポイントカードが利用できる店で働いた経験がある人の間では、「聞かないとクレームになる」と物議を醸している。
続きはこちらから
https://sirabee.com/2019/07/02/20162110871/
発言のきっかけとなったのは、CDショップ店員からお客さんに向けて「ポイントカードを使えるからカードの有無を聞いているのに、『使えるんですか?』と聞いてくるのを辞めてほしい」というクレーム。
「心狭いかもしれないんですけど…」と本人は言っていたが、経験したことがある人からすれば共感できる話だろう。
それに対しマツコは、「全員に聞く必要ある?」と発言。「断るのも面倒くさいんだよね。持ってる人は出すでしょ?」と、自身はポイントカードを持たないタイプのため、その質問すらいらないのではと持論を述べた。
この発言に対し、ポイントカードが利用できる店で働いた経験がある人の間では、「聞かないとクレームになる」と物議を醸している。
続きはこちらから
https://sirabee.com/2019/07/02/20162110871/
5: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:13:53.37 ID:Lv+H/fpD0.net
ポイントカードいちいち聞かれるのウザい
苦痛でしかないあのやりとり
苦痛でしかないあのやりとり
120: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:23:14.63 ID:u7ced7590.net
>>5
聞くのもしんどいぜよ
聞かなかった聞いてないですよね?と、当たり前のようにつっかかってくるからな
聞くのもしんどいぜよ
聞かなかった聞いてないですよね?と、当たり前のようにつっかかってくるからな
9: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:16:24.86 ID:hiGd5mL10.net
>>1
マツコの意見て時々現実に則してないことがあるよな
マツコの意見て時々現実に則してないことがあるよな
11: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:18:10.52 ID:KsOD7GgM0.net
Tポイントじゃないけどこのクレーム本当に言って全部返品して最初からやり直させてポイントつけてる人を見た時はビックリした
199: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:28:23.42 ID:sjK2Y7oL0.net
>>11
>このクレーム本当に言って全部返品して最初からやり直させてポイントつけてる人を見た時はビックリした
店側が確認しなかったのならまだしも、
店員が所持を確認した時は「今日は持ってない」と言い会計終わってから「あ、やっぱり持ってたからPtつけて」とか言うBBAはローソンで見た
一回全部返品扱いにして、一から全部やり直し
後ろ大行列ができてるのにお構いなし
>このクレーム本当に言って全部返品して最初からやり直させてポイントつけてる人を見た時はビックリした
店側が確認しなかったのならまだしも、
店員が所持を確認した時は「今日は持ってない」と言い会計終わってから「あ、やっぱり持ってたからPtつけて」とか言うBBAはローソンで見た
一回全部返品扱いにして、一から全部やり直し
後ろ大行列ができてるのにお構いなし
12: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:18:15.23 ID:4/F63nvS0.net
言わないとカード出し忘れた人が後から来てレジやサービスカウンターが混雑するから当然だろ。
14: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:18:33.07 ID:pBMnJcnM0.net
聞かれるの嫌なら自分からポイントカ−ドは持ってないです
って言っちゃえば
って言っちゃえば
16: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:19:28.82 ID:8GtGNG260.net
クレームする客にだけ聞け
マジで
100%の精度じゃなくていいから
マジで
100%の精度じゃなくていいから
25: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:24:30.09 ID:hiGd5mL10.net
>>16
店員に千里眼あるのか
店員に千里眼あるのか
24: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:24:28.78 ID:p4k5/5ft0.net
聞かれる方もツラかったが、聞く方もツラかったんですね...
私企業の勝手な商売のために、非受益者の買い物客が何故都度都度苦役を強いられるのだ?
私企業の勝手な商売のために、非受益者の買い物客が何故都度都度苦役を強いられるのだ?
31: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:28:56.82 ID:9MOHLGy00.net
これマツコは本気でこう思うから言ったというよりVTRの女がイケ好かなかったから売り言葉に買い言葉で言い返した感じだった
189: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:23:58.73 ID:4dCQ3nNq0.net
>>31
これ
使える使えないの1ラリーがめんどくさいという心の狭い女に対抗して
「じゃあ持ってる持ってないのラリーもいらないんじゃない?」って嫌味で返しただけなのにまるでマツコが自分から問題提起したようなスレタイ
これ
使える使えないの1ラリーがめんどくさいという心の狭い女に対抗して
「じゃあ持ってる持ってないのラリーもいらないんじゃない?」って嫌味で返しただけなのにまるでマツコが自分から問題提起したようなスレタイ
33: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:30:08.53 ID:C67r2yiR0.net
現場なんて金にならんし好きでやってるわけじゃないよなこういうのは
35: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:30:33.39 ID:HeoepgjI0.net
最近はレジが聞いてくるよな。
42: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:32:47.66 ID:p4k5/5ft0.net
ついでに言うと、「...持ってないです。」と断った後に店員サンが
スパっと「失礼致しました」と返答すると、謝罪させてしまった気まずさと、
その機械的な物言いにも自分がピッとバーコード処理されてしまった様な切なさが
瞬間的に去来して、名状し難い思いがあるわw
スパっと「失礼致しました」と返答すると、謝罪させてしまった気まずさと、
その機械的な物言いにも自分がピッとバーコード処理されてしまった様な切なさが
瞬間的に去来して、名状し難い思いがあるわw
51: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:36:46.80 ID:rGuKgLy00.net
>>42
そうか
最近は「持ってないです」って答えても、「カードを作りませんか?」と逆に言ってくるような事が無くなったのかな
そうか
最近は「持ってないです」って答えても、「カードを作りませんか?」と逆に言ってくるような事が無くなったのかな
586: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:48:33.90 ID:u67Y6pDA0.net
>>42
失礼しましたっておかしいなと思ってるから「かしこまりました」って言うようにしてる
失礼しましたっておかしいなと思ってるから「かしこまりました」って言うようにしてる
45: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:33:22.37 ID:JK1Dplx60.net
ポイント採用してない店になるべく行く
50: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:35:57.19 ID:s6Fp2mlg0.net
駐車券は言ってくれると助かるときある
ポイントカードはレジに立て看板出しておけばいい
クレジットカードやpayサービスも書いてあるんだし
ポイントカードはレジに立て看板出しておけばいい
クレジットカードやpayサービスも書いてあるんだし
52: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:36:59.46 ID:w3bfnLbl0.net
マクドナルド店員「ディーポイントカードありますか?」
財布の中を探してティーポイントカードを出す
マクドナルド店員「それじゃないです」
俺意味わからず、ティーポイントカードだろ?
マクドナルド店員「ドコモのディーポイントカードです」
そんな紛らわしいカードがあるのか?持ってるわけねぇだろ
と
財布の中を探してティーポイントカードを出す
マクドナルド店員「それじゃないです」
俺意味わからず、ティーポイントカードだろ?
マクドナルド店員「ドコモのディーポイントカードです」
そんな紛らわしいカードがあるのか?持ってるわけねぇだろ
と
59: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:40:16.84 ID:DUq++gfP0.net
聞いたら聞いたで文句言うクレーマー
聞かなきゃ聞かないで文句言うクレーマー
聞かなきゃ聞かないで文句言うクレーマー
64: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:47:23.20 ID:YaHIH2LyO.net
俺も全てのポイントカードとか店のカード使わんから聞かれるのうざいとは思うが いいえって言うだけやしなwww ポイントカード無し専用のレジとかありゃそっち使うがわざわざそんなカウンター作りそうもないしな
67: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:50:23.99 ID:TsaMo7rb0.net
レジのとこにポイントカードお持ちの方は会計時にお出しくださいってデカデカと書いときゃいいんだよ
でもそうなると目の不自由な人は読めません!ってクレームがきたりするから嫌な世の中だわ
でもそうなると目の不自由な人は読めません!ってクレームがきたりするから嫌な世の中だわ
69: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:51:30.56 ID:eI0svIWX0.net
>>67
見た目が悪いから禁止って本部に怒られる
見た目が悪いから禁止って本部に怒られる
74: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:54:15.38 ID:Fi+42UOC0.net
ポイントカード聞いて持ってるって言ってずーっと財布の中探してる奴ウザイわ
たかだか数ポイントなのにレジは止まるしそんなにポイント欲しいならカード握りしめてこいや
後付け出来ませんってお断りしたら逆ギレするアホもいるし面倒くさいしポイントカードなんてなくなればいいのに
たかだか数ポイントなのにレジは止まるしそんなにポイント欲しいならカード握りしめてこいや
後付け出来ませんってお断りしたら逆ギレするアホもいるし面倒くさいしポイントカードなんてなくなればいいのに
75: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:54:57.30 ID:dQCEaE6w0.net
知らせないとは何事だってもの凄く叩かれるもんな
強者なら聞かないのに答えるわけないじゃんで済むけど
強者なら聞かないのに答えるわけないじゃんで済むけど
76: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:55:43.41 ID:s6Fp2mlg0.net
お金出すトレイのとこにカードの写真やポイントカード出せやと書いてある店もあるね
マクドとかだとDポイントや楽天ポイントの立て札が結構目立つように置いてあったと思う
マクドとかだとDポイントや楽天ポイントの立て札が結構目立つように置いてあったと思う
77: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:56:45.58 ID:CKG2LVvB0.net
レジ袋が有料になったらレジ袋いるか聞いてくるんやろな
いちいち聞かれるのはイヤ
いちいち聞かれるのはイヤ
85: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:01:55.87 ID:UumHKXeh0.net
>>77
うちはマイバッグ持参だとエコポイント加算してるけど、マイバッグありますカードがレジにあるのにカードをカゴに入れないでマイバッグを鞄に入れてる奴とかいる
エスパーじゃないんだから分かるか!と思う
ウザいだろうけど店員もウザいと思って聞いてる人がほとんどだよ
ウザいと思うなら袋持ってますとか袋下さいって先に言うしかない
うちはマイバッグ持参だとエコポイント加算してるけど、マイバッグありますカードがレジにあるのにカードをカゴに入れないでマイバッグを鞄に入れてる奴とかいる
エスパーじゃないんだから分かるか!と思う
ウザいだろうけど店員もウザいと思って聞いてる人がほとんどだよ
ウザいと思うなら袋持ってますとか袋下さいって先に言うしかない
78: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:56:53.10 ID:cUUDyCdM0.net
支払いもポイントも電子マネーに統一して自動化すれば全て解決
さっさとキャッシュレス
さっさとキャッシュレス
79: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:57:36.19 ID:s6Fp2mlg0.net
カード増えるの嫌でアプリ入れてスマホのバーコード出すようにしてるけど意外とアプリ開ける方がめんどくさい
81: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:58:46.81 ID:8VSiI21I0.net
私もマツコと同じように思ってた
出してないんだから無いってことだよ、と
出してないんだから無いってことだよ、と
83: 名無しさん@恐縮です 2019/07/02(火) 23:59:03.80 ID:xJL8YW8W0.net
レジ会計終わった後にポイントカード出されてポイント付けろって言われて返品処理して打ち直すの何回かやらされると聞くしかなくなるわ
109: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:18:36.74 ID:c5xgeUAL0.net
>>83
それ。ほんとそれ。
前の売り場会計後の後付け基本禁止でカードどこしまったか忘れたから付けなくていい…なんて言いながら会計中探してて結果レジ終わった後に見付かるパターンほとんどだから
客が探してる間はとにかくずっと待てと後から入ってきたバイトには必ず伝える。まじポイント付けなくていいなら探すなと。
それ。ほんとそれ。
前の売り場会計後の後付け基本禁止でカードどこしまったか忘れたから付けなくていい…なんて言いながら会計中探してて結果レジ終わった後に見付かるパターンほとんどだから
客が探してる間はとにかくずっと待てと後から入ってきたバイトには必ず伝える。まじポイント付けなくていいなら探すなと。
90: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:05:04.30 ID:7pq0ebMD0.net
ポイントカードは正直もう少し考えてほしいのはあるよな
94: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:08:16.71 ID:diD443BA0.net
ああこれ持ち始めの頃店員からカードの有無を聞かれなかったんで
支払い後カードだしたら、事後なのでダメですと言われて
「先に言ってよ」って言ったことはある
支払い後カードだしたら、事後なのでダメですと言われて
「先に言ってよ」って言ったことはある
508: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 07:30:50.81 ID:8pZxTxOF0.net
>>94
こんなやつが多いから全員に聞く事になってるんだよ
店員だって全員に聞くの面倒くさいけど聞かなかったらもっと面倒くさい
こんなやつが多いから全員に聞く事になってるんだよ
店員だって全員に聞くの面倒くさいけど聞かなかったらもっと面倒くさい
95: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:09:06.39 ID:ed9uEUwk0.net
近所のスーパー店のポイントカード以内にスタンプラリーみたいのまで押し付けられて辛い
そこまで一生けんめいにポイント溜めてないんだわ
そこまで一生けんめいにポイント溜めてないんだわ
104: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:14:24.65 ID:UUol8Y+w0.net
>>95
わかる
ポイントカードだけでなくスタンプカードやらキッチングッズもらえるキャンペーンシールお集めですか?とか
欲しい人はサービスカウンターでレシート見せてシール貰うとかすればレジの混雑減るのに
わかる
ポイントカードだけでなくスタンプカードやらキッチングッズもらえるキャンペーンシールお集めですか?とか
欲しい人はサービスカウンターでレシート見せてシール貰うとかすればレジの混雑減るのに
107: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:16:20.77 ID:aOKXEYHU0.net
「ないです」の一言がそんなめんどくさいか?
133: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:36:00.93 ID:crIo9Tcd0.net
>>107
長年住んでりゃその店に何百回行ったかわからないくらい行った訳だよ
んで何百回も同じこと聞かれるのがムカつくんだよ
顔認証システムでどうにかならんの?
長年住んでりゃその店に何百回行ったかわからないくらい行った訳だよ
んで何百回も同じこと聞かれるのがムカつくんだよ
顔認証システムでどうにかならんの?
671: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 18:06:06.01 ID:raEO//EW0.net
>>107
もうお金を置いてるのにカードを聞かれて聞かれて
「あ、無いです」「失礼しました」のやりとりが毎度毎度…
もうお金を置いてるのにカードを聞かれて聞かれて
「あ、無いです」「失礼しました」のやりとりが毎度毎度…
118: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:22:40.74 ID:ryYxIJ5R0.net
これ持ってるか聞きたいのではなくて、レジ打ったあとからポイントカードあったと出されても困るから事前にあるなら出してね!という意味で言ってるだけなんだけどな
これ分かってないやつ多すぎ
これ分かってないやつ多すぎ
128: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:32:00.33 ID:yaHFFlLF0.net
結構な常連なのに近所のファミマのおばちゃんが毎度毎度システマチックに聞いてくるわ
つか最近バーコード読むとレジが出してくれって喋るのあるよな
つか最近バーコード読むとレジが出してくれって喋るのあるよな
142: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:41:56.85 ID:iEqnG8mV0.net
ポイントは金だからな
釣り銭少ないのと同じ
釣り銭少ないのと同じ
148: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:47:16.94 ID:V+CcRn/E0.net
ツタヤで毎回クレジット機能のカード勧めてくるのが鬱陶しいなと思っていたけど
前にいたおっさんが作らねえって何回言えばわかるんだと怒鳴って
店員に殴りかからん勢いで切れてるの見た日から
会計の最初にカードは作りませんと言うようにした
前にいたおっさんが作らねえって何回言えばわかるんだと怒鳴って
店員に殴りかからん勢いで切れてるの見た日から
会計の最初にカードは作りませんと言うようにした
149: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:49:32.56 ID:Psmrmv7F0.net
カードは客に読ませればいいのに
近所のスーパーはやってる
近所のスーパーはやってる
152: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:54:36.54 ID:rs7RzCDt0.net
>>1
断るのが面倒くさいって思うなら、聞く方は比べものにならんほど面倒くさいんだよ。
それがわかれば「それなりの理由があるんだろう」と、気持ちよく返事出来るようになれる。
断るのが面倒くさいって思うなら、聞く方は比べものにならんほど面倒くさいんだよ。
それがわかれば「それなりの理由があるんだろう」と、気持ちよく返事出来るようになれる。
154: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 00:56:27.25 ID:4oARFdo00.net
ローソンでポンタカード連携しろってアピールしてるから連携してアップルペイでって伝えてるのに
ポイントカードありますかとか聞かれるのほはラッとするのはわかる
ポイントカードありますかとか聞かれるのほはラッとするのはわかる
158: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:00:24.69 ID:21us7vnZ0.net
まあ、後付不可とか、そもそもどの時点が「先」なのかわからない客したら理不尽この上ないからな
283: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:25:52.71 ID:Z3hrKfPm0.net
>>158
レジ打ちの前ってことだよ
レジ打ちの前ってことだよ
182: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:18:55.07 ID:T/IrCNIU0.net
クレーム入れるタイプじゃないし、いちいち聞いてくるなうざいと思うタイプでもない
まさしくどうでもいい。そしてそれはマウントとか余裕ぶってるとかそんなんじゃなく
ほとんどの人がそうだろうけど
まさしくどうでもいい。そしてそれはマウントとか余裕ぶってるとかそんなんじゃなく
ほとんどの人がそうだろうけど
191: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:24:11.31 ID:0EnomHq30.net
>>182
自分も聞かれるの面倒臭いとか思う人の気持ちがよくわからないんだよな
数秒で終わるやりとりだしね
ましてやキレるとか意味不明
自分も聞かれるの面倒臭いとか思う人の気持ちがよくわからないんだよな
数秒で終わるやりとりだしね
ましてやキレるとか意味不明
185: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:21:41.08 ID:O9FGIkRf0.net
ファミマはレジで自動音声で聞くようになってスタッフも助かってるだろうな
193: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:25:46.21 ID:5IK2Pxp80.net
ポイントカードお持ちでしたらお出しくださいって言えばいいんだよ。
いちいち有無を聞いて返信を強要するのが非効率。
いちいち有無を聞いて返信を強要するのが非効率。
207: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:34:39.61 ID:0EnomHq30.net
>>193
耳が遠い客もいるし
コミュ障の客もいるんだよ
答えなかったから持ってないと判断するのは危険。
客の口から持ってないって言わせないと
後から難癖つけられると思う
よく聞こえなかったとか出すつもりだったけどか終わらせられたとか
耳が遠い客もいるし
コミュ障の客もいるんだよ
答えなかったから持ってないと判断するのは危険。
客の口から持ってないって言わせないと
後から難癖つけられると思う
よく聞こえなかったとか出すつもりだったけどか終わらせられたとか
201: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:29:45.85 ID:vvuQmhh50.net
マニュアル接客が嫌なら大手資本ショップなんて行くなよ
個人商店行けよ
個人商店行けよ
211: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:36:54.37 ID:y8b2tpLz0.net
「作りませんか?」の追撃はうざい
顔も覚えてんだろって常連の店で
顔も覚えてんだろって常連の店で
215: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:40:15.73 ID:gG2rYezR0.net
カード出してもらわんと、購入データ蓄積できんから毎回しつこく聞いてくるに決まってるだろ
クレームが来るからなんて、都合のいい言い訳だって
クレームが来るからなんて、都合のいい言い訳だって
217: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:42:07.00 ID:vvuQmhh50.net
>>215
データ蓄積されると
自分が良く行く時間に
自分が良く買うものが用意されてる 品切れになっていない
という現象が起きるんだよな
データ蓄積されると
自分が良く行く時間に
自分が良く買うものが用意されてる 品切れになっていない
という現象が起きるんだよな
233: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:47:50.89 ID:Wbe9p9CY0.net
>>215
こういう業種の経験ないんだな
こういう業種の経験ないんだな
216: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:41:47.93 ID:fLXIWDlW0.net
>>215
前にタバコだけ買った時にカード聞かれた事あるけど、「タバコってポイント対象外ですよね?」って返したら「そうですね」「・・・」「・・・」って謎のやり取りになったよ
前にタバコだけ買った時にカード聞かれた事あるけど、「タバコってポイント対象外ですよね?」って返したら「そうですね」「・・・」「・・・」って謎のやり取りになったよ
538: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 08:23:15.95 ID:ZlCroEyh0.net
>>216
過去にはTポイントカードと連携したタバコやお酒対象のキャンペーンとかあったと思う。web上でエントリーが必要だったりしたけど。
過去にはTポイントカードと連携したタバコやお酒対象のキャンペーンとかあったと思う。web上でエントリーが必要だったりしたけど。
219: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:42:29.41 ID:wUziU8TU0.net
出す出さないという判断のできるカードという存在があるのになぜ聞くのか
出さない人のためというなら後から出してもポイントしやすい作りにしてよ
出さない人のためというなら後から出してもポイントしやすい作りにしてよ
229: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:46:21.59 ID:2YuEDtDG0.net
>>219
そう言うシステムにすると今度は従業員が不正にポイント後付け
出来ちゃうでしょ
レシート要らないとか、ポイント要らないって言われたらその度に
自分のカード取り出して後付け出来ちゃう
この問題は結構、無理難題なんだよ
結局、何でポイント後付け出来ないんだ、何で時間が掛かるんだって
キチガイがいる以上、先に聞くしかない
そう言うシステムにすると今度は従業員が不正にポイント後付け
出来ちゃうでしょ
レシート要らないとか、ポイント要らないって言われたらその度に
自分のカード取り出して後付け出来ちゃう
この問題は結構、無理難題なんだよ
結局、何でポイント後付け出来ないんだ、何で時間が掛かるんだって
キチガイがいる以上、先に聞くしかない
228: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:46:08.36 ID:wUziU8TU0.net
まいばすけっとみたいに機械に言わせるのは良いと思うよ
さらに聞いてくる店員もいるけど
さらに聞いてくる店員もいるけど
235: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:48:29.83 ID:wAoOqpLY0.net
ぶっちゃけウザイ
あるなら出してる
あるなら出してる
236: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:48:34.23 ID:dXIrf5Mx0.net
逆に
客「ここパイパイ使えないの?(笑)」
店員「えっ?ペイペイでございますか?」
客「そう(笑)」
みたいな例も有るからお互い様じゃね?
客「ここパイパイ使えないの?(笑)」
店員「えっ?ペイペイでございますか?」
客「そう(笑)」
みたいな例も有るからお互い様じゃね?
296: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:41:26.94 ID:GcRvkDi60.net
>>236
店員「チンポインポカードはお持ちですか?」(早口)
店員「チンポインポカードはお持ちですか?」(早口)
242: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:51:01.12 ID:p/GU6EJA0.net
その内レジなんかどこも無人になる
聞かなくていいとかクレームがどうとか
あれ何だったんだって感じの時代がもう目の前なんだから安心しろ
聞かなくていいとかクレームがどうとか
あれ何だったんだって感じの時代がもう目の前なんだから安心しろ
246: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 01:52:04.84 ID:vvuQmhh50.net
>>242
人手不足だしな
少子化でこの先ずっと
人手不足だしな
少子化でこの先ずっと
260: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:04:47.12 ID:E5FMMcCp0.net
逆に言うと、持ってないことでイチイチ聞くなって怒る客は
よほど特殊なクレーマーだから、そっちの顔を覚えるのは容易
コイツにはカード持ってるか聞くなよってノウハウは店によってはある
同じ客でクレーム入れてくる客なら何度も聞くのは店側が愚か
クレーム入れてないのに、それくらい空気で察しろってのはキチガイ
よほど特殊なクレーマーだから、そっちの顔を覚えるのは容易
コイツにはカード持ってるか聞くなよってノウハウは店によってはある
同じ客でクレーム入れてくる客なら何度も聞くのは店側が愚か
クレーム入れてないのに、それくらい空気で察しろってのはキチガイ
263: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:08:29.66 ID:C+Vh+2TW0.net
ポイント後付け自体、不正利用の温床だから簡単にはできないところが多いし、うちの場合だと簡単な報告書書かされる。
265: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:09:23.10 ID:fjoliGtK0.net
もし「ポイントのカードの有無を聞きません」と宣言してくれるコンビニが現れれば、優先してそこへ行くよ
267: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:10:32.07 ID:O+vz1Tjg0.net
全員に聞いて初めて客と平等公平に扱ってるってことだわな
非効率だが仕方ない
聞かれなかったと文句を言う奴がいる限り聞くしかない
非効率だが仕方ない
聞かれなかったと文句を言う奴がいる限り聞くしかない
268: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:10:34.82 ID:Obuwec7W0.net
ポイントカードはお餅ですか
273: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:18:10.14 ID:5NHQDfl+0.net
アパレルだけど、常連さんが「会計時ポイントカードに言及しなかったのでポイント制度廃止かと思って破棄した」
「3万円分くらい貯まってた」とネチネチやって本部まで電話したりして
同僚ひとり辞めたわ
「3万円分くらい貯まってた」とネチネチやって本部まで電話したりして
同僚ひとり辞めたわ
279: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:24:40.71 ID:J17hsWQM0.net
もうポイントカードもエコポイントも辞めよう
聞かれる方も聞く方もウザいことこの上ない
聞かれる方も聞く方もウザいことこの上ない
287: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:30:30.92 ID:N+M+0n6h0.net
聞かれるのめんどいからセルフレジあるところでは絶対に有人レジ使わないわ
293: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 02:37:57.37 ID:H5DBstGM0.net
自分からアプリやポイントカード出すから聞かれなくても全然いいし、忘れた時は自分のミスだからポイント付かなくても納得するし、忘れてる時もあるから、言ってくれたら助かるし
要は言われる側からしたら、なんでもいい
でも仕事はサービス業なんで、聞く立場としてはいちいち聞かないと、あとから駐車券持ってきたりクーポン出してこられると超めんどくさいんだよ
要は言われる側からしたら、なんでもいい
でも仕事はサービス業なんで、聞く立場としてはいちいち聞かないと、あとから駐車券持ってきたりクーポン出してこられると超めんどくさいんだよ
316: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 03:00:26.83 ID:98Nugi9+0.net
ポイントカード増やしすぎ問題
331: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 03:17:52.13 ID:QeXCLPT+0.net
レジバイトやってると分かるが客が気づかずに会計が終わった後にカード出すなんてたまにあるぞ
最初に聞くが電話やイヤホンとかしててこいつ聞いてねぇなってことが多々ある
最初に聞くが電話やイヤホンとかしててこいつ聞いてねぇなってことが多々ある
338: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 03:29:45.18 ID:Cdode+ex0.net
ポイント分、その場で値引きすれば、カード要らず
これが解決策
これが解決策
340: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 03:33:35.43 ID:nS/s7wwB0.net
>>338
ライバル店舗使わせないよう囲い込みたいだけやぞ。
はなから価格競争なんかするつもりない。
ライバル店舗使わせないよう囲い込みたいだけやぞ。
はなから価格競争なんかするつもりない。
346: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 03:46:36.23 ID:ZcwtkRJc0.net
「Tポイントカード持ってません」のTシャツあるよね
350: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 03:49:36.91 ID:Z65QC3P+0.net
>>346
決まりだからそれ着てても聞くけどな
決まりだからそれ着てても聞くけどな
364: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 04:06:07.83 ID:qtZJm43j0.net
「ポイントカードお持ちですか?」は気にならないな。
嫌だったのは「ポイントご利用になりますか?」だった。
1パーセント分なんだからポイント使う機会なんか100回に1回くらいでしょ。
100回に99回「いいえ」と答えるだろうに、いちいち聞くのかと。
もっとも、もう最近では聞いてこないけどね。
嫌だったのは「ポイントご利用になりますか?」だった。
1パーセント分なんだからポイント使う機会なんか100回に1回くらいでしょ。
100回に99回「いいえ」と答えるだろうに、いちいち聞くのかと。
もっとも、もう最近では聞いてこないけどね。
367: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 04:12:53.38 ID:qQQFCbR10.net
>>364
ポイントなんて、ためずにコマめに使うが吉
10000P集めたって、、倒産したら終わりだぞ。
ポイントなんて、ためずにコマめに使うが吉
10000P集めたって、、倒産したら終わりだぞ。
377: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 04:24:58.55 ID:iQxlQ4A+0.net
>>364
なんか、Tポイントは
ポイント使うように、
お客に聞けって指導あったよ。
なんか、Tポイントは
ポイント使うように、
お客に聞けって指導あったよ。
381: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 04:29:46.20 ID:qtZJm43j0.net
>>377
そういえばTカードだった気がする。
そういえばTカードだった気がする。
392: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 05:04:29.76 ID:GjgRc6Xi0.net
すべての客を満足させることはできないのよ
412: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 05:40:42.64 ID:1wadiAbT0.net
>>1
カードを作りたい方は店員に申し出てください。
カードを使う方は店員にカードを提示してください。
袋が要らない方は店員に申し出てください。
これ見えるように貼っとくだけで誰も嫌な思いしなくて済むよね?
何でこれくらいのこと思いつかない?
カードを作りたい方は店員に申し出てください。
カードを使う方は店員にカードを提示してください。
袋が要らない方は店員に申し出てください。
これ見えるように貼っとくだけで誰も嫌な思いしなくて済むよね?
何でこれくらいのこと思いつかない?
422: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 05:54:00.06 ID:Z65QC3P+0.net
>>412
気がつかなかった、聞かれなかったと言われたらそれまで
すみませんここに書いてある通りなんです
↓
接客態度が悪いで終了
気がつかなかった、聞かれなかったと言われたらそれまで
すみませんここに書いてある通りなんです
↓
接客態度が悪いで終了
427: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 05:57:07.57 ID:rcChVtoh0.net
>>422
それただのクレーマーw
それただのクレーマーw
441: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 06:12:32.52 ID:Z65QC3P+0.net
>>427
心ではそう思うが結局謝罪する羽目になるし
心ではそう思うが結局謝罪する羽目になるし
413: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 05:42:40.15 ID:c+yr2YGe0.net
面倒だからこの人ポイントカード持って無さそうor聞かれるとイヤそうだなって人には聞かないようにしてるわ
ごく稀にポイントカード聞かれなかったクレームor会計後後出ししてきて憤死するけど
ぶっちゃけポイント付かないクレジット払いの客も増えてるしポイントカード廃止してくれた方が気が楽
ごく稀にポイントカード聞かれなかったクレームor会計後後出ししてきて憤死するけど
ぶっちゃけポイント付かないクレジット払いの客も増えてるしポイントカード廃止してくれた方が気が楽
426: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 05:57:04.24 ID:E7wId0y30.net
>>413 クレジットとポイントカード出すと二重どりできるパターンもあるから
ポイントおつけできます、って言ってくるぞ
最初から店員が、別にポイントいらないでしょ?みたいな態度だとクレームになる
スーパーには一時期、レジ袋いりませんカードっておいてたよね
あれみたいに、ポイントつけてませんカードを店側で用意したらいいんじゃねw
聞かれたらイラっとするやつはカゴに放り込んでおけばいいw
ポイントおつけできます、って言ってくるぞ
最初から店員が、別にポイントいらないでしょ?みたいな態度だとクレームになる
スーパーには一時期、レジ袋いりませんカードっておいてたよね
あれみたいに、ポイントつけてませんカードを店側で用意したらいいんじゃねw
聞かれたらイラっとするやつはカゴに放り込んでおけばいいw
465: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 06:42:18.99 ID:ke3SG6960.net
たまにそういうやつの後ろ並んでると一旦全部キャンセルして再度バーコード読み取るんだぜ
まじで頭おかしいだろ客のほうも
まじで頭おかしいだろ客のほうも
561: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:17:04.40 ID:H1w7Bef80.net
>>1
聞かれる前にカード提示してるのに
持ってますか?と聞いてくるのやめろよ
何も考えないで
完全にマニュアル化してやってるだけだろ
聞かれる前にカード提示してるのに
持ってますか?と聞いてくるのやめろよ
何も考えないで
完全にマニュアル化してやってるだけだろ
571: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:29:11.29 ID:LGRpUIPm0.net
>>561
ほんこれ
客の方全然見てねえんだなーと一応お高いスーパーなのに雑な接客に感じてしまう
たかがパートの婆に質を求めてもしゃーないけど
ほんこれ
客の方全然見てねえんだなーと一応お高いスーパーなのに雑な接客に感じてしまう
たかがパートの婆に質を求めてもしゃーないけど
577: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:35:58.71 ID:9QtRf+Yd0.net
そういや前に、カード出さない客のポンタポイントを自分のカードに付けてた店員が話題になった事あったよな
582: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:40:21.86 ID:C78CHfyq0.net
>>577
うちの地方でもTポイントでそれやったバイトがいて
ポイントが高額すぎて気づかれたって言ってた
うちの地方でもTポイントでそれやったバイトがいて
ポイントが高額すぎて気づかれたって言ってた
639: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 13:16:41.63 ID:5x6UhG/Z0.net
ファミマとローソンは訊いてこない店も結構あるな
650: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 14:46:31.69 ID:EJlWOyzD0.net
>>639
レジが自動で聞いてくれる様になった。
それでもレジ会計終わった直後にポイントカード出されたりする・・・
あっ カード忘れてました! っと。
レジが自動で聞いてくれる様になった。
それでもレジ会計終わった直後にポイントカード出されたりする・・・
あっ カード忘れてました! っと。
646: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 13:52:15.25 ID:UUol8Y+w0.net
日本の親切心からの過剰サービスだわ
店員「ポイントカードお持ちですか」
客「ないですぅ」
店員「温めますか」
客「いや、いいです」
店員「割り箸おつけしますか」
客「あ、ください」
店員「スプーンはおつけ…」
客「いやいいです」
客が「箸だけちょうだい」って一言いえば済む話
ポイントにしろ箸にしろ必要であれば自分からアクションすべき
店員「ポイントカードお持ちですか」
客「ないですぅ」
店員「温めますか」
客「いや、いいです」
店員「割り箸おつけしますか」
客「あ、ください」
店員「スプーンはおつけ…」
客「いやいいです」
客が「箸だけちょうだい」って一言いえば済む話
ポイントにしろ箸にしろ必要であれば自分からアクションすべき
610: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:10:48.14 ID:Vk21FedG0.net
この店でこのポイントカード使えたんだ〜って事あるよ
そういう時は助かる
今はいろんな所と提携してるから把握するのは面倒だしね
そういう時は助かる
今はいろんな所と提携してるから把握するのは面倒だしね
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562074903/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:51 ▼このコメントに返信 聞かないと「持ってたのに聞かれなかったから出し忘れた!!どうしてくれるんだ!!!」
とかクレーム出すジジババがマジでいるからな
聞かれるとうざいとか言うが別にこっちも好きで聞いてるわけじゃねーよ自惚れんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:52 ▼このコメントに返信 >>1
うざ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:52 ▼このコメントに返信 マニュアルだから仕方ないし全員が全員あるなら出すわけじゃないんだわ
誰が好きで毎回聞いてると思ってんだよ
これだからお客様気取りは・・・こういうバカがいなくなればいいのに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:53 ▼このコメントに返信 そんなクレーマーは出入り禁止にしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:54 ▼このコメントに返信 よく来る客でも、カードの類を使う人だったかなんて細かく覚えてないし、出し忘れてるのか使う気ないのかなんて分からんから、やっぱり念の為聞くしかないんだぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:54 ▼このコメントに返信 ポイントカードなんてやめたら良い
ポイントカード無しのドラッグストア
コスモスが急激に店舗を増やしてくれて
精々するわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:55 ▼このコメントに返信 個人的にはありがたいけどね。
あと、言ってもらえると出しやすいって人もいるだろう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:55 ▼このコメントに返信 聞いてないですよね?って突掛かられたら
はい、聞いてませんが?でええねん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:56 ▼このコメントに返信 持ってるけどサッサと済ましたいから出さないのに聞いて来られるとうんざりする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:57 ▼このコメントに返信 ポイントカードは原則先出しって意識足りないよな
ポイントカードが普及してからどんだけ経ってんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:01 ▼このコメントに返信 一部のクレーマーのせいで 大多数の人がこのやりとりめんどいなあと思ってる現象
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:03 ▼このコメントに返信 無人レジにするのが一番だな
どっちも満足させるなんて無理なんだから全部相手に任せればいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:06 ▼このコメントに返信 聞いても後から出してくるやつがいるんだよなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:07 ▼このコメントに返信 時々っていうか基本現実に即してないよ、この人
パヨクやってるくらいだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:07 ▼このコメントに返信 何回も行って毎回同じ事言ってるんだから…
とか言ったって店員からしたら多数いる常連客の1人でしかないんだから、そんなの知らんわ(笑)
レストランで働いてるけど「いつもの」とか言うジジイがいて、いつも頼んでるんだからわかるだろと言われたことがあるが、
同じように「いつもの」とか言う似たジジイが他にもいるからこっちはわからないんだよ。
常連客が自分だけだと思うなよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:11 ▼このコメントに返信 「聞かれなくてつけて貰えなかった」というクレームよりも
「いちいち聞かれるのが不快」っていうクレームが多くなればいい
声がでかい方が勝つんだから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:12 ▼このコメントに返信 聞かないと後で注意されるの
ポイント要りませんと言いながら来てくれたらスムーズかも
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:12 ▼このコメントに返信 自分から出さないやつが悪いでいいのに何で店側がそこまで
下手に出るんだよって話なんだよ
日本はクレーマーのいいなりになりすぎ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:12 ▼このコメントに返信 >>2
こういう奴がいるから日本はダメなんだよな
ダメな従業員はその場で射殺させろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:13 ▼このコメントに返信 >>1
死ねキチガイ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:14 ▼このコメントに返信 米14
パヨクとは思わんがなんかそんな傾向あったっけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:15 ▼このコメントに返信 ※120のようなガイジがおるからやな
出すも出さんもお前の意思やろうに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:16 ▼このコメントに返信 >>1
お客様は神様だって言葉知ってる?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:16 ▼このコメントに返信 >>4
お前が出禁になれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:17 ▼このコメントに返信 毎回聞かれるのマジでクソウゼーわ
数千円とか万単位なら分かるけどたかがコンビニやスーパーの1000円以下でのポイントとかどうせ10円以下のポイントだろ?
そんなのせっせと貯めてるバカもそんな少額でポイントが貯まるようにしてる企業も両方クソバカだわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:17 ▼このコメントに返信 >>3
バカはお前だ、客に無礼を働く奴は死刑になるんだぞ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:18 ▼このコメントに返信 >>8
そうか、死ね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:19 ▼このコメントに返信 >>25
ほんとにな、従業員全員殺せばいいんだよ
なんでアベは好きな時に店員殺せる法律作らないんだ、怠慢だろ
ほんとアベは無能
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:19 ▼このコメントに返信 >>11
お前だけだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:22 ▼このコメントに返信 薬局の薬手帳とかも働いてる方はめんどくせーだろうし聞かれる方もめんどくせーわ
法律で決められてるんだろうが余計なことすんな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:24 ▼このコメントに返信 >>1
お前の会社教えろ
ここの奴等全員でクレームいれてお前首にしてやるからよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:25 ▼このコメントに返信 クレーマーに先手を打った結果新たなクレーマーを呼んでしまうどうしようもなさ
レジ付近に提示促すようなポップ置いといても大体見ないし見てても会計後に出されたら詰む
率直に言って誰も得しない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:25 ▼このコメントに返信 「聞かないとクレームガー。。」
↑聞くことにクレームつけられても無視だろ?
結局クレーム云々じゃなくて、そのほうが儲かるからやってるだけ
まじで○ね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:25 ▼このコメントに返信 日本はサービス過剰で労働者を搾取するクソ・・・って話じゃないの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:26 ▼このコメントに返信 >>3
お客様気取りって、お客様やん
違うの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:26 ▼このコメントに返信 無人レジで解決やん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:26 ▼このコメントに返信 店専用の電子マネーで精算が早くなると思いきや
レジでチャージしだして結局通常よりも時間がかかる後進国日本
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:26 ▼このコメントに返信 ポイントカードのあるコンビニで昔バイトしてたけど、社員がアホなの
こっちは毎日レジに立って毎日来るような客の顔は完全に覚えてポイントカードの有無も完全に把握して、このお客さんはポイントカード持ってないけどポイントカード要らない人だって存じ上げているのに
聞かなかったら何も知らん社員が「今のお客さんにポイントカード聞かなかったよね?勝手な事しないでくれる?絶対に聞いて?」って威圧してくる
すごく面倒くさい。
ほぼ毎日レジに立ってる私と、月に一回10分足らず店を見に来る社員様のどっちが客の事把握してると思ってるんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:26 ▼このコメントに返信 接客業経験したことない人多いな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:28 ▼このコメントに返信 キャッシュレスにして全部現金還元にすれば解決する話だけど店側が対応しないからなぁ
店員がーとか言ってるやつはただのアホ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:29 ▼このコメントに返信 >>30
薬剤師なんて薬集めて出すだけなのに高い金貰ってるゴミどもだろ?Amazonの社員の方が広い敷地で必死に働いてるのに薬剤師はあんな狭い所なのにトロトロ働いてるクズしかいない
あんなもん医療費の無駄だから全員免許剥奪して全部医者にやらせればいいんだよ
そもそも薬なんて全部人工物の毒なんだから薬もいらないだろ、ほんとこの国は無駄だらけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:30 ▼このコメントに返信 俺の会社内にあるファミマのおばちゃん、6年くらい通ってるけどいまだにポイントカード聞いてくるわ
ほんまきしょい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:31 ▼このコメントに返信 >>33
ポイントいくら付けたって一円も儲からねーよ、頭湧いてんのか死ね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:32 ▼このコメントに返信 そのクレームってほんの一部が言ってるだけだろ。99.99%の客は別に聞かなくていいと思ってるよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:34 ▼このコメントに返信 >>39
ほんとだな、普通はクレーム入れられたら殴られても文句言えないのにな
ほんとなら指詰めるぐらいは誠意見せるべきだよ接客業は
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:35 ▼このコメントに返信 >>44
何も言わないウジ虫とクレーム入れまくるゴミがいたらとりあえずうるさい方に対策しようってことだろ
そんっなに聞いてほしくないならお前も熱心にクレームいれてどうぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:36 ▼このコメントに返信 >>1
穢多
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:36 ▼このコメントに返信 >>43
じゃあ聞くな
もしくはしね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:37 ▼このコメントに返信 あれ機械音声にしたらいいのにな
ポイントカードをお持ちのかたは出してくださいっつって
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:38 ▼このコメントに返信 まじでコンビニ全て自販機になってくれんかな
店員に話しかけられるのむかつくしポイント集めるほどコジキに見られてるのもむかつく
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:40 ▼このコメントに返信 後出しされても受け付けませんでええやん
(迷惑な)客にへりくだり過ぎ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:43 ▼このコメントに返信 「聞かないとクレームになる」←お前の都合やんしるかぼけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:44 ▼このコメントに返信 米50
お前の意識を変える方が早いと思うぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:48 ▼このコメントに返信 ポイントをせこせこ貯める心の貧しい奴を集めるクレーマー集積システムを自分で構築してるわけだし店側の手間はしょうがない
ポイントを貯めない心に余裕がある人間は断る余裕も持とう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:50 ▼このコメントに返信 クレーマーに甘くするから手間やコストもかかるし、やがてそれが当たり前の対応のように求められるようになって、元々クレーマー気質じゃない人までクレーマーに寄っていく。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:50 ▼このコメントに返信 >>23
疫病神が偉そうにw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:51 ▼このコメントに返信 >>35
店の利にならん奴は客じゃねぇよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:57 ▼このコメントに返信 電子マネーできえる運命にあるからどうでもいい。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:57 ▼このコメントに返信 恨むならカード後出しクレーマーを恨め
あいつらがいなければ本当に不必要な手順
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 10:58 ▼このコメントに返信 ※23
一部のクレーマーのせいでドンドン煩雑になっていくんだよな
こいつらとっとと死なねぇかな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:03 ▼このコメントに返信 最初の方の怒涛の店員叩き何なの?
暇速はモンスタークレーマーの巣窟だったの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:04 ▼このコメントに返信 >>193のポイントカードお持ちでしたらお出しください、これでいいんだよ
これで通用しない一部の例外を基準にすんなよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:05 ▼このコメントに返信 >>57
それを店の利になる客にするのが従業員の努めだろ、甘えんなゆとり
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:07 ▼このコメントに返信 >>48
本部に言え、っていうか嫌なら本部にクレーム入れまくれ
そんな事もできないでこんな所でうだうだ言ってるだけなら黙ってるか死ね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:09 ▼このコメントに返信 >>52
お前が聞かれてウザイと思のもお前の都合だろうが死ねやボケ
お前みたいなゴミの気持ちなんて知らないし知りたくもないわこっちは
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:10 ▼このコメントに返信 >>61
世論
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:11 ▼このコメントに返信 後日、自分の言った意見通りに店側がやってるかどうか確認するまでがクレーマー
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:12 ▼このコメントに返信 >>1
たかが従業員の分際で自惚れてんのはてめぇだろうが。
こっちが聞かないと欲しいと思ったら事前に聞かないようにするのが正しい姿だろうが!これだからゆとりは
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:13 ▼このコメントに返信 >>56
甘やかされて育ったゆとりはこれだから……
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:15 ▼このコメントに返信 >>62
それをいちいち聞かれるのがウザイんだよ
馬鹿ゆとりは読解力がねーなほんとゆとりは死ねよ
ゆとり世代のせいで日本はどんどんおかしくなっていくよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:16 ▼このコメントに返信 >>67
本部スタッフ「クレーム入れる人は変わって欲しいと思うからクレーム入れるんです(ドヤァ」
知るかボケ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:19 ▼このコメントに返信 >>68
働いたことある人ならそんな発想にはならないと思うけど、ゆとり世代でなくて働いてないってことは義務教育かな?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:20 ▼このコメントに返信 スーパーの客のババアとか言われるまでポイントカード出さんやつ多いししょうがない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:20 ▼このコメントに返信 持ってる人が受けられるサービスなんだから、
自分で出さない人をサービスする必要ないと思う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:20 ▼このコメントに返信 いちいち言わないと&書かないと分からない奴多いんやなww
日本人アホばっかりやんけwwダサすぎ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:22 ▼このコメントに返信 ポイントカード持ってるか聞くんじゃねえ派と
聞いてくれなかったからポイント付けられなかった派の直バトルにはならない模様
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:22 ▼このコメントに返信 >>69
甘やかしてやらないとブチギレる疫病神がなんか言ってらw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:22 ▼このコメントに返信 >>70
日本をおかしくしてるのは安倍
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:23 ▼このコメントに返信 はっきり言って馬鹿なんじゃないかな日本人って
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:24 ▼このコメントに返信 >>75
ほんとそれな。日本人はまじで劣等民族だと思うわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:26 ▼このコメントに返信 >>69
甘やかされたがりのクレーマーはゆとりが羨ましくて仕方がないらしい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:29 ▼このコメントに返信 ゲオで使ってたPontaカードがローソンで言われて使えるの初めて知ったっけ
後日に行った別の店員は言わなかったけどな
深夜帯とはいえイメージ悪いと思ったわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:33 ▼このコメントに返信 >>16
聞かれるのが不快というクレームをその場で受けても申し訳ありませんで終わる
聞かれなかったというクレームは謝った後にレジ打ち直しという余計な手間がかかる
声のデカさは人数だけで決まるもんじゃない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:36 ▼このコメントに返信 >>42
いきなり気まぐれでポイントカード作ってくるかもしれないしそんな客の都合なんて知る由も無いから聞いてるのかもしれない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:37 ▼このコメントに返信 >>51
クレームなんて知ったこっちゃない客の立場ならなんとでも言えるわな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:39 ▼このコメントに返信 客がバカ多すぎるんでしょ、カードあるなら言われる前に用意しておけってだけだし、言われて思い出すような人はポイント失効する人だよね
レジにデカイ字でポイントカードお持ちの方は会計時に提示くださいって書いてあるだけでいいと思う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:39 ▼このコメントに返信 >>54
他人を心の貧しい奴とかレッテル貼る奴が心の余裕とか笑う
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:40 ▼このコメントに返信 米70
…?
「ポイントカードはお持ちですか?」と聞くのではなく
「ポイントカードお持ちでしたらお出しください」と返答がいらないようにしろという意見を言ったんだが?何を言っているんだお前は…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:42 ▼このコメントに返信 >>86
視力の悪い人は無視なんですかとクレーム
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:43 ▼このコメントに返信 ポイントカード出そうとしてる所に聞くんじゃないってクレームもあった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:49 ▼このコメントに返信 >>64
お前がやれ
今すぐに
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:50 ▼このコメントに返信 >>65
コンビニで働くしか能がないゴミにいわれてもね。。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:51 ▼このコメントに返信 >>84
勝手におばちゃんの心代弁しだすやつ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:52 ▼このコメントに返信 >>53
ポイントでマグカップ貰ってそう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:53 ▼このコメントに返信 >>61
ようポイントコジキ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:54 ▼このコメントに返信 打ち直す人の気持ち考えろと言うなら
「ポイントカードやっぱりありましたボタン」を作ればいいんじゃないの
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:54 ▼このコメントに返信 ポイントカード聞かれるのが死ぬほど嫌なら本部に直接文句言え
ただの店員に言っても何の意味もないぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:55 ▼このコメントに返信 「本部から命令されて〜」←お前の都合やんしるかぼけ
「そうしないとクレームが〜」←お前の都合やんしるかぼけ
「後から出されると〜」←突っぱねろボケ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:55 ▼このコメントに返信 >>97
まず末端に嫌な思いさせることが大事
お前もやれ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 11:58 ▼このコメントに返信 本部に言えおじさん「本部に言え」
↑
店員が嫌な思いをすれば本部にも声が上がる可能性があるし、店員の労働環境が悪くなるほどバイトが集まりにくくなりポイントを聞いて回るクソみたいなシステムが廃止になる可能性あり
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:00 ▼このコメントに返信 末端が嫌な目にあったと報告しても、そんなのやり過ごせで終わるんだな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:01 ▼このコメントに返信 >>101
それは嫌がらせが足りない
バイトが来なくなるレベルでやれ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:01 ▼このコメントに返信 盛り上がってるなw
お前らに真実を教えてやるよ 「ちゃんと聞け」って言ってる奴も「聞かれるのうざい」って言ってる奴も両方クレーマー気質だからな
普通の人間は「そういうシステムなら大した手間でもねーし何とも思わん」だから気にしねー
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:03 ▼このコメントに返信 本部がー本部がーと言ってるバイトも、結局保身のために悪に協力する悪なんだよ
ショッカーの戦闘員と同じ
ほんとに悪いと思ってるならバイトやめろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:04 ▼このコメントに返信 >>103
他人の意見が気になるみたいだなw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:06 ▼このコメントに返信 近所のファミマは、Tポイントカードお持ちでしたら提示お願いしますって言ってた
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:09 ▼このコメントに返信 ポイント不要ですの一言でいいじゃん・・・
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:13 ▼このコメントに返信 近くのファミマの無愛想な中東系外人の店員はポイント聞いてこないからそいつのレジ並ぶようにしてるわ
ポイント聞いてくる店員なんてカタコトの外人以下だわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:31 ▼このコメントに返信 >>21
知らないのか…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:32 ▼このコメントに返信 ポイントカードデッキマン見るとほんとバカバカしい
決闘者かよって思うわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 12:56 ▼このコメントに返信 レジの仕組みをテクノロジーでなんとかするしかないな
人同士だからそんな面倒が起きる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 13:26 ▼このコメントに返信 この程度のやり取りは面倒ではないな
はいいいえとありません要りませんなんて合いの手みたいなもんだ
店員は面倒だろうけどさ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 13:48 ▼このコメントに返信 一人でやってんのか知らんがキチガイわいてんな
きもちわり
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 15:05 ▼このコメントに返信 確かにいちいち聞かれるのはウザいわな。
くそセコくポイントなんて貯めるような生活してるなら出し忘れすんなよ、てな話。
まぁ、そんな事も忘れたり、忘れた挙句に文句言うようなカスだからポイント集めに必死な生活してんだろうがな。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 15:31 ▼このコメントに返信 >>1
これからは「ポイントカードもってる人は会計と同時に自主的に提示する、しなければ無いものと見なす」これを常識レベルで統一させたらええやん
赤信号は渡っちゃいけませんレベルで当たり前のことにしとけ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 15:34 ▼このコメントに返信 >>1
って言いたいけど、これ本来ジジババクレームでもなんでもなくより多くのポイントカードの加入を促す目的で毎回聞くように言われたのが発端じゃないの?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:48 ▼このコメントに返信 >>42
お前がきしょい
おばちゃんはきしょくない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:52 ▼このコメントに返信 >>66
まとめが全ての狭い人間
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:49 ▼このコメントに返信 >>97
その店員が自殺してくれたら最高だろ?
ゴミみたいなゆとりが死ねばそれだけ世界は平和になるんだよ?そんなこともわかんねーのか?これだからゆとりは
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:52 ▼このコメントに返信 >>113
ほんとだよな、ゆとりが社会に出てから甘ったれた考えの奴が増えたわ
ここでも従業員擁護の腑抜けのコメントばかりだしホントこの国はゆとりに毒されてるわ
ゆとりを殺しても罪に問われない法律早く作れ、アベは増税の前にやることがあるだろ、国民の生活が第一だろうが、誠意見せろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:53 ▼このコメントに返信 >>110
それはポイントカードマンに失礼
決闘者の方が百倍頭悪いし臭いし汚い
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:55 ▼このコメントに返信 >>107
なんで客にわざわざ言わせてんのお前?
失礼きわまりないって自覚ある?働いたことないならまだしもそれで働いてるとしたらお前今すぐ首くくった方がいいぞ?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:52 ▼このコメントに返信 神にでもなったつもりか
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:18 ▼このコメントに返信 >>93
かもしれないと可能性を提示してるだけで代弁してるわけではない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:22 ▼このコメントに返信 >>114
必死な生活してるからそんなにイラついてるのか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:44 ▼このコメントに返信 米100
なるわけねーだろバカ
店員の声と客の声と本部がどっちを大事にするかなんてわかりきってるだろ
働いたことねーのかよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:26 ▼このコメントに返信 一部のクソクレーマーの言いなりになるのそろそろやめにしてほしい。
会社側がビビりすぎ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:30 ▼このコメントに返信 持ってないと言うと今度は、作りましょうか?とか言ってくるからな
だからワイは聞いてきたこと自体に対してクレームを入れた。
効果があったのかそれ以降は聞いてこなくなったわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 15:33 ▼このコメントに返信 ほぼ毎日行ってるコンビニで
毎回、袋は一緒にしてくれと言ってるのに「袋分けましょうか」「本当にいいんですか」「すみません」
スプーンはいらない箸だけでいいと言ってるのに「スプーン付けましょうか」「本当にいいんですか」「すみません」
当然何も言わないけど、本当にうざすぎて本気で頭にくる
セルフレジ全店舗必須だよマジで
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:28 ▼このコメントに返信 いっそのことカードなしでは買い物できなくすればいいんじゃね?