1: ばーど ★ 2019/07/05(金) 10:15:20.39 ID:EnYiy5LX9
気象庁は4日、この先1ヶ月間は、北日本から西日本にかけて気温が低くなるという予報を発表した。オホーツク海高気圧からの冷たい空気や、曇りや雨の日が多くなる見通しだ。
発表によると、今月6日から19日までの2週間は、沖縄・奄美を除く北、東、西日本の広い範囲で、前線や湿った空気の影響を受けやすく、平年に比べて曇りや雨の日が多くなると予想されている。
7月20日から8月2日にかけての2週間は、北日本では天気が数日の周期で変わりやすいものの、梅雨明けを迎えた東・西日本では晴れの日が戻ってくる見込み。
これにともなって、日照時間も平年並みか少なくなる予想で、農作物への影響が懸念される。
2019年07月04日 19時01分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30099.html


発表によると、今月6日から19日までの2週間は、沖縄・奄美を除く北、東、西日本の広い範囲で、前線や湿った空気の影響を受けやすく、平年に比べて曇りや雨の日が多くなると予想されている。
7月20日から8月2日にかけての2週間は、北日本では天気が数日の周期で変わりやすいものの、梅雨明けを迎えた東・西日本では晴れの日が戻ってくる見込み。
これにともなって、日照時間も平年並みか少なくなる予想で、農作物への影響が懸念される。
2019年07月04日 19時01分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30099.html


2: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:16:59.05 ID:qiQk+//70
夏トータルで見れば平年並みになるんだろ。
3: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:17:14.62 ID:5kvJFKCg0
どうせ蓋を開けたら猛暑なんだろ?
知ってた
知ってた
5: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:17:24.76 ID:hfh9WJty0
今年は猛暑かぁ……
4: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:17:16.52 ID:VDc+6Z/A0
気象庁の長期予報は逆が正解
404: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:00:54.29 ID:C+qxZYjf0
>>4
1ヶ月予報はまあまあ当たる
3ヶ月予報はしないほうがいいレベル
いくら技術が上がってもわからんもんはわからんと認められないんだよな
1ヶ月予報はまあまあ当たる
3ヶ月予報はしないほうがいいレベル
いくら技術が上がってもわからんもんはわからんと認められないんだよな
9: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:17:52.14 ID:aRpLR0je0
やはり令和か
148: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:33:50.11 ID:N2tJUxvR0
>>9
にすいを付けて「冷」か
にすいを付けて「冷」か
10: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:18:05.60 ID:lM7UVvo70
温暖化の影響だわ
11: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:18:29.42 ID:V0Y3I6FK0
>>1
電気代が安くなるから個人的には、歓迎するわ
農業死ぬけど・・・・・
電気代が安くなるから個人的には、歓迎するわ
農業死ぬけど・・・・・
183: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:37:03.98 ID:x5fH17Pk0
>>11
野菜が高くなるだろ
野菜が高くなるだろ
227: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:41:26.96 ID:NQa0Bnf00
>>11
農業も酷暑より冷夏のがまだいいよ
農業も酷暑より冷夏のがまだいいよ
12: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:18:37.81 ID:Mok6LWlS0
当たった試しがない気象庁の長期予報
52: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:23:14.83 ID:27Y8qK400
>>12
こないだの冬の暖冬当ててるやん
こないだの冬の暖冬当ててるやん
417: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:01:55.69 ID:C+qxZYjf0
>>12
当たった試しがないは言い過ぎ
半分くらい当たる
つまりサイコロ振るのと変わらん
当たった試しがないは言い過ぎ
半分くらい当たる
つまりサイコロ振るのと変わらん
13: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:18:45.88 ID:i7ZgaQDt0
今年は珍しく梅雨らしい季節だもんな
17: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:19:35.69 ID:J1UYYlZ20
冷夏つっても昔の普通の夏くらいの感覚じゃないの
59: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:24:07.35 ID:DV6ukSQv0
>>17
そんな気がする
猛暑に慣れ過ぎたかもな
そんな気がする
猛暑に慣れ過ぎたかもな
85: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:27:38.87 ID:o1hvhGZ/0
>>17
普通の夏を思い出せない
普通の夏を思い出せない
26: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:20:28.15 ID:LKJhkWBh0
暑いの嫌だから嬉しい
27: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:20:33.27 ID:vtocfoO60
今年は猛暑か嫌だなあ
31: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:21:08.16 ID:pImQhwU80
こいつらてきとーにいってんだろ
33: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:21:13.43 ID:KexJouIu0
まあ、長期予報は逆の結果になるのが多い
34: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:21:20.88 ID:A26fR5hs0
エアコン買い換えたのに…
まあ暖房も使う為に買ったからいいか
まあ暖房も使う為に買ったからいいか
36: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:21:23.42 ID:Zbm6Z8LR0
すっかり飼い慣らされちゃって
あの暑さがないと物足りないくらいになってるのに
わりとマジで夏風邪が大量発生しそう
あの暑さがないと物足りないくらいになってるのに
わりとマジで夏風邪が大量発生しそう
38: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:21:41.59 ID:k8JDvtC00
やはり夏は暑い方が良い。
40: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:21:46.51 ID:a7aODs80O
去年は梅雨が3日位で終わったからなあ
41: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:22:06.16 ID:k8OJBYd70
令和最初の夏だけに令夏
42: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:22:22.00 ID:gVlhDx7O0
じゃあ猛暑だわ
関東で43℃記録レベル
関東で43℃記録レベル
44: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:22:49.63 ID:3ZGw208F0
まとめると夏は晴れるけど雨が降るって予報か
わかりやすいな
わかりやすいな
45: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:22:49.91 ID:k8OJBYd70
エアコン買い替えなくてよかった
46: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:22:52.14 ID:KumMsdg40
冷夏なんて最高やん
49: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:22:59.69 ID:xuNFfkvf0
予測を発表するのはやめておいた方がいい
55: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:23:30.79 ID:FhxlbVQs0
気象庁が冷夏と発表したなら猛暑決定
56: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:23:31.82 ID:x83G8Buu0
来年猛暑くるな…
60: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:24:37.06 ID:5ixMO1hO0
冷夏だろうが日本は湿度ヤベーんだから、エアコンの調子が悪い場合は買い替えといたほうがいいぞ
61: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:24:57.92 ID:Bg03O5cYO
少なくとも梅雨が梅雨らしくなかったここ数年よりは一番涼しく感じるな
66: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:25:25.41 ID:CBQ+QoOV0
今すでに冷夏だからな
去年の7月1日から
アホみたいに暑かったのハッキリ覚えてる
大変な仕事あったし
あん時きつかった
去年の7月1日から
アホみたいに暑かったのハッキリ覚えてる
大変な仕事あったし
あん時きつかった
84: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:27:32.40 ID:YExdukQU0
>>66
酷暑に台風ラッシュが平成最後の夏だったな。
酷暑に台風ラッシュが平成最後の夏だったな。
146: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:33:35.53 ID:WlPgLpUP0
>>66
せやな
去年のパターンで身構えとったら
今年の7月は涼しく感じるわ
せやな
去年のパターンで身構えとったら
今年の7月は涼しく感じるわ
69: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:25:34.31 ID:yRRW1rum0
そういえば去年の今頃は毎日がサウナ状態だった
74: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:26:02.72 ID:0VJLvcSG0
今日めっちゃ涼しい
101: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:28:51.17 ID:h0eryVoM0
一か月予報な
8月は猛暑だろう
8月は猛暑だろう
108: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:29:56.27 ID:Tw4lbAhC0
例年(=過去10年)に比べて-3℃くらいだとすると、2,30年前の普通の夏なんじゃね
110: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:30:00.73 ID:iibMHKBk0
冷夏なら過ごしやすくてOK
114: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:30:15.17 ID:mbexgGZG0
つまり猛暑だな
115: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:30:17.67 ID:NI0pjt9H0
やべえな猛暑か
131: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:31:34.89 ID:UK9boHFY0
6月に一回湯だったから、もういいです
142: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:32:43.37 ID:34qMPhDc0
どうせ三連休明け辺りから10月の三連休辺りまで猛暑日祭りなんだろ
160: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:34:40.90 ID:Zfpf7i+Z0
俺も天気予報で飯が食いたい
178: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:36:53.96 ID:YLrT3joO0
冷夏なんてここ何十年もない気がする
賭けだな
賭けだな
179: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:36:53.97 ID:Xa9KBrWV0
今の所いつもより寒い
215: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:40:00.52 ID:hqMPCKcB0
昨年は極暑だったのに
225: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:41:17.22 ID:1CJUauCP0
気象庁はいい商売だな予想外れても首にならない、給料減らない、スーパーコンピューターもまだまだですねぇとか言ってごまかせる
232: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:41:56.82 ID:rScIEkY40
確かにまだ夏の直射日光って感じはないわ
八月入ったら知らんけど
八月入ったら知らんけど
246: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:43:15.96 ID:ta+YA5n10
5月が暑かったからな
5月が暑い時は夏の気温はあまり上がらない
5月が暑い時は夏の気温はあまり上がらない
254: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:43:57.97 ID:LkCXJT6w0
部屋にクーラー無いから助かるわ
去年は地獄だった…
去年は地獄だった…
262: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:44:50.80 ID:ehxIKyXd0
よかった、去年の猛暑が来たらマジで死ぬと思ったわ
265: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:45:21.60 ID:qi47nTji0
なるほど、暑くなるのか…
270: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:45:39.13 ID:XLxx8y+T0
冬は暖冬であってほしい
275: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:46:16.28 ID:xd2oaZdB0
1週間先くらいしか予報できないってだけだよな
昔よりはよっぽどマシになった
昔よりはよっぽどマシになった
291: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:47:49.10 ID:ZAOmego60
結局は平年並みの気温になって、後で振り返るともしかしたら冷夏だったかも?
というパターンに落ち着く
というパターンに落ち着く
308: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:49:48.67 ID:7PGsZhWC0
今年は久しぶりに梅雨らしい梅雨だなあ
317: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:50:53.58 ID:7iCVA1Xq0
東京では最高気温が30℃を超えた日が去年の7月は26日あったのに
はやく暖かさが戻って来てくれることを願う
はやく暖かさが戻って来てくれることを願う
320: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:51:13.37 ID:RsxNAVwY0
太平洋高気圧が張り出さないから
真夏に台風がガンガン直撃するんでしょ
真夏に台風がガンガン直撃するんでしょ
321: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:51:23.34 ID:HW4h7XGL0
今年は30度越えの日まだあんまりないからな
ずっとこんな感じでいいのに
ずっとこんな感じでいいのに
334: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:52:57.11 ID:7iCVA1Xq0
フランスに渡米したい
45℃とかいい経験になりそうだ
45℃とかいい経験になりそうだ
335: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:53:01.33 ID:DGqr7m/10
ありがたいけど湿気がヤバいカビ生えそう
353: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:54:13.26 ID:93AlYlQP0
翌日は1日雨って予報見て予定ずらしたら、気持ちの良い晴れだったり
翌日は晴れて過ごし易いって予報見て遠出しようとしたら、憂鬱になるくらい雨だったり
近々の予報すら当てにならないのに1カ月予報なんか信じねぇよ
翌日は晴れて過ごし易いって予報見て遠出しようとしたら、憂鬱になるくらい雨だったり
近々の予報すら当てにならないのに1カ月予報なんか信じねぇよ
359: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:54:45.21 ID:8TE8Dsmj0
あとは台風次第やな
台風さえ当たらなけれどうという事はない
台風さえ当たらなけれどうという事はない
371: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:56:07.00 ID:trRr7u8X0
冷夏・猛暑・平年通り
当たる確率は3分の一です。
当たる確率は3分の一です。
380: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:57:33.29 ID:34qMPhDc0
>>371
平成の感覚だと
平年通り=猛暑だろ
平成の感覚だと
平年通り=猛暑だろ
376: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:56:50.66 ID:iaG2ZwvM0
今やけに野菜安いけど
これの反動と天候不順が重なるとやばいな
キャベツ300円台とか勘弁
これの反動と天候不順が重なるとやばいな
キャベツ300円台とか勘弁
377: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:57:20.17 ID:65FARkrl0
そろそろエアコン半額シール
378: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:57:20.22 ID:pXoAj7i10
去年は熊谷で41.1度を記録したけど、今年はどうなるかな
387: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:58:58.51 ID:s+ye801J0
はっきりいって過ごしやすい
393: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:59:32.88 ID:Q1+CIgRsO
今年は太平洋の海水温が去年よりやや低いのと
偏西風が去年よりやや強めならしいね
それで台風の発生が少なく梅雨前線は次々となんだよ
7月いっぱいはこの調子でお盆辺りからようやく蒸し暑い夏になるだろうね
偏西風が去年よりやや強めならしいね
それで台風の発生が少なく梅雨前線は次々となんだよ
7月いっぱいはこの調子でお盆辺りからようやく蒸し暑い夏になるだろうね
409: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:01:22.27 ID:yCOAWg1w0
来年も涼しいといいね
五輪で人が倒れまくるとか見たくないし
五輪で人が倒れまくるとか見たくないし
420: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:02:22.84 ID:VeQV3Cyn0
去年は出張重なったのもあって辛かったわ
421: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:02:26.80 ID:34qMPhDc0
今年まだ半ズボン履かずに過ごせてるわ
431: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:03:31.57 ID:0yrcCuId0
未だに夜は毛布二枚で寝る日があるからな
まあ猛暑なんかになるくらいなら冷夏は大歓迎
まあ猛暑なんかになるくらいなら冷夏は大歓迎
441: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:04:49.41 ID:SHdVHuhm0
来年は猛暑だな
オリンピック・・・
オリンピック・・・
453: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:05:59.41 ID:ZAOmego60
10月いっぱいまで熱帯夜が続くのが生き地獄
456: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:06:08.28 ID:x8OiMKld0
7月の蒸し蒸しが一番嫌い
8月のが暑いけどそんなに嫌じゃない
8月のが暑いけどそんなに嫌じゃない
482: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:09:44.93 ID:HYm2eOMm0
梅雨入りが当てられなくなったから
一ヶ月予想なんかできるわけない
一ヶ月予想なんかできるわけない
483: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:09:58.02 ID:Y+QnlXMh0
去年は異常に暑いの続いたからな
2015年みたいに8月の下旬にはもう20度ちょいみたいにさっさと夏終わるパターン希望
2015年みたいに8月の下旬にはもう20度ちょいみたいにさっさと夏終わるパターン希望
488: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:10:11.12 ID:W5Xz7uae0
4月後半も涼しかったし現在もそう
もう7月なのにね
もう7月なのにね
493: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:11:17.19 ID:I4jA5AE10
最近、5月に猛暑が襲ってきて7月8月は全体で見るとそんなに暑くない年が多い気がする
503: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:12:53.26 ID:EK/vDUGV0
札幌だけどこのまま暑くならなくていい 暑いのはやめてくれ
508: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:13:58.82 ID:h4H2dDNu0
去年は暑すぎたおかげで軍曹がいない夏を過ごせたのに…またいつも通りに戻ってしまうのか…
516: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:14:58.50 ID:YM73H0LQ0
暑いの嫌いだから嬉しいけれどあんまり期待しないでおく
529: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:17:13.42 ID:l/aUQi1b0
だまされないからな
535: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:18:13.45 ID:H6mt/TlC0
来年が一層楽しみになってきた。途中で中止になってくれるとうれしい。
540: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:19:30.53 ID:7Dhb7mXz0
7月に入って今の所いい感じだな 例年の暑さはない
543: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:19:43.45 ID:LxQvvmRw0
オリンピックも冷夏になればいいのに
544: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:19:52.06 ID:lDx05q3d0
今だと30度くらいなら我慢できるかなって感じだからな
545: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:19:54.06 ID:r9kUHVu40
近くのスーパーがすでにキンキンに冷房利かしてるわ
549: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:20:20.18 ID:LKJhkWBh0
だから言っただろ
猛暑は昨年が最後だって
世界的に寒冷化に向かってるのは
ガチだし
猛暑は昨年が最後だって
世界的に寒冷化に向かってるのは
ガチだし
555: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:21:02.80 ID:Q5Pc9H890
去年はくそ暑かったし冷夏でいいよ
560: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:21:24.26 ID:r/ZLM8YR0
うそくせー、梅雨が明けたらコロッという事変えるよ
567: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:22:26.51 ID:gVlhDx7O0
私は覚えている
猛暑だった2010年も、6月末くらいまでは冷夏予想だったことを
猛暑だった2010年も、6月末くらいまでは冷夏予想だったことを
569: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:22:37.17 ID:yfPklxaX0
エアコン壊れてるからこのまま9月まで行ってくれい
578: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:23:57.40 ID:FAudOd8/0
去年は6月から糞暑かったが8月に入ると意外と秋が早かった
580: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:24:06.40 ID:jacSl/ZG0
どうせ外れるくせにうるせぇな
582: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:24:40.28 ID:ANG5pQYj0
去年の様な酷い暑さはいらん
ずっと今年のような感じでいいよ
ずっと今年のような感じでいいよ
584: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:24:51.91 ID:jacSl/ZG0
去年は猛暑すぎて蚊がいなくて快適だったな
587: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:25:26.97 ID:/PMkRZZa0
去年が灼熱すぎた
596: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:27:05.03 ID:yyrdrw300
冷夏でいい
猛暑は勘弁
猛暑は勘弁
600: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:28:16.81 ID:7xZ5IjCl0
湿度さえもうしましなら快適なんだけどね
604: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:28:42.59 ID:EISIBVw+0
まだ梅雨が明けてないからなんとも
毎年、梅雨明けしてどのくらいの最高気温になるのかが気になる
毎年、梅雨明けしてどのくらいの最高気温になるのかが気になる
614: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:30:31.07 ID:shGQbJRf0
>>604
去年も梅雨の頃は今年は余裕だなって言ってたけど
梅雨明け猛暑がすごくてたまらんかったな
去年も梅雨の頃は今年は余裕だなって言ってたけど
梅雨明け猛暑がすごくてたまらんかったな
610: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:29:33.05 ID:lzIRt+TM0
これは猛暑になるな
615: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:30:33.62 ID:2fj+pNkA0
去年の夏はほんと苦しんだな
618: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:31:03.17 ID:1kYGZJoq0
冷夏はまだいいが雨や曇りが多くなるとまた野菜の値が上がる
628: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:33:25.60 ID:dCtMQic20
同じ夏でもクソ暑い日もあれば涼しい日もあるわ
毎年毎年猛暑だ冷夏だってうるせーんだよ!
毎年毎年猛暑だ冷夏だってうるせーんだよ!
640: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:36:12.42 ID:PY41CCjN0
冷夏だと蒸し暑いのが長いんだよ
10月まで蒸し暑くなりそう
10月まで蒸し暑くなりそう
646: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:37:52.85 ID:OMuL4kFl0
良かったなぁ
去年は暑くて地獄だった
毎年冷夏でいい
去年は暑くて地獄だった
毎年冷夏でいい
647: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:38:02.65 ID:kUqZWW/b0
流石に去年みたいにはならんだろ
去年はめちゃあつかたし
去年はめちゃあつかたし
655: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:39:25.48 ID:CorW2nkd0
近年は七月は暑くても、八月中旬からいきなり涼しくなる傾向が続いてた
いよいよやね
いよいよやね
663: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:40:45.83 ID:uoMR3jjk0
めっちゃ暑いんやが
664: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:41:05.45 ID:g0xFUjM30
去年も冷夏予測で8月9月猛暑。
で10月には秋もなく冬景色。
で10月には秋もなく冬景色。
665: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:41:18.11 ID:h7t4LAfV0
連日40度超えの猛暑なドイツと対照的だな
684: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:45:14.68 ID:54OH4Wln0
どちらかといえば普段の夏になる気もするけど。
今年は天気が・・・日照時間が短いから
野菜が心配かも。
今年は天気が・・・日照時間が短いから
野菜が心配かも。
686: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:45:24.75 ID:hwsMSbZv0
涼しいほうがいい
691: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:46:20.53 ID:54OH4Wln0
梅雨らしい梅雨になってる気もするけど・・・
693: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:46:37.21 ID:W60p+zVo0
気象庁ってもういらないだろ
予報外しすぎだし
予報外しすぎだし
699: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:48:54.93 ID:oShOZeA10
野菜が高くなりそうだな
708: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:50:58.03 ID:ISN+3AkA0
雨うっとうしいから早く梅雨開けて欲しいよ
713: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:52:17.46 ID:85Ry24040
なにがやはりなのか
去年のことを忘れたのか
去年のことを忘れたのか
715: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:52:35.42 ID:0PbywbPg0
嬉しい
去年は本当に本当に辛かった
去年は本当に本当に辛かった
716: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:52:50.25 ID:adqz9Bec0
冷夏最高!
エアコン代かからない
仕事が楽
エアコン代かからない
仕事が楽
724: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:54:01.99 ID:RhBf8elM0
猛暑は来年のオリンピックの為に取っておくんだな
727: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:54:34.82 ID:YIW3bSiq0
やっぱり猛暑で!
に変更される可能性もございます
に変更される可能性もございます
730: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:55:05.24 ID:Q0Brdt9Y0
どうせ9月になって梅雨明けと見られる模様とかいうんだろさ
731: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:55:07.90 ID:OUAqCyL60
冷夏たすかるわあ
746: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:56:58.25 ID:FbA/Vx8V0
雨が多いと農作物が病気になりやすいのはあるのかもね
769: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 12:01:26.13 ID:9Zz8mgqn0
これだけ長期間連日曇りってありえんわ。
776: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 12:02:08.43 ID:6+CeXHdo0
オリンピックも冷夏なら問題おきないだろうけど暑いだろうなぁ
778: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 12:02:20.97 ID:dm1/B3jp0
例の冷夏の年は、真夏のお盆の時にも寒くて長袖のトレーナー着てたからなあ
異常だったね
異常だったね
230: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:41:43.12 ID:V/m8zGRr0
天気予報ってクッソ当たんねーよな
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562289320/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:22 ▼このコメントに返信 去年はガチで暑かった
本当に冷夏になるんだろうか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:31 ▼このコメントに返信 実際寒いもんな
今年は6月いっぱいまで毛布使ってた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:32 ▼このコメントに返信 冷夏(連日34℃)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:35 ▼このコメントに返信 7月上旬でこんなにひんやりしてるのは久しぶり。
エアコンどころか扇風機でも寒い。
この調子だと、小中学校は水温不足でプール中止になりそう。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:37 ▼このコメントに返信 冷夏っていってもどうせ暑いんだよなあ
そもそも夏いらねえわ湿気もうざい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:40 ▼このコメントに返信 今も冷房付けてるけど付けなくても我慢できるレベルではある
7月としては珍しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:41 ▼このコメントに返信 こういう天気予報外したら気象庁の無能共を全員更迭してほしいわ
自信ないなら二度と発表するな税金泥棒が
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:47 ▼このコメントに返信 西日本だけど7月に入ったのにまだセミの声聞いてないもんな。
去年は6月中に聞いてた。このまま梅雨が長引いたら低温傾向にはなるだろうね。
※7
そもそもこの情報の意味を理解してない件
まあお天気お姉さんすら適切な扱い方をあまり理解して無さそうだけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:48 ▼このコメントに返信 まだ夏用布団だしてないから今の所は涼しいね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:50 ▼このコメントに返信 去年の獄暑に比べれば冷夏と言える=猛暑
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:50 ▼このコメントに返信 >>2
去年の今頃もこんなに寒かっただろうか?と考えてみると、確かに冷夏になりそうだなって気はするよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:53 ▼このコメントに返信 >>4
これから35℃とかになるってなんか想像つかない
プール中止って子供は嬉しいもんなのかな?悲しいもんなのかな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:59 ▼このコメントに返信 気象庁が冷夏を発表したってことは今年は猛暑だな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:01 ▼このコメントに返信 この予報意味あるんか。精度も糞も無いエンピツ占いと同じレベルやん。いや冗談抜きで。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:03 ▼このコメントに返信 フランスに「渡米」とは?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:08 ▼このコメントに返信 最近ずっと曇ってて嫌だわ
俺は晴れててアチアチの夏が好き
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:14 ▼このコメントに返信 今日なんかは先週や先々週あたりに比べて涼しいけど
台風とか雨がだばっと降った後一気に暑くなったってのはよくあるしなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:21 ▼このコメントに返信 5月に暑かったのなんなんだろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:24 ▼このコメントに返信 昨年は梅雨明けが早すぎた
あれでは猛暑を通り越して酷暑になるわけだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:35 ▼このコメントに返信 去年死にかけたから涼しければなんでもいいという気持ちになる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:38 ▼このコメントに返信 >>1
去年に比べたら冷夏なんじゃね?知らんけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:43 ▼このコメントに返信 最近全然当たらんやんけ
良純より酷いんちゃうか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:45 ▼このコメントに返信 6月は全然雨降らなかったのに
7月から梅雨に入ったってくらい雨が降ってて笑うわ
ちな東海民
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:46 ▼このコメントに返信 トータルで見りゃちゃんと当たってるよ
だいたい極端なのしか印象に残らんだけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:48 ▼このコメントに返信 米5
まじで、名前変えてって思うw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 6月から10月までずっと暑いとか本当に辛い
暑いのは1ヶ月くらいでいいわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 台風来ないならなんでもええわ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:57 ▼このコメントに返信 いつも通り衣替えしたけど、寒くて一枚羽織る物をまた引っ張り出したな
流石に今週位から大丈夫になったが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:03 ▼このコメントに返信 タイムギャル
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:14 ▼このコメントに返信 長期予報とかどの面下げて出してるのかと思うわ
明日の予報すら豪快に外すことあるやんけ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:19 ▼このコメントに返信 今涼しいのは梅雨終わってないから
梅雨明けで熱波が俺らを殺しに来るぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:36 ▼このコメントに返信 気象庁が天気の予定を発表してると思ってる頭悪いやつがかなりいてビビる
あれは目安だぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:42 ▼このコメントに返信 今年冷夏だと来年は猛暑だな、オリンピックは暑いぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:56 ▼このコメントに返信 関西やけど5月から猛暑だよ
毎日30度近い気温で辛かった。こんな気温がいつまで続くのか?
また10月になるまで暑さに苦しめられるのか?
いまの日本は東南アジアと同じだと聞いたよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 20:13 ▼このコメントに返信 去年みたいな酷暑よりはいいわ
あれは本当に人が倒れるのが理解出来るほど狂ってた
照り返しと湿気と紫外線で老人がちょっと散歩したらバタバタ倒れるのも分かるよ
野外コンサート行ったけど日が落ちても暑くて全然集中出来なかったレベル
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 20:33 ▼このコメントに返信 去年はほんと暑かったんやなって
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 21:38 ▼このコメントに返信 まだ梅雨明けしてないぞ
梅雨明けして涼しかったら冷夏と言え
去年の猛暑は梅雨明けしてからだっただろ
今年はエルニーニョでオホーツク高気圧が強いから去年のことはないと願いたいな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 22:29 ▼このコメントに返信 でも確かに夜は涼しい。あとは湿度がなー・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 22:32 ▼このコメントに返信 2017年の8月の冷夏な、7月まで暑くてこれはヤバイと思ったら連日の雨と台風で平均20度台
周囲の住宅街は6月7月とエアコン室外機フル稼働でうるさかったのに8月になったら換気扇しか動いとらんかった。あの光景はほんと異常だったわ
9月くらいからまた気温上がったけど、大したことなかったな
その後の白菜高騰キャベツ高騰、手に入るのがもやしくらいと大変だったが
あの年の終わりはは鍋物のCM一切やらんかったな。出来んかったろうし
毎日毎日もやしばっかり。時々しなびた白菜が手に入って食べられるレベル
おかしな年だった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 23:09 ▼このコメントに返信 気象庁か冷夏って言ったからこれからアチアチになるだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 23:11 ▼このコメントに返信 すでにクソ熱いんですけど💢
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 23:45 ▼このコメントに返信 過ごしやすくていいわ
ずっとこんな感じでお願い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:48 ▼このコメントに返信 >>32
そうそう
あくまで予想、予測、〜かもよ、って感じなのに100%確定情報として結論づけてるからバカを見るんだよな(笑
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:25 ▼このコメントに返信 >>7
地震の規模も分からなければ、津波予測もなくなる
怖いと思わないのか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:05 ▼このコメントに返信 >>32
予想が外れすぎるからアテにならんって意見ばっかだと思うんだけど
「予定を発表してると思ってる」とか受け取るアスペいてビビるわ・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:50 ▼このコメントに返信 いや実際そこまで熱くねーじゃん
逆張りガイジだらけかよ