1: 幻の右 ★ 2019/07/05(金) 05:47:57.56 ID:SZvWX1VT9 .net
パッケージに「光で分解する」などと表示した、アイリスオーヤマのマスクについて、消費者庁は、根拠がなく法令違反にあたるとして表示をやめるよう措置命令を出しました。
仙台に本社があるアイリスオーヤマなど4社が販売していたマスクには、「ウィルスを光で分解する」「花粉を水に変える」などと表示されていました。この内容について消費者庁は、合理的な根拠がなく景品表示法に違反するとして表示をやめるよう措置命令を出しました。アイリスオーヤマのこのマスクは、去年8月から先月までにおよそ4万5000枚が売れたということです。現在は、販売が止まっています。
アイリスオーヤマは「検証が不足していた。今回の事態を重く受け止め再発防止に向けて全力で取り組みます」とコメントしています。
TBC東北放送
7/5(金) 2:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000001-tbcv-l04
仙台に本社があるアイリスオーヤマなど4社が販売していたマスクには、「ウィルスを光で分解する」「花粉を水に変える」などと表示されていました。この内容について消費者庁は、合理的な根拠がなく景品表示法に違反するとして表示をやめるよう措置命令を出しました。アイリスオーヤマのこのマスクは、去年8月から先月までにおよそ4万5000枚が売れたということです。現在は、販売が止まっています。
アイリスオーヤマは「検証が不足していた。今回の事態を重く受け止め再発防止に向けて全力で取り組みます」とコメントしています。
TBC東北放送
7/5(金) 2:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000001-tbcv-l04
5: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 05:49:25.25 ID:4O4zDDsH0.net
サーキュレーターの他は全て胡散臭い感じで避けてる
163: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:51:26.89 ID:o8wqrEj50.net
>>5
わかる
わかる
181: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 09:42:58.74 ID:nKDjrCA50.net
>>5
プラ製品はまともだから避けなくても
洗面器とか
プラ製品はまともだから避けなくても
洗面器とか
9: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 05:53:48.94 ID:Zu4BACLr0.net
ふざけてんのか?
10: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 05:54:32.57 ID:ZBDbYkbX0.net
販売当初からどういう理屈だと思った
仮に水に変わったとしてもベシャベシャになるだろうし
仮に水に変わったとしてもベシャベシャになるだろうし
16: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 05:59:39.26 ID:URNUHSHz0.net
>「ウィルスを光で分解する」「花粉を水に変える」
検証とか以前に、どうしてマスクでそんなことできると思ったのか表明しろよ
検証とか以前に、どうしてマスクでそんなことできると思ったのか表明しろよ
49: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:20:50.16 ID:BpO6K4230.net
>>16
胡散臭さ増長させるだけの謳い文句だね
胡散臭さ増長させるだけの謳い文句だね
124: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:25:17.84 ID:hUeOrcP20.net
>>16
PM2.5を完全ブロック!!
とか、そういうありがちのやつかと思ったら、まさかの斜め上すぎて笑ったわ。
アイリスオーヤマの商品企画は全部社長がゴーを出すってテレビでやってたけど、これイケるとマジで思ってたんか…?
PM2.5を完全ブロック!!
とか、そういうありがちのやつかと思ったら、まさかの斜め上すぎて笑ったわ。
アイリスオーヤマの商品企画は全部社長がゴーを出すってテレビでやってたけど、これイケるとマジで思ってたんか…?
17: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:00:02.93 ID:JB9HuibN0.net
アイリスオーヤマの商品は
安かろう悪かろうの代名詞になりつつあるな
まあ、ほとんどが中国製だからな
安かろう悪かろうの代名詞になりつつあるな
まあ、ほとんどが中国製だからな
27: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:05:06.76 ID:HzNCTzDr0.net
>>17
なりつつある?はじめから胡散臭かったよ。宣伝とステマで信用あるように思わされてるけど。
もともとガーデニング用品のメーカーなのか安物家電のメーカーなのかよくわからないし。
まだまだ、サンコーレアモノショップやドウシシャみたいな商社と同類の括りだな。
なりつつある?はじめから胡散臭かったよ。宣伝とステマで信用あるように思わされてるけど。
もともとガーデニング用品のメーカーなのか安物家電のメーカーなのかよくわからないし。
まだまだ、サンコーレアモノショップやドウシシャみたいな商社と同類の括りだな。
40: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:15:42.75 ID:cv4IJpgq0.net
>>27
LED電球を返品したことがあったけど、
得体の知れない輸入業者から買うよりはだいぶマシ、な気がした
けど、その程度といえばその程度w
LED電球を返品したことがあったけど、
得体の知れない輸入業者から買うよりはだいぶマシ、な気がした
けど、その程度といえばその程度w
114: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:17:55.95 ID:1kpfAbpy0.net
>>17
最初からそうだろ。そう思って買えば使えるものもある。
ただこのマスクは明らかにできないことを書いて騙そうとしてるから悪質
最初からそうだろ。そう思って買えば使えるものもある。
ただこのマスクは明らかにできないことを書いて騙そうとしてるから悪質
20: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:02:05.68 ID:D+DSd8sw0.net
昔しつこく推されてたレイコップのクリーナーも胡散臭いなと思ったら韓国の製品だった
21: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:02:41.33 ID:C//udCDA0.net
リモコン付きの扇風機買おうと思ってたのに
28: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:05:45.20 ID:BIbeBgJI0.net
アイリスオーヤマってよく見ると人の名前っぽいけど、
大山アイリスって人が作った会社なのる
大山アイリスって人が作った会社なのる
125: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:25:18.04 ID:b/n/Xovw0.net
>>28
なんか格闘家と美少女が混ざったような名前だなw
なんか格闘家と美少女が混ざったような名前だなw
31: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:08:43.85 ID:GECofBur0.net
小型の空気清浄加湿器買ったが、風量標準でもメチャ煩くて使い物にならない。
やっぱ衣装ケースや植木鉢のメーカーだよ。
やっぱ衣装ケースや植木鉢のメーカーだよ。
32: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:09:15.17 ID:oJ46Dzro0.net
やっちゃったな。
アイリスオーヤマって、毎月なにがしかの企画を提出しなきゃならないノルマがあるんだろ?
苦し紛れに企画を持ち込んだ社員、今ごろ社長に大目玉喰らってるだろうな。
アイリスオーヤマって、毎月なにがしかの企画を提出しなきゃならないノルマがあるんだろ?
苦し紛れに企画を持ち込んだ社員、今ごろ社長に大目玉喰らってるだろうな。
35: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:10:19.36 ID:LDCGbigh0.net
掃除機とか、布団乾燥機とか、焼き肉プレートは
評判がいいのにな。
いい製品があるのに、そんな狡い宣伝するなんてもったいない。
評判がいいのにな。
いい製品があるのに、そんな狡い宣伝するなんてもったいない。
36: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:10:50.99 ID:030xio2c0.net
販売してる会社もなんらかの実験行って効果があったから
そういううたい文句にしてるんじゃないの?
黙って取り下げじゃなくてエビデンスだして反論しろよ。
そういううたい文句にしてるんじゃないの?
黙って取り下げじゃなくてエビデンスだして反論しろよ。
38: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:13:56.53 ID:fzpc8T5U0.net
大正製薬は自分達で実験もしたそうだから
あのオープンソースは使うなと言ってる公務員より信用あると思う。
あのオープンソースは使うなと言ってる公務員より信用あると思う。
39: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:14:27.25 ID:NBUfbqRI0.net
花粉を水に変えるとか、常識的に考えてあり得ないのに
こんな企画が通っちゃうところがブラックのブラックたる由縁なんだろね
こんな企画が通っちゃうところがブラックのブラックたる由縁なんだろね
41: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:15:48.73 ID:aktOqTJq0.net
家の小型家電がアイリスオーヤマ化している
サーキュレーター3台、布団乾燥機、除湿機、スチームモップクリーナー
あとプラスチック製の衣装ケース、すのこもアイリスオーヤマ制だ
さすがに大型白物家電は大手メーカー製だけど。
サーキュレーター3台、布団乾燥機、除湿機、スチームモップクリーナー
あとプラスチック製の衣装ケース、すのこもアイリスオーヤマ制だ
さすがに大型白物家電は大手メーカー製だけど。
42: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:15:50.76 ID:UHstlUNJ0.net
外干し洗濯物レベルの特定環境なら分解する。
花粉素通しで(鼻)水に変える。
花粉素通しで(鼻)水に変える。
44: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:18:23.62 ID:/PcdEpOZ0.net
酸化銀使ったり、チタン使うアレか。
45: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:18:26.68 ID:EHqPRZHN0.net
二酸化チタンの事か
結構強力な紫外線当てなきゃ意味ないだろ
皮膚もやられるぞ
結構強力な紫外線当てなきゃ意味ないだろ
皮膚もやられるぞ
85: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:01:21.43 ID:c0NZvkT/0.net
>>45
酸化チタン系の光触媒って紫外線で反応するのか
んじゃ屋内使用ではまるで意味なし、だな
酸化チタン系の光触媒って紫外線で反応するのか
んじゃ屋内使用ではまるで意味なし、だな
46: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:18:40.77 ID:uGhTKrLu0.net
関係ないけど、蚊が寄ってこないハーブもなんとかしてくれ
48: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:18:47.61 ID:B7h5qxX00.net
アイリスオーヤマの製品はべらぼうに安いな
スロージューサー買いそうになったわ
スロージューサー買いそうになったわ
50: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:22:08.05 ID:SPmykMNR0.net
大正製薬が出してるのが一番ヤバイのにアイリスオーヤマだけ槍玉に上げられてるのワロス
54: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:27:31.31 ID:bL/C6xie0.net
>>50
は!大正製薬は安倍トモのバカウヨ企業や自民党スポンサーかもしれんな
は!大正製薬は安倍トモのバカウヨ企業や自民党スポンサーかもしれんな
55: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:32:13.70 ID:Sw5YQYp80.net
LED照明器具が勝手に点いたり消えたりする。会社に問い合わせしても直らなかった。
118: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:22:38.10 ID:aRsjKfTx0.net
>>55
近隣からの電磁波赤外線を拾っちゃうんだろ
昔のテレビやPCみたく
近隣からの電磁波赤外線を拾っちゃうんだろ
昔のテレビやPCみたく
61: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:38:00.96 ID:ZF6+VkDk0.net
アイリスオーヤマは避けてたけど、ヘッドが交換できる雪掻きだけは買ってしまった
66: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:41:43.80 ID:N65n6I0i0.net
不足も何も分かりきってる事だろ
商品開発のノルマが高すぎるからこういう事が起きる
商品開発のノルマが高すぎるからこういう事が起きる
71: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:47:04.79 ID:pFRkk6QY0.net
アイリスって、カタログスペックだけは良いんだよな
数字上はコストパフォーマンスがすげー良いんだけど、
使ってみるとうるさかったり、壊れちゃったりとか、何がいけないんだろう
数字上はコストパフォーマンスがすげー良いんだけど、
使ってみるとうるさかったり、壊れちゃったりとか、何がいけないんだろう
74: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:50:19.98 ID:PgMNZoar0.net
>>71
なにもかもだろ
なにもかもだろ
76: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:54:31.93 ID:PbeXvPa70.net
花粉を水に変える技術があったら一種の錬金術だな
ノーベル賞取れる
ノーベル賞取れる
79: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:56:40.89 ID:Geu0md/C0.net
俺のアイリス家電
除湿器
サーキュレーター
空気清浄機
除湿器
サーキュレーター
空気清浄機
84: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:00:56.01 ID:Eon/rml70.net
なるべく避けてたけど照明壊れたんで買ってよく見たらここのやつだった
悔しいです
悔しいです
91: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:06:26.67 ID:jO5YO/qY0.net
消費者庁ってバカなの?
こんなの回収命令ものだろ。
販売店も騙されて買ってるのに。
こんなの回収命令ものだろ。
販売店も騙されて買ってるのに。
92: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:08:28.44 ID:fV3MjEFJ0.net
「花粉を鼻水に変える」なら間違っていなかったのにな。
誰も買わないだろうけど。
誰も買わないだろうけど。
97: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:10:54.73 ID:34+ubfe30.net
アイリスオーヤマ何考えてんの
103: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:12:40.07 ID:URzQtgqM0.net
ここで買えるのはサーキュレーターと猫砂だけ
105: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:13:03.27 ID:ibqWJbOS0.net
買っていいのは収納ボックスだけ
113: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:17:11.35 ID:jYYtvOHe0.net
ほんとだ。たった4社なのにアイリスオーヤマだけ名指しなのな
126: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:25:24.47 ID:1LVsKUSe0.net
海老蔵がCMやってたマスクも根拠なしだからなあ
130: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:29:09.44 ID:jSLtHwVi0.net
アイリスオーヤマの製品買っていいことなかった。
139: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:59:25.72 ID:45YeUoOf0.net
>>130
米だけは尼で投げ売り時に大量購入。まぁウマカッタ。
米だけは尼で投げ売り時に大量購入。まぁウマカッタ。
136: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:51:48.36 ID:2R5rHHbe0.net
ちょっと考えればこんなこと有り得ないことくらい判るだろうに
144: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:17:30.62 ID:Vlms8S7V0.net
「ウィルスを光で分解する」←これはまだ考えられるけど
「花粉を水に変える」 ←これは無いわw
「花粉を水に変える」 ←これは無いわw
146: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:25:04.12 ID:Wa8HD49H0.net
サーキュレーターとペット用品以外はダメだなここ
148: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:28:24.53 ID:xv6WdU6j0.net
こういうのって売上げの倍くらいの罰金科さなきゃ無くならないよ
151: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:34:05.72 ID:wN13tsEz0.net
>>148
だなあ
だなあ
156: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:38:25.35 ID:j+KySFZz0.net
スチームクリーナー買ったけど3分で勢いがなくなる
158: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:39:14.19 ID:EPHWpgsK0.net
アイリスオーヤマだけが謝って
他の大手は知らんがなとトボけてる状態だぞー
他の大手は知らんがなとトボけてる状態だぞー
162: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 08:50:52.08 ID:dT2wdjTS0.net
>>158
このニュースとその反応
なんか酷いよな
光触媒の問題だし他の三社は販売継続してるのに
このニュースとその反応
なんか酷いよな
光触媒の問題だし他の三社は販売継続してるのに
198: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:13:03.70 ID:wjVgQi8v0.net
布団乾燥機とファンヒーターなんてコスパ最強だぜ、よく確かめろや
文句あんならまだ同じようなもんをいけしゃあしゃあと売ってるとこに言えよ
文句あんならまだ同じようなもんをいけしゃあしゃあと売ってるとこに言えよ
200: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:18:12.37 ID:5D4K0XZ+0.net
サーキュレーターは3年間回し続けてるけど丈夫だな
251: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 12:21:45.15 ID:9PeJ49XT0.net
>>200
サーキュレーターや扇風機は説明書に記載されてる耐久年数を
確認した方が良いよ。
それ以降も使って、もしもモーターから発火しても
当社に責任は無いみたいな表記があれば要注意だよ
サーキュレーターや扇風機は説明書に記載されてる耐久年数を
確認した方が良いよ。
それ以降も使って、もしもモーターから発火しても
当社に責任は無いみたいな表記があれば要注意だよ
253: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 12:27:19.56 ID:ojftRJpq0.net
>>251
ワラタ
そんなこと書いてあんのかよww
ワラタ
そんなこと書いてあんのかよww
204: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:23:40.90 ID:wjVgQi8v0.net
サーキュレーターはツインバードなんだよな〜
首振り出来ないのが不満なんだか頑丈で壊れる気配がないな、夏場足元に置いて足でガシガシ向き変えてるわ
3段階切り替えスイッチで強から入るとこが不可解でもありチャームポイントでもあるんだがな
首振り出来ないのが不満なんだか頑丈で壊れる気配がないな、夏場足元に置いて足でガシガシ向き変えてるわ
3段階切り替えスイッチで強から入るとこが不可解でもありチャームポイントでもあるんだがな
206: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:24:49.33 ID:suD93R8q0.net
ここは電化製品だけ買う会社ぞ
215: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:35:22.05 ID:EekwRL8r0.net
>>206
ここの家電は良い思いした事ないからもう買わない
掃除機、布団乾燥機…
見た目だけは整ってるんだけどな、
ここの家電は良い思いした事ないからもう買わない
掃除機、布団乾燥機…
見た目だけは整ってるんだけどな、
209: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:28:53.90 ID:R9WJMKJ70.net
天井に付ける照明器具他社より安い気がするけどやっぱやめといたほうがいい?
212: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:33:02.24 ID:SMxS8D2M0.net
>>209
電球くらいならいいけど、本体はちゃんとしたとこの買えよ
電球くらいならいいけど、本体はちゃんとしたとこの買えよ
227: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:03:53.17 ID:0ADqqUrp0.net
>>212
丸型の蛍光灯を、LEDの蛍光灯に変えるのは良かったぞ。
安定器を通さずに、豆電球のところから電源を取っているのがキー。
丸型の蛍光灯を、LEDの蛍光灯に変えるのは良かったぞ。
安定器を通さずに、豆電球のところから電源を取っているのがキー。
221: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 10:56:55.39 ID:ogQSTU4B0.net
わかったわかった、この話題はもうやめよ
アイリスオーヤマはお詫びとして箱マスクをもっと安く売れ
アイリスオーヤマはお詫びとして箱マスクをもっと安く売れ
237: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 11:29:57.50 ID:FBJG1YZd0.net
これ無駄に高いんだよな
知り合いから貰ったけど普通のマスクと変わらんしアホかと思ったな
知り合いから貰ったけど普通のマスクと変わらんしアホかと思ったな
123: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 07:24:47.93 ID:Z99GCcye0.net
お金かえして
37: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 06:12:22.68 ID:fnHeLW1m0.net
犬のハードキャリーだけはいい買い物したと思ってる
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562273277/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:19 ▼このコメントに返信 >>54 が急にファビョってて怖い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:22 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマの電化製品とか絶対避けなきゃいけないやつだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:25 ▼このコメントに返信 東北放送だからアイリスオーヤマ(仙台)にしか触れてないのか
一番やばいのは大正製薬の対応というのには異論なし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:27 ▼このコメントに返信 まぁ日本の電機メーカーって大手2社も未だに似非科学のマイナスイオン製品出し続けてるのが現状だし。
(規制でマイナスイオンを謳う商品は販売できなくなったのでパナソニックはナノイー、シャープはプラズマクラスターと独自名称に置き換えて販売継続している)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:30 ▼このコメントに返信 大正製薬の方が大きいと思うんだけど「など4社」にされてアイリスオーヤマだけやり玉に上げられてるのはスポンサーかどうかの違いなのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:31 ▼このコメントに返信 米4
マイナスイオンじゃないだけで効果は本当にあるぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:32 ▼このコメントに返信 やっちゃったな アイリスオーヤマ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:33 ▼このコメントに返信 さすが在日嘘しかつかない。さっさと潰れろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:37 ▼このコメントに返信 >関係ないけど、蚊が寄ってこないハーブもなんとかしてくれ
完全にシャットアウトできないだけで、箱の中に蚊とハーブ入れて実験すれば確かに効果あるよ
つーか部屋に置いとくだけで完全に蚊をシャットアウトできたら相当ヤバいレベルの物質が放出されてるだろ
そういうこと考えられないバカがエセ科学や科学的根拠はあるけど効果が薄すぎる商品に騙されるんだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:38 ▼このコメントに返信 エナジードリンクって目が覚める効果あるの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:38 ▼このコメントに返信 54が急にキレ出して草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:40 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマのフッ素加工されたステンレスフライパン買ったけど説明通り使ってたのにすぐコーティングがダメになった思い出
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:42 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマが独自に開発したかのように捉えてる奴多いし、マスコミの力ってまだまだヤベーな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:43 ▼このコメントに返信 米10
カフェイン入ってんだからそりゃあるだろ。医学的に証明されてるぞ。
カフェイン耐性が人によってマチマチなだけで。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:45 ▼このコメントに返信 米9
逆に、エビ飼ってるのに部屋で殺虫剤撒くバカとかもね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:47 ▼このコメントに返信 アイリスでもかまわないか、と思えるのは風呂桶みたいな動かないものだけ
後は一切信用しない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 16:59 ▼このコメントに返信 まぁ、消費者庁はマンナンライフのこんにゃくゼリー以外の規制には役に立たないからしゃーない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:04 ▼このコメントに返信 マスクに関しては他のメーカーもやらかしてるのに何故アイリスオーヤマだけなのか?
19 名前 : ほえほえ投稿日:2019年07月05日 17:08 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマの掃除機は全く吸わないし高圧洗浄機は一年もたずにダダもれするしで使えないぞ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:09 ▼このコメントに返信 最近韓国に工場つくったとこだろ?
ここの製品は絶対買わない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:10 ▼このコメントに返信 花粉を水に変えるって、錬金術マスクやな
いっそ花粉を全部金粉にしてくれw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:11 ▼このコメントに返信 サーキュレータは部屋干しとか冬の暖房時に便利
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:12 ▼このコメントに返信 >>20
そもそも在日の会社だぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:16 ▼このコメントに返信 米21
金粉吸い込み続けてうんこが金ピカになっちゃうやんけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:24 ▼このコメントに返信 >>5
答えは※3に書いてあるじゃろ
そもそもこんな怪しいの信じて買うやつが悪い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:24 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマ駄目で小林製薬はいいのっ!?なんでっ!?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:27 ▼このコメントに返信 サーキュレーターもすぐへたってるしもうなんも買いたくないね
山善を押すわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:32 ▼このコメントに返信 米18
アイリスオーヤマだけなんて書いてないぞ?
4社ってちゃんと書いてある
なんでこの記事でアイリスオーヤマだけ名前出てるかといえば東北放送だから
アイリスオーヤマは東北企業なので
疑問に感じるくらいなら大本の消費者庁のリリースを見ればいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:36 ▼このコメントに返信 ここ在日企業だよね
あとドンキホーテ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:41 ▼このコメントに返信 表示改善命令じゃなくて、金返せよ
錯誤で金騙し取ってるやんけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:42 ▼このコメントに返信 マスクのことは知らんが光触媒ってのは有機物を二酸化炭素と水に分解できるぞ
錬金術とか言ってるやつは恥ずかしいぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:45 ▼このコメントに返信 在日企業でもさすがに守ってもらえなかったか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:46 ▼このコメントに返信 >>6
でも、謎の勢力俺は「DAIKIN」を、お勧めする。
今んとこ文句を言われた事は無い。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:47 ▼このコメントに返信 >>2
基本的に検証してないしな。
安いのは自社開発省略してるのと検査を簡略化してるから。
って業界の人が言ってた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:50 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマって社長確か在日三世でしょ
こんなもんやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:52 ▼このコメントに返信 4社の反応が面白い
アイリスオーヤマ「お詫びを申し上げ再発防止に努めたい」
DR.C医薬「表示のあり方を検討したい」
玉川衛材「文言の修正をするなどして対応したい」
大正製薬「ふざけんな法的措置を検討する」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:52 ▼このコメントに返信 米28
まあ読売新聞オンラインの記事だと「大正製薬などに措置命令」だから
なぜあえて東北放送の記事を持ってきたのか勘ぐりたくはなるだろうな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:55 ▼このコメントに返信 樹脂製品も劣化早いよ
特に耐候性が低いから日光当たるところで使っちゃダメ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 17:59 ▼このコメントに返信 >>31
これだよな。
もちろん実用的な割合で反応するかという問題はあるが、現象としては起こりうる。
知ったかぶりの情強気取りには困ったもんだ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:02 ▼このコメントに返信 二酸化塩素除菌剤もなんとかしろよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:14 ▼このコメントに返信 アイリスではないし、どこのメーカーだか忘れたけど
プラズマクラスターとかマイナスイオンとかの家電品もうさんくさいことこの上ない
ちゃんと調査して欲しい マイナスイオンを空気放出してるなら何に電荷加えてるんだよ…。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:19 ▼このコメントに返信 お前ら光触媒しらないんか…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:24 ▼このコメントに返信 光触媒は効率悪いから長時間放置しとくもの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:28 ▼このコメントに返信 検証が足りなかった?また嘘つく「花粉を水に変える」蜂よりスゴイ性能、ハチミツ通り越して水にするのか
これが研究開発部から出たとしたら頭おかしすぎ
どう考えても販売企画部が暴走して煽り文句作っただけ、検証なんか関係ない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:28 ▼このコメントに返信 家電は全部大陸製だから個体差激しい
すぐ壊れるのもあるしそこそこ長持ちするのもある
性能含めて商品に期待したいなら金を積んでいいものを買ってね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:31 ▼このコメントに返信 >>23
社員はメーカーでリストラされたのが流れ着いてるしな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:43 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマは米ですら胡散臭い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 18:52 ▼このコメントに返信 >>47
むしろ米をアイリスオーヤマで買うことに驚くわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:31 ▼このコメントに返信 在日企業って知らずに金損してるやつがいるのか
かわいそうに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 19:40 ▼このコメントに返信 カノ国と付き合いだしたから法則発動かw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 20:43 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマで電子レンジとIHコンロ買ったらマジでヤバかった。
1:電子レンジが3日目にガランガランと内部で異常音が発生。電話したら『直ちに使用を中止して下さい』と言われて返品返金。
2:IHコンロは使用中に内部で火花を出して爆発!ガラストップは割れなかったので、身体は無事だった。クレーム入れて消費者センターに報告しました。
アイリスオーヤマが違うIHを送って来たけど、そのIHはクレーム客に提供する非正規品で、正規に販売されていないクレーム客対応商品だった。しかも、そのIHも故障して怒り爆発!一番高いIHと交換させました。
アイリスオーヤマは簡単な機能の商品しか買ってはダメだと痛感させられた出来事でした。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 20:53 ▼このコメントに返信 光触媒もあるし、花粉を分解ってのも技術的には可能だぞ。
マスク通常使用で出来るかは別だが
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 21:15 ▼このコメントに返信 最近は花粉症の時期になると電車の動画広告がこれにほぼ占拠されるな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 21:24 ▼このコメントに返信 今は中学の教科書にも光触媒は載ってる
ネタ以外で必死に知識を披露してるのはまずおじさん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月05日 23:53 ▼このコメントに返信 LED照明は結構いい感じだけどな
ウチの天井照明殆どここのだわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 03:48 ▼このコメントに返信 昔アイリスオーヤマでライターやってた。
おとなしく園芸用品だけ売ってればいい。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:15 ▼このコメントに返信 やり玉に上がってるアイリスオーヤマが一番まともに謝罪してるという
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:28 ▼このコメントに返信 >>43
反応が遅かったとしても光触媒を使えば少なくとも花粉を分解することはできるのでは?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 13:42 ▼このコメントに返信 あのマスクの謳い文句は怪しかったな
花粉が水に変わるとか凄い錬金術
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:01 ▼このコメントに返信 この手の情弱向けの「実は有益ではないが少なくとも無害ではある」アイテムは、小銭を稼ぐにはもってこいだからな
例え謳い文句通りの機能が無くても、それで健康被害が出る訳でもないので、買った奴が文句を言ってくる事がまず無いからな
謳い文句通りでなくても最低限のマスクの機能ぐらいはあるだろうから、勝手に調子が良くなった素晴らしいと思い込んでくれるのだw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月07日 02:56 ▼このコメントに返信 >>58
光触媒には太陽光レベルの強い紫外線が必要なんですよ
それも踏まえての「根拠なし」なのかと
ソース読んでないけど