1: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:33:19.76 ID:JXOCNS7Ga.net
今「日本は10年後やばい」
結局いつヤバくなるんや?
結局いつヤバくなるんや?
3: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:33:53.93 ID:tgCa5b/n0.net
ずっとヤバいんだよなあ
7: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:35:00.15 ID:/+Q8zFsPa.net
実際ヤバいやん
8: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:35:21.51 ID:RN+l9VIjM.net
出生率見たらまぁヤバいわな
2: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:33:53.14 ID:8uLW18g4d.net
ヤバイって言っといた方がちゃんとするやん
4: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:34:10.18 ID:wtfxWWNja.net
30年前「日本は40年後ヤバい」20年前「日本は30年後やばい」10年前「日本は20年後やばい」
こうやろ
こうやろ
9: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:35:24.37 ID:8uLW18g4d.net
>>4
2029年に何があるんや
2029年に何があるんや
5: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:34:23.17 ID:4971lKOq0.net
現在進行形でヤバくなってるやんけ
消費税どこまで上がるんや
消費税どこまで上がるんや
6: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:34:29.81 ID:oi8D4Yne0.net
なんとか努力して10年ずつ延命しとるんやぞ
13: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:36:04.89 ID:rpIeb9Rh0.net
というか30年間物価変わってない時点でやばいんだよ
20: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:37:59.56 ID:zbaY1YcE0.net
>>13
上がってんだよなあ
上がってんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:36:05.32 ID:/2yA104o0.net
“ヤバい”事を先送り出来る特殊能力やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:36:11.49 ID:crv6g66Ld.net
人間て慣れる生き物やから
実際30年前と比較したらヤバイで
実際30年前と比較したらヤバイで
18: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:37:50.69 ID:J/OZZA+u0.net
>>15
でも30年前はウォシュレットないやん
でも30年前はウォシュレットないやん
48: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:42:33.37 ID:BXz1xR/wr.net
>>18
余裕であったわ
余裕であったわ
16: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:36:58.54 ID:8uLW18g4d.net
「ヤバイ」が「終わり」になってきたら絶望感が増してまうからな
ヤバイって言ってるうちはセーフや
ヤバイって言ってるうちはセーフや
17: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:36:59.89 ID:gqUH54M40.net
ヤバイのが普通になってるからしゃーない
19: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:37:57.10 ID:ND45O33X0.net
もうなってるならなってるで、ヤバイヤバイ!て叫ぶレベルの事態がこの程度ならこの先も楽そうやね
22: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:38:29.18 ID:853YOWlQa.net
順当に落ち目やんけ
23: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:38:29.91 ID:IJi38PFs0.net
慣れとるだけや
25: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:38:49.89 ID:l2ZNnGZZ0.net
ヤバイのは常にヤバイやろ
26: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:39:11.43 ID:Lvj2EpCBM.net
ワイン30歳既卒職歴なしやけど、案外ヤバくないんかな?
29: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:39:54.76 ID:+EJRmFXs0.net
>>26
ヤバいけどネットで言われてるほどヤバくはないけどヤバいからそろそろ動け
ヤバいけどネットで言われてるほどヤバくはないけどヤバいからそろそろ動け
45: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:42:12.37 ID:Lvj2EpCBM.net
>>29
どっちやねん
だいたい働け言われても働かせてくれんやん
どっちやねん
だいたい働け言われても働かせてくれんやん
33: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:40:18.08 ID:bhETkx+80.net
>>26
ワイは40
ワイは40
28: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:39:46.03 ID:huHawsk70.net
ヤバさの度合いが年々上がってきとるんやろ
30: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:40:01.86 ID:u8RRotZe0.net
偉い人「とりあえず10年間は何とかなるようにしといたぞ」
サンキュー偉い人
サンキュー偉い人
49: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:42:33.60 ID:uYBmOrPIa.net
>>30
偉い人「(嘘ンゴwwwwww本当は後20年はなんとかなるンゴwwwwww)」
偉い人「(嘘ンゴwwwwww本当は後20年はなんとかなるンゴwwwwww)」
34: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:40:26.53 ID:MDEnc4Did.net
30年前「日本は10年後ヤバい」←マジ
20年前「日本は10年後やばい」←ん?
10年前「日本は10年後やばい」 ←今ヤバいぞ
20年前「日本は10年後やばい」←ん?
10年前「日本は10年後やばい」 ←今ヤバいぞ
36: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:40:54.56 ID:GGwvWrp50.net
仮に本当にやばくなっててもどうせその世代はその時代のことしかしらないからセーフや
38: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:41:15.37 ID:tDNYbYIwd.net
今がヤバいと思わないのがヤバい
40: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:41:45.76 ID:5Jk4aCNEa.net
昔みたいに仕事多くて稼げるってのとそこそこ休みあるけど稼げないってのとどっちがやりやすいんやろな
ワイは今の生活にそこそこ満足してるけど
ワイは今の生活にそこそこ満足してるけど
44: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:42:05.13 ID:BWtgs7xu0.net
30年前に俺はもう死ぬ言ってた奴が今も生きてるようなもんだろ
同じ事言ってるようで確実に死は近付いてる
同じ事言ってるようで確実に死は近付いてる
46: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:42:19.47 ID:zLQ89hgh0.net
30年前ってバブルやろノリノリの時代やん
53: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:43:07.33 ID:pZ72VbBF0.net
普通にヤバいわな
コンビニ店員が中国人ばっかりになるとか10年前の非現実やぞ
コンビニ店員が中国人ばっかりになるとか10年前の非現実やぞ
56: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:43:22.37 ID:LZTIA8Hta.net
やばいゾーン突入してるけど、認めたくないから「10年後やばい」って言ってるだけやで
59: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:43:54.11 ID:BXz1xR/wr.net
30年前に日本はヤバいなんて風潮はまるでなかったぞ
61: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:44:32.43 ID:rsMQTKpi0.net
20年前は今ヤバいだったんだよなぁ
57: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:43:42.85 ID:5Jk4aCNEa.net
建設業おるけど人出不足っていうか若いやつほんと居なくてこの先どうなるんやろって思うわ
37: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:40:57.28 ID:WSIqNoQW0.net
少子高齢化やばいぞ
年金やばいぞ
年金やばいぞ
39: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 19:41:34.26 ID:Wl86mHk20.net
常に危機感を持つのは大事
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563359599/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:50 ▼このコメントに返信 やばくないと思ってる人がやばい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:51 ▼このコメントに返信 凋落し続けてるだけやぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:52 ▼このコメントに返信 今までは自動車産業があったからな
電気自動車になったら日本車のエンジン関連の技術なぞいらん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:52 ▼このコメントに返信 今ヤバイと言う勇気がないだけ。
先延ばしは日本のお家芸。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:52 ▼このコメントに返信 あれだけいた好景気連呼マンが騙されてた事に気づいて最近いなくなったよなw
2030年は老人の数がピークだから覚悟しとけよwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:53 ▼このコメントに返信 そりゃ部屋にこもってまとめブログ見たりゲームばかりしてたら分からんだろうよ
バカウヨですら日本の将来は真っ暗ってわかってるのに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:54 ▼このコメントに返信 地球温暖化ガー!とか言ってたヤツらの予測とかほぼ外れてるんちゃうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:54 ▼このコメントに返信 アベノミクスとかいう詐欺に騙されたアホウヨ脱糞wwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:55 ▼このコメントに返信 選挙で売国奴を落選させないと
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:55 ▼このコメントに返信 このまま行くと将来的にヤバいんだろうけど
その時には死んでるか爺婆になってるから今を好きに全力で生きた方がいい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:56 ▼このコメントに返信 ※5
老人の数のピークは2050年ころじゃなかったっけ?
老人の割合だっけ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:57 ▼このコメントに返信 どうして俺が貧乏な生活しなきゃいけないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 10:59 ▼このコメントに返信 *12
こんなところで脳死で愚痴ってるから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:01 ▼このコメントに返信 ヤバい原因のほとんどを出生率が占めてるからな
日本ヤバい日本ヤバい言ってる奴の大半がヤバくさせてる本人ってこと自覚しろよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:03 ▼このコメントに返信 昔は中国に対抗意識あったけど、いつの間にか中国に負けるならしゃーないみたいな雰囲気になったよな
そのうちインドやブラジルに負けるならしゃーないとなるんやろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:03 ▼このコメントに返信 民主党政権が続いてたらヤバかったよ
今のフッ化水素の問題も民主党政権だったら韓国が横流ししていると知りつつ優遇を続けて、韓国と一緒に制裁受けることになってたかもね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:05 ▼このコメントに返信 「10年後は良くなる!」と言われない。「10年後に良くできる!」と言わない。
それだけで十分にヤバイさ。
米7
「氷河期ガー」の予測も50年前からあったゾ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:05 ▼このコメントに返信 >>15
元々国家としての規模が違うし
中国が本気出したら日本は蹴散らされるのは当たり前
いつの間にか自惚れが強い民族になってたんだなぁ日本人と思うと悲しくなってくるる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:09 ▼このコメントに返信 実際やばいけど正常性バイアス働いてるからへーきへーき
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:10 ▼このコメントに返信 そうかもしれんが、これからの10年で日本は急激に転がり落ちていくのは間違いないで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:11 ▼このコメントに返信 ボジョレーヌーボーかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:11 ▼このコメントに返信 名古屋人民のワイ「東海大震災と津波言われ続けて何年後がヤバイとか盛大に盛り上げるけど。未だに兆候さえ無いんやな。もし、本当にあり兆候察し出来れば、飛島村や知多半島の産業道路R247界隈の工場団地や港商売は引き揚げるはずだし。テレビ局側とスポンサーがタッグ組んで不安煽って物を売りたいだけやろなぁ。空き巣の特集も防犯グッズを売るためやし。」
テレビ離れは製作側が意図して騙し続けるから仕方ないよね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:12 ▼このコメントに返信 公務員給与 ぶっちぎりで世界1位
1 724万円 日本 一般国民の2.15倍
2 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
3 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
4 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
5 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
だけでもヤバいだろ、どれだけ税金無駄に食ってるか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:13 ▼このコメントに返信 ヤバイを通り越して次のヤバイが待ってるだけだぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:14 ▼このコメントに返信 子供を増やすより高齢者を減らすほうが簡単やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:14 ▼このコメントに返信 言語力が無いんだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:16 ▼このコメントに返信 米26
語彙力やなくて?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:17 ▼このコメントに返信 ヤバイだろ
俺が子供の頃消費税0%だぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:23 ▼このコメントに返信 もう来てんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:28 ▼このコメントに返信 民主党政権の時は本当にヤバかった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:34 ▼このコメントに返信 ヤバイって言ってるのはパヨクと朝鮮やから
紫BBAみたいな奴ら
その朝鮮は、10年後には日本を超えると、ずっと言ってる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:45 ▼このコメントに返信 米31
そうやって「大丈夫大丈夫」と問題を先送りにした結果、超高齢化社会になってしまったんやな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:47 ▼このコメントに返信 見慣れた、親密さを寄せられるものが何も無いような、奇妙な場所に来てしまった。
かつて自分が暮らしていた平和な世界を、もう思い出すことも出来ない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49 ▼このコメントに返信 米18
ほんこれ。悲しいというか議論の邪魔でさえある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49 ▼このコメントに返信 国力の数パーセント減がずっと続いてるようなもんやからな
ゆっくりとだから去年と比べて劇的には悪くなってるわけじゃないけど、十年単位で見るととてつもない衰退
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:52 ▼このコメントに返信 10年後には酸性雨で砂漠化!
10年後には関東大震災で首都壊滅!
10年後には富士山噴火で日本分断!
10年後にはオゾン層破壊で地球終了!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:55 ▼このコメントに返信 経済の話じゃなくても、10年前とは風景が変わった地域たくさんあるだろ。
それが10年後は更に広がってるのは確実。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56 ▼このコメントに返信 人口は確実に減り続けている
一気にいなくなるわけじゃないし急激には変わらんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56 ▼このコメントに返信 殺されそうな奴等が必死に耐えてるだけやぞ
負荷が上がってるから崩壊したら中、下層は壊滅よ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:57 ▼このコメントに返信 >>8
パヨ政権だったら実質シナチョンの完全属国になってたやろなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:01 ▼このコメントに返信 30年前はこんなに外国人多かったかい?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:03 ▼このコメントに返信 店員がおばちゃんだらけになったな
昔は20代が多かったのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:08 ▼このコメントに返信 ※41
10年前でも今ほどいないんだよなあ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:11 ▼このコメントに返信 人口の増減なんてそれこそ自然現象だから良いも悪いも無いわ
何か問題があるとしたら人間仕組みの方だろ
何だよ半永久的に人口が増え続けるって、こんな島国で馬鹿じゃないの
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:17 ▼このコメントに返信 30年前(バブル期)から見て20年前(バブル弾けた後)って実際に相当やばいことになってない?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:27 ▼このコメントに返信 実際ヤバくなり続けてるから間違ってないだろ
人間は慣れる生き物だからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:28 ▼このコメントに返信 >>8
むしろ自民だからこそ延命してんだろ
民主のままだったら今頃国の名前さえ変わっていたかもな
まぁお前らはそれが目的なのかもしれんが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:31 ▼このコメントに返信 少子高齢化のおかげで民主主義であり、支えてる現役世代が搾取され選挙でも優位にたてないんだから凹むだけ
今さら少子化対策本気だしてもイビツなピラミッド構造は変わらない
しかも下手な少子化対策してもDQNが産むだけで国力にならないし(出生最多の沖縄をみれば言わずもかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:45 ▼このコメントに返信 欧州基準の失業率だと普通に10%超えてるし、他にも見たくないものに蓋をし続けてどんどん悪化してる事態が山程あるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:48 ▼このコメントに返信 ヤバイ言ってるヤツの願望でしかないんだよなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:49 ▼このコメントに返信 米47
延命してるのはお前らの大好きなキモオタ文化だろ
鳩ポッポは首相時代にキモオタ文化否定してたもんねぇw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:50 ▼このコメントに返信 >>3
じゃ、電気自動車用の積層セラミック(市場日本が独占)も要らないのかな?w
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:50 ▼このコメントに返信 >>8
株価と就職率見てからいえよ、バカ鄭
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:51 ▼このコメントに返信 >>18
でも、いつも蹴散らされてるのは支那だよねwww
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:53 ▼このコメントに返信 >>32
支那も朝鮮も少子かで死にそうだけどな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:55 ▼このコメントに返信 米55
へぇ〜
先進国なのにそこをライバル視してんだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:59 ▼このコメントに返信 僕ちゃんのゲリノミクス大増税で景気回復してるから気のせいだぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:12 ▼このコメントに返信 飴を喉に詰まらせながら予言しよう・・・
地球がヤバイ!!!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:13 ▼このコメントに返信 ヤバイのは未来ではなくいつも当時だったってわけだな
正常性バイアスのせいで大して危機感が持てなかったんだろう
実際には10年後にヤバくなるのではなく年を経るごとにどんどんヤバくなっていってるんだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:45 ▼このコメントに返信 いつでもヤバイに決まってんじゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:47 ▼このコメントに返信 長い坂を転がり落ちてる最中や
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:55 ▼このコメントに返信 30年前から今現在のヤバさに慣れされているとも言える
普通の国なら破綻してるけど、サスガ日本、日頃の訓練の賜物やね🤪
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:27 ▼このコメントに返信 >>23
上層部がアホみたいに貰ってるからな
若い世代なんてサラリーマンと変わらんかそれ以下じゃないの
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:53 ▼このコメントに返信 いつから今がヤバくないと勘違いしていた?
今の状況を10年前、20年前の日本に伝えていたら「え? それってヤバイんじゃ…?」って言われるに決まっているだろ
特に出生率と人口減
5年前、団塊ジュニアが出産限界期を過ぎた時点でもう人口減を止める望みは絶たれたんだぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:06 ▼このコメントに返信 若者「やばい、こんなんじゃ子供産めない」
↓
人口減
↓
ヤバさが加速
↓
若者「やばい、こんなんじゃ子供産めない」
若者さんこれどうすんの?
昔の人間はズタボロになっても子供だけは産んで守ってきたんだけどなあ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:30 ▼このコメントに返信 消費税はどんどん上がって、年金受給は絶望的、人口は減少、いつやばくなるとか危機感なさすぎだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:31 ▼このコメントに返信 やばいやばい言い続けてんな
分かっているけど行動できず時間を浪費してる人を「愚図」と言います
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:52 ▼このコメントに返信 アベノミクスガーって言う人いるけどアベノミクスを好景気に繋げるのは最初から民間の努力に委ねられていたことを反安倍の連中は理解しようともしない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:15 ▼このコメントに返信 マジヤバイんだけどコレマジヤバイよ どれくらいヤバイかっていうとマジヤバイ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:42 ▼このコメントに返信 30年前「バブルでウェーイ!!!」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:03 ▼このコメントに返信 少子化問題はいじめのせい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:04 ▼このコメントに返信 米22
大昔は三河大地震があったことを校長先生から聞かれました
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:05 ▼このコメントに返信 >>68
当の安倍ぴょんが政治は結果が全てっていってますし
安倍ぴょんが反安倍ってマジ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:16 ▼このコメントに返信 「30年物価変わってない」てどういう感覚なんや?本当に生活しとるんか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 19:13 ▼このコメントに返信 実際ヤバいけど、他の国もヤバいから、なんとかなってる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 19:32 ▼このコメントに返信 実際この30年の経済成長率とか世界ワースト級だから仕方ない
内戦やってた国より下だったりするから普通に笑えない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 22:47 ▼このコメントに返信 >>65
>昔の人間はズタボロになっても子供だけは産んで守ってきた
一度上がった生活水準は下げられない
四畳半の風呂無しアパートで泥水を啜るような生活をしていた60年代70年代の暮らしは現代人には到底無理
そこに幸せを見出すだけの純粋さは今の日本人には皆無
みんな、金金金、イケメンイケメンイケメン、権利権利権利、そんな思考に毒された現代人に、人間らしい生活を美徳とした生き方はもう無理
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 22:53 ▼このコメントに返信 >>41
ワイが小学生の頃、外国人の転校生とか外国人の教育実習の先生とか来たとき、めちゃめちゃレアでかなり目立ってたけど、今の日本じゃ、わけわからん外人が掃いて捨てるほど街中にいるからな
その内、日本人がレアで目立つようになるんじゃない?この国
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 22:55 ▼このコメントに返信 >>30
今の自民党も目糞だよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 23:00 ▼このコメントに返信 >>76
やっぱ、特需ってある程度の周期で必要になってくるんだな
今、お隣の某韓の国と日本の2国間で摩擦が生じてるから、この勢いで南北朝相手に極東戦争を勃発してもいいんじゃない?って思う
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月19日 23:04 ▼このコメントに返信 >>70
そいつらのその時の豪遊が借金として、今も下の現役世代を苦しめてるんだよな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月20日 04:14 ▼このコメントに返信 米80
実際日本が高度経済成長できたのもGHQのおかげだしな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 00:23 ▼このコメントに返信 国民が毎回きてるヤバいに順応してるだけ その国民性に甘えきった政治 矛先はいつも国民どうしで突っつき合ってるだけやし そら政治家どもは肥大化したケツをフカフカのソファーにめりこませて立ち上がろうとはせんわな 河野は頑張ってると思うけど他が糞 野党はもっと糞 どないしたらええねん