1: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:24:33.54 ID:i93EZeup0
人参「…」チラッ
肉「…」チラッ
玉ねぎ「…」チラッ
じゃがいも「おいおいそんなやついないだろ〜w」
肉「…」チラッ
玉ねぎ「…」チラッ
じゃがいも「おいおいそんなやついないだろ〜w」
2: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:24:58.35 ID:aRP/brOid
人参やぞ
4: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:25:14.58 ID:S2Xtft75d
ジャガイモ
5: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:25:16.72 ID:l45uS4Wra
かぼちゃ
9: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:06.10 ID:hoeE42Oh0
ジャガイモとかカッペかよ
10: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:16.26 ID:Mn3EWvBZM
にんじんほんと食わん
11: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:25.09 ID:um7IniR30
人参しかおらんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:30.86 ID:sdzPRVvz0
じゃがいも
13: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:32.96 ID:eMvGfh5qa
にんじんしね
14: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:38.91 ID:1wEdrznw0
人参はすりおろして入れるとええで🥕
203: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:19:26.71 ID:UKTZO/Dvp
>>14
これ
これ
15: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:26:51.48 ID:rjBcmQuF0
玉ねぎ定期
197: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:16:42.07 ID:67FeOcvR0
>>15
ありえない
ありえない
16: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:27:00.21 ID:APvGhMpW0
肉無いなら無いでええわ
18: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:27:14.34 ID:XczTE6Wk0
ニンジンはすりおろして入れる、ジャガイモは使えない
22: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:28:13.63 ID:sCbYKp9E0
チキン以外全部いらんわ
23: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:28:21.27 ID:hCz78eVXr
カレーとかジャガイモ食うためにあるようなもんじゃん
28: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:28:58.64 ID:eF4EiT5Np
にんじんの価値って色合いちゃうの?
すりおろして入れるならほんまいらんやろ
すりおろして入れるならほんまいらんやろ
47: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:32:37.38 ID:1wEdrznw0
>>28
香りとか甘みが出るで
あると無いとじゃ結構違う
香りとか甘みが出るで
あると無いとじゃ結構違う
31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:29:20.77 ID:DXFHQb8e0
レトルトカレーとかの小さいジャガイモ人参すこ
ゴロゴロ入ってるジャガイモ人参死ね
ゴロゴロとか言えば美味しそうに聞こえると思ってんじゃねーぞ
ゴロゴロ入ってるジャガイモ人参死ね
ゴロゴロとか言えば美味しそうに聞こえると思ってんじゃねーぞ
32: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:29:28.62 ID:q79iSum80
じゃがいもやぞ
33: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:29:30.11 ID:2jAZk3zd0
じゃがいもゴロゴロカレー最高や
34: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:29:41.96 ID:SY44wgC00
ワオなす嫌いやのにカレーに入れたらくっそ旨かったわ
35: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:29:45.82 ID:rjBcmQuF0
家でやるならいいけど人前でカレーグチャグチャ混ぜて食ってるやつほんま草生える
38: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:30:41.37 ID:2jAZk3zd0
自分で作る時は人参ほとんど入れない
39: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:30:55.49 ID:LkSrrx+U0
にんじんは甘いから…
40: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:31:14.72 ID:CvR1fS13a
玉ねぎが有能すぎる
41: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:31:20.05 ID:yRBpz55i0
人参とじゃがいもは味的になくていい
ただじゃがいもはアクセントになる
ただじゃがいもはアクセントになる
43: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:31:26.88 ID:sdzPRVvz0
ジャガイモこそマイナスでしかないわ、傷みやすくなるし
46: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:32:30.36 ID:GHNdTwXip
玉ねぎとかいう何があっても必要な有能
まずこいつを炒めることから始まる
まずこいつを炒めることから始まる
52: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:34:07.59 ID:OYJi7kkMd
皮むくのめんどいやつは入れん
53: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:34:24.84 ID:vlnveTlS0
じゃがいもが正論すぎる
54: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:34:25.76 ID:APvGhMpW0
皮剥くの面倒だからニンジンもジャガイモも入れんくなったわ
玉ねぎは手で剥けるからまだマシや
玉ねぎは手で剥けるからまだマシや
56: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:35:04.39 ID:FwFD8vPP0
じゃがいもは最終的にみんなをだめにするからあかんわ
57: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:35:12.73 ID:qnboveBwK
かぼちゃ
なす
こんにゃく
なす
こんにゃく
59: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:35:40.60 ID:au6IHGh80
揚げたジャガイモをトッピング
61: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:35:51.28 ID:/H005zH7p
玉ねぎやろ
62: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:36:33.82 ID:wmfPq5jFd
ジャガイモ入れると作り置きしたら溶けてドロドロになってやだわ
底が焦げやすくなるし
底が焦げやすくなるし
65: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:37:10.78 ID:wUJftWGkd
じゃがいも入れる説得力をプレゼンしろ
67: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:37:25.73 ID:A9/sk9LD0
ジャガイモはむしろ必要な部類やろ
70: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:37:48.14 ID:uABVVXjVr
じゃがいも潰すやつきらい
72: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:37:50.20 ID:P8UnY6ga0
これはらっきょやな
75: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:38:11.33 ID:zabJYIX+0
大根入れてみたら味が染みてて旨かったわ
80: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:38:36.46 ID:ymkHgDFN0
人参甘くてカレーには合わないです
81: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:38:57.80 ID:zEyvERVN0
肉だけでいいわ
カレーもいらないね
カレーもいらないね
83: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:39:07.75 ID:ty0Jm+PP0
じゃがいもは腐るからカレー自体にはいれへんわ
食うときに揚げたじゃがいも別で用意して食う
食うときに揚げたじゃがいも別で用意して食う
89: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:39:56.32 ID:au6IHGh80
皮付きジャガイモを串切り
↓
水にさらす
↓
ラップにかけレンジでチン
↓
多めの油で揚げる
↓
カレーに乗せて食べる
↓
水にさらす
↓
ラップにかけレンジでチン
↓
多めの油で揚げる
↓
カレーに乗せて食べる
90: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:40:11.85 ID:LsxWHneo0
玉ねぎが固形として残ってるのは無能
ルーに溶けてるのがベスト
ルーに溶けてるのがベスト
92: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:40:12.96 ID:SxVZpy9+0
長期保存したい場合はジャガイモ邪魔やろ
すぐ痛む
すぐ痛む
96: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:40:50.97 ID:q79iSum80
ワイはシャビシャビカレーのが好きだからじゃがいもはいらんわ
104: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:42:00.85 ID:oAXKctQgd
残り物の白菜入れてみたけどあれはナシやな
水分多すぎる野菜は合わん
水分多すぎる野菜は合わん
105: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:42:52.71 ID:ty0Jm+PP0
>>104
水分飛ばしてみたら?
玉ねぎとか人参もミキサーかけて水分飛ばすまで炒めたら味めっちゃかわるで
水分飛ばしてみたら?
玉ねぎとか人参もミキサーかけて水分飛ばすまで炒めたら味めっちゃかわるで
107: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:43:23.07 ID:A9/sk9LD0
まあ肉、玉ねぎ、ジャガイモでどれか捨てろって言われたら申し訳ないけど渋々ジャガイモを切るわ
109: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:43:48.77 ID:GB7WRwi00
ハヤシライスが肉と玉ねぎでやっていけてるからな
カレーだってそれで十分よ
カレーだってそれで十分よ
112: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:44:16.86 ID:qENS0sBN0
本当のじゃがいもカレー食ったことないんやろなあ
半分に切ってゴロっと入れてそのまま食うも良し崩しても良しという二段構えや
半分に切ってゴロっと入れてそのまま食うも良し崩しても良しという二段構えや
115: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:44:54.90 ID:mQptY0dc0
ジャガイモ好きなやつはこどおじ
店で食うカレーにそんなもん入ってねえから
店で食うカレーにそんなもん入ってねえから
119: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:46:29.05 ID:sdzPRVvz0
ジャガイモは絶対カレーに入れずに別に蒸かして食った方がうまい
122: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:47:13.38 ID:5cxU3O2Ya
カレーって大体何の食材入れてもカレー味になるから在庫処分にちょうどええわ
127: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:48:17.01 ID:mQptY0dc0
フライドポテトにして一緒に食べると美味いんだよな
128: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:48:23.53 ID:qENS0sBN0
お前らが文句言ってるじゃがいもと人参除いたら肉と玉ねぎだけやん。玉ねぎも溶けてるから実質肉だけやん
そんなんでええんか?
そんなんでええんか?
136: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:50:01.90 ID:mQptY0dc0
>>128
最悪肉と玉ねぎだけでええぞ
最悪肉と玉ねぎだけでええぞ
165: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:00:42.20 ID:qENS0sBN0
>>136
それもうレトルトでええやん…ファミレスでもええし
せっかく家で作れるカレーなんやで
具をゴロゴロさせようや
それもうレトルトでええやん…ファミレスでもええし
せっかく家で作れるカレーなんやで
具をゴロゴロさせようや
131: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:48:41.96 ID:lC4hjIY+0
人参は食感がカレーに合わない
ほうれん草を定番にしろ
ほうれん草を定番にしろ
132: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:48:42.83 ID:d8uRVrnjd
じゃがいもは冷凍するときにガチで邪魔
135: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:49:47.13 ID:bRBratAAa
一晩寝かせたカレーのじゃがいもは美味いよなあ
142: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:52:33.90 ID:81MK5eso0
ナス入れると美味いぞ
143: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:52:50.37 ID:6gpPnaVj0
にんじんって火通すと甘くなるから嫌や
生がいちばんうまい
生がいちばんうまい
147: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:54:49.60 ID:imPXH7uB0
正直茄子はうまい
148: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:55:02.21 ID:f07F2spK0
全部必要や
149: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:55:43.34 ID:9rzyV1MO0
玉ねぎ以外別にいらんぞ
152: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:56:36.78 ID:YrPDHLiwa
ジャガイモは舌ですりつぶしてザラザラした感触を楽しみながら味わうんだぞ
153: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:56:51.95 ID:d8uRVrnjd
カレーはトマト茄子ピーマンとかの夏野菜で作るのが美味いわ
じゃがいも人参とかいらんわ
なおどちらにも参加する玉ねぎさんまじ有能
じゃがいも人参とかいらんわ
なおどちらにも参加する玉ねぎさんまじ有能
157: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:57:34.49 ID:U7/aotIM0
小学校ででた夏カレーのカボチャ意外といける
159: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:58:06.59 ID:0DlbB90T0
玉ねぎと肉だけで実際うまいからな
じゃがいもとかプレーンのマッシュポテトにしてご飯の代わりにするならええ
じゃがいもとかプレーンのマッシュポテトにしてご飯の代わりにするならええ
160: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:58:13.89 ID:++iatg94d
玉ねぎの他はセロリ、トマト、にんにく、生姜、マッシュルームをすりおろしや
163: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:59:48.93 ID:1J3hbU1S0
じゃがいもいらん
なにがホクホクやねん死ね
なにがホクホクやねん死ね
164: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:59:54.43 ID:1k3HYyVpa
好きなもんだけ入れると確かに美味いけどカレーやないねん人参おってもええんやで
166: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:00:45.54 ID:40IPMi/rd
ワイの家業務用シーフード使ってのシーフードカレーが主流やったんやがやっぱ貧乏の証なんかなこれ
167: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:01:40.14 ID:81MK5eso0
>>166
美味けりゃええやろ
美味けりゃええやろ
168: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:01:51.29 ID:7muAdKq8r
作りたてのカレーはじゃがいもが熱すぎて邪魔でしかない
169: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:01:54.06 ID:3S3KY8lT0
玉ねぎ上げるのはガチでこどおじっぽい
170: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:02:09.06 ID:5SzOQzlY0
カレーからニンジン抜いてもまずいし
雑煮からごぼう抜いてもまずい
一見要らなそうに見えても影で役に立ってるのがこいつらな
雑煮からごぼう抜いてもまずい
一見要らなそうに見えても影で役に立ってるのがこいつらな
177: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:04:12.74 ID:qENS0sBN0
>>170
その辺抜いちゃうと深みがなくなる
牛肉と玉ねぎでやった結果がハヤシライスとかいう不人気メニューやしな
その辺抜いちゃうと深みがなくなる
牛肉と玉ねぎでやった結果がハヤシライスとかいう不人気メニューやしな
173: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:03:17.11 ID:z1oPtJodd
うちんちはツナ缶やわ…
174: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:03:25.76 ID:T2g9SwZLp
ドロッドロになったジャガイモが好き
179: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:04:58.26 ID:d8uRVrnjd
ワイは栄養価高いし人参皮付いたままカレーに入れるけど
家族には不評やから結局人参入れんで代わりにしめじ入れたりやなぁ
家族には不評やから結局人参入れんで代わりにしめじ入れたりやなぁ
181: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:06:41.16 ID:wZlraKp8d
じゃがは炒めたの後入れするとクソうまい
183: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:07:55.77 ID:7pfkiwQR0
タイカレーとインドカレーが好き
CoCo壱番屋は大嫌い
CoCo壱番屋は大嫌い
185: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:10:04.95 ID:TR1nuiG6d
玉ねぎと肉だけでいいよね
189: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:11:18.01 ID:97DD4n6Ca
人参とじゃがいも定期
196: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:15:56.24 ID:7wv+gFzj0
トロトロになってない玉ねぎ、テメーだよ
200: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:18:23.25 ID:qENS0sBN0
ピーマンいいんじゃないか
ニラとか
ニラとか
207: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:20:51.09 ID:dn26wUPQ0
米と主食で重複してる定期
210: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 03:24:38.27 ID:IMznKRac0
ナスいらない
スープカレーのトマトもいらない
スープカレーのトマトもいらない
151: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 02:55:53.94 ID:81MK5eso0
ワイ有能、ナスに続きアスパラガスを入れる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563989073/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:39 ▼このコメントに返信 カレーは具材ゴロゴロか細切れかにしないといかん。
半端なサイズだったり特定の具材だけがでかいのは良くない。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:41 ▼このコメントに返信 ジャガイモは日本人が辛すぎるカレーをごまかすために入れ始めたもの(諸説あり)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:45 ▼このコメントに返信 レーズン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:45 ▼このコメントに返信 市販のルーはジャガイモを入れる想定で調味してあるんだぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:50 ▼このコメントに返信 いまだにじゃがいもいらんとか言ってる奴がいるのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:52 ▼このコメントに返信 またじゃがいもか
どんだけじゃがいもにコンプレックスあるんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:52 ▼このコメントに返信 田舎者には芋がお似合いなんじゃない?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:53 ▼このコメントに返信 ジャガイモ入った二日目カレーなんて食えたもんじゃないしな
味的にも食中毒的にも
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:54 ▼このコメントに返信 >>2
その説は嘘だぞ(諸説あり)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:55 ▼このコメントに返信 ち、ちくわ……
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:56 ▼このコメントに返信 じゃがいもはいらない派
炭水化物に炭水化物はきつい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:58 ▼このコメントに返信 どっかのブログで読んだんだが、メーカーの人間は「苦労して作ってるんだから箱の裏面読んで仕様通りに作れアホ」って思ってるらしいな
具材も分量(水含む)も、調理時間も手順も守ったうえで、甘味を砂糖、辛みをトウガラシ粉で調節するのが最適解だとか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:58 ▼このコメントに返信 サツマイモさんの出番のようだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:59 ▼このコメントに返信 有名シェフの作るカレーにジャガイモはない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:01 ▼このコメントに返信 じゃがいも入れないやつは大志を抱けなかった妬み
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:02 ▼このコメントに返信 じゃがいもは揚げて食うもんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:10 ▼このコメントに返信 人参は香味野菜やからいらん言ってるのは味音痴
じゃがいもはルーに影響するから微妙なとこあると思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:11 ▼このコメントに返信 >>11
お前の家って天丼とかカツどんとか
餃子とご飯のセット食べたりしないの?
コロッケパンもいきなりだんごも
洋菓子も食べれないの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:12 ▼このコメントに返信 玉ねぎさんが有能すぎて他が霞んどる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:14 ▼このコメントに返信 ハヤシ比較に出してるけどデミグラスソースの作り方知らんのか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:15 ▼このコメントに返信 うちのオカンのカレーは
大根
しいたけ
鶏肉
なので
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:15 ▼このコメントに返信 ゴロゴロなら良いけどホクホクになってるじゃがいもはカレーだと邪魔
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:17 ▼このコメントに返信 >>14
お前みたいのがうるさいからやぞマジで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:17 ▼このコメントに返信 >>12
作ってるけどいつも同じ味だと不評が出るんだわ、目玉焼きやハンバーグやカツ唐揚げとトッピング変えてもね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:23 ▼このコメントに返信 米と食うならイモはイラン
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:23 ▼このコメントに返信 魚肉ソーセージwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:38 ▼このコメントに返信 誰かのためにとか
誰かと一緒に食べるために
ジャガイモの皮を剥くのは良いけど。
自分のためのカレーに入れるジャガイモの皮を剥くのはしんどい。
カレーを作るの面倒くさいので
オレは福神漬け丼でいいわ。
ちなみに糖尿病。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:01 ▼このコメントに返信 惣菜でカツ買ってきてレトルト使ってカツカレー
野菜は別途サラダ
レースやってから何時もこのスタイル(何故かわかるよね)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:24 ▼このコメントに返信 玉ねぎとか言ってる無知いて笑う
そもそもカレーペーストはスパイスと玉ねぎを炒めるところから始めるのであって
玉ねぎとトマトが無ければ大半のカレーは原型をなくしてしまう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:27 ▼このコメントに返信 じゃがいもはうまいけど夏場は特に怖いんだよなぁ
変わりにコロッケ乗せて食べてるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:29 ▼このコメントに返信 カレーには肉と玉ねぎだけでいいわ。米もいらん。
ルーに大量に炭水化物はいってんのにジャガイモにニンジンも糖質だらけだし、砂糖山盛り食うようなもんだ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:30 ▼このコメントに返信 カレーに限らずゴロゴロじゃがいも苦手だわ
じゃがいもはポテチかポテサラにしてくれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:30 ▼このコメントに返信 >>18
11じゃないけど、避けれたら避けるだろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:32 ▼このコメントに返信 >>5
芋すぐ腐るやん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:39 ▼このコメントに返信 チキンこそ要らんわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:42 ▼このコメントに返信 チキンいらん!辛めで
人参 じゃがいも(小さめ) 玉ねぎ 半熟玉子 チーズ
こそが至高
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:43 ▼このコメントに返信 具材の大きさって難しいんだよ
煮込んだら小さくなるからと思って大きめに切ると意外と形残ったりするし
だから最近は全部みじん切りにしてキーマカレーにしてるわ
38 名前 : かるちゃん投稿日:2019年07月28日 09:54 ▼このコメントに返信 俺んちジャガイモ農家。
むかしカレールーのCMで
タレントが『ジャガイモいれない方が美味しいよ』
等と訳のわからないことを供述していたので
早速父ちゃんがテレビ局にクレームいれて
放送中止にした模様。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:59 ▼このコメントに返信 腐りやすくいからいれないけど大きめのじゃがいも好きだわ
人参と玉ねぎと肉は入ってないと味変わるよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:59 ▼このコメントに返信 じゃがいもは腐りやすいし栄養も無いから入れるだけ無駄な食材
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:08 ▼このコメントに返信 全部美味いやん!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:23 ▼このコメントに返信 もやしよりはマシ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:24 ▼このコメントに返信 スパイス「お前やぞ」
カレー粉「…」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:30 ▼このコメントに返信 カレーはニンジンをもっとも美味く調理できる料理だし、ニンジンとジャガイモは絶対にいるし、玉ねぎもルーの味を良くするために絶対必要、強いて言えば肉は無くても良いけど、ある方が美味いのは確か、必要のない具何て、夏野菜カレーにしか入らないようなカボチャやナスとか、そういう入れると料理名が変わるような普段入れない食材だけだろ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:50 ▼このコメントに返信 カレーで要らないのは、カレーのルゥお前や。
有能具材共「肉じゃがやシチューにも化けれるんやでー」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:02 ▼このコメントに返信 米18
ワイもカツ丼と洋菓子以外はあかんw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:08 ▼このコメントに返信 好き嫌いせず食え、アレルギーは除外
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:31 ▼このコメントに返信 みんなジャガイモ嫌なんやなー。
玉ねぎとお肉だけのカレーうまいけ?
ジャガイモ抜いて味音痴人参ぶち込んでるん?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:48 ▼このコメントに返信 ジャガイモ・玉ねぎ、デカい顔してんじゃねーぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:09 ▼このコメントに返信 人参ジャガイモは密度が高いとアカン
あ居たんかくらいがちょうどええ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:15 ▼このコメントに返信 名将ワイ、ジャガイモと人参を降板させ大根とトマトを投入する名采配
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:40 ▼このコメントに返信 米11
カレールゥ自体が炭水化物やぞw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:02 ▼このコメントに返信 一晩寝かせたが欲しけりゃじゃがいも入れろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:06 ▼このコメントに返信 ワイガキ「ジャガイモぼそぼそやし味せんしカレーの邪魔しとるやんけ・・・」
ワイ大人「うんうん、これこれ。じゃがいもがあってこそカレー。でも人参くん、君は解雇だ。」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:26 ▼このコメントに返信 >>54
いや子供こそがじゃがいも大好きやで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:23 ▼このコメントに返信 ※50
これはシーズン100敗不可避
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:12 ▼このコメントに返信 ジャガイモは味しみてないかグズグズかの2択だから無能
貧乏人がかさ増しで入れる具材やろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:13 ▼このコメントに返信 米4
ただでさえスパイス足さないと物足りないのに、それにジャガイモ入れる前提とか、開発した人の舌戦後で止まってるんじゃない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:15 ▼このコメントに返信 米12
メーカーの人間どんだけ自分に自信もっとんねん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:16 ▼このコメントに返信 米13
マジで、芋入れるならサツマイモの方が適してると思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:17 ▼このコメントに返信 米20
デミグラスって、半分になるまで煮込むって意味やで
カレーも普通にそのくらい煮込むやで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:20 ▼このコメントに返信 米40
せっかくのビタミンCも煮込むと死んじゃうしな
どうしてもジャガイモ食べたいなら、ボンディとかみたいに蒸したジャガイモを別添にするのが正解
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:22 ▼このコメントに返信 米51
カレーの大根美味いよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:23 ▼このコメントに返信 米54
人参を邪魔扱いとかガキやんけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:42 ▼このコメントに返信 全部必要だぞ😡
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 19:43 ▼このコメントに返信 「ポーク、肉なしで」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 22:59 ▼このコメントに返信 金沢市民のカレーは具がなんもないカレーだぞ
ルーだけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月28日 23:31 ▼このコメントに返信 夏休みだなぁ感のあるまとめだ
エンジョイ学生諸君、社畜になったら毎日働けるぞ!毎日友だちに会えるんだ!あはははっはあj