1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:28:20.076 ID:aTomgVeZM .net
他の鮭とかイワシ?とか複数種類あってひとつの袋に全部入れる奴とかいるからココ最近全部鯖で打ってたら売上かおかしいってなって調べたら俺のレジだけ鯖が他より5倍売れてて疑われた
正直に理由も言ったけど許してもらえなさそう
正直に理由も言ったけど許してもらえなさそう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:28:51.882 ID:hTs/R311M.net
クソワロタ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:28:55.031 ID:eD9jqXr7d.net
疑われたというか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:17.013 ID:jlxPCqRC0.net
あほすぎ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:20.820 ID:rL2IvknE0.net
値段全部同じなの
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:41:36.234 ID:aTomgVeZM .net
>>5
イワシと鯖がいちばん安い
あとは高くても+50円くらいの幅
今呼ばれて時給(最初と同じ)下げて100時間の研修後に今の時給で雇うって...
今日は終わりになりました...
イワシと鯖がいちばん安い
あとは高くても+50円くらいの幅
今呼ばれて時給(最初と同じ)下げて100時間の研修後に今の時給で雇うって...
今日は終わりになりました...
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:22.850 ID:hTs/R311M.net
アルバイトなんてこういう感覚でいいんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:27.620 ID:PSsYDTfYM.net
鯖よんじゃいましたって言っとけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:30:06.838 ID:fAPauPhpa.net
>>7
ワロタ
ワロタ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:31:04.795 ID:LZQC4I0N0.net
>>7
これか…
これか…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:32.078 ID:pct6qNdN0.net
アホだろwwwwwww
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:48.114 ID:sTQIA9W10.net
今どき手打ちとか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:29:54.809 ID:HFHtC0rer.net
コンビニでバイトしてた時客層ボタンは常に30台男性だったな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:53:31.714 ID:fWCX2D0b0.net
>>12
俺も100均でバイトしてたとき男と女逆はざらだったな
年齢は結構かたよる
俺も100均でバイトしてたとき男と女逆はざらだったな
年齢は結構かたよる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:30:22.984 ID:nBsc2zQxa.net
スーパーより薬局の方が楽だぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:30:41.569 ID:vrk4mGBE0.net
どうせクビだし最後にデカイことしとけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:31:40.254 ID:XFmNrQ5fa.net
サバを読むと言う言葉はこうして生まれたのであった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:31:52.923 ID:FHq1yeXsp.net
理由てなんだよwwwww
理由一言も書いてねえじゃねえか
理由一言も書いてねえじゃねえか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:32:13.148 ID:xGgnSJvoa.net
売上金額変わるような打ち方してたらそらあかんやろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:33:13.965 ID:qex/4DLf0.net
久々にワロタ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:34:27.082 ID:XqROSE5l0.net
勤めてるのスーバーやし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:35:47.142 ID:G2tEFsdk0.net
値札も付いてねぇしめんどくせぇんだよや魚
コーナー減らして全部惣菜にしろ
コーナー減らして全部惣菜にしろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:37:31.538 ID:nE3FSmRDp.net
正直に理由(とりあえず全部鯖にしました!)
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:37:57.559 ID:/+HaPn5/M.net
バーコード焼印しとけよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:41:14.742 ID:v+dyIBkq0.net
ぎょぎょぎょ!!
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:41:39.516 ID:p8LT8cbwa.net
魚ごとに値段が違うのに全部鯖の値段でやってたってことか?
ほら怒られるだろむしろなぜそれで大丈夫だと思ったの?
>>43
ひとつの袋に4種類くらいの魚をミックスで10匹くらい詰めたジジイがレジに来てからもう無理(鯖にしよう)と思った
マジで難易度高すぎ .net
ほら怒られるだろむしろなぜそれで大丈夫だと思ったの?
>>43
ひとつの袋に4種類くらいの魚をミックスで10匹くらい詰めたジジイがレジに来てからもう無理(鯖にしよう)と思った
マジで難易度高すぎ .net
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:43:54.878 ID:bOqnugGUa.net
どうせバイトならやめますでいいだろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:44:33.258 ID:nDexdi+2a.net
スーパーでバイトしたことあるけど>>1はガチだわ
魚とか惣菜のバラ売りはバーコード付いてないからレジの店員が値段覚えてないといけないんだよな
数個間違えても絶対バレない
魚とか惣菜のバラ売りはバーコード付いてないからレジの店員が値段覚えてないといけないんだよな
数個間違えても絶対バレない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:55:53.669 ID:aTomgVeZM .net
>>52
分かるか?最新のスーパーはしらんけどディスカウント系の激安スーパーだから設備古いんだよね
分かるか?最新のスーパーはしらんけどディスカウント系の激安スーパーだから設備古いんだよね
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:57:36.378 ID:nDexdi+2a.net
>>78
分かるよ でも全部鯖はアホやなw
分かるよ でも全部鯖はアホやなw
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:46:10.870 ID:J1EZVN510.net
レシートに鯖って出るの?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:12:35.256 ID:4uH8E01LM.net
>>56
でる
でる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:48:03.871 ID:NyviB/YBd.net
値段違う商品を一番安い商品に統一してたら怒られるだろ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:48:43.151 ID:ZB3Y7FiFd.net
鯖今高いからそりゃダメだろ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:49:27.027 ID:16Y0qLgWa.net
なぜバレないと思ったのか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:51:44.351 ID:3UDiYS+y0.net
惣菜の
5個で100円のコロッケと
1個100円の牛肉コロッケ
どう区別してるのか不思議
5個で100円のコロッケと
1個100円の牛肉コロッケ
どう区別してるのか不思議
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:52:50.074 ID:nDexdi+2a.net
>>65
うちは衣の色味と大きさで全部記憶してた
分からなかったら直接客に確認する
うちは衣の色味と大きさで全部記憶してた
分からなかったら直接客に確認する
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:52:24.722 ID:aTomgVeZM .net
レスつきすぎだろ...
辞めた方が良いのかな?
パートの人にはクスクス笑われた視線が生々しかったわ
レジに鮮魚ってパネルがあってそれ押すと値段が出てきて別の紙?と見合わせてレジに打つんだよね
魚って値段変わるじゃん?
鯖は常に安かったから左上のボタン押すだけだった
辞めた方が良いのかな?
パートの人にはクスクス笑われた視線が生々しかったわ
レジに鮮魚ってパネルがあってそれ押すと値段が出てきて別の紙?と見合わせてレジに打つんだよね
魚って値段変わるじゃん?
鯖は常に安かったから左上のボタン押すだけだった
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:54:56.928 ID:+VDzpyUKp.net
>>67
だから一番最後の行がどう考えてもおかしいんだって
何故その結果に辿り着いたのかは多分お前以外誰一人理解できないぞ
やめる云々のレベルじゃない 本気で病院行け
だから一番最後の行がどう考えてもおかしいんだって
何故その結果に辿り着いたのかは多分お前以外誰一人理解できないぞ
やめる云々のレベルじゃない 本気で病院行け
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:53:32.341 ID:HPqaMtZOd.net
コイツは"本物"だわ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:53:36.107 ID:rL2IvknE0.net
よくわからんけど普通に店の損害になってそうだし
ダメなことだよ
ダメなことだよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:57:36.743 ID:aTomgVeZM .net
>>72
今思うとね 若干パニックになってたかもしれん
今思うとね 若干パニックになってたかもしれん
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:53:44.422 ID:+yIHhWghr.net
見たら何の魚かわかるだろ
>>73
マジで分からんかった
バイト入る前に鮮魚見るけど顔みんな同じだじ覚えようがない .net
>>73
マジで分からんかった
バイト入る前に鮮魚見るけど顔みんな同じだじ覚えようがない .net
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:54:56.789 ID:XDaekd8+0.net
金額同じでもアカンやろ
売り上げのデータでサバが売れるからサバ一杯仕入れよう
他の売れてないから他のは削ろうで
サバだらけのみせになってますますサバの売り上げが伸びるぞ
売り上げのデータでサバが売れるからサバ一杯仕入れよう
他の売れてないから他のは削ろうで
サバだらけのみせになってますますサバの売り上げが伸びるぞ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:56:23.996 ID:nDexdi+2a.net
>>74
その通り
売上データ見て仕入数決めるのは当然だからな
その通り
売上データ見て仕入数決めるのは当然だからな
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:55:42.037 ID:Nn5V7jQWp.net
俺がやってた時は 不明 魚 ばっかり押してたわ
怒られたことは無い
怒られたことは無い
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:56:26.610 ID:ngsRl6Ag0.net
いや反省しろよ
俺は悪くないオーラ出すな
俺は悪くないオーラ出すな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 11:57:30.883 ID:myGKqYON0.net
俺のとこ基本は鮭しかないしデイリーで変わるが連絡ノートみたいなのに書いてるからしっかりやれてたわ
鮭なんて目でみて普通にわかるし
鮭なんて目でみて普通にわかるし
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:07:34.519 ID:YgUItCzcd.net
レジ部門の社員がキレられるだけだからほっとけ^_^;
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:07:40.843 ID:exD4ODlgr.net
そんな難易度高いことをレジバイトにさせるか?
鮮魚コーナーに担当がいてそこで簡易包装してバーコードシール貼って渡すだろ
鮮魚コーナーに担当がいてそこで簡易包装してバーコードシール貼って渡すだろ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:10:21.081 ID:XDaekd8+0.net
>>97
いやごく普通のレジバイトなら
すぐに一目でわかってタッチパネルでピッだから
そんなわざわざ個包装のバーコードなんてコストも手間もかかることしないよ
氷水のトレーに魚どばぁならべて終わりだよ
いやごく普通のレジバイトなら
すぐに一目でわかってタッチパネルでピッだから
そんなわざわざ個包装のバーコードなんてコストも手間もかかることしないよ
氷水のトレーに魚どばぁならべて終わりだよ
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:13:17.210 ID:exD4ODlgr.net
>>104
コストなんてかからない
バイトに判断して売上ロスする方が損失
コストなんてかからない
バイトに判断して売上ロスする方が損失
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:18:37.224 ID:4uH8E01LM.net
>>97
セルフの店もある
おわり
セルフの店もある
おわり
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:21:26.220 ID:exD4ODlgr.net
>>120
4種類の鮮魚を客セルフに入れさせるはないな
どんな袋で対応させてんだかw
4種類の鮮魚を客セルフに入れさせるはないな
どんな袋で対応させてんだかw
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:09:05.417 ID:aTomgVeZM .net
全てはあのジジイのせいかもな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:09:56.479 ID:GQVOiXmEp.net
逆にしてて客から金取りまくっててめっちゃクレームくるよりかはまだマシなんじゃね?
バイトの時めんどくさいとレジすら打たずに通してた商品とかあったわ
バイトの時めんどくさいとレジすら打たずに通してた商品とかあったわ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:13:34.879 ID:Jq6wAP34M.net
>>101
バイトってこういうことできちゃうのが駄目だよな
バイトってこういうことできちゃうのが駄目だよな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:12:30.329 ID:qANUMTnk0.net
うーん、これはサバ!w
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:12:57.163 ID:HMaPlQdnd.net
色んな魚を同じ袋に入れるとか底辺だなぁ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 13:18:31.297 ID:TVAw1EnzM.net
>>108
ごみが鬱陶しいじゃん
ごみが鬱陶しいじゃん
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:14:16.897 ID:ekvPeJ0ea.net
客は値段おかしいと思ってても安いから言わなかったんだろうな
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:17:25.043 ID:4qofTImSM.net
全部高いほうにあわせればよかったのに
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:17:45.662 ID:POwP7LD6M.net
揚げ物とかもだけどすごいよな
よくどれが何かなんてわかるもんだ
よくどれが何かなんてわかるもんだ
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:22:49.252 ID:ch8/7FSca.net
最初にやりづらいなって思ったら上の人に進言しろよ
種類に分けて袋詰めの協力お願いしますって案内出すとか
その上で多少の数え間違えなら店に対しても客に対しても言い訳が立つ
種類に分けて袋詰めの協力お願いしますって案内出すとか
その上で多少の数え間違えなら店に対しても客に対しても言い訳が立つ
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:38:31.026 ID:esLy672kd.net
>>123
たかがスーパーのバイトでそりゃ無いだろ
別に新規性のある業務でもないなら「君以外はできてるから頑張って」
で済まされる
たかがスーパーのバイトでそりゃ無いだろ
別に新規性のある業務でもないなら「君以外はできてるから頑張って」
で済まされる
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 13:08:41.017 ID:X3om309n0.net
>>123
バイトすらしたことなさそう
バイトすらしたことなさそう
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:35:53.523 ID:frV6w6cF0.net
昔ぼーっとしながらレジ打ちしてたらトマトをリンゴとして打ってたことあるわ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:40:59.858 ID:RO45n4in0.net
うちは袋に入れるタイプのやつは特売しかなかったからその日のチラシ見るだけで良かった
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:42:16.210 ID:1Nt3oA+Jr.net
わかんなかったら聞きもせず確認もせずに自分で勝手にルールつくれちゃう人てある意味尊敬するわ
なんでそれで大丈夫って思えるのか教えてほしい
なんでそれで大丈夫って思えるのか教えてほしい
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 14:04:01.287 ID:HIsY+wcp0.net
とんでもないゴミだな
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:32:26.814 ID:jYm2onl70.net
俺もスーパーのレジ打ちだけど魚は見分けつかんからわかるわ
揚げ物もわからんから間違えてると思うわ
揚げ物もわからんから間違えてると思うわ
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:39:28.953 ID:wtA7IutYM.net
値札みて買い物しないから客の方も気づかないよね
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/01(木) 12:21:51.332 ID:+lLDh4XC0.net
これからは手書きで魚の絵と値段書いた紙レジに置いとけ
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564626500

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:44 ▼このコメントに返信 売上データの管理責任担当者からしたら一発クビにしたくなる案件
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:45 ▼このコメントに返信 値段一緒なら注意で終わったかもしれんが違うのかよガイジ
そりゃクビになってもおかしくない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:48 ▼このコメントに返信 ビッグデータが鯖まみれや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:50 ▼このコメントに返信 どれだけ教育期間を設けてるか知らないけどバイトにさせる仕事じゃないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:53 ▼このコメントに返信 >今呼ばれて時給(最初と同じ)下げて100時間の研修後に今の時給で雇うって.
レジの不正操作やってまた復帰は絶対にない
バイト如きにいちいち時間割かないから大抵は即解雇
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:53 ▼このコメントに返信 これがよく言われる敵より厄介な身内の無能
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:56 ▼このコメントに返信 客のせいにしてるのが一番たちが悪い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:56 ▼このコメントに返信 これ自分は悪くないと本気で思ってるのがタチ悪いわ
反省じゃなくてとにかく自分は悪くないんだと言い逃れようとして周りから賛同を貰おうとしている姿勢がクズすぎる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:57 ▼このコメントに返信 米4
ガイジかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:57 ▼このコメントに返信 鯖じゃねぇ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:59 ▼このコメントに返信 何となくで魚の種類違うのは小袋分けてたけど
レジの人は助かってたのかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:00 ▼このコメントに返信 100時間魚のお勉強かな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:04 ▼このコメントに返信 >>1がガイジなのは明らかだけど、そのスーパーもおかしい
バーコードなしで鮮魚見分けてってミスを誘発する仕組みしかねえじゃん
面倒でもパックに詰めて売れよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:05 ▼このコメントに返信 米2
値段一緒でも客に金銭定期な迷惑かけずに済んだだけで、
大問題に変わりないわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:06 ▼このコメントに返信 魚の見分けなんか鮭と鰯くらいしかつかんわ、レジも大変やな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:06 ▼このコメントに返信 魚に一匹ずつレシート貼っとけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:08 ▼このコメントに返信 米8
本当だよね、自分が意図的に不正操作を行っているのにジジイが悪いだの店の設備が古いだのなんなんだよ
仕事覚えられないなら努力するか辞めるかだろうにとりあえず不正でやりすごした挙句開き直って被害者ヅラって人格が終わってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:11 ▼このコメントに返信 ※5
そりゃ二度とレジには触らせんよ
とはいえスーパーは常に人手不足だから商品の陳列や清掃といった頭を使わない作業に回すだけ
店としても最低時給でこき使った方がいいだろうし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:13 ▼このコメントに返信 アホだとは思うけど
スーパーのレジの人とか、よくちゃんと見分けてレジ打ってるなと関心した事はあるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:15 ▼このコメントに返信 >>9がアホ過ぎて哀れになる…
※4
バイトがスーパーのレジ打ちなんてどこでもやってるんだけど…
※13
ちっともおかしくねーよ
普通の知能があればこなせる簡単な仕事だからどこでもそういう売り方をしてるんだよ
それができない>>1とお前が無能なだけ
自分が平均的な能力を持ってると思い込むのはやめとけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:16 ▼このコメントに返信 米16
バーコード貼っておくなら読み取り機で読めるメリットはあるが、レシート貼っておくと何かいいことがあるのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:16 ▼このコメントに返信 >>17
分からないなら分かりませんできませんって正直に話すべきところをテキトーに打っていいと自己判断して店や客に損出させてキレるのはダメだよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:19 ▼このコメントに返信 米17
悪いことするのももちろん良くないが、バレた時に言い訳したり責任転嫁して自己正当化したりと最近プライドゼロの見苦しい恥知らずが多すぎるよね
似たような話に「新入社員が非常識なのは人事が無能」ってのもあるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:22 ▼このコメントに返信 いや覚える努力をしろよクソ野郎
他のレジのひとはちゃんとやってたんだろう?
魚云々とか関係なく仕事できないやつの言い訳だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:22 ▼このコメントに返信 魚食わないから見ても種類は分からん。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:24 ▼このコメントに返信 100時間の研修って、受けさせる方もかなりの損害じゃないか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:24 ▼このコメントに返信 これ疑問に思ってた
揚げ物なんて小分けのパックに入れたら正直わからんやろレジの人
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:25 ▼このコメントに返信 こういう頭悪い上に悪気もなく他人に迷惑かけて罪悪感もないカスは社会に出るな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:25 ▼このコメントに返信 バイトだからといってバイトにも全く責任がないわけじゃないんだよなあ
まあ本当に反省してるならそれを態度で示せばいいだけだが。
バイトをどれだけ集めやすいかにも依るけど即クビってレベルではないし心機一転して頑張れ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:27 ▼このコメントに返信 みかん見てオレンジですか?って聞いてきたやついたわ
聞いたら聞いたで「見て分かるだろ」とか言われそうだしね
レジなんか俺一生やんない。無理。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:27 ▼このコメントに返信 切り身むずかしいしな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:29 ▼このコメントに返信 全部払えばいいじゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:30 ▼このコメントに返信 ※20
いや、ふつうバーコード用意してるだろ?それかレジに登録してあるはず。
さすがにバイトに毎日変わる値段覚えろは鬼畜過ぎだろ。社員が無能。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:31 ▼このコメントに返信 >>29
給料という働く見返りを貰っている時点で責任は発生するしな
とにかくこいつのダメなところは自分が悪いというのを頑なに認めないところ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:32 ▼このコメントに返信 高い商品を安くして売ったって事でしょ…5倍ってことは、他レジで平均10匹売れてたら50匹と差額40匹分高い魚を安く売ってた事になる
値段均一で面倒だからと全部鯖でレジ打ってたなら笑えたけど、たとえ差額が1匹数十円で1000円に満たない損害だったとしても、これは笑えない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:37 ▼このコメントに返信 切り身や揚げ物なんかのバーコード未登録商品はそれが何であるかだけは覚えるしかない。値段は登録してあるか事前に伝えてあるからその通りにする。
最初のうちはちゃんと聞けばいいだけ。慣れたらレジ打ちなんてこんなもんかってなるよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:39 ▼このコメントに返信 米26
コストも大してかからないバーコードを導入しない時点で費用どうこうじゃなくて自分の考え方を貫くオーナーなんでしょ。
俺が昔やってたバイトの店もレジで一日の売り上げ詳細自動で作るレジなのにエクセルで売り上げ手入力とかだぜ。そのおかげでシメ作業だけで早くても1時間はかかるしExcelの打ち間違えミスが全店舗で頻繁にあるし、だから月末の最終締めで計算合わなくて無駄に残業するんだよなぁー。
まじ頭おかしいのかよって思った。
店長も「社長イカレテルから」ってあきらめてた。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:40 ▼このコメントに返信 +50ってデカイやろ何大して損害与えてませんみたいな態度とってるんや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:41 ▼このコメントに返信 適当に分散させてりゃ絶対バレんのに
無能はとことん無能なんやな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:42 ▼このコメントに返信 レジの人に真鯖とゴマ鯖見分けろとか、真アジと丸アジを見分けろって言ってるなら間違えても店が悪いと言えるが、意図的に全部同じ商品で打つのは頭おかしいとしか
変なジジイにあたったのは気の毒だが、その後店で扱ってる魚の種類把握しようとか改善を試みずに脳死でサバ連打して開き直るのは単なるガイ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:47 ▼このコメントに返信 所詮バイトだしプロ意識なんていらないが、必要最低限のことはやれよとは思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:48 ▼このコメントに返信 サーバーのデータも鯖だらけになってるのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:48 ▼このコメントに返信 唐突の覚えようがない.netでなんかワロタ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:49 ▼このコメントに返信 こういうガイジ見てるとほうれんそうってやっぱ大事だなと思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:50 ▼このコメントに返信 サバを読むって確かに鯖をザル勘定した事からだから
近いっちゃ近いな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:53 ▼このコメントに返信 ちゃんと鯖に付いてるバーコード読めよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:00 ▼このコメントに返信 そもそもスーパーじゃなくてスーバーの話だもんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:01 ▼このコメントに返信 >>13
バラ売りの野菜も一個一個バーコードないといかんのか
最初に魚10匹種類バラバラでかったじじいはなんに使ったんだろう
そんな料理の仕方せんやろうから何かの餌かな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:02 ▼このコメントに返信 人の顔とか判別できんとか、何というか人としての能力が著しく低い奴は確かにいるし
そういうのがレジ打ちなどという底辺職に就く確率も高いだろう
加えてこのイッチのまるで自分に落ち度が全くないような態度・思考がまさに不良品であることを物語っているな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:05 ▼このコメントに返信 わからなければ聞く、聞いたら覚える、意見があれば言う、納得できないなら辞める。
だがレジや客が混乱する売り方は今のトレンドではない。
よって無罪!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:07 ▼このコメントに返信 なんでばれないと思ったんだよwwwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:11 ▼このコメントに返信 多分同じジジイが同じ袋持ってお前のレジ狙ってくるで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:12 ▼このコメントに返信 基本的なレジ打ち作業に向いてない人かもね
ホームセンターとかでも似てるようで違う細かい部品とかあるし
切り売りやら量り売りやらで紛れてるのも
分別しなきゃ文字通りの商売上がったりだからね
コンビニとかのセルフおでんを面倒臭いからと
全部大根の値段で打つみたいなもんじゃね
そら怒られるよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:17 ▼このコメントに返信 バイトなんかに100時間の研修なんてコストかけるかよ。POSで値段を打ち込むなんて事もしない。エアプだな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:20 ▼このコメントに返信 自分も高校1年の頃にバイトし始めた頃は鮭とウナギ以外の魚やサニーレタスやキャベツとか緑の丸い系と小松菜やほうれん草とか葉っぱ物は判別がつかなかったが、
研修中にパートの人や親に特徴を教えてもらって、1週間程で覚えたよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:24 ▼このコメントに返信 >>8
この手の奴が一定数いるのが恐ろしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:28 ▼このコメントに返信 他のバイトが文句言ってないで1だけアレな人ならガイジなのは1だろ
スーパーのレジバイトなんて相当楽なほうだよ 魚だってパック詰めが主で、味付けや冷凍は全部統一価格だったりするし お客が選ぶ値段違うのは数種類ぐらいだけじゃないの?魚屋じゃあるまいしw
大体、魚なんてレジも打ちやすいように見れば即わかるようにしてあるよ
料理したことなくてもすぐ一目で覚えるから
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:41 ▼このコメントに返信 >>5
求人しても人が全然来ない所だとそんなもんやぞ
地方都市で働いてたけどそんなもんだわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:44 ▼このコメントに返信 故意なら刑事事件になってもおかしくないやろこれ
一従業員が不特定多数に企業の商品勝手にばら蒔いてるのと一緒じゃん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:50 ▼このコメントに返信 向いてないってことなんだから辞めた方がお互いのためだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:57 ▼このコメントに返信 魚見分けるのが実際どれくらいの難度なのか知らんからなんとも
サバとサンマくらいかけ離れてる魚ばっかなら見分けないとガイやし、バイトの業務内容内でも納得できる
まぁ個別包装してない時点で厳密性を犠牲にしてコストをとったのは店側なんだからある程度ファジーでもよいということなんだろうし、今度からはバランスよく適当にやってけばいいんじゃね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:00 ▼このコメントに返信 魚とか野菜の種類全部覚えるのとか無理だから
スーパーのレジとか絶対無理だわ
揚げ物とかもすぐ見分けるベテランのおばちゃんとかすげえって思うわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:02 ▼このコメントに返信 客か会社のどちらかには損害が発生してるんだから下手すりゃ賠償もの
クビで済めばラッキーだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:03 ▼このコメントに返信 そういう魚介を自分で袋詰めするやつは鮮魚コーナーの店員に値段計算してもらって値札シール作って貼ってもらえればいいのそれしない客まで対応してたのか
レジめんどいな
量り売り総菜で自分で計り載せて勝手にレシート出てくるとこもあるけど
モノによって値段ばらばらの商品パック詰め出来るとこは専門の店員常駐させとかないと。
レジ任せなとこマジで不思議だったわ。レジの人めちゃくちゃ大変でしょ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:04 ▼このコメントに返信 たぶんこいつ
小松菜もほうれん草も春菊も水菜も青梗菜も全部ほうれん草で打ってるんじゃないか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:04 ▼このコメントに返信 ミスならしゃーないが故意ってのが話にならん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:05 ▼このコメントに返信 レジの人任せなスーパーの体制が悪いよ
まかせる分野が違うってのに
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:07 ▼このコメントに返信 わかんねえなら最初に聞けよ
何で全部鯖で打ったろになるんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:35 ▼このコメントに返信 故意だから擁護はできんけど
魚は見分けつかないのはわかる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:35 ▼このコメントに返信 顔で魚覚えようとしててさらに草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:49 ▼このコメントに返信 面白いけど、こいつ馬鹿だろw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:03 ▼このコメントに返信 全くの無知だったとしても一回確認したら覚えそうなもんだけど
一匹一匹確認するのがめんどくさいみたいな感じなんか。神経図太過ぎやな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:11 ▼このコメントに返信 サバ イワシ辺りは普段調理してないと見分けつかないかもな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:12 ▼このコメントに返信 >>レジの店員が値段覚えてないといけないんだよな
いや、レジに魚の名前のボタンあるから押すだけやぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:20 ▼このコメントに返信 キャラによっては笑って許される案件だな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:26 ▼このコメントに返信 こういうゲェジを雇う以上、
ゲェジでも簡単に値段はじけるシステムにしなかったのが悪いなwww
しかし再教育してまだ雇い続けてくれるとかやさしいやん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:28 ▼このコメントに返信 もともとレジで魚を判別させるシステムが効率悪すぎ
客が選んでミックスできるなら魚コーナーでレジ用バーコード作れよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:34 ▼このコメントに返信 一昔前のコンビニのたばこ思い出すな
今みたいに番号とか振ってなくて今みたいに陳列されてるだけだったから
最初は全然わかなんなくて客に聞いて右左上とか指示してもらってた
つうてもひと月もやれば大体の人は覚えてたけど
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:43 ▼このコメントに返信 >>4
はぁ?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:58 ▼このコメントに返信 この1キャベツレタス白菜の違いすらわからなさそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 17:11 ▼このコメントに返信 詳しく調べたら他のバイトも程度の差はあれ似たような事やってたりしてな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 18:45 ▼このコメントに返信 米5
人一人雇って教育する手間を考えたら普通にあり得るだろ
一度怒ったから今度から同じことはしないだろうし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 18:50 ▼このコメントに返信 イワシ、サバ、鮭、サンマ、アジくらいの区別ならすぐだろ
ただそっからイワシの種類が幾らか出てきたらもう無理
つーか客が袋に入れたら鮮魚の店員がバーコード貼るようにしろよ
客にもそうやって周知させとけばレジで鮮魚の人にバーコード貼ってきてもらってくださいって言えるだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 18:54 ▼このコメントに返信 日本はバイトに過度な期待を求めすぎ
昔ドン・キホーテでバイトしたがあれは割に合わないわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:13 ▼このコメントに返信 米67
できない奴は自ら辞めればいいんだよ
無理してできないことして手を抜いて金だけはちゃっかり貰うのは給料泥棒っていう嫌われ者なんだよねぇ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:15 ▼このコメントに返信 米84
それはお前が特別無能だからそう感じるだけであって、普通の能力があればこなせるようなことしか求められていないぞ
おかしいのは他者と決め付ける前に自分の足りなさを少しは疑ったらどうだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:17 ▼このコメントに返信 米83
頭悪すぎでしょ
代わるがわるくる客のために1人人員割かなきゃならんやん
混雑時なんてほぼ張り付きで鮮魚は1人欠けた状態でまわすんだぞ?
そのために鮮魚の人員増やすくらいなら無能は辞めさせてちゃんと働けるまともな人間と入れ替えた方が早いわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:19 ▼このコメントに返信 米78
そう、普通は覚えるんだよね
覚えられないのはそいつの能力が劣ってるだけ
でも自分が劣ってるのをどうしても認めたくないから必死に雇う側に責任転嫁するんよね
ほんと情けない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:23 ▼このコメントに返信 1は馬鹿だがミスが起こるシステムにしてる店はもっと馬鹿だわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:23 ▼このコメントに返信 米33
お前が無能なだけだよ
中年のおばちゃんパートができる事を若い奴がなんでできないの?
答えはそいつが中年のパートより無能だからだよ
レジの登録だって結局は商品見てどの商品を押すかはレジ係がやるんだから一緒
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:28 ▼このコメントに返信 米89
バカな順に並べるとこうだな
1&お前>1やお前をバカに育てた親>レジ程度の仕事ができないバカに情けをかけてクビにしない店
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:33 ▼このコメントに返信 バイト「これなんの魚だろう…」「ねえ○○さん(隣のレジ)、これなんていう魚ですか?」
○○さん「サバだよ」
結果:わからないことをどんどんきいて仕事を覚えられる優秀なバイト
バイト「これなんの魚だろう…」「でもこんな事訊いたら使えない奴だって思われそうで恥ずかしいな」「まぁいいか適当で」「俺は有能だからできるだろ(根拠ゼロ)」
結果:いつまでも無能なままのバカバイト
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:43 ▼このコメントに返信 米92
あーわかるな。
向上心よりもしょうもないプライドの方が優先するんだよね。
後先のこと考えられないんだろうな、分かったふりなんて一番信用失うのに。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 20:38 ▼このコメントに返信 これは覚えようよと思うけど、標準化(効率化)できる仕事を有能無能で区分けして出来ない相手を責めてるのを見ると、生産性上がるわけないよなって思うわ
覚えた人のやるべきことは、俺は覚えたって誇る事じゃなくて、次代が効率的に覚えるor使えるようにシステム面の改善をすることだろうに
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 21:04 ▼このコメントに返信 職歴を犠牲にする鯖威張るレース
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 21:37 ▼このコメントに返信 なんでスーバーなん?スーパーじゃないのか?w
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 21:48 ▼このコメントに返信 人手不足で優秀な人はそうそう応募してこないんだから
もうバーコードないなんて通用しないよな
しかもセルフレジになったら客のやりたい放題じゃん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 21:53 ▼このコメントに返信 人間が作ったシステムに不備があるのは当たり前。
不備にどう対処するか、に人格と知性が出る。
この人みたいに黙って丸投げするのは最悪。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 22:49 ▼このコメントに返信 米94
勘違いしてるなあんた
できないことじゃなくてできないのを不当な手段で隠してやり過ごしたあげくそこを責められたらふてくされてるのが問題なの
こいつが「僕にはこのシステムじゃあ難しすぎます」と相談でもすれば現場も手の打ちようがあっただろうが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月05日 02:07 ▼このコメントに返信 米99
94みたいにマジでおかしいのは殆どの場合無職だから今はいいけど、今後そういうバカが働きr手の殆どになったらと思うと本当に恐ろしい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月05日 12:38 ▼このコメントに返信 せめてランダムで押しとけばな
よりによって何故全部鯖にするのか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月05日 16:08 ▼このコメントに返信 ランダムにしたら客から苦情来るからだろ
コイツはアホやけどレジでバイトが判別システムは客目線でもほんまアホやで
たまにマジで時間かかる事あるからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月05日 17:31 ▼このコメントに返信 米102
明らかに鯖ばっかじゃねーかより、ある程度ランダムの方が間違っちゃいましたーテヘペロで誤魔化し効くじゃん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月06日 22:14 ▼このコメントに返信 >>20
何の問題の解決にもならんけど煽って満足したかい?