1: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:02:29.98 ID:gXmjWGbXM .net
面接官「このラーメン屋は?」
俺「閉店しました」
面接官「この運送屋は?」
俺「倒産しました」



4: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:03:02.42 ID:gXmjWGbXM .net
面接官「職歴多いから不採用だね」
俺「」

悲しいなあ

2: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:02:43.89 ID:xlJTshQEa.net
死神やん

3: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:02:59.03 ID:RL1pA+Jv0.net
疫病神

6: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:03:29.30 ID:gXmjWGbXM .net
>>2-3
経営に失敗する方に責任がある






 
5: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:03:28.16 ID:gONkGmEud.net
理不尽やなあ

7: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:04:16.80 ID:d48MVyxd0.net
イッチみたいなんを雇う方に問題がある

10: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:04:57.60 ID:gXmjWGbXM .net
>>7
どう考えても経営者に責任があるだろ

8: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:04:22.56 ID:JnaT8KOp0.net
嘘つくなよ
嘘つくやつが一番要らんわ

11: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:05:18.01 ID:gXmjWGbXM .net
>>8
ちなみに高校も無くなった

15: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:05:40.61 ID:RdW2Kwasd.net
>>11
ちょっとおもろい

39: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:10:37.78 ID:qVX24C0jd.net
>>11
少子化やししゃーない

63: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:13:54.13 ID:7HhpXkJz0.net
>>11
これはおもろい

108: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:21:14.45 ID:4dvbGe5+p.net
>>11
お笑い芸人になれや

12: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:05:20.57 ID:7VAKxYTIa.net
絶対雇いたくない

18: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:06:01.32 ID:gXmjWGbXM .net
>>12
俺「色々な職種を経て得た経験を活かしてどうたらこうたら」

43: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:11:11.98 ID:kOIynxX1d.net
>>18
色々なじゃあかんねん どの職種でどんな経験をしてそこから何が活かせるかやねん

13: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:05:27.60 ID:16I+V9eK0.net
職種変えすぎ定期

23: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:07:03.04 ID:gXmjWGbXM .net
>>13
心機一転

20: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:06:14.62 ID:C3eoTqtN0.net
疫病神やんけ

32: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:08:46.62 ID:gXmjWGbXM .net
>>20
無遅刻無欠勤です(半ギレ)

21: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:06:15.27 ID:CrDkhELk0.net
面接官「うーんうちよりもこっちのほうがいいんじゃない?(ライバル社)」

22: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:06:31.24 ID:MAOrHyNkM.net
>>21
これは有能

24: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:07:05.55 ID:HNsZ6On0a.net
>>21
面接のアドバイスもすれば完璧

25: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:07:20.38 ID:yqMhjR8ia.net
悪魔かな

28: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:08:19.83 ID:gXmjWGbXM .net
>>25
社会が悪い経営者が悪い

27: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:07:59.30 ID:gXmjWGbXM .net
なおバイトしたコンビニは強盗が入りまくって閉店した
コンビニが潰れるのは珍しくないよね

30: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:08:25.05 ID:v1N2whT8a.net
>>27
工場もめずらしくないで

33: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:09:19.89 ID:gXmjWGbXM .net
>>30
リーマンショックが悪い
東日本大震災が悪い

42: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:11:02.55 ID:v1N2whT8a.net
>>33
高校なんて統廃合当たり前や
なーんか自分が特別って思ってない?

31: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:08:41.76 ID:bHBPmhnM0.net
>>27
おまえが強盗の引き込み役やろ

34: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:09:42.03 ID:gXmjWGbXM .net
>>31
違います(マジギレ)

36: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:10:13.02 ID:rHUq8pvwa.net
ワイも入って3日目で法令違反で営業停止喰らってそのまま会社畳まれたことあるからホンマかもしれん

37: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:10:35.09 ID:PGXjnF4t0.net
全部閉まりました言うくらいなら待遇がどうとか言っといた方がええやろ

38: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:10:37.64 ID:ANfA8dI90.net
潰れるようなとこしか入れない人材はちょっとね

40: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:10:47.54 ID:gXmjWGbXM .net
俺が働いたところは全部無くなるよ!
でも俺のせいじゃないよ!世の中だよ!今そんな社会だもー!

41: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:10:57.55 ID:0WHWyj5La.net
ワイは大学も無くなった

44: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:11:27.71 ID:busEefov0.net
潰れる前のワクワク感を3回も味わってるとか羨ましいわ

50: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:12:02.12 ID:gXmjWGbXM .net
>>44
3回じゃねーよ!書ききれねーよ!!
世の中がわりーんだよー!

45: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:11:29.63 ID:p9ZTnKGG0.net
こいつを送り込めばライバル企業潰せるってマジ?

47: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:11:41.92 ID:5GIJLxdip.net
ラーメン屋はよく潰れるからしゃーない

51: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:12:04.54 ID:VEad9WIk0.net
実際職歴多い人は問題起こしそうで嫌だわ

73: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:16:50.46 ID:v1N2whT8a.net
>>51
職歴多いやつより重視するのは期間やな
あと職歴少ないやつも居座ってただけの奴で十分使えんから

53: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:12:27.85 ID:wiUAPJh/0.net
ワイも部活に関しては疫病神だったわ

56: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:12:43.83 ID:k+r/aXxB0.net
書かんかったらええと思ったけど そうしたら空白期間無職扱いなるな 難儀なもんや

58: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:13:04.28 ID:YDTE10ol0.net
正社員1ヶ月で辞めたんやけど職歴に書かない方がいい?

64: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:14:08.06 ID:PGXjnF4t0.net
>>58
社保払ってるとバレるんやなかったか確か
試用期間やと社保無しの場合もあるけど

65: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:14:11.10 ID:v1N2whT8a.net
>>58
正確に調べて判断してや
厚生年金や雇用保険加入してたらバレる

70: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:15:40.75 ID:W6H4e+VUa.net
>>64
>>65
そういう情報でらんやろ

76: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:17:12.56 ID:v1N2whT8a.net
>>70
ハロワや年金事務所でバレるんやで

82: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:17:51.59 ID:W6H4e+VUa.net
>>76
ばれんぞ

94: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:19:20.34 ID:YDTE10ol0.net
>>64
払う前に辞めた

104: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:20:31.64 ID:zKUlIVGJ0.net
>>94
社会保険って自分じゃ払わないぞ

62: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:13:50.02 ID:zvH1twa50.net
自己奉仕バイアスの逆バージョンで底辺ほど自分は悪くないっていうパターンか

75: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:17:03.60 ID:W6H4e+VUa.net
>>62
ワイは底辺や←まだましな方という現実

引きこもり底辺である現実すら認めん奴がやばい

67: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:14:59.01 ID:j53MwCk1a.net
ワイの先輩で似たようなんおるわw

72: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:16:29.18 ID:gXmjWGbXM .net
職歴が最長でも5年程度じゃ!
そんなすぐ辞める奴なんかどこもいらんて言うんじゃ!お前らが潰すからだろうが
俺もう40だぞ!どうすんだよ!?

79: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:17:39.68 ID:ANfA8dI90.net
>>72
来年は41歳か

84: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:18:03.08 ID:PGXjnF4t0.net
>>72
単純に年齢でハネられとるんやないの?

77: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:17:20.19 ID:gXmjWGbXM .net
パち○こ屋も潰れる!牛丼屋も潰れる!
みーんな潰れる!!

85: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:18:03.51 ID:v1N2whT8a.net
>>77
お前潰れてないやん

101: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:20:11.41 ID:nKU0vgQiH.net
>>85
ちょっとかっこいい

96: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:19:27.23 ID:xCN4Jupn0.net
>>77
「僕を雇わないとこの会社も呪いますよ」と脅したら?

86: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:18:20.99 ID:h4qJ+FV80.net
ワイも仕事が一年以上続いた事ないわ

89: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:18:57.14 ID:zmorKBAO0.net
受かったらライバル企業に送り込まれそう

95: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:19:26.68 ID:gXmjWGbXM .net
お前らは公務員になーれ!!
国は潰れなーい!!民間は潰れる!倒産する!

106: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:20:36.41 ID:S8PvPuXn0.net
>>95
日本も潰れるぞ

97: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:19:35.76 ID:RHQdmoVN0.net
ワイも世界恐慌で職失ったわ
ルーズベルトぐだぐだすぎてイライラしたわ

112: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:21:39.96 ID:10pjwljM0.net
>>97
爺J民

117: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:22:14.58 ID:xCN4Jupn0.net
>>97
ワイはエンパイヤステートビルの建設作業員してたわ

120: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:22:52.67 ID:41m9Sk6Gd.net
>>97
何歳やねん

99: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:20:01.34 ID:ZcvUqyU+0.net
世にも奇妙な物語かな

107: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:21:00.68 ID:bHBPmhnM0.net
なんらかの超常の力が働いてるのは間違いない
わかりやすくいうと疫病神とか貧乏神

110: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:21:23.63 ID:RHQdmoVN0.net
イッチが総理大臣になったらどうなるんや?

115: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:22:01.17 ID:10pjwljM0.net
>>110
党が潰れるんやろなあ

121: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:23:10.52 ID:oi+3wrkZH.net
>>110
日本壊滅やろなあ

113: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:21:44.17 ID:gXmjWGbXM .net
お前らの遠くない将来が俺
ばいばーい!

119: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:22:40.96 ID:v1N2whT8a.net
>>113
今日までの弱かった自分が潰れたんやな
明日から生まれ変われよ

122: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:23:20.42 ID:vQN+QvJud.net
イッチは死神に連れてかれそう

125: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:24:22.69 ID:6fI1bVqka.net
おもろいやん

128: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:25:04.95 ID:PQnON/GXM.net
そこでどっかのやつのせいで不景気になったせいですって言ってたら採用やったんやで

131: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:25:44.75 ID:Kt35VOx40.net
前職の調査とかガチである所はある
勤務態度はどうでしたかとかよくそんな事まで調べるなとは思うが

133: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:27:21.04 ID:v1N2whT8a.net
>>131
勤務態度までは調べんわ
言うて在籍と期間確認くらいや

134: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:27:37.00 ID:PGXjnF4t0.net
>>131
転職させたくなくてボロクソに言ったりせんの?

132: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:26:39.44 ID:d0zLLhcYd.net
そんなあなたに介護職

135: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:27:37.65 ID:Rxaxc+/2d.net
ワイが今おる工場ちょうど潰れそうやわ

137: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:28:41.41 ID:UW9NFw63r.net
死神とかやなくて、潰れかけの人員やばいとこにしか入れてないってのではねられるわ

136: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:27:58.80 ID:pakqnOBB0.net
前職を辞めた理由を正直に話したくないから
角が立たない理由をでっち上げてるんかと思った

130: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:25:34.00 ID:E4pIsd+o0.net
高校無くなったはセンスあるやん
ワイなら採用や

138: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 16:29:08.49 ID:PGXjnF4t0.net
というか未経験で40は普通無理やろ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564642949