1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:34:06.71 ID:c8froLKKr.net
何
3: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:34:24.14 ID:ygeiflhc0.net
俺
4: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:34:27.46 ID:d8PUydGtd.net
ワイや
7: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:35:19.13 ID:CnQkd5if0.net
そういう奴は大体中退する
8: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:35:25.81 ID:c6+p4AP7p.net
バイトに逃げてたわ
9: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:35:47.55 ID:7YSL7T65p.net
結婚式少なそう
10: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:36:06.42 ID:kdKbV+O50.net
ノンバイはほとんどおらんやろ
15: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:37:28.09 ID:ygeiflhc0.net
>>10
は?
は?
12: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:36:34.97 ID:V9V4Tg03d.net
ワイやで
13: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:36:36.91 ID:OtEIhIAW0.net
2年までのワイやん
14: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:36:52.08 ID:ixJm466T0.net
ネトゲ廃人やろ
16: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:37:31.59 ID:rUHVi6ivM.net
ワイやな何も困らんやでトッモはおったしな
18: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:38:16.97 ID:cnmLvQ790.net
ノンバイかどうかって分からんやろ
30: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:40:43.21 ID:qEU5+wrWd.net
>>18
ノンゼミノンサーもそいつと交流なきゃほぼ分からん
つまりこれは体験談
ノンゼミノンサーもそいつと交流なきゃほぼ分からん
つまりこれは体験談
19: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:38:18.69 ID:joZ/kN/s0.net
バイトはしてるけどほぼほぼワイや
20: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:38:56.64 ID:BQuT2UDj0.net
両刀以外は価値ないんか
22: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:39:46.37 ID:Pn/f7yw/d.net
いたとしても接点ないからわからんやろ
24: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:40:12.39 ID:x429IaTo6.net
ワイや
結局大学時代会話という会話をせずに終わってしまった
結局大学時代会話という会話をせずに終わってしまった
25: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:40:15.71 ID:MVLAYK2Xa.net
ノンゼミって卒業できんやろ
71: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:55:30.39 ID:cPpQhVNBa.net
>>25
学部学科によっては可能や
学部学科によっては可能や
26: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:40:23.79 ID:DsA5Ol3J0.net
ワイノンサーだけだからまだマシか
29: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:40:34.58 ID:/FJRF7xia.net
それに留年加えたのがワイな
31: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:40:46.29 ID:NrFK27eq0.net
ワイはバイやからセーフ
32: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:41:20.55 ID:gGoC3qWna.net
バイトにうつつ抜かすやつのほうが多そう
33: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:41:21.68 ID:eXP4I9SXa.net
ノンバイってノンバイセクシャルかと思ったわ
36: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:41:23.62 ID:WFcHGj6ia.net
バイト以外ワイやん
39: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:42:07.97 ID:Z1z0bTge0.net
まワ晒
41: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:44:27.74 ID:+n3Gupqp0.net
ワイやん
そら就職のためよ
そら就職のためよ
42: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:44:28.32 ID:XM8shyQ/r.net
こどおじの有力候補やん
43: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:44:41.77 ID:kTNlYskxM.net
就活で詰みそう
というかそんなのつまらんやろ
というかそんなのつまらんやろ
61: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:52:33.83 ID:XLu03/6R0.net
>>43
なんで詰むの?
なんで詰むの?
44: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:44:41.98 ID:vzdb8QaN0.net
なんJ民は理系ばっかやろうからノンゼミではないな良かったな
45: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:45:39.80 ID:x429IaTo6.net
>>44
所属してても行かないっていう選択もあるで
所属してても行かないっていう選択もあるで
47: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:45:47.41 ID:YIKcmeDE0.net
会計士受験生や
48: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:46:05.48 ID:axLt6gk8a.net
大学に籍置けばニート生活しても大丈夫マン
49: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:46:46.08 ID:CmsjMdwz0.net
そんな奴たくさんいたけど留年して消えていった
52: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:48:27.08 ID:v4327LM20.net
留年して中退までが流れやけどその後どうするんやろ
55: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:49:15.70 ID:Qu4FVl+Fa.net
でも友達くらいはおるんやろ?な?
56: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:49:22.07 ID:Qu4FVl+Fa.net
バイトはしてた
57: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:50:05.06 ID:MI5Km099a.net
絶対就職できてもすぐ辞めるよなこういう奴
58: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:50:41.54 ID:bZLCE8jZr.net
ノンゼミじゃ卒業できんやろ
59: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:51:31.69 ID:UurF8gax0.net
確かにワイ中退したわ
60: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:51:40.06 ID:Zhpto4ovd.net
大学外の活動で精出してるか高校時代のトッモと休日つるみ続けてるかどっちかやろ
62: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:53:02.62 ID:/ZGenDAE0.net
大学とかいう人生の夏休みにぼっちって
63: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:53:12.92 ID:m/0Bwll8a.net
一人で講義受講←見ればわかる
ノンゼミ←見てもわからない
ノンサー←見てもわからない
ノンバイ←本人しかわからない
あっ……
ノンゼミ←見てもわからない
ノンサー←見てもわからない
ノンバイ←本人しかわからない
あっ……
65: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:54:04.83 ID:AnQn6jsIp.net
ワイ、部活もゼミもバイトもやってるマーチ生やけど地頭悪くて就活詰みそうなんやな
69: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:55:23.38 ID:PkPD05590.net
ワイが大学生の時の実験の班にそういう奴がいて、
頭が良さそうだから勉強のことを聞いたらワイ以上のアホやった
頭が良さそうだから勉強のことを聞いたらワイ以上のアホやった
64: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:53:55.89 ID:f2IJXfUCd.net
社会人になったら嫌ってほど働くんだから大学のうちはバイトなんかせずゲーム三昧や
67: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:54:52.45 ID:Gmi69HTB0.net
大学に居場所ないやつほどバイトに逃げるやろ
72: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 13:57:03.42 ID:7F/efgj30.net
ワイやんけ!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564720446/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:43 ▼このコメントに返信 大学行きながら資格の専門学校行くケースもある
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:43 ▼このコメントに返信 ワシのことかな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:44 ▼このコメントに返信 俺じゃん・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:45 ▼このコメントに返信 研究室入るでしょ?
あ、文系はそういうのないのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:51 ▼このコメントに返信 この手のスレ流行ってるの?スレタイから寒い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:53 ▼このコメントに返信 スレタイのその後って誰も語らないよな
留年中退がデフォなんだろうけどその後何をしているのかが一番重要なところじゃないのか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:56 ▼このコメントに返信 バイトだけはしてたけど我らながら何で大学言ったんだ思うよな
ロクな仕事に就けなかったし高卒で良かった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 11:58 ▼このコメントに返信 ノンゼミってどういうこっちゃ?学部や大学によってはそういうのもアリなんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:02 ▼このコメントに返信 どーやったらそーゆう奴がいるって分かるの?
接点ないから居るかすら分からない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:04 ▼このコメントに返信 見事にスレタイ通りの大学生活で中退したわ
そっから一念発起して就職して、色々経由して今は霞ヶ関役人になってる、20代なら結構何とかなる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:04 ▼このコメントに返信 学科に俺ともう一人いたけど秀才ガリ勉だと思ってたら糞頭悪いオタクだったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:08 ▼このコメントに返信 どうやって過去問とか入手するんだろう
たまにある現地集合(車でしか行けない)の実習の時とか
友達いないと相乗りもさせてもらえないよね
まじめにそれで卒業できるのだろうか
文系はわからないけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:08 ▼このコメントに返信 >>10
だれだ隙を見せたの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:11 ▼このコメントに返信 俺がまだこのまとめに気づけてなかった それこそが隙だったんだ・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:11 ▼このコメントに返信 流石に3つコンプしてる奴は見た事なかったわ…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:12 ▼このコメントに返信 ノンゲイ
ノンケー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:15 ▼このコメントに返信 ノンスメル
18 名前 : 時の管理者さん投稿日:2019年08月04日 12:16 ▼このコメントに返信 オナニー大好き小島さんやぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:17 ▼このコメントに返信 就活で詰むというより就職してから詰む
まず見た目がアレだから周囲もそういう目で見るし、扱いもそれなり
居辛くなって結局短期間で辞める
それを2, 3回繰り返して20代にして人生が終わる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:21 ▼このコメントに返信 3年大学居たけどまさにスレタイ俺
単位16しか取れてなかった
ビットコインで大儲けして今は株の配当で暮らしてるよ
一生食うには困らない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:22 ▼このコメントに返信 なんだただの偏見スレか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:22 ▼このコメントに返信 米8
医歯薬はゼミとかない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:23 ▼このコメントに返信 社会人の彼女と同棲してると気にならないぞ
学生という身分のお陰で気兼ねなくヒモ生活を楽しめるし相手が妊娠しても大体みんな一人で解決してくれる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:25 ▼このコメントに返信 大学は部活に入ってたから、そこ中心の生活になってた。
未だに当時の同輩とは繋がりがあるし、案外テーマを決めて団結するってのは過ごし方として悪くないよね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:27 ▼このコメントに返信 人生で孤独を満喫できるなんて大学の間くらいだぞ
高校まではぼっちだと支障が多すぎるし
社会に出てからは人との関わりは避けられないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:30 ▼このコメントに返信 ノンゼミなんてできるのか?卒論どうすんねん?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:30 ▼このコメントに返信 米4
理系って文系に研究室があるかどうかも知らないの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:33 ▼このコメントに返信 >>20
隙自語り
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:35 ▼このコメントに返信 米13
覚えたての言葉使いたくなっちゃったのかな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:38 ▼このコメントに返信 ノンサーノンバイ何かと思ったらサークルバイトか
流石にノンゼミは無理だろ
就職面接で話せる武器になるから何でもやったほうがいいぞ捏造できるなら別にいいけど
ちなノンサーノンバイ院卒ニート
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:42 ▼このコメントに返信 >>19
俺のこと晒すのやめーや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:49 ▼このコメントに返信 俺や基本的に勉強のみ頑張った思い出しかないわ
おかげで就職してから毎日が楽しいが後悔も多い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:50 ▼このコメントに返信 ワイやで
面接死んで同期より下の企業に就職したけど社員のレベルが低くてなろう主人公状態だわ
割かし気に入ってる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:52 ▼このコメントに返信 米27
学部違えば卒論書いているかどうかすら知らないでしょ
文系の知り合いはゼミとってたら卒業できるから楽と言っていた
少なくとも理系なら全員最後まで論文書いて発表会して・・・みたいな話するし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:05 ▼このコメントに返信 資格試験の勉強とか、タレント活動でこれに近い生活している人はいたな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:08 ▼このコメントに返信 金に余裕あるならバイトしない方が良くね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:22 ▼このコメントに返信 バイトして留年してる人は結構みた
6年後国試に向けて講義はちゃんときかんと分からんなるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:22 ▼このコメントに返信 昔と違って今は多いのと違う?
現実の友達少ない人増えてるやろし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:23 ▼このコメントに返信 はいはいなんjなんj
大体自己紹介スレだってわかってんだよ、畜生が
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:26 ▼このコメントに返信 昔の家の嫁じゃねーかw
JD時代は同棲してたわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:26 ▼このコメントに返信 ※22
医歯は無いらしいが薬学は大抵はゼミ(研究室)配属されて卒論書くぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:34 ▼このコメントに返信 意外とこのタイプは大成するから、仲良くしといて1,2年に1度連絡するぐらいがおすすめ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:42 ▼このコメントに返信 大学出てないおじさん達はしゃぐな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 13:47 ▼このコメントに返信 >>27
知らんだろ
理系と違って学部によるし、理系が想像するようなデカい研究室を持ってる教員多いかと言われると…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:09 ▼このコメントに返信 >>30
院生だと研究と学会でサークルバイトは無理じゃないの?
文系は知らんけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:18 ▼このコメントに返信 理系も学部卒なら論文じゃなくて卒業前に研究発表するだけだったりするよ
(もちろんそれまでの実験成果を使うから研究室をさぼれるわけではない)
就職するなら最低限のコミュ力は磨いた方が良い
(でないと、業務レベルでコミュニケーション不全をおこして結局仕事ができない人として辞めることになる)
大学時代に人と付き合っておいた方が良いよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:06 ▼このコメントに返信 ノンサーノンゼミノンバイにも二種類いてだな
学生時代これ以外のコミュニティでしっかり活動してる奴
ゲームなりネットなりアニメなりに入り浸って何もしなかった奴
簡単に言ってしまえば嘘をつかずにガクチカを話せるかどうかが基準、逆に言えばサークルゼミバイトに入っててもガクチカ言えないなら後者と何にも変わらん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 15:09 ▼このコメントに返信 言うほどそんなんいるか?
俺もだが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:11 ▼このコメントに返信 ミスター陰
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 19:32 ▼このコメントに返信 米34
そういう話してないんだよなぁ……アスペかよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 21:37 ▼このコメントに返信 ゼミ取らないって可能なんか…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 21:39 ▼このコメントに返信 >>20
2行目まで実話定期
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月04日 23:27 ▼このコメントに返信 無理矢理大学に行かされた。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月05日 03:15 ▼このコメントに返信 なんで他人のバイト事情まで把握してんだよキモ
55 名前 : www投稿日:2019年10月02日 23:18 ▼このコメントに返信 いや、普通やろw
オレも3年なって強制的にゼミというか研究室に入るまでは、基本ボッチでサークルもバイトもせんかったしww