1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 16:59:25.14 ID:AQ2nmJdk0
俳優の菅田将暉が7月31日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)に出演。現代の若者の「買い物事情」に疑問を呈したが、若者は「金持ちの発想」と菅田に疑問を呈している。

菅田はこの日、舘ひろし、浜辺美波とともに出演。同番組出演にあたって「聞きたいこと」を用意してきたという。

菅田が持ってきたお題は「20〜30代の人って物欲はあるのか疑問」というもの。過去に出演した『ネプリーグ』(同系)で、洋服代に月1万円かける人がどれほどの割合でいるのかを問う問題で、
菅田は「ほぼ100パーセントかと思った。90何パーセントだと思って」と回答したというが、答えが20数パーセントだったことに納得がいかなかったという。
「月に1万円ですよ?」と若者が衣服にこだわらないことに疑問を呈した。

(略)

2: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 16:59:56.32 ID:AQ2nmJdk0
菅田は「月の衣服代に1万円程度お金をかけるのは普通だ」とのニュアンスで発言していたが、これに視聴者は疑問を呈している。

《菅田将暉くんホンマでっかでそんなこと言うたらあかんよ。今の時代、普通の大学出て普通の会社入っても毎月洋服に1万使える給料もらえないんだよ》
《菅田将暉くんの若者は物欲がない発言は、私も君と違ってみんな金がないだけじゃないか? と思った》
《菅田将暉 本当のところ庶民の20、30代の生活なんて何も分かってないんだな》
《1万円って菅田将暉にとっては100円くらいの感覚なのかな》
視聴者の声を総合すると、衣服代月1万円は今の若者の経済事情からすれば「高過ぎる」ということか…。若者に絶大な人気を誇る菅田だが、そのあたりの事情をよく分かっていなかったようだ。

https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_090655/



15: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:03:29.39 ID:yaEKn4DXd
年に二万くらいやな布だし

38: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:06:05.90 ID:GiCMsQ5Jp
服はまぁ買わん人はほんま買わんしな

41: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:06:40.06 ID:wI76uIjjd
世の中貧乏人がそんなに多いのかね






 
3: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:00:29.54 ID:4AE2XlVf0
これは菅田が正しい

4: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:00:57.56 ID:3hVTG2Ui0
お坊ちゃまだし
今は自分で相当稼いでるし

6: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:01:22.86 ID:L9wNhVIq0
正しいんか?これ自分に投資は大事やが服やぞ
そらファッション関係なら当たり前の当たり前やろうけど

17: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:03:46.39 ID:8WjB70r60
1着1万ならともかく月1万は別におかしくないのでは

27: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:05:12.15 ID:klO/uvXua
物欲がないんじゃなくてお金がないんやで

35: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:05:59.45 ID:zKygR1T6p
>>27
これ
学生時代はバイト代丸々小遣いにできるから1万は使うわね

31: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:05:34.08 ID:pHRThw5D0
毎月買わなあかんのか?シーズンごとにまとめて買ったりとかせんのか?

261: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:23:24.60 ID:O3lWjx/J0
>>31
ワイもこれ

46: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:07:00.80 ID:91GVdHfu0
対して着ないものに月1万もかけるわけねぇだろ
誰もが服を好きだとでも思い込んでるのか

63: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:08:40.84 ID:dYuPBNd+a
>>46
服買わないアニ豚とか高確率で着古した服に出汁が染みて異臭放ってる公害だから買えよ

105: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:12:38.98 ID:f9TmpoBid
>>46
好き嫌いじゃなくて普通にしてたらそんくらいかかるやろ

586: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:41:53.43 ID:arFR64dNa
>>46
普段はスーツと部屋着しか着ないしな…
休みの日は草野球やからユニフォームやし全然外出用の服を着る機会がないからな…
冠婚葬祭もスーツやし
こんな層にとっては月一万もいらんわな

48: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:07:20.28 ID:UJCapOvVa
どうせ服以外に金使ってるくせに切り詰めてるみたいなコメントやめろ

53: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:07:52.55 ID:it3F+CWW0
まぁどこでアンケート取ったかにもよるよな
東京都内の路上で取ってたらこんな結果にはならんやろ

54: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:08:02.35 ID:Cg2++mxAp
世の中舐めすぎだろ

58: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:08:25.67 ID:RnUYEWkSp
普通のサラリーマンやったら土日しか私服着ないから月一万も使わんやろな
シーズン毎にまとめて買って終わりやろ

79: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:10:37.06 ID:iLUA6ZeUd
一万稼ぐのに10時間バイトせなあかんことを知らなそう
別に服代一万は普通やけど

82: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:10:48.53 ID:d5duwHAAr
もしかして
→カネがない

83: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:10:50.14 ID:vcwcwJFKd
毎月は買わんけど服買うなら1万くらいはかかるやろ

87: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:11:17.75 ID:8rTp3E+10
1年でも1万いかんやろ

88: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:11:17.76 ID:NTGhHj4R0
ガチめのしまらーなんで😎

96: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:11:50.43 ID:DcudxpLk0
ワイこどおじ、マッマが買ってきた服しか着ない

103: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:12:29.19 ID:ZPrNS8g/0
そもそも休みの日に出歩かないからなあ
スーツと高校時代の部活のジャージ
これだけでずっと暮らしてる

114: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:13:19.37 ID:/9+DOsQDd
>>103
ほんこれ休日の前日に食糧買い込んで籠城する

111: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:13:01.11 ID:ART5Vggod
ワイ貧乏
服はすべてGUで済ませる

116: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:13:24.07 ID:p+KI4bRzp
>>111
大学生までにしとき。

121: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:13:54.42 ID:NmeYv8QHp
菅田将暉ほどのイケメンならお洒落する価値あるけど
インキャが高い服着ても勘違いしたインキャにしかならないんやで

131: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:14:22.15 ID:kMUOSGEr0
>>121
まだマシや

137: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:14:44.89 ID:DtHTu7Fzp
>>121
って言って言い訳して逃げてるだけだよね

170: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:17:19.81 ID:58vPpiwp0
>>121
イケメンはどんな格好しててもイケメンやし
むしろパッとしない陰キャこそ身嗜みに気を遣うべきやろ

128: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:14:10.88 ID:V1BldQci0
一万はかなりハードル下げた発言やろ
予想以上に若者って貧困化しとるのが恐ろしい

138: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:14:46.86 ID:PLdLnTQrM
>>128
まぁほんとは100万やろうしな

130: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:14:15.76 ID:0C8bMVARM
実際月一万は平均よりは高いんちゃうの

144: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:15:20.16 ID:3bo0stFzr
貧乏なんじゃねーの皆
不景気だし

155: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:16:14.41 ID:v4Sp2R8ed
年に12万くらいは使うだろうけど毎月1万は使わんな

174: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:17:47.49 ID:7MsQeYcd0
なんで自分がスタンダードだと思えるんやろなこういう奴らって
自分が不幸だと思いたくないんか

181: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:18:21.87 ID:eTf6b7ai0
>>174
張り合うために頑張って自分から不幸要素を探してるからね

176: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:17:57.32 ID:psXdCZdvp
菅田将暉がイケメン扱いされてるのが未だに納得いかんわ
ワイがおかしいんか?

179: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:18:16.70 ID:DZRvawMR0
菅田将暉はイケメンでは無いけどカッコイイやろ

195: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:19:02.18 ID:eAZSeksWr
>>179
これやな

180: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:18:20.27 ID:a2TcbZYM0
視野が狭かったってだけの話やろ
それでも菅田としては低く見てるつもりだったと思うが

200: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:19:20.64 ID:yiOZUx4H0
貧乏って心まで貧しいんやなあ

205: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:19:49.73 ID:t/F8mpQSa
確かにストレスは浪費の原因やな

207: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:19:54.29 ID:hf5gK2LuM
芸能人のテメーの金銭感覚がまともなわけねえだろ馬鹿か

213: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:20:09.87 ID:v9HXZSQU0
こいつは20万ぐらいかけてそうやしな

222: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:21:14.88 ID:Ucti6DvG0
一年でも万は使わんぞ
そんなに服って着れなくなるか?
5年は余裕やろ

241: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:22:26.31 ID:M894PkTPr
>>222
拾ってきとるんか?

247: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:22:38.88 ID:jNpZBRFf0
ワイの先輩がファッション好きで服に月10万くらいかけてるけど

ブスやしチビやし肌汚いからその金でまずメイクなり整形なりした方がええと思うわ

292: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:25:14.78 ID:O3lWjx/J0
>>247
ファッションが好きなだけなんやからええやん
好きな服きたり、服屋でショッピングするのが楽しくて趣味なんやろが

559: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:40:43.68 ID:jNpZBRFf0
>>292
服が好きなら服を着る自分もカッコええ方が合理的や

255: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:22:58.59 ID:uGETBU6V0
月平均1万ならわからんこともないな冬にコート買ったりするし

278: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:24:16.18 ID:Ucti6DvG0
>>255
コートって毎年買ってるの?
太ったりしない限り5年くらいは着れるじゃん

386: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:31:58.97 ID:C56CtMix0
>>278
毎年服のセンスを競う大会みたいなのがあって
そこで一緒に「今年は何を流行らせる」っていうの色んなメーカーが一緒に決めるねん
ほんでそれに合わせて毎年服が作られて雑誌でも宣伝してもらうから「今年のこの時期はこれを着るのがオシャレ」っていうのが結構明確にあるんや
毎年毎シーズンそれに合わせた服を買って着るのが楽しみな人も結構おるんやで

そういう人らから見たらいっつも同じTシャツはありえんくらいダサイように見えるで
アニメに詳しいヤツが「絵柄が古い」とか「展開がパクリ」とか言うのと大体同じや

284: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:24:32.85 ID:gaaKJI1qd
むしろ趣味ならもう少し金使わんか?
月1万じゃ満足できんで

285: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:24:34.24 ID:u0wRX3Bza
布だぜすき

298: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:25:36.66 ID:Y6AHC8IBp
>>285
なお堂本光一はステージ衣装でも普段着でも愛用してるリックオウエンスの顧客の模様

293: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:25:17.98 ID:t/F8mpQSa
なんJ民なら好きな事に月1万以上使うやろ?

313: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:26:15.85 ID:OznNllBvd
>>293
スポーツ観戦で遠征したら1万なんてすぐや

297: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:25:35.48 ID:dakQ4js/M
Tシャツ(どうでもいい用途)→ 1000円
Tシャツ(こだわりの1枚)→ 5000〜10000円
開襟シャツ → 10000円、スラックス・デニム → 10000〜20000円
テーラードジャケット → 50000〜100000円
こんな感じか

305: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:25:59.33 ID:C56CtMix0
今考えたらここ3年くらい30万くらいの服年一で買わされとるわ
ホンマ無駄

315: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:26:24.14 ID:77jSir/O0
ユニクロでもなんでもええけどさ
収入とか年齢にあった服着ような

ええ歳こいて中学生みたいな格好で歩いてるの恥ずかしいで

だいたいそういうやつ臭いし

355: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:29:05.23 ID:OznNllBvd
ファッションが趣味でもない限り毎月服買わんやろ
だいたい季節の変わり目くらいや

388: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:32:06.23 ID:qQYVWHP90
なんで若者こんな貧乏なの
流石に笑えてくるわ

389: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:32:08.08 ID:tAUy3wjf0
服、時計、車、女でマウント取る若者減ったよな
今そういうコスパの時代なんかな

560: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:40:43.95 ID:msbbfTtta
>>389
そのへんは全部実用品と嗜好品の間で立ち位置見失ってるように見えるわ

395: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:32:30.71 ID:iwd8cSH3H
ネットで貧乏アピールしてるやつって共感してもらえるとでも思ってんのかな

415: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:33:41.26 ID:IEGzvi4s0
>>395
する奴いっぱいいるから
「俺の価値観は正しかった」って増長するんやろな

405: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:32:57.85 ID:+3dCL5pg0
30越えて結婚したらファッションどうでもよくなってヨッメにGUでコーディネートしてもらっとるで

422: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:34:03.10 ID:qVAkQqAe0
実際の平均は数千円やぞ普通に菅田がおかしい

431: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:34:40.43 ID:XGFecI7Mp
セールで安くなったしか買わんで

438: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:35:06.12 ID:YDW6P8MU0
考えてみると平均して月5千円くらいかもしれん

454: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:35:35.14 ID:r2JD0lhfa
お金ない層と服にお金使ってない層はまた違う論点だよな ごっちゃまぜにしてるけど

468: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:36:07.27 ID:yyjG20Ta0
欲しいものがあって頑張って成功してるんやからええやん

487: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:37:13.44 ID:KSEOsP5xM
菅田将暉がイケメンじゃないとかいってるJ民はこれをみろ
横顔めっちゃきれいやぞ








497: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:37:53.45 ID:r/8OZJ82M
>>487
一枚目めっちゃカッコええわ

520: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:38:47.92 ID:M0NkhDRRM
>>487
やっぱ横顔やな
正面は正直微妙やが

551: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:40:17.44 ID:Eh3MQNNpM
>>487
すこすこのすこ
フィリップまたやってほしい

512: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:38:24.91 ID:x7KRWwq/0
月1万趣味に使います←こう書けば普通だよね?

513: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:38:25.42 ID:jHElsdSAp
服とか着ないわ

547: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:40:03.95 ID:xSzr6ocW0
>>513
葉っぱ一枚あればいい

531: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:39:14.29 ID:tH6nTqCyd
全身ジンズメイトで揃えてすまんな

539: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:39:39.65 ID:J4gB/MbWd
服に興味あるか興味無いかの違いしかないやろこんなん
それで興味ある奴が思いの外少なかったというだけ

565: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:41:02.18 ID:Zzh1vdGm0
おしゃれのセンス無いやつは
黒いキャップと白いシャツと濃い色のパンツでええって教えてもろたわ
黒だと頭が小さく見えて、白シャツだと体ががっしりして見えて
ズボンが濃い色やとシャツの白が映えるからガタイがよりよく見えるよって
逆に黒シャツにズボンが淡いと細く見えるってさ

579: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:41:37.68 ID:gkZDrJ880
>>565
ガリは白デブは黒ってことやな

621: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:43:28.68 ID:Zzh1vdGm0
>>579
白は清潔感もあるしな
白シャツが似合わんやつは何着ても無理や

610: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:42:58.80 ID:jruzpO4Jp
月平均して1万使ってるって意識は薄いかもしれんな
上着とか靴とか含めたら年12万はさすがに行くかも

615: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:43:09.72 ID:y4UQ0mvxd
10万近くかかるときもあれば3000円くらいのときもあるだろうよ

619: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:43:21.01 ID:AmpFcXRD0
ほとんどの人は買えるけど買わない
騒いでるのは買えない人

634: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:43:58.80 ID:tAUy3wjf0
金稼ぐ時は必死こいてんのに
大金持つと金の使い方が雑になる心理って何なんやろあれ

650: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:44:44.24 ID:RaRIvwrh0
ニコニコ動画に500円払うか?
つまり、そういうことだ

669: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:45:52.54 ID:qVAkQqAe0
2割イライラで草ァ!!

695: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:47:42.96 ID:yyjG20Ta0
毎月服って聞き方がアカンだけで
年間10万衣料品ならもっと多いやろ

728: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:49:31.42 ID:J8YiB/MK0
>>695
ホーントコレイン
毎月1万が語弊あるねん年間10万とかそういう聞き方にせな

716: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:49:04.43 ID:exwTEv5YM
菅田将暉は将来確実にハゲるから今のうちに髪で遊んどけ

740: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:50:27.69 ID:BxG3BQQ+0
菅田将暉嫉妬民とかそんなんおるのか
Twitterで暴言吐いてるわけでもないんだから怒るなや

763: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:51:43.08 ID:HvMpAjD40
若者の話って大抵金がないに集約されて終わるよな

779: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:52:55.59 ID:T5isflvb0
ファッションセンスあるやつは安いもの上手に使いまわしたり着こなす
ファッションセンスなくても美男美女は何着ても似合う
ファッションセンスないやつはマネキン通りに買えば無難
ブサイクは何着ても無駄

813: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:55:05.56 ID:35ppv6+Oa
>>779
ブサイクは結局チェックシャツがいいと思うわ

オタクやんで終わる

811: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:55:02.01 ID:xz/EI1+q0
若い内にオシャレに金かけといた方がええ思うで

835: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:56:38.35 ID:x5VskIJa0
昔はもっとみんな見栄張ってたから服も優先順位高いしな

837: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:56:59.53 ID:5shVqKV00
平民はそんな余裕ないだろ

850: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:57:55.08 ID:YDW6P8MU0
一点豪華主義は今はあんまりおらんやろうね
車なり服なり時計なりで高いの買ってカッコつけるとか逆にダサいって思われるんやないか

277: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:24:13.20 ID:vvy5cYvqa
陰キャだけどワイもこれは金銭感覚のズレだと思った

351: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:28:50.73 ID:Dlh/gG410
服買う金がないねん…ほんまにない
学生時代の頃に戻りたいわ






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564732765/