14: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:24:53.98 ID:KF90lNtY0.net
ワイも使ってる
2: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:23:25.07 ID:YqmTBbp4a.net
意味あるの?
10: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:24:27.04 ID:vhKDbb/u0.net
ミスト出るやつおすすめ
7: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:24:00.78 ID:JZu5s8000.net
外で使ったら熱風だから熱中症のリスクが上がるらしいし使ってる人は気をつけて
12: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:24:43.51 ID:mqVW4VzP0.net
屋外で使っても熱い空気かき回すだけであんまり涼しくなさそう
そりゃ無いよりはマシやろうけど
そりゃ無いよりはマシやろうけど
276: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:54:28.68 ID:pn6724tt0.net
>>12
お前が使った事がないのはわかった
結構冷たい風くるぜ
お前が使った事がないのはわかった
結構冷たい風くるぜ
13: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:24:51.16 ID:YqmTBbp4a.net
ちっこいのならダイソーとかで売ってるやろ
15: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:24:59.47 ID:kQF/v+K60.net
暑いからしゃーない
16: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:25:03.58 ID:Q3G591R60.net
確かに持ち歩いとるやつ見たわ
17: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:25:06.38 ID:CWPk4MVm0.net
電車の中で使ってる親子おったわ
流行ってるんやな
流行ってるんやな
21: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:25:37.05 ID:Mm/NdQ1Ea.net
まぁ便利だよな
24: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:25:55.84 ID:KArrlPsf0.net
これ持ってるんやけどもしかしてワイはオシャレな女の子だった?
25: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:26:08.86 ID:8aJEHvkLa.net
ワイ扇子使ってるけどそっちのがほしい
27: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:26:30.78 ID:sELIyPlp0.net
今日買いに行くわ
首掛けも気になってる
首掛けも気になってる
43: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:27:33.00 ID:9S9DHnydM.net
>>27
首につけるペルチェのやつが冷たくていいよ
首につけるペルチェのやつが冷たくていいよ
29: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:26:33.79 ID:BeJ6OA/V0.net
ワイおっさんだけど、暑がりやから普通に買って持ち歩いて使ってたんやけど、女の子の間でこれがトレンドらしくて逆に外で使いづらくなったわ
311: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:58:55.21 ID:auaK0WJf0.net
>>29
ワイも暑がりやから欲しかったけど同じ理由で買いにくくなったわ
ワイも暑がりやから欲しかったけど同じ理由で買いにくくなったわ
34: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:26:52.30 ID:jIeOwRkH0.net
ワイは首にかけるタイプの買ったわ
自転車移動が多いからね
自転車移動が多いからね
51: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:28:22.08 ID:qfBsXdDd0.net
>>34
自転車なら風で涼しくならんのか?
自転車なら風で涼しくならんのか?
59: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:29:53.34 ID:jIeOwRkH0.net
>>51
そんな高速で走らんからね
そんな高速で走らんからね
35: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:27:00.38 ID:KF90lNtY0.net
熱い風やから意味ないって言う奴は一度使ってみるとええで
体から出る熱気を飛ばせるからめっちゃ涼しく感じる
体から出る熱気を飛ばせるからめっちゃ涼しく感じる
46: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:27:56.58 ID:BeJ6OA/V0.net
>>35
ワイも最初そう思っててずっと買ってなかったんやけど、一度友達の使わしてもらったら全然違ったから即購入不可避でしたわ
ワイも最初そう思っててずっと買ってなかったんやけど、一度友達の使わしてもらったら全然違ったから即購入不可避でしたわ
37: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:27:10.13 ID:zM7Jxfli0.net
これマジでみんなブンブンしてるよな
45: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:27:51.70 ID:DQRKF3fo0.net
モノによるな
小さかったり風力弱いのはただのゴミ
ちゃんと強い風送れるやつは使える
小さかったり風力弱いのはただのゴミ
ちゃんと強い風送れるやつは使える
121: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:35:08.58 ID:dOYGvpgsd.net
>>45
なら扇風機持ち歩けばいいじゃん
なら扇風機持ち歩けばいいじゃん
47: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:27:57.22 ID:FBlP44ZVd.net
最近は通勤電車で女性はもちろんオッサンもこれやってんの見かけるで
61: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:30:06.04 ID:Oko94Z/U0.net
便利やからな
ワイもダイソーのパンダの扇風機使っとるで
ワイもダイソーのパンダの扇風機使っとるで
62: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:30:10.84 ID:018PjviV0.net
ワイもつことるけど、ワイは女子高生だった?
77: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:31:21.83 ID:Yq85KqdAa.net
>>62
あとはdeoco使えば完璧にJKやね
あとはdeoco使えば完璧にJKやね
68: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:30:36.19 ID:ESypldvy0.net
本当に暑いところだとあれ無力だよな
76: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:31:21.24 ID:6xGwkC7uM.net
>>68
無力ではない
無力ではない
72: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:31:01.44 ID:X+1ri/+sd.net
昔ディズニーで買ったわこんなの
75: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:31:17.39 ID:3qoYQ2eQ0.net
確かに大学にこれ持ってきてるやつ多い
79: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:31:33.03 ID:1bt9x3wT0.net
うちわじゃ手疲れるだろうし別に持っててもええやろ
82: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:31:53.85 ID:2BNhZuy5a.net
ワイ、会社でエロゲーのうちわを使用
ランスやからセーフ
ランスやからセーフ
84: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:32:04.86 ID:maDNWLwwd.net
そういえばジャンパーにファン着いてたの見たなあれ涼しいのだろうか
112: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:34:02.77 ID:V1a/R0q3M.net
>>84
気化熱で涼しくなる
この前、電車乗ってきたドカちんの一人がバッテリー切れたから蒸し暑い言ってた
気化熱で涼しくなる
この前、電車乗ってきたドカちんの一人がバッテリー切れたから蒸し暑い言ってた
89: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:32:19.56 ID:Hhwxy5Iap.net
ワイのパッパもなんかヘッドホンみたいな扇風機首からかけてて草
92: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:32:38.62 ID:mBs72/vrM.net
扇風機してる子の風下行ったらめっちゃいい匂いするで
最近のトレンド
最近のトレンド
109: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:33:37.42 ID:mATG5zq2M.net
>>92
風下行くだけで通報されそうw
風下行くだけで通報されそうw
97: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:32:54.73 ID:Os7DIt5o0.net
ワイワキガ、ワキガ仲間に布教
102: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:33:01.24 ID:nhpEWtrT0.net
ディズニー思い出すディズニーのは水も出るけど
104: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:33:28.47 ID:T3O3QEuDd.net
ワイらは氷水につけといた手ぬぐい頭に巻くよな
117: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:34:19.79 ID:RYdyj8P6d.net
光るやつも人気らしいな
118: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:34:38.48 ID:yKo5vrJWp.net
124: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:35:37.34 ID:maDNWLwwd.net
>>118
そうそうコレコレ
もっと多かったわ
そうそうコレコレ
もっと多かったわ
137: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:36:45.78 ID:hnAmzOqx0.net
>>118
なんやこれ
なんやこれ
146: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:37:35.87 ID:V1a/R0q3M.net
>>137
ドカちん向け冷風服
気化熱で涼しくなる
ワークマンでバカ売れしたので今じゃゴルフウェアとかいろんなの出てきてる
ドカちん向け冷風服
気化熱で涼しくなる
ワークマンでバカ売れしたので今じゃゴルフウェアとかいろんなの出てきてる
170: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:40:12.40 ID:0ZHr61Vz0.net
>>146
これ濡れてるんか
これ濡れてるんか
260: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:51:45.83 ID:V1a/R0q3M.net
>>170
暑いから汗かくんだよ
ファンが止まるとキグルミの中みたいなことに
暑いから汗かくんだよ
ファンが止まるとキグルミの中みたいなことに
120: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:34:46.57 ID:CaYIQQc/0.net
ワイ去年から使ってるで
123: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:35:33.48 ID:V1a/R0q3M.net
三年くらい前からあるやん
今年のはのヘッドホンみたいな形でファンが2つ付いていて首掛けDJスタイルのとかある
ダサい
今年のはのヘッドホンみたいな形でファンが2つ付いていて首掛けDJスタイルのとかある
ダサい
125: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:35:45.29 ID:VfCAaSdS0.net
手塞がるの嫌やないんか
128: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:36:03.09 ID:kH2tPeQJ0.net
振ると冷たくなるタオルみたいなのってどうなの
154: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:38:15.50 ID:mLjeoeesd.net
>>128常に濡らしてないとアカンのがネック
130: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:36:06.50 ID:W4HajHKpM.net
めっちゃ髪絡まりそうだけど大丈夫なんか
133: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:36:24.21 ID:BPvIikZy0.net
お前らも日傘だけは馬鹿にしないほうがいいぞ
ワイおっさんやけど日傘さすだけでめちゃくちゃ涼しい
ワイおっさんやけど日傘さすだけでめちゃくちゃ涼しい
138: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:36:52.67 ID:V1a/R0q3M.net
卓上充電器あるけどデスクで回すとうるさい
あくまでも駅とかやかましい所用
あくまでも駅とかやかましい所用
141: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:37:09.70 ID:iRSr8xrP0.net
周り気にせんなら日傘さした方がええで
181: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:41:40.06 ID:DA3/nSJfM.net
>>141
つまり日傘の内側に扇風機つけるのが最強か
つまり日傘の内側に扇風機つけるのが最強か
144: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:37:29.63 ID:UOk0VMzod.net
167: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:39:50.06 ID:dixOCpZfa.net
>>144
だせぇけど涼しそうやな
だせぇけど涼しそうやな
149: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:37:43.01 ID:aMEeJQgEM.net
汗でメイク崩れ防止するためなんやろあれ
155: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:38:21.07 ID:atn5VVKVd.net
ワイが小学生のころ手持ち扇風機流行ってた
156: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:38:34.13 ID:k5oNgYvQd.net
昔一度ちょっと流行ったよな
中学の時何人か持ってた覚えがある
中学の時何人か持ってた覚えがある
159: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:38:40.91 ID:vKcFyLhHa.net
ワイは全身にハッカ油塗りたくって出歩いてるけどな
161: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:39:27.86 ID:Ox6x67F/M.net
ここ数日暑すぎて顔がベチョベチョに崩れ落ちてる女よく見るわ
165: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:39:46.87 ID:zUYnD8aT0.net
学生時代にこれより小さくてセロハンみたいな羽根剥き出しのやつ流行ってたわ
186: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:42:13.38 ID:dOYGvpgsd.net
>>165
それ祭りの屋台でよく売られてなかった
それ祭りの屋台でよく売られてなかった
171: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:40:33.10 ID:p+S8ubpvM.net
ワイおっさん、空調服を常備
183: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:41:48.70 ID:oUq3w7Fhd.net
>>171
ベストタイプ買ったけど長袖タイプより最高や
ベストタイプ買ったけど長袖タイプより最高や
175: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:40:58.28 ID:Sj/Mn2qEd.net
189: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:42:41.34 ID:Oko94Z/U0.net
>>175
真空波やん
真空波やん
184: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:41:56.19 ID:QrZoG7fep.net
むかーしディズニーで買った霧吹きと一体化してる奴まだ動くわ
スティッチ付いてるしデカイから流石に使わんけどそれなりに涼しくはなる
スティッチ付いてるしデカイから流石に使わんけどそれなりに涼しくはなる
192: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:43:08.23 ID:2HscZOy7a.net
暑い日に下敷きでバタバタやったら涼しかったやん
この扇風機も涼しいやろ
この扇風機も涼しいやろ
194: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:43:24.12 ID:aJP9u1a70.net
ヘッドフォンみたいなやつは涼しそう
持つのは嫌や
持つのは嫌や
199: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:44:07.58 ID:Uha0Rrpod.net
ええやん
犬用に買おうかな
犬用に買おうかな
203: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:44:36.58 ID:Oko94Z/U0.net
男で日傘さすのってやっぱ変よな
百合子スタイルで乗り切るしかないわ
百合子スタイルで乗り切るしかないわ
420: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:08:15.45 ID:24khVtEfa.net
>>203
あれ結構良さげだよな
あれ結構良さげだよな
204: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:44:41.41 ID:JaMYg/JM0.net
208: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:45:26.93 ID:Oko94Z/U0.net
>>204
すごいけど高そう
すごいけど高そう
240: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:49:37.97 ID:F//pagN4a.net
>>204
これ洗濯できるんか?
これ洗濯できるんか?
265: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:52:06.97 ID:JaMYg/JM0.net
305: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:58:28.20 ID:F//pagN4a.net
>>265
はえ〜
ワイは無くしそう
はえ〜
ワイは無くしそう
291: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:56:42.74 ID:i9Kf35bqd.net
328: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:00:41.59 ID:yd0bd81S0.net
>>291
手間考えたらもう冷却シートでいいのでは
手間考えたらもう冷却シートでいいのでは
553: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:19:44.36 ID:bVwuwzR4r.net
>>204
誤作動でアチアチになって死にそう
誤作動でアチアチになって死にそう
206: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:44:51.76 ID:IqbR/aCba.net
いやこないだジジイが両手持ちしてたぞ
209: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:45:34.50 ID:eBCsj07Da.net
渋谷行ったらマジで持ってる奴多くて草生えた
そして漏れなく女さんやった
そして漏れなく女さんやった
230: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:48:20.30 ID:NICWhRW00.net
遊園地行くときに使ったことあるわ
すぐ電池切れて使い物にならんかったけど
すぐ電池切れて使い物にならんかったけど
236: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:49:06.92 ID:zakhhcgs0.net
肌冷やす霧吹きの奴と合わせれば
冷却効果ありそう
冷却効果ありそう
238: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:49:14.86 ID:ll4MLBLpd.net
うちわ扇子の簡易版やん
机おけるしええやろ
机おけるしええやろ
254: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:50:57.94 ID:eTn0Bis7M.net
281: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:55:01.49 ID:IrBfag9Fd.net
>>254
肩こりそう
肩こりそう
333: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:01:09.76 ID:MMVolVwea.net
>>254
全くスマートちゃうやろ
全くスマートちゃうやろ
257: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:51:25.31 ID:NkgrwPj1p.net
首からかけるのは欲しい
手持ちは手塞がるから嫌
日傘も手塞がるから嫌
手持ちは手塞がるから嫌
日傘も手塞がるから嫌
279: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:54:39.26 ID:eTn0Bis7M.net
261: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:51:49.62 ID:MUueX/uLa.net
男やからちょっと恥ずかしいけど日傘さしたらだいぶ楽やわ
270: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:53:13.12 ID:CvVTFv000.net
意味があるならええやろ
意味がわからないファッションより
意味がわからないファッションより
278: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:54:38.77 ID:SfV9B/tea.net
>>270
確かに
今年は釣りジャケットも流行ってるし、実用的なのがブームだな
確かに
今年は釣りジャケットも流行ってるし、実用的なのがブームだな
285: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:55:29.67 ID:QW30/Xhnd.net
287: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:55:47.15 ID:pD2aV82td.net
わあサンリオショップでシナモンちゃんの買ったで
292: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:57:00.09 ID:okQ/c8Xr0.net
しかし何十年経っても扇風機は小型高性能化しねぇな
351: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:02:26.36 ID:6X7LRWlKr.net
>>292
エアプかよ
最新型のこれはバッテリー内蔵で15時間くらい連続再生できるんやぞ
エアプかよ
最新型のこれはバッテリー内蔵で15時間くらい連続再生できるんやぞ
297: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:57:26.65 ID:aaKjLin00.net
日傘と組み合わせたらまあまあ良さそう
男かすると見映えは最悪やが
男かすると見映えは最悪やが
309: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:58:47.95 ID:x78YT0nV0.net
最近モバイルバッテリー付の奴があるの知ったけど冬場とか扇風機要素邪魔でしかなくね?
330: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:00:50.68 ID:+Y9FL9zQ0.net
>>309
なんで冬場に使うんや
なんで冬場に使うんや
325: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:00:03.81 ID:dOYGvpgsd.net
347: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:02:17.71 ID:QeUxR877M.net
球場の必須アイテムやん
持ってないやつおるの?
持ってないやつおるの?
359: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:02:48.32 ID:IZQu50tia.net
球場で前の姉ちゃんが持ってると
涼しい風といい匂いがしてきて最高や
涼しい風といい匂いがしてきて最高や
412: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:07:44.38 ID:excgSCy0a.net
スカートの下にいれたい
423: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:08:21.39 ID:NjAgfQK7p.net
こんなおもちゃ使うなら日傘使えよ体感下がるのにアホやな
425: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:08:42.68 ID:UqtINzKla.net
My ハンディ 扇風機 pic.twitter.com/LTTZxVindi
— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) 3. elokuuta 2019
お前らこれ見ても扇風機使ってる人叩けるの?
470: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:13:00.83 ID:en+l8bW00.net
ドンキにいっぱい売ってるわ
479: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:13:38.24 ID:Q+UxyzyVd.net
487: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:14:14.24 ID:78p8X7UA0.net
>>479
彡(✺)(✺)
彡(✺)(✺)
496: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:15:00.64 ID:MrwIbh7Od.net
>>479
なんj民やんけ
なんj民やんけ
514: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:16:27.51 ID:q0O6jgKIM.net
>>479
彡(゚)(゚)わいが扇風機に!?
彡(゚)(゚)わいが扇風機に!?
482: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:13:46.15 ID:iC+voAJwr.net
男やけど日傘差したい
でも周りの目が気になるから差せへん
でも周りの目が気になるから差せへん
504: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:15:47.39 ID:z9cFWYgQp.net
>>482
和傘風日傘させばええやん
イケメンならモテモテやで
和傘風日傘させばええやん
イケメンならモテモテやで
508: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:15:56.16 ID:NES6yG120.net
電池式やろ?
ワイ電池はいつ切れるか分からんから怖くて使えんねん
ワイ電池はいつ切れるか分からんから怖くて使えんねん
529: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:17:48.17 ID:GzSW0VIjr.net
>>508
USBのバッテリー式や
五時間くらいは余裕で回しっぱなしにできる
USBのバッテリー式や
五時間くらいは余裕で回しっぱなしにできる
522: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:17:26.57 ID:YIvTrSSk0.net
538: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:18:26.98 ID:q1jPApgQa.net
>>522
あったなこんなん
羽根ぺにゃぺにゃなやつ
あったなこんなん
羽根ぺにゃぺにゃなやつ
562: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:20:30.71 ID:odhNzlx8r.net
多分おっさんが想像してんのは>>522みたいな電池式やろけど
今のはバッテリー式になってドライヤーと同じぐらいの風量が出るぞ
今のはバッテリー式になってドライヤーと同じぐらいの風量が出るぞ
523: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:17:27.84 ID:Zzaj/Uhx0.net
最初恥ずかしかったけど
もう日傘なしでは生きていけんわ
もう日傘なしでは生きていけんわ
546: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:19:12.29 ID:NjAgfQK7p.net
>>523
コレメンス
コレメンス
541: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:18:48.73 ID:3Yhklf5Ad.net
昨日大須行ったけどマジでみんなこれ使ってた
それもほぼ女
それもほぼ女
549: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:19:28.47 ID:XlVNlGaMp.net
ワイドパンツが流行ってるのも履いてて快適ってのもあるよな
567: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:21:00.57 ID:wT9CWJMPM.net
空調服もっと一般的になって欲しい
576: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:22:34.25 ID:q1jPApgQa.net
>>567
なんか作業着みたいなんやなく空調ジャケットとかアロハシャツとかが私服用に欲しい
なんか作業着みたいなんやなく空調ジャケットとかアロハシャツとかが私服用に欲しい
573: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:21:47.57 ID:xUhKshlNd.net
こんなんよりビキニの方が涼しいしはやるでねーちゃんよおグヘヘ
205: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 11:44:42.03 ID:dx5ngyeD6.net
たしかに持ってる子よう見るな
流行りやったんか
流行りやったんか
578: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:22:58.96 ID:jyE6Lowir.net
室内で使うほうが効果実感できるわこれ
385: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 12:04:37.73 ID:7o5WH1L/d.net
昨日我慢できずに買ってもーたわ
ぬる風来るだけかと思ったが思いのほか涼しくて助かる
ただうるさい
ぬる風来るだけかと思ったが思いのほか涼しくて助かる
ただうるさい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564971776

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:03 ▼このコメントに返信 今まさにかえって危ないってニュースでやっとるが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:04 ▼このコメントに返信 まぁあれじゃない?
そのうち電車でミニ扇風機を使っている人がいるけど音がうるさいし迷惑だからやめてほしいとかいう人が出るんじゃ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:14 ▼このコメントに返信 髪が絡まってケガ人が出てから騒ぎ出すんだろうなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:21 ▼このコメントに返信 髪は絡まるけどそれほどトルク強くないからすぐ止まるよ
ティッシュ挟んだだけで破れずに止まるほど弱い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:21 ▼このコメントに返信 ひとしきりブームが過ぎ去ったらオッサンアイテムの代名詞になりそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:21 ▼このコメントに返信 爆発するらしいが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:22 ▼このコメントに返信 デブスが使ってると笑う
うちわでも扇いで少しは痩せろよ(笑)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:27 ▼このコメントに返信 3年ぐらい前かミニ扇風機使ってるまんさんはちらほら見かけたけど顔が韓国か中国人っぽかったんよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:29 ▼このコメントに返信 米4
でもそのうち競争がエスカレートしたら、「ハイパワーですごく冷える!」って売り文句でバカみたいに強力なの出そうだけどな。中華とかノリノリで強すぎるの作りそうや。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:30 ▼このコメントに返信 被る傘ってもう三度笠か虚無僧笠でええやん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:31 ▼このコメントに返信 首に吊るす扇風機マジ手放せん
外で働く人には会社は空調服のベストとか配るべき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:31 ▼このコメントに返信 これが蝿の新たに見つけた餌ですか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:31 ▼このコメントに返信 >>8
死ねゴミ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:35 ▼このコメントに返信 今日犬HKで紹介されてて医者が体温と変わらないくらいの気温なら、風を当てても体温を下げることなしに蒸発してしまう、と言ってた
蒸発するときに熱を奪うと習った気がするが蒸発するときに熱を奪わない現象ってあるのかな!?🤔
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:37 ▼このコメントに返信 うちわのほうが涼しい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:38 ▼このコメントに返信 米8
あってるよ
日本で初めに出たころは女性人気がほとんどないどっちかといえば男性向けの商品だったが(当時は乾電池式)、韓国で充電式でデザインを女性向けにしたところ割と当たって、それを日本でもはやらせた感じ。
去年あたりから日本の店でも見かけるようになったな
今年は女性どころか、子供とかでも持ってるのがいる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:40 ▼このコメントに返信 米14
気化熱で下がった分を熱風がチャラにしてるという意味な
あの説明聞いて、そういう解釈をするほうが心配だよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:41 ▼このコメントに返信 空調機能付き作業着を着てるワイはさながらふぁっしょんりーだーやな!🤗
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:44 ▼このコメントに返信 >>16
なるほろ、レイコップ的なもんか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:45 ▼このコメントに返信 米15
別に否定はせんがあれってプラセボやぞ。一瞬涼しくても、結局うちわを動かす筋肉の熱量をチャラに出来ないからな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:45 ▼このコメントに返信 やったことあるが風力弱いわ
結局うちわが最強
まぁ見た目も込みでトレンドなんだろうが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:50 ▼このコメントに返信 空調服着たまま冷房の効いた建物に入った瞬間の急冷感がたまらない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:52 ▼このコメントに返信 ゲルニカニキの絵にレスついてない!?
って思って本スレ見たら2度上げした別のやつにレス取られてた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:52 ▼このコメントに返信 Amazonで売ってるバッテリー付きミニファンは大抵が中華製で
爆発しそうで怖いな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:53 ▼このコメントに返信 米1
どういう理屈で危ないん?
コミケ前に買おうと思ってるから気になる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 21:58 ▼このコメントに返信 米25
炎天下で使うと流れてくる風が熱風になる
送られてくる風が体温より高いと扇風機の風で汗が蒸発しても、熱風がそれをチャラにしてしまって下手すると表面温度が上がる。
日陰や室内なら、ある程度冷風になるから意味はあるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:05 ▼このコメントに返信 猛暑日のニュースで持ってる女がマジでいたな
余談だが今家に北電子の奴がある
ジャグラーの絵がついてなぜかLEDでファンの中心辺りが光る
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:15 ▼このコメントに返信 持ち手の部分をぷっちょのアレみたいな感じにすればもっと売れると思うんだ
握りやすいから…ね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:20 ▼このコメントに返信 同調圧力スゲーな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:25 ▼このコメントに返信 米29
意味わかってる?こどおじwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:25 ▼このコメントに返信 熱中症云々は根拠弱すぎだと思う
空気動かないとか地獄でしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:30 ▼このコメントに返信 米26
別にいいんだけど、それってうちわとかせんすに対しても100%当てはまってるってことに気付いてるか。むしろ筋肉使って熱生み出す分、こっちの方が危険度ははるかに上。まあそこまで危険な気温なら、そもそも外に出ねえで日陰にいるよっつう話だから、どっちにしたって気にしなくていいレベルだと思うがな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:37 ▼このコメントに返信 >>28
防水機能も付けてね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:38 ▼このコメントに返信 空調服も気温が36度超えると熱風サウナ状態だから最終的にはサンコーの水冷ベストのような水冷式に体温監視して循環を自動調整するタイプになるだろうと思う
今のうちにパテント取っとけば一儲けできるかもな(適当)
値段いくらになるかは知らん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:44 ▼このコメントに返信 ワイベトナム住んでるが、毎日37度とか当たり前やから必須アイテム
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:45 ▼このコメントに返信 >>1
こんなもん危ないわけないやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:51 ▼このコメントに返信 米20
気化熱の効率ナメすぎ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:54 ▼このコメントに返信 米36
これが危ないんじゃなくて、これやってるから大丈夫だろうと思って他の対策をしなくなるのが危ないってこと。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:00 ▼このコメントに返信 音がうるさそうだな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:02 ▼このコメントに返信 >>36
横レスだがNHKでやってたぞ
35度以上では使用する方がかえって熱中症の危険を高める
汗が体温を下げる前に蒸発するようになる→気化熱で体温下げられなくなる
使うならミストつきか霧吹き併用
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:03 ▼このコメントに返信 米26
それだと気温が体温より高い日に、吹く風に当たっても体温が下がらないってことにならないか?
実際には気温40℃とかの熱風でも汗の蒸散によって体温はちゃんとさがるのに。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:05 ▼このコメントに返信 米26
中東の民族衣装や建築などは灼熱の地で生きる知恵の塊やし。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:07 ▼このコメントに返信 マン〇プター
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:12 ▼このコメントに返信 外出てたら死ぬ 中にいても死ぬ
もうSFの世界だな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:14 ▼このコメントに返信 女がーとかいってないで、お前らも使えよ
ひっくり返って病院に搬送されるオッサン多いんだぞ
そっちのがよっぽどカッコ悪いわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:16 ▼このコメントに返信 冷風が出るなら買うわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:26 ▼このコメントに返信 風量はあるから汗が飛んで涼しくなるよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:27 ▼このコメントに返信 >>40
炎天下で仕事してる現場作業員の空調服はどう説明するつもりなんやろなあ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:30 ▼このコメントに返信 >>40
気化熱の原理をNHK様が知らないとは驚きやな
お前らみたいなのが知らんのには何も驚かんが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:32 ▼このコメントに返信 引きこもりおじさんには関係ないぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:32 ▼このコメントに返信 陰キャのお兄ちゃんも首からかけてたから、お前らも使ってええんやで。
遠慮しなやー
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:39 ▼このコメントに返信 空調服はなぁ、
腎臓のところばかり冷やされてなんか体調わるくなるんだよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:52 ▼このコメントに返信 タピオカ出るようにすれば売れるんかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:00 ▼このコメントに返信 女の子のトレンド♥️とか言ってないで素直に皆使った方がええで
普通に涼しい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:16 ▼このコメントに返信 >>13
俺は>>8じゃないけど、アジアからの旅行客がよく持ってたのは事実だろ
セルカ棒もそうだったけど
いきなりファビョんなよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 00:18 ▼このコメントに返信 >>21
見た目は女さんも悪いと思ってんだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:04 ▼このコメントに返信 羽にタピオカでも付いてんのか?(笑)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:25 ▼このコメントに返信 スワローズポンタさん御用達やぞ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:11 ▼このコメントに返信 マンコプターっていうらしいな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:22 ▼このコメントに返信 祭りですれ違ったやつの風が掠めたんだけど、結構涼しくてびっくりしたし、反対の手でタピオカ持ってた