5: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:35:02.57 ID:MWIxLnGW0.net
車間距離は無意味
実際車間距離開けようが開けまいが自己るときは自己るんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:36:05.68 ID:RVRVrbpop.net
>>5
あほなん?予防って意味わかる?その確率を下げようってことやで
6: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:35:10.36 ID:tzYn4lZd0.net
運転中にスマホ操作する方が危ないような
15: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:37:15.21 ID:Qb1i2ANv0.net
>>6
停車中はセーフ定期
51: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:40:44.11 ID:iYUCj5Y10.net
>>15
信号待ちでも罰則対象やぞ
11: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:36:05.75 ID:ylcfrXIo0.net
ワイ原付
いつも横からすり抜けてすまんな
29: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:38.36 ID:BE8S/lcEp.net
>>11
いきなり扉開けるぞカス
12: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:36:23.46 ID:RhxOYjF/0.net
大型の前後は怖くないんかね
22: 風吹けば名無し(図書館の中の街) 2019/08/12(月) 06:37:42.42 ID:l9nT+xaF0.net
>>12
轢かれるまでわからん馬鹿だから
14: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:36:50.09 ID:JYvRhdjjr.net
さすがにここに割り込んでくるのはキチガイやわ
16: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:37:15.24 ID:BE8S/lcEp.net
これはクソわかるワイは普通車やけど
車間距離開けてるのは安全のためでお前らを入れるわけちゃうねん
19: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:37:21.09 ID:DNvzvNbP0.net
ワイなら怖くてこの隙間入れんわ
25: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:10.74 ID:eX2JH1TW0.net
ワイビビり、大型トラックには近寄らない
41: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:39:43.62 ID:BE8S/lcEp.net
>>25
原付乗ってる時に大型トラックに前後挟まれて死ぬかと思った
26: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:13.97 ID:iV1Zcsu60.net
合流か合流じゃないかで話が変わってくる
27: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:24.72 ID:Efc2XRX/p.net
トラックの後ろとか車間詰めたら視界最悪やんけ
30: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:45.19 ID:xja9879Vr.net
止まってた状態の割り込みなら安全なんじゃないの
俺はマナー違反のきがしてならないからしないけどさ
43: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:39:50.30 ID:BHUj7olB0.net
荷崩れするような積み方するなよ
46: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:39:58.20 ID:87MEaBVv0.net
トラックこそぎりぎりで車線変更してくるイメージ強いわ
47: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:40:16.97 ID:PguOVFwba.net
だってトラックとかバスの後ろじゃ
前方視界悪過ぎやもん絶対前入るで
55: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:40:57.79 ID:BE8S/lcEp.net
>>47
車間距離開けたらええで
53: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:40:53.78 ID:Htu+psLw0.net
割り込んでトラックに急ブレーキ踏ませて荷物ダメにしたら賠償金エラい事になりそう
57: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:11.13 ID:MWIxLnGW0.net
海外「自動運転技術を発達させるで!」
ジャップランド「車間距離開けろ!確率下がる!!!」
こんなんガイジやろ
ワイの言ってる事間違ってるか?
65: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:04.73 ID:8vWlljBQ0.net
>>57 
68: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:26.23 ID:JNADl0+5a.net
>>57
間違ってるで
71: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:45.99 ID:y/CLSvAm0.net
>>57
間違ってる
72: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:53.49 ID:Efc2XRX/p.net
>>57
お前怖いから車運転しないでね
76: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:43:27.29 ID:qkge2Cw40.net
>>57
個人の努力と企業の努力は質的に違うやろ
78: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:43:32.81 ID:JYvRhdjjr.net
>>57
海外が事故の予防をしていないというのも
自動運転が事故対策というのも両方池沼レベルの勘違いやな
58: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:23.59 ID:YzGwNXau0.net
大型に割り込みはトラック荷崩れうんぬんより、低速でも事故時に死ぬ確率高くてやろうと思わん
60: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:36.84 ID:zNB52Ooz0.net
これ合流やろ?
トラックがこの位置で停止したんなら「譲ってくれたんかな?」て思うやろし、まぁ強引やったらあれやけど
61: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:41.45 ID:87MEaBVv0.net
これだけじゃ左折したくて車線変更しただけの可能性あるし
63: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:46.21 ID:Pigsh2RrM.net
クラクション鳴らしたってええよ
67: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:25.41 ID:BE8S/lcEp.net
>>63
バイク乗ってる時めっちゃびっくりするからやめてほしい
75: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:43:22.85 ID:jIPg5igoa.net
トラックなんて過積載上等やからな
そもそも過積載違法自体が定量の2倍以上っていうガバガバ設定やし
80: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:43:40.99 ID:dq/mRipQ0.net
104: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:45:51.09 ID:O/+4pStt0.net
>>80
トラックの前も後ろも嫌やわ
89: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:44:18.58 ID:uBq8DLht0.net
普通トラックの前になんか入らないよね
98: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:45:02.36 ID:zNB52Ooz0.net
>>89
いや下道なら後ろのが嫌やろ前見えんし
91: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:44:32.10 ID:+S597Yh7M.net
トラックの前に行きたいんじゃなくてトラックの後ろに行きたくないだけなんだよなぁ
前が見にくいから
103: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:45:39.69 ID:zug1Revz0.net
トラックの後ろが嫌ならもう一台後ろに入ればいいじゃん
144: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:50:39.83 ID:YWCXwZyE0.net
強引に入ってくる観光バス、トラックの割り込みもすげーけどな
一番許せないのは高速でのブレーキ多用する下手くそ
絶対近づきたくないわ
146: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:50:56.26 ID:cHXex9Yo0.net
俺はトラックやバスが前走ってたら絶対追い抜いて前入るけどなあ
とろいし視界悪いし
156: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:52:07.79 ID:tzYn4lZd0.net
この時期は特に帰省やらなんやらで普段車乗らない連中が運転してるから
なおのこと車間は開けといた方がいいわ次突然どんな動きするかわからんし
346: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:18:36.37 ID:zyAnE8Xta.net
>>156
ほんまそれな
他人の予期せぬ動きまで想定せなあかん
自分は悪くないもん!
って思考回路の奴は運転向いてない
376: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:23:34.18 ID:gjsbBruj0.net
>>346
運転下手な人は周り見えてないから周りの突然の行動に驚いて急操作する
高速走ってると時間、場所、ナンバー、車種とかでこの車はどこへ行くかとか分かるようになる
とにかく先の先の見てる
157: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:52:34.80 ID:0OmFRJLf0.net
169: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:54:05.93 ID:+nw4L55Gr.net
トラックはゆっくり走っても普通車潰すから怖いわ
189: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:57:39.92 ID:Pv5h1eZud.net
急に止まれない割に無理な車線変更するトラック多すぎませんかね
191: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:57:47.38 ID:5Jhyrqsj0.net
たまに進路間違えたのか知らんけどいきなり思い出したようにウィンカーも出さずにすげえ勢いで割り込んでくるトラックいるよな
怖すぎるから本当にやめてほしい
194: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:58:06.35 ID:rip847ADd.net
高速やとトラックは即追い抜くわ飛び石こわいし
204: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:59:14.84 ID:XUrUlv8E0.net
狭い車間に割り込んで来るアホはなに考えてんだろうな
頼むから独りで逝ってくれ
408: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:27:53.48 ID:zyAnE8Xta.net
>>204
つかこのスレにもたくさんおるぞ
207: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:59:40.04 ID:IZQ6g8GiM.net
言うてトラックそんな距離取ってくれるか?
後ろにトラックいて信号で止まるとけっこうビタ付けされてるからミラー見てビックリするんやが
223: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:01:29.14 ID:52iuBqSFd.net
>>207
シート位置高いせいで、車間距離長く見えるからな
213: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:00:05.49 ID:B9u/VItwa.net
別にトラックに限らず車間とってると馬鹿が割り込んでくるから苛つくわ
どんどけ自分の事しか考えてないねん
217: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:00:22.79 ID:iFNpsJCwa.net
言ってる事はわかるけど
高速で左車線からこっちにブレーキ踏ませるタイミングで車線変更してくるカストラックめちゃくちゃ多いからワイは遠慮せんで
246: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:04:41.91 ID:C7knLRKB0.net
>>217
嫌がらせとしか思えんよな
毎回お前らは走行車線から出てくるなって思うわ
222: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:01:11.38 ID:OuY0xlHQ0.net
229: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:02:16.48 ID:HWbO9pqCa.net
>>222
いい人そう
243: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:04:23.74 ID:OuY0xlHQ0.net
245: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:04:34.13 ID:3cZPhIDVd.net
距離開けてる理由の一つは急に割り込まれても対応できるようにするためやけど
割り込んでもらうために距離開けてるわけじゃないのにな
252: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:05:12.71 ID:K8Z83bMjM.net
これは珍しくトラックが正論
253: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:05:14.84 ID:DXzodMXa0.net
割り込むなとは言わんが
ウィンカー出すのと同時に割り込むのはやめろよ
ウィンカー出して相手の出方を伺ってから割り込め
257: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:06:06.41 ID:OuY0xlHQ0.net
270: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:08:26.27 ID:k7+hsYCaa.net
ワイは入れんけどな
入られたならしゃーなしに車間空けるわ
275: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:09:09.33 ID:lgI4ZTOia.net
この時期の他人の事考えて運転する奴の少ないことよ
276: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:09:14.84 ID:OuY0xlHQ0.net
284: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:10:08.14 ID:52iuBqSFd.net
>>276
7割の女ってそれ多分本人は煽ってる自覚無いやつや
289: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:10:43.17 ID:+FLj4s2X0.net
>>276
ババアの車間感覚って行列に並んでるのと同じだと思うわ
詰めれば良いってやつ
302: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:12:30.58 ID:zsuNivTDd.net
>>289
わかる
車の特性を何も理解してなさそう
336: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:17:25.20 ID:PRoKP/H/0.net
ぶっちゃけ4m以上車間取るアホにはクラクションならして注意促しとるわ
車間空いてたら渋滞の原因になるだけだボケ
360: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:21:49.84 ID:3cZPhIDVd.net
>>336
常にクラクション押してそう
365: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:22:25.77 ID:go55Dq62d.net
>>336
車一台分しか許されねえのかよ
384: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:24:35.05 ID:pWGQcEpG0.net
別に割り込んでも自己責任でいいだろ
今時ドライブレコーダー付けてない業者なんて無いんだから
事故っても割り込んだほうが過失大きいし死ぬ確率も高い
ちなみに大型車は2000万円とかするはずだから保険も凄いことに
389: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:25:18.43 ID:ivZibmaoa.net
確かに急に止まれないからか
413: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:28:44.58 ID:1VHQ5V/GM.net
>>389
草
414: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:28:48.66 ID:X1T/Q68fH.net
トラックに限らない
車間足りてない頭の足りてないやつが多い
446: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:32:50.25 ID:0UsUNza00.net
トラックのほうがえげつない割り込みしてくるだろよ
448: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:33:10.37 ID:Pemu19+u0.net
ぶっちゃけトラック運転手のほうがまともな運転するから安心できるんだよな
87: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:44:16.87 ID:LH2AVr1c0.net
トラックの前に無理に入るとか自殺願望みたいなもんだろ
359: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:21:43.06 ID:qD7mpum70.net
まあ普通トラック前後には入らんよな
怖すぎるわ
449: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:33:16.86 ID:7fHO4yOB0.net
連休中はとくに運転へたくそなホリデードライバー多い上に
渋滞だなんだでイライラしとるドライバーまで多いから
賢者モードで運転した方がええ
それでも巻き込まれるときは巻き込まれる
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565559214/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:27 ▼このコメントに返信 免許取る時に全員必ず「車間距離は実は空けてた方が得なんですよ」と教えてもらうはずなのに、実際は余裕が無いのか単に馬鹿なのか、スペースがあればそこにどんどん詰めていくような奴ばっかだもんな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:27 ▼このコメントに返信 大型の前に割り込むのはやめたほうがいいよ
たとえ装甲車で割り込んだとしても10トンの鉄塊に挟まれればまず間違いなく潰れる
そこらへんの1トン前後の自家用車だったら言うまでもない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:30 ▼このコメントに返信 ID:MWIxLnGW0
論破され諦められずに独り言で屁理屈こねるもフルボッコにされるガガイのキッヅ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:30 ▼このコメントに返信 テレビでも渋滞の後ろにトラック衝突!最後方の乗用車全員犠牲とかながれることあるのに
よくトラックの前走りたいと思うな?俺は前も後ろも横すらも嫌だぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:31 ▼このコメントに返信 でも荷物ないときはゴミみたいな運転ばっかじゃん。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:33 ▼このコメントに返信 スレ336みたいな車間詰めろ渋滞になるとか言う池沼が渋滞起こしてるんやな
加減速が渋滞の原因だからそのクッションのために距離空けなきゃならんのやで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:33 ▼このコメントに返信 運転中にスマホ使ってるゴミに言われる筋合いはない。証拠写真?必要無いだろそんなもん。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:34 ▼このコメントに返信 連休ほんまひどい
ワケわからん運転するやつ多すぎるねん
人間ってこんな馬鹿ばっかりなん?
って思っちゃうくらいひどい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:35 ▼このコメントに返信 高速でもよーおるけど、大型の後ろにビタ付けで走ってるアホ
それトラックが急ブレーキしたらお前死ぬけどええのか?と思うわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:37 ▼このコメントに返信 空圧サーボは強力だけどブレーキ力が強いだけで減速力は強くないからな
結局タイヤの仕事以上の事はできんのや
トラックの前に入る奴は突っ込まれて潰されてもしゃーないで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:37 ▼このコメントに返信 どーせ割り込みにしかならん程度にしか車間空けてないんだろ
割り込みはダメだけど、また車間空ければいいじゃん
イライラすることじゃないわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:38 ▼このコメントに返信 玉突き事故って知ってるかと問いたくなる程近づく奴の多いこと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:38 ▼このコメントに返信 追い越し車線をずっと走ってるトラックって何なん?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:38 ▼このコメントに返信 理解してない奴が多いけど
前に入るな言ってるんじゃなく、安全の為に取ってる車間距離のスペースに入って来るなって意味やからな
こっちは前に入られたら急に左折されても追突しないように、わざわざスピード緩めてるんやで
ちなバス運転士
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:38 ▼このコメントに返信 プロドライバーより一般ドライバーのマナーが悪すぎるのが多い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:39 ▼このコメントに返信 >>13
それな。
追い越し車線とろとろ走るくそトラック多すぎ
後ろ詰まってるのに車線変えないし、そのトラックの前は車いないし
アホやろこいつら
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:41 ▼このコメントに返信 >>16
それなとかジジイが若者ぶってんじゃねーよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:41 ▼このコメントに返信 鍵本しね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:42 ▼このコメントに返信 >>14
なら高速で100キロ出してたら少なくとも前方100m以内に車線変更して入ってくるなってことですね。わかります
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:43 ▼このコメントに返信 米14
多く無いだろ文盲?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:43 ▼このコメントに返信 車間の感覚おかしい奴ってどういう頭してんのか本当に理解できないんだが、
スレ見てる限り人間程度の知能してねーから理解する必要もないと悟った。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:44 ▼このコメントに返信 トラックでもクソみたいな運転してるクズ多いけどな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:45 ▼このコメントに返信 >>20
文盲はお前
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:46 ▼このコメントに返信 今日も何処かでアホドライバーが死んでるんやろな
ご臨終です
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:50 ▼このコメントに返信 まあトラックも乱暴な割込みしてくること多々あるからお互い様やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:51 ▼このコメントに返信 「バイクは追い越しするべき」って考えがいるから2輪乗りは注意やなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:51 ▼このコメントに返信 特に、登りの前あたりで乗用車に割り込まれたらトラックはキレても良いと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:52 ▼このコメントに返信 >>276
これはある
なんだこいつ煽ってんのか…?と思って追い抜かせると結構な確率で女
で、追い抜かせたのに普通に走ってると追いつくから、多分車間気にしてないだけなんだろうな
まあしっかり車間キープして走るのも集中力要るからなあ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:53 ▼このコメントに返信 米16
トロトロ追い越しトラックに割り込まれないように車間詰めて走る人も多いだろうね
3車線のとこはいいんだけど
合流も下手な奴が増えすぎ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:54 ▼このコメントに返信 >>19
14を煽ってるのか知らんが高速走ったことある?
実際100キロ走行時の車線変更はそれくらい距離空いてるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:55 ▼このコメントに返信 これあるあるやろw丁度いい車間距離で走ってると割り込むゴミ多いからなぁ
だから割り込まれないギリギリの車間距離で走ってるわw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:55 ▼このコメントに返信 バイク運転してると横柄な運転をする車の多さにうんざりするわ
割り込みならまだマシなほうで、こちらに気付かず車線変更してくるバカも沢山いるしな
斜め前方を走る車はこちらに気付いてないものとして運転するようにしてる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:57 ▼このコメントに返信 ほんと、そこ一台分前に出たところでなんになんの? てのが多いな。
バイクだと次の信号でつかまってるやつ横目ですり抜けていくけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:58 ▼このコメントに返信 トラックも
走行してる車両に急ブレーキ踏ませる「無理な割り込み」平気でやりまくってるよなあ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:58 ▼このコメントに返信 わかってるつもりで見当違いのこと書いてる奴がやたらと多いな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:58 ▼このコメントに返信 米32
横柄な運転ならバイクのが余程多いだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:58 ▼このコメントに返信 トラックにも言いたいが、リミッターかかって90キロくらいしか出せんのに高速で追い越ししようとするんじゃねぇ。
5分もかけて1台抜くとか迷惑すぎるんじゃ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:59 ▼このコメントに返信 なー、くそトラック
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 11:59 ▼このコメントに返信 この写真の国道23号のあたりは特に渋滞しやすいから事故多発地点にもなってんだよなー
ツイ主の気持ちもよくわかるわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:01 ▼このコメントに返信 ゆっくり止まれないと荷崩れするてのは完全にトラック側の身勝手な事情だと思うが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:02 ▼このコメントに返信 トラックを追い越す時なんてトラックの前がガラガラで余裕ある時にしかしないわ。
追い越したあとは視界に残らないほど速度差でるしな。
流れに乗ってるトラックなら邪魔じゃねーからしない。
つーか、トラックとタクシーはもう少し周りのこと考えて走れよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:03 ▼このコメントに返信 普通車でも車間取るとグイグイ入ってくる馬鹿は多いよ。トラックも結構えげつない入り込みするやつ多いけどな。
だいたいDQNぽいワンボックスとかオッサンが乗るセダンに多い印象。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:04 ▼このコメントに返信 気持ちはわかるしまったく同感だけど
運転中に写真撮って晒すほどイライラしてるやつもあまり運転に向いてないと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:08 ▼このコメントに返信 早く全ての車がレベル4以上の自動運転にならないかな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:08 ▼このコメントに返信 お前らも俺の安全車間距離に割り込んでブレーキ踏ませてんだろクズが。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:09 ▼このコメントに返信 米2
ほんこれ
YouTubeの動画見てから、トラックの前に入るのが怖くなったし
トラックが後ろに見えたら、ちゃんと止まるか毎回確認しとる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:12 ▼このコメントに返信 トラックのメーカーも下部カメラとか常設すりゃいいのにな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:13 ▼このコメントに返信
米45
『俺の安全車間距離』???
しらんがな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:15 ▼このコメントに返信 >>30
19を煽ってるのか知らんが外環以内の高速走ったことある?
実際100キロ走行時の車線変更でそれくらい距離空いてるのは稀ぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:16 ▼このコメントに返信 まずトラックの危険運転を厳しく取り締まるべき
とんでもない運転してる底辺しかいねーぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:18 ▼このコメントに返信 高速一車線区間で車間距離詰めてくるやつ、こいつらのせいで渋滞が起きる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:18 ▼このコメントに返信 言ってることは正しいがトラックも同じことしてくるやからが多い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:20 ▼このコメントに返信 車間あけない車多すぎ
高速でも一般道レベルの車間で走ってる車おるしアホなんかなって思うわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:22 ▼このコメントに返信 自動運転だなんだと言う前に
車間距離と一時停止の違反をAIで取り締まるようにするのが先じゃないの
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:23 ▼このコメントに返信 米48
だろ?お前らがこっちのことなんて知らないように、俺もお前らのことなんて知らないんだよ。
勝手に荷崩れしてろや(笑)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:26 ▼このコメントに返信 >>55
お前はその前にもう公道出るな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:26 ▼このコメントに返信 キチガイ運転はトラックさん達にも多いですよねぇ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:28 ▼このコメントに返信 写真みたいな渋滞で車間開けたらそりゃ入られるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:31 ▼このコメントに返信 >>32
クルマからは気付かれにくいということを自覚してくれてるからありがたいわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:33 ▼このコメントに返信 米56
嫌です。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:36 ▼このコメントに返信 過度な車間は確かに渋滞になるけど、適度な車間は円滑な交通に必須なんだけどな
スレ内の4mとか言ってる人間は今すぐ免許返納してくれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:37 ▼このコメントに返信 ワイ配達員、車速が遅いので車間距離空けずに 煽ってくる自家用車に急ブレーキ踏んでニヤニヤww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:38 ▼このコメントに返信 >>55
事故にあった時、或いは他人の事故に巻き込まれた時死ぬのはお前だぞ。
車間距離ちゃんと取るのはお前自身のためだぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:38 ▼このコメントに返信 渋滞気味の時に車線変更するときは、普通に車間が空いているところを探すだろ。トラックは車間とってるのと加速が遅いから入られやすいのは仕方ないのでは。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:39 ▼このコメントに返信 >>62
ぶつけられたら怪我するだけじゃなく、君の仕事に支障が出るんだけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:40 ▼このコメントに返信 そもそも写真みたいに渋滞や停車してる時に車間も糞もあるか。発射時気を付けりゃ良いだけだろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:41 ▼このコメントに返信 米63
はあ?話の流れちゃんと見てくれてる?
俺はきっちり確保している車間距離に割り込んで来るんじゃねえよ糞トラックって言ってるんだけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:42 ▼このコメントに返信 >>32
そういうことが言えるって事は、加速あるからって信号待ちで車の横抜けたりしてない優良ライダーさんなんやね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:44 ▼このコメントに返信 減速最中に前に入って来るなって話を理解してない奴多すぎ
停止中走行中の話なんてしてねえよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:45 ▼このコメントに返信 大型車のすぐ前に好き好んで入る時点でガイジ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:46 ▼このコメントに返信 トラックが停車中に全車との車間を空けるのは自車が追突された際、二次被害を出さない為なので停車中でも割り込まれると困ります。自車が追突されて二次被害を出したら不必要な出費、そして相手を怪我させると前方不注意など行政処分を喰らいます。なので停車中でも車間距離を取り安全距離を確保しています。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:47 ▼このコメントに返信 >>67
話の流れを理解してほしいなら返信使え
そんなんだから交通の流れ理解できないんだよ(笑)
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:47 ▼このコメントに返信 米69
へーこの写真減速停止中にスマホで撮ったんだ?くたばれ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:48 ▼このコメントに返信 でもトラック乗りだって危険な運転するし、ガラ悪いし、ハゲじゃん。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:48 ▼このコメントに返信 >>11
重量級の車が緩やかに走り始め、緩やかに止まるために必要な車間だよ。トラックから見たらいちいちヒヤヒヤもん。しにたいのかな?
なんとか割り込み可能程度のところに無理に入らず、余裕のあるところで車線変更すれば良いだけのこと。トラックにブレーキ踏ませるような割り込みはジサツ行為だよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:49 ▼このコメントに返信 >>11
そーゆー事じゃない。割りこむ事で急ブレーキ掛けたりとかする事を論じている。
理解しろやぼけ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:50 ▼このコメントに返信 >>67
君は>>45だよな?
トラックに割り込まれる?そりゃあ大変だな。で、「お前らもやってんじゃねーか」とトラック側に言うことによって、君は何か得してるの?
割り込まれたから自分もトラックに割り込みますってか?それで事故に巻き込まれて死んだらどうするの。
君が交通ルールやマナーを守るのは、まず第一に君自身が死なないためなんだが。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:50 ▼このコメントに返信 米75
車間詰まってても自分が走り出す時遅らせれば良いのだから緩やかに走り出す時の為の車間なんて要らんでしょ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:50 ▼このコメントに返信 安定の追い越し車線ノロノロ屑やった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:50 ▼このコメントに返信 >>17
爺さん、短気をだしなさんな。そんなに怒ると血圧あがるよ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:51 ▼このコメントに返信 >>49
お前マウント取ってるつもりは無いんやろーけどウゼーよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:51 ▼このコメントに返信 >>11
急に割り込んできて急ブレーキかける奴が結構いるんだよ、トラックは荷物積んでると急ブレーキかけると荷崩れして品物弁償てのがあるから
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:52 ▼このコメントに返信 米78
その緩やかに走り出す時の為の車間取ったら割り込まれたって話じゃないのか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:53 ▼このコメントに返信 だったら安全な距離プラス他の車が前に入れるだけの車間距離空けたらええやん、職業ドライバーならそんくらいの意識持っとけや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:53 ▼このコメントに返信 米83
どう見ても写真そんなんじゃないでしょ。だったら他の車の車間もっと開いてる筈。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:54 ▼このコメントに返信 >>48
ほんなら、勝手に事故起こしなさい。自爆でだよー
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:56 ▼このコメントに返信 押しつぶされたくないからトラックの前には割り込まない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:56 ▼このコメントに返信 >>19
なにこいつ。状況見てやれば良いだけなのに何メートルとか言い出して極端に走るなよ。
相手にブレーキ踏ませないで済むくらいにスペースあるか見て、早めにウインカー出してから車線変更すれば良いだけじゃん。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:56 ▼このコメントに返信 でも強引に割り込んだ上で加速できないから後ろにブレーキ踏ませるトラック腐る程いるよな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:57 ▼このコメントに返信 >>84
あほ?
それじゃあ車間距離を空けても空けても次々車が入ってくるだけじゃん。
つか普通車側の安全を守るためでもあるのに、何故無駄に噛み付くのか
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 12:58 ▼このコメントに返信 右車線トロトロ走ってるトラックが割り込んでくるなてガイジか何かか。お前がトロトロ右走ってるのがそもそもの原因だろ。その後どうせ直ぐ引き離されるに決まってるんだからその時勝手に車間取ってろや。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:00 ▼このコメントに返信 >>36
論点が違う。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:01 ▼このコメントに返信 >>89
それならそれで「トラックも普通車もお互いちゃんと車間距離を空けましょう」で終わる話だな
命を守るために何が必要かって話なんだから、どっちが悪いとか誰が誰より悪いとかどうでもいい。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:01 ▼このコメントに返信 お前らトラックこそ全然車間空いてねえのに無理矢理割り込んでくるな
ウインカー出せば割り込んでもいいってわけじゃねえぞ後方の安全確認しろやks
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:01 ▼このコメントに返信 >>92
32に言えば?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:01 ▼このコメントに返信 >>40
後ろにブレーキ踏ませるような割り込みする方がよほど身勝手やぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:03 ▼このコメントに返信 >>44
何十年先の話かわからん。どちらかというと、免許の定期更新試験を課した方が良い。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:03 ▼このコメントに返信 >>82
ワープするわけでもなし、割り込む車はある程度事前に予測は出来る筈
アクセル緩めて譲れば急ブレーキにならぬよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:04 ▼このコメントに返信 この話で「トラックも〜」とか言ってるやつ馬鹿すぎだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:05 ▼このコメントに返信 強引に割り込んだ後ハザードランプ付けたからと言って許されたと思うなよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:06 ▼このコメントに返信 どうもトラック野郎はトラックである事自体が他により多くの迷惑掛けてる事が判ってねーな
輸送担ってるという公的価値しか無い立場なんだから命令口調でなくもっとへりくだってお願いしてこい
そんな事グチグチ言ってる内にお前らの職は自動運転に取られて無くなるからどの道今だけの話だ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:08 ▼このコメントに返信 >荷物崩れる
急停止急発進したら崩れるような積み方してる方が悪いだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:08 ▼このコメントに返信 >>64
加速は遅いが運動エネルギーは持ってる。低速でぶつかっても軽ならグシャリ。
条件反射で車間がありそうなところに入るのは好きにすれば良いが、トラックの前の時は思い出して気をつけた方が良いよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:10 ▼このコメントに返信 お互いに事故を起こさないため、死なないための交通マナーなのに、向こうだって悪いもん!とかいう無駄な主張しかしない奴は何なんだ
トラックが目障りだのトロトロ走る原付き邪魔だの、それで強引な運転して事故を起こしたらどうするんだ
自分が被害者にならなくても、加害者になっちまったら下手したら人生棒に振るんだぞ。日本で事故を起こした奴が逃げ切れるケースほぼ無いのに。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:10 ▼このコメントに返信 >>88
極端っつーかルールだし仕方ないね
>安全の為に取ってる車間距離のスペースに入って来るなって意味やからな
とか>>14が言うのだから
>相手にブレーキ踏ませないで済むくらいにスペースあるか見て
こんな曖昧じゃ>>14さんおこだよ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:11 ▼このコメントに返信 >>101
事故に巻き込まれた時、或いは事故の加害者になった時に損するのはお前自身だってことが分からないのか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:12 ▼このコメントに返信 >>9
トラックより乗用車の方が先に止まれるのもわからないアホ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:13 ▼このコメントに返信 米72
今度は逆ギレですか?
俺はお前のおもちゃじゃねーからもう絡んでくるなトラックガイジ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:16 ▼このコメントに返信 それより危ない言いながらスマホで写メってるこいつはなんなのそういうギャグなの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:16 ▼このコメントに返信 高速でのトラックの無茶な割り込みと走行車線の車と追い越し車線で並走するトラックの迷惑さも目に余るけどな
素人につべこべ言う前に仮にもプロがブレーキ踏ませるような割り込みすんなよ底辺
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:17 ▼このコメントに返信 高速でも一般道でも前後をトラックに挟まれると死を覚悟するぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:18 ▼このコメントに返信 ※111
なんでそんな状況になるんだトラックがわざわざ君を囲んだのか
君がトラックの間に自ら入って行ったようにしか思えないが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:22 ▼このコメントに返信 >>90
いれたればええやんけ
そんなイライラしながら運転しててもいいことないで
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:22 ▼このコメントに返信 空いてるスペースに入られるだけまだマシ
バイクだと、バイクにぶつけるように(路肩まで逃げないと確実に転倒し、負傷・死亡する)割り込んでくる奴が多々(大体はベルファイアみたいなクソダサい車乗ってイキってるゴミか、軽のババア)いるからな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:22 ▼このコメントに返信 事故の被害者になれば一生もんの障害を負うか、最悪死ぬかもしれない
事故の加害者になれば多額の賠償金を払う破目になったり、職を失ったり、場合によっては人生を棒に振る。離婚せざるを得なくなることもある。日本の警察が逃してくれるはずもない。
だからこそ事故の回避を第一に考えるべきで、お前が悪い!お前だってうざい!とガキみたいな主張することには何のメリットも無いんだが、分からん奴が多いんだよな。
ここでトラックに文句言ってる奴らな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:25 ▼このコメントに返信 ふんわりブレーキやふんわり加速をしたかったら右側車線を走るなとか、そもそも車線が減るポイントだったら他者を入れる事を前提で運転しろと
「割り込む」車がいるんじゃなくて、お前が入れる運転するべきなのをしてないだけだろと
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:26 ▼このコメントに返信 トラックは正論、どっちが悪いとかじゃなく気を付けよう
トラックも危ない運転してるし反省しろ
が大人
だからこそ事故の回避を第一に考えるべきで、お前が悪い!お前だってうざい!とガキみたいな主張することには何のメリットも無いんだが、分からん奴が多いんだよな。
ここでトラックに文句言ってる奴らな。がガキ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:29 ▼このコメントに返信 怖いのは信号で停止しようとしてるときに
黄色線とか無視して車線変更して前に入って来る奴
前の車との車間みてブレーキ調整してるのに
いきなりその車間が無くなるから急ブレーキっぽくなる
追突されて死にたいのかなって思うわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:30 ▼このコメントに返信 米40
相手がトラックに限らず、人にブレーキ踏ませる運転は身勝手じゃないのか?高額な荷を積んだトラックの前に割り込んで荷崩れさせて億単位の損害賠償で首括る事のないようにせいぜい気をつけな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:31 ▼このコメントに返信 >>117
「どっちも気をつけようね」だけじゃ伝わらない人間多いからなあ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:36 ▼このコメントに返信 免許取る時にトラックに潰された写真とか映像とか見せればいいんでね?
ミンチより酷い状態になりたくなければ、って感じで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:36 ▼このコメントに返信 >>98
そのある程度予測できない車で急ブレーキ踏むはめになるでしょ?
ある程度とならぬが矛盾してない?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:45 ▼このコメントに返信 >>72
返信できるのスマホで見た場合だけだぞ、このブログ。
PCから見たりPCモードで見たりしたら返信機能なぞないんだよ、キッズ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:48 ▼このコメントに返信 しかしこのコメ欄に書き込んでるやつ、運転下手そうなのばかりだな。
臨機応変って言葉知らなさそう
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:49 ▼このコメントに返信 大型はいざって時に曲がらねえ止まらねえって事を想像もできないんだろう
万一の時に真っ先に死ぬエリアだって理解してたら割り込みなんてやってられんわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:53 ▼このコメントに返信 産業機械って繊細なもの多いけど
強めのブレーキがかかっても問題ない積み方ってどんな積み方になるの?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 13:54 ▼このコメントに返信 >>122
この「ある程度」は割り込むと予測したが実際には割り込まなかった車のこと
ってそれだと本文おかしくなるね
×割り込む車はある程度事前に予測は出来る筈
○割り込む可能性のある車は事前に予測が出来る
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:00 ▼このコメントに返信 >>107馬鹿?
全く同じタイミングでブレーキ踏めればそりゃ乗用車の方が先に止まれるだろうが
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:09 ▼このコメントに返信 >>112
君、公道出たことある?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:16 ▼このコメントに返信 一般道だと60キロ制限とかのトラックはホントに悪いけど片道二車線なら前に入るわ
これで車間距離保たれて更に遅くなったら結構辛い
ただ、トラックもかなり攻めてくるからなー
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:26 ▼このコメントに返信 これはトラック運ちゃんが正しかろうが誤ってようが言うとおりにしといた方が良い
この運ちゃんはしっかり運転してるっぽいけどこんな人ばっかりじゃない
居眠りは問題外だが不注意とかで後ろからほられたらぺっちゃんこになって死ぬのは自分や
出来る限り、夜は特に、トラックの前走らん方がいい
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:26 ▼このコメントに返信 プレス機や切断機に首突っ込むみたいなもんだからなあ・・・
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:26 ▼このコメントに返信 >>107
こういうガチかどうかわからん奴めっちゃ多いよな
ネタか知らんけど真に受ける奴おるからやめーや
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:32 ▼このコメントに返信 車よりも後ろで車間距離詰めまくりの原付がくそうざい
あいつら命いらないの!?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:34 ▼このコメントに返信 車間を取れば解決する問題でうだうだ言う奴の多いことよ
命を乗せて運転してる命を奪う凶器を乗り回してるの認識さえないのか???
死んでからじゃ遅い 殺してからじゃ遅いそんなこともわからないのか???
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:36 ▼このコメントに返信 ここでトラックガートラックモー言ってる奴は心当たりあるんだろうなー
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 14:38 ▼このコメントに返信 免許持ってる時点で全員がプロ。
運転を職業にしてるかどうかは別
プロドライバーのトラック運転手が〜とか言ってる人は見当違い
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:01 ▼このコメントに返信 この写真だと止まってる時なんだから別に良いじゃん
何がいけない?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:02 ▼このコメントに返信 自動運転が商業化してこういう不毛な議論が早く終わるといいね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:11 ▼このコメントに返信 >>41
周りの事を考えても加速と減速が悪すぎて仕方なく割り込みが発生してるんやで
2トンで何時間か運転したらすぐ分かるからレンタカーで借りてみるといい
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:15 ▼このコメントに返信 >>102
工業機器とか見たことなさそう
こどおじってやっぱ害悪だわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:17 ▼このコメントに返信 トラックが追越車線走ってんじゃねぇ
ほとんどの場合、追い越すような速度出せてないじゃねーか渋滞の原因だぞ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:19 ▼このコメントに返信 >>126
木材とか、形のいい電化製品しか見たことないんだろ
ちょっと仕事すれば比較的安い事業用プリンター見ても想像付く話なんだがな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:21 ▼このコメントに返信 >>142
トラックの作る渋滞なんてせいぜい数分レベルやろ
ペースが合わなくて事故ったらもっと渋滞するで?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:23 ▼このコメントに返信 死ぬのは小さい車に乗ってる自分だとわかってるなら好きにすればいい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:24 ▼このコメントに返信 米144
ペース合わなくて事故る危険あるなら、尚更追い越し車線走るなって理屈にならない?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 15:47 ▼このコメントに返信 勘違いして欲しくないのが、別に前に入るのは良いのよね。
トラックが遅いってのもあるし、トラックの後ろは視界が悪いってのも分かるから。
ただ急に入るのだけやめてくれたらありがたい、適正な車間を開けて余裕を持って追い越してください。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 16:20 ▼このコメントに返信 トラックドライバー言ってることまともやん
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 16:34 ▼このコメントに返信 車間空いてたら埋めなきゃいけないって思想自体が事故だと
教習所でしっかり教えなさい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:11 ▼このコメントに返信 崩れないような積み方しろっつってもな 時間ねーんだよ そんなこともわかんねーのか
そりゃ金も時間もかければガチガチに積めるよ けど下ろす手間は?ってなる
コストと時間と少ない人数で効率的に積み下ろしできるように長年かけてノウハウつんでんだよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:15 ▼このコメントに返信 実際に大型トラックの前に急な割り込みをして事故になったケースあるし
(割り込んだ阿呆は即死or重症)
逆にアホに割り込まれても追突にはならなかったけど荷崩れ起こして危険な薬品が道路に大量に漏れ出して道路が長時間封鎖されるなんてこともあった。(運送業で共有してる速報でな) で、当然ドライバーの責任になります。自腹です。
アホだから知らないんだろうけど保険入ってません。 警察官もびっくり。
で、ますますドライバー不足に拍車かかるんやな。でどうなるって?
運送業崩壊まったなしですよ いまの現役だって定年手前から40前後多いし。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:19 ▼このコメントに返信 ついでにいっておくと薬品1缶で10万とかそういう世界だからな
精密機械なんて安くて100万とかざらだし
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:22 ▼このコメントに返信 >>7
スレ中で信号中でもダメとか書いてあるけど道交法の規定では停止中は操作okだよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:26 ▼このコメントに返信 軽トラでも重たいときと空のときてブレーキのききがちがうよね。怖くて入れないよ普通。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:32 ▼このコメントに返信 >>49
異常な車間の近さが常態化してる首都高とかは別問題として
高速で100mってたぶんみんなが感覚で思うよりだいぶ狭いよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:43 ▼このコメントに返信 無理矢理割り込む車はそのままぶつけてもいい法律にしろよ
まじで頭沸いてるやん普通車
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 18:03 ▼このコメントに返信 そもそも大型トラックで道を走るな
中型に分散しろ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 18:03 ▼このコメントに返信 米40
全然身勝手じゃないぞ。
前に、精密機械を積んでるトラックに煽り運転かまして、急ブレーキ踏ませたアホがいたんだけど、
積載してる精密機械がほぼ全損して、煽り運転したアホがメーカーから1億円超の賠償求めて訴えられたって話がある。
故意に煽り運転したから任意保険も使えなくて、訴えられた人は自殺しちゃったんだって。
この話聞いてもまだ「トラック側の身勝手な事情」なんて言えるか?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 19:14 ▼このコメントに返信 米86
”俺の”車間距離って何なんだよって事なんですが。
速度に対して、適度な車間距離があるって もう自動車教習所では習わないのか・・・
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 20:05 ▼このコメントに返信 たまに見るトラックがトラック抜こうとしてかなりの距離並走してるのも勘弁してほしい
運ちゃん基本的に上手いし安全運転だけどたまに経験浅いのかガバい奴もいて悪目立ちしてる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 20:36 ▼このコメントに返信 華麗にとか言ってんのはキモいけど、まぁ正論。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 22:03 ▼このコメントに返信 トラックこそ急な車線変更多いぞ。
こっちが追越車線で後ろからかわそうとしたら、トロいくせに割り込んでさらにトロい車を追い越そうと入ってくる。
こっちの後ろがぜんぜん車いなくて、それさえやり過ごせばゆっくり追い越しできるのにアホちゃうかと。
特に山陽道と加古川バイパスで顕著。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月12日 22:44 ▼このコメントに返信 現役トラックドライバーだが、
日常茶飯事というか毎分茶飯事というか
とにかく事故を避けるために無理な割込みされても直ぐ車間距離空けるようにしてる
一般車両は何としてでも前に入りたがるからな
そんなにしてまで潰されたいのかと思いながら車間空けるよ
美しい車間距離で美しいウィンカー挙げながら美しく追い越してくれる車両なんて一日片手で数えられるかどうか
5割近い車両がノーウィンカーだし
本当は車降りてぶん殴りに行きたいけど、
あまりに日常茶飯事すぎてすぐ忘れる
一言、死にたくなかったらあまりトラックに近寄るな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 00:53 ▼このコメントに返信 都会で運転すると必ず車間距離詰められるから田舎者とは感覚が違うんやろな
いつも今ブレーキ全力で踏んだらどうなるんやろと想像してしまうわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 01:03 ▼このコメントに返信 >>101
お前、もうスーパーとかで買いもんするな。
流通業が要らん自給自足で生きて行け。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 01:30 ▼このコメントに返信 >>123
じゃあスマホ使って返信すればいいだけなんじゃないんですかねぇ 老害
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 02:20 ▼このコメントに返信 >>157
うましか、さん?ですか?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 05:27 ▼このコメントに返信 おれも以前トラック運転してたから気持ちはよくわかる。
ほんと、トラックって機敏な動きが出来んから車間距離を十分取ってるのに、無理やり割り込むバカが多すぎ。こういう奴らが挟まれてタヒんでも自業自得やで。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 11:02 ▼このコメントに返信 トラック側としては急なブレーキとかしたくないって話なので、
相対速度ちゃんと合わせて、数秒ウィンカー出した後に入るっていう
普通の割り込みの仕方なら基本問題無いんだよ
バカどもはそういう動きしないでこの動画みたいにクソみたいな割り込みかけるから嫌われる
車間の問題だけじゃないと思うわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 11:03 ▼このコメントに返信 渋滞でトラックの後ろに付くと最悪だよ
あいつら信号ギリギリでも普通に通過するからこっちは信号見えなくて赤でも通過してしまうよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 11:05 ▼このコメントに返信 >>17
ジジイ発狂しててワロタ
お前その歳でトラックの運転手やってんだろけど、うぜーから追い越し車線走んなカス
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月13日 19:19 ▼このコメントに返信 車間距離とらないやつは意外と女が多い
煽ってるんじゃなくて単に距離感がおかしい
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月14日 15:33 ▼このコメントに返信 だて ってどこの方言?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月15日 18:18 ▼このコメントに返信 追い越し車線をちんたら走ってるのが悪いわ
走行車線ならもっともだが