1: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:32:08.18 ID:oQjylhc60 .net
ええんか‥



4: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:32:56.42 ID:oQjylhc60 .net
ソースや


https://www.shiretoko.or.jp/report

87: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:42:40.52 ID:DBqRL5Sa0.net
>>4
昼間も室内にいれることは勧めない鬼畜かな?

32: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:36:38.98 ID:cQUPCyza0.net
室内で飼えよ






 
9: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:33:31.47 ID:MUomJ5oTd.net
北海道で家の外で飼ってる時点で半分虐待やろ

16: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:34:42.80 ID:oQjylhc60 .net
>>9
夜は屋内に入れてたんやで
せやけど昼間に民家に近づいてきとるからかなりヤバいんや

20: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:35:15.72 ID:EnWvykQl0.net
>>16
普通に人間に出くわして食べちゃうのあるなこる

38: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:37:21.23 ID:K37BgubNd.net
>>16
昼も入れたらいいのに
今日び屋外で飼うのなんて正直理解しかねるけどな

15: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:34:31.87 ID:m0kV6T2ta.net
民家近くにあったら猟銃使えないんだっけ?

49: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:38:35.92 ID:PxSlNjA+a.net
>>15
警察の依頼受けて駆除したのに狩猟免許取り上げられたやついたよな

17: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:35:00.96 ID:YGI8WIl7p.net
なっちまえばいいじゃん
羆に

25: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:35:39.15 ID:m0kV6T2ta.net
>>17
飢狼伝か?

18: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:35:07.32 ID:wCD1Rc5ta.net
ウィードみたいにはいかんのやね

23: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:35:26.56 ID:5ZIiFXs9d.net
>>18
飼い犬やしリード繋がれとるんちゃうの

29: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:36:14.56 ID:1rraS9IKd.net
クッマのお腹の中で生きるんやで、ワンカス☺




33: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:36:41.46 ID:DNvzvNbP0.net
野良の死骸でも食って犬の味覚えたんかな

35: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:36:54.37 ID:jKWuTFdG0.net
あのヒグマって同じ個体なんか?
同じ個体なら捕獲して島流しにすれば解決するやろけど
もうその辺のクマがみんな来てるなら相当やばいよな

73: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:40:40.79 ID:Nsy8f1wda.net
>>35
生き物食べてしまったクマは駆除するしかないけど

今札幌を徘徊してるクマは人間界に恐怖がないので
刺激さえしなければ襲われずにどうにかなるかもよ?

って議論はあがってる

85: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:42:24.09 ID:jKWuTFdG0.net
>>73
共存マ?
いまんとこトウモロコシ食べに来てるだけっぽいけど

99: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:44:52.18 ID:Nsy8f1wda.net
>>85
人間からしたらヒグマと遭遇するだけで寿命縮まるくらい恐怖なんだけど

ヒグマが勝手に人間恐れない世代がふえてきてるそうな

94: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:43:24.68 ID:xUJkdmwYd.net
>>73
そんな時限爆弾みたいなもんと共存なんてできるわけないと思うけどな
殺すか恐怖与えて山に返すしかないやろ

125: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:47:32.51 ID:Nsy8f1wda.net
>>94
その通りなんだけど実際都市部に近い山を住処にしてるヒグマはこの種類しか生まれてこないという話で

山間部のヒグマはこの類ではないけど

113: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:46:27.28 ID:kGjeLmq80.net
>>73
むしろ人間に全く恐怖心ない異常熊やから殺すしかないやろ
あいつら一度自分の食いもんと理解したらそれ取りに来る人間も確実に敵対視するやろし

155: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:50:26.37 ID:Nsy8f1wda.net
>>113
そうなると根絶やしにするしかないんだろうかねえ

186: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:54:30.32 ID:n3rJUVZ10.net
>>155
人間恐れないクマは殺すしかないやろなあ

192: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:55:09.61 ID:oVYw0iq30.net
>>186
見かけたら殺すしかないやろ
やるかやられるかの二択やぞ

41: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:37:50.09 ID:5EehTpq+d.net
熊カスに食われるとか雑魚やん
アイヌ犬とかシベリアンハスキーなら戦えるぞ

56: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:07.18 ID:BkC0Y4Aka.net
>>41
ハスキーやとパワー不足やろ
アラスカンマラミュートやな

43: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:37:58.96 ID:cGoFgdWq0.net
ほんまくまったな

44: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:38:02.85 ID:PTO6dVfc0.net
ワンコもぐもぐされてるの?助けなきゃ・・・

47: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:38:17.15 ID:zSwUT/u9d.net
春先なら冬眠明けなんかなあとか思うけどなんで今の時期に出てくるんや?

78: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:41:24.38 ID:Nsy8f1wda.net
>>47
母離れして自分のテリトリー探してたらうっかり街に降りてきちゃった

48: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:38:28.84 ID:+y1sKTPU0.net
舐めんなコラ




55: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:03.66 ID:E3kOz6h70.net
>>48
カッカすんなよ




63: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:42.71 ID:/z0NzVvLM.net
>>55
犬界の釈迦

67: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:40:04.92 ID:ajHZos4na.net
>>55
ホトケーヌ

57: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:15.85 ID:1IbZsdjAM.net
なんJ民なら素手で殺れるやろ

80: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:41:37.32 ID:Oll5SX25M.net
>>57
ワイレベルになると覇気でクマが逃げていく

58: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:19.43 ID:Q/6VH/Ih0.net
ヒグマも恐れぬ北海道犬はおらんのか

60: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:24.42 ID:/XIFUYki0.net
なんのためのライフル

65: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:39:58.60 ID:oQjylhc60 .net
ちなみに現場にはワンコの尻尾と脚が残されてたらしいやで

71: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:40:29.55 ID:Mwq1qHZS0.net
人間も襲われるで早く対処しないと

89: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:42:49.65 ID:6QFJsJSf0.net
やっぱ闘犬か猟犬飼うべきやな

95: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:43:53.40 ID:Au8PqTXi0.net
味覚えてるからまた来るぞ

109: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:45:59.52 ID:tY7WPpwq0.net
牛刀で殺せますよ

111: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:46:13.51 ID:ei7SdEV+0.net
室内飼いちゃうんか?
冬場どうすんねん?

112: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:46:14.70 ID:GOlmCn4U0.net
北海道で屋外飼育したら冬がつらそう

117: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:46:59.89 ID:Cgv1hzbG0.net
熊の天敵は熊だから日本に生息してる熊の上位互換を飼い慣らして放てばいいんじゃないかと思ったけどヒグマ以上に強いの北極熊しかいなかった
銃や銃

128: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:47:41.85 ID:X3/62alv0.net
>>117
駆逐する方向で考えるアホ

139: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:48:34.86 ID:Cgv1hzbG0.net
>>128
生態系になんの影響もないんやから殺せばええやろ
その分しゃけも安くなるわ

149: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:49:36.92 ID:8cq/d0x9d.net
>>139
鮭安くなるは草

154: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:50:17.94 ID:6QFJsJSf0.net
>>139
川にいる鮭は美味しくないやろ

191: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:55:05.02 ID:n3rJUVZ10.net
>>139
いくら目線で語ってて草

122: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:47:31.05 ID:r7fVDWfBd.net




124: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:47:32.07 ID:40fZRwvq0.net
犬食うようになったら人間も食うやろ
つべこべ言わずにさっさと殺さないと死人がゴロゴロ出るようになるぞ

126: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:47:35.66 ID:ylcfrXIo0.net




136: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:48:18.05 ID:jKWuTFdG0.net









ヒェッ

170: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:51:28.94 ID:d0KgILh+0.net
>>136
これ演出やなくて本当に首輪だけ残されてたの?

156: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:50:27.32 ID:+dNkCt9H0.net
定期的に札幌でも熊でてるな 
怖すぎやん

159: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:50:43.22 ID:1Nod/KRz0.net
警察「街中でクマ出たから駆除して」
猟師「よっしゃ!」
クマ射殺

警察「撃ったから免許取り消しね」

181: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:53:19.49 ID:oVYw0iq30.net
>>159
ハメる気満々やん

169: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:51:28.90 ID:S9/nzUOF0.net
ワイの実家の犬も狐に吠えてたわ
小型犬ならやられてたな

177: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:52:54.33 ID:lbyn10jR0.net

193: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:55:15.11 ID:B+vH/PLYd.net
>>177
これどうなったん?

187: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:54:36.27 ID:U3DQBe2t0.net




こんなん怖すぎ

143: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 18:49:01.53 ID:40B+SFIK0.net
ええ…酷すぎるやん…






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565602328/