1: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:39:42.30 ID:DaMoxW8A0 
今ワイ「ウィスキーまずビール苦ッッッッッッッッ!!!!」



2: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:00.12 ID:x7VdvvBea
ほろ酔いうま

3: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:07.34 ID:ojOJNSBcd
人それぞれやからしゃーない

4: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:12.73 ID:DaMoxW8A0 
でもウィスキーの香りは好きなんや…






 
5: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:24.62 ID:T2cFimJX0
なんでかわからんけどうまいと思えてくるのは他の飲み物飲むことが減るからだろうか

31: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:46:09.60 ID:zuAJsPEnp
>>5
味を感じる器官が麻痺するからやで
ガキは超繊細なんや

6: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:27.39 ID:QE3u6EXa0
最近の若者にはビール人気ないらしいやん
甘い酒がええんやってな

7: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:41.95 ID:G31fyURNr
ウィスキーは飲める
ビールはアカン、苦すぎやろあれ

8: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:51.68 ID:EDI78x5l0
ビールはうまいけどウイスキーはわからん

9: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:40:59.25 ID:mgSdZ/uG0
ハイボールでしか飲めんわ

12: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:41:52.02 ID:+rt4SMHZp
ワイ的にウィスキーは2000円以上のものじゃないと飲めたもんじゃない ブラックニッカとかあれ割る専用やろ

14: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:42:03.97 ID:3wwbn0kJd
ウィスキーはイーグルレア飲め美味いから

19: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:43:52.70 ID:nXpIDsWpa
ビールは麦の味が強すぎてきついわ

21: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:44:13.34 ID:4ydVt4qrp
ワイ「ワインってブドウジュースのお酒バージョンなんやろなぁ」

ワイ「まッッッッッッッッッッッッッッッッず!!!!」

128: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:07:47.21 ID:GSM9Ru3L0
>>21
これ

22: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:44:30.00 ID:RG5FRIPB0
ワイン以外美味い

24: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:45:01.97 ID:zoQr8/cpp
ワイ(30)、ビールはもちろんコーヒーも苦い

26: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:45:41.86 ID:H9/j9fro0
ワイ「コカコーラうっま!三ツ矢サイダーうっっっっっま!!!」

36: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:46:58.29 ID:gz6E9+I80
>>26
わかる

27: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:45:50.69 ID:Wl2HcVZB0
正直別に飲みたくも無いけどコミュニケーションツールとして利用してるってやつけっこう多いやろ世の中

88: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:58:26.04 ID:eN2gogjFp
>>27
こういう考えの奴ってお酒を楽しむことを知らんのやろな

95: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:00:10.45 ID:BIkLogw8a
>>88
ワイ酒はあんまり飲まんというか甘いミルク系のやつなければソフドリしか頼まんけど週一以上で飲み会には行くで
飲み会のメインは喋りやろ

29: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:45:56.87 ID:CCoJGxg5p
正直コーラの方が美味しいと思う

30: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:46:00.82 ID:e4nq8Oyfa
ワイ、ロックの水割りしか飲めない模様

33: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:46:29.04 ID:B4oYC9Maa
梅酒ロックうんまいよな

34: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:46:32.87 ID:cDfHiECp0
病気で禁酒3ヶ月目やけど飲まんでもやっていけるな

35: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:46:49.07 ID:oL7me+XO0
一杯目のビールうっっっま!
それ以降のビールまっっっず!

37: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:47:20.82 ID:lBDtHURia
ビール一杯でべろべろやぞ

40: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:47:41.14 ID:w31ynmNP0
酔いたい時はジンとかで一気に酔うわ
それ以外は酒飲まん

42: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:47:55.16 ID:V6dhQ1rB0
レモン系のジュースで割ってくれないと飲めない

49: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2019/08/12(月) 04:49:29.41 ID:95Mw08kO0
白ワインはマジで口から出したくなった

55: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:50:56.02 ID:ApQYBHzBd
ビールもウイスキーもうめえんだが日本酒が不味すぎる

64: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:53:06.45 ID:RaXobmdQ0
>>55
それは美味しい日本酒飲んだことないだけなのでは?

74: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:55:20.41 ID:ApQYBHzBd
>>64
一応勧められて飲むんだが風味が合わないみたい
焼酎もワインも好きやけど日本酒は何が美味いのやら分からん

83: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:57:20.44 ID:k5jhJ8Hx0
>>74
大吟醸とかギリギリまで米削ったやつから試してみては?
ほぼほぼ水だけど

57: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:51:07.76 ID:H9/j9fro0
ワイン飲んでも「ぶどうジュースにしたほうが絶対美味いのに」って思ってまうわ

62: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:52:36.36 ID:lZnmdbhd0
ウィスキーはむしろ濃厚とか香りが強いって言われてるやつの方が飲みやすいよな

65: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:53:59.07 ID:7fHO4yOB0
仕事上がりよりも仕事中が1番酒飲みたくなるわ終わった瞬間どうでもよくなる

66: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:54:10.08 ID:zu6y3eLS0
ビールは飲めるけどウイスキーは無理 ハイボールも無理

71: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:55:00.64 ID:mgSdZ/uG0
煙いだけなのあんまり好きじゃないからニッカそんなに嫌いじゃない

76: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:56:18.77 ID:04qr8M0Up
正露丸ウイスキーすこ
ずっと匂い嗅いでられる

77: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:56:20.93 ID:8i/BqEpZd
ウイスキーいけるけどビールはマジでダメだわ
いくつになってもおいしく飲めん

86: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:58:02.14 ID:I3I8LNLN0
香るエールうまい
結局苦くないのにいってしまう

90: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:58:59.44 ID:yPvBG5dN0
どの酒が美味いとか以前に酒の味そのものが嫌いや
サワーとかばっか飲んでるけどそれも消去法やしこんなん一生変わる気せんわ

93: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:59:35.47 ID:5/8AxEaq0
これ立てた時はガキが酒飲むなって突っ込んでもらうはずだったんやろうな

94: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 04:59:43.98 ID:sJAMw1l/a
ビール苦手な人って恐る恐る1番味覚の敏感な舌先で飲むから苦くてきついねん
お茶や水を飲む感覚でごくごくと喉むんや、それが喉越しを味わうって事らしい
苦味をあんまり感じず爽やかさとキレだけが残る
それからワイもビール飲める様になった

99: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:01:14.27 ID:T+0NtaIk0
>>94
喉乾いてる時には最高やな
あとつまみがあるとうまい

103: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:01:44.66 ID:mgSdZ/uG0
正直甘いやつ普通に好きやなってなる
レモンサワー好きや

105: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:02:02.48 ID:JIeryB3Wa
ビールはなんとなくわかるようになったけど他の酒は分からん

111: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:04:11.77 ID:RaXobmdQ0
>>105
それは他の酒に対する経験値が低いだけの可能性あるな
人間なれたもの美味く感じるように出来てるらしいし

121: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:06:08.82 ID:JIeryB3Wa
>>111
色々酒造とかバーとか行ってある程度飲んでみた結果一周回ってこれや
また年取ったら変わる可能性はあるけどな

106: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:02:13.79 ID:ZpoIUVHv0
ビール飲めるのが「大人の男」やで

107: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:02:40.32 ID:nP2ddQrw0
ビールは最初の一口に限って美味い

109: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:03:22.17 ID:eN2gogjFp
ビールやとIPA好きやわ

110: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:03:37.48 ID:mgSdZ/uG0
どうせビールをちびちび飲むならIPAや
苦みも香りもアルコールも何もかもマックスで逆にビール好きになるで

114: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:04:41.87 ID:QxNp7ctF0
ウイスキーは割ったら美味しく感じるようになったわ

120: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:06:04.52 ID:T+0NtaIk0
>>114
ハイボール受けたからそういう奴多いんやろな

124: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:06:45.86 ID:2jgYIAwf0
梅酒が一番飲みやすい

125: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:06:49.84 ID:XaxXHYMsF
ワイ子供舌、コークハイとカルーアしか飲めない

136: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:09:53.91 ID:dxtoTAJ4p
ワイくん、焼酎以外は美味しくいただいてしまう模様

137: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:09:59.20 ID:WDy3D/vb0
酒ばっか飲んでると味覚死にそう

140: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:10:13.81 ID:sJAMw1l/a
ビールは23ぐらいから美味しく感じたなぁ
正直20歳ぐらいはテンションだけで飲んでて美味しいとは思わんかった
25ぐらいにはなんでも飲めるようになったし舌が慣れてきてというか衰えてきたんかねぇ

141: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:10:29.65 ID:eN2gogjFp
強い酒でもストロング系とかでアルコール臭すごいのとカシオレとかあまり臭わんのでは何が違うんや?

157: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:14:10.27 ID:zSJ0ioqQ0
わかる
男友達もみんな酒飲まんな
逆に女子はガンガン飲んでた

160: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:14:38.57 ID:GDWHfBPwa
ビールは最初の一口が最高に美味い
それ以降は惰性

161: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:14:38.69 ID:mgSdZ/uG0
キンミヤとかそのままで美味しいとか思うと末期感ある

162: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:14:39.25 ID:T2cFimJX0
でもいつまで経ってもレバー食えないんだよねワイ

169: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:18:22.62 ID:RaXobmdQ0
>>162
俺も加熱されたレバーは無理 モソモソして変な味してクッソマズイ
生レバーは平気だったのに食えなくなって結構経つしもうレバーを口にすることはないだろうなあ

165: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:16:39.92 ID:yPvBG5dN0
レッドブルで割ると大概アルコールの味しなくなって飲みやすくなるな
絶対体に悪いんだろうけど

166: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:16:55.43 ID:JxzunjSnp
ウイスキーはロックじゃないと飲めない
すぐ酔っちゃうけど

171: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:18:58.21 ID:iyeas2Ej0
>>166
加水されてないウイスキーはグラスを近付けると目が痛い

175: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:20:48.09 ID:bOs4Tej5d
アルコールのスーッとする味が嫌いすぎるんじゃ
よってビールだけ好き
それ以外の酒は無理

179: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:21:26.62 ID:MRdj5R+Qd
正露丸うまっ!常温のビールうまっ!

181: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:22:10.82 ID:nn49fwxQ0
普通のジュースが嫌いになる
甘過ぎるのがきつくなる

184: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:22:59.13 ID:UtTaqPHC0
ディープブレンド旨いなって思うけどナイトクルーズまでいくとよく分からない
ウィスキーの複雑な味の味わい方まだまだよくわからん

186: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:23:41.43 ID:gmlh8/Lsa
うっすいうっすいハイボール好き

189: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:23:52.75 ID:SpYcfeuD0
昔売ってた1%の酒がワイにぴったりやった
再販ないんかな

198: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:27:59.60 ID:ETdXA9q80
酔わずに無限に飲めるフルーツ牛乳が最強や

202: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:29:17.99 ID:fF4Y7MT70
こないだはハイボールにレモン汁いれてのんだわ!
酔ってポテチとサラミにもレモン汁けたけどめっちゃハイボールすすんだ
おかしい

205: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:30:17.54 ID:GX1seP7d0
ハイボールうますぎる

226: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:35:42.95 ID:ghg25Vda0
ビールうまい😆
ウイスキー飲めるけどあんまうまくない😥

233: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:39:02.17 ID:fF4Y7MT70
サラミをスライスして塩をこれでもかというほど盛りそれにレモンを絞ると中々いけるやで

234: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:39:44.70 ID:GB7IRg3N0
ウィスキーはちょっとで酔うし酸化しないしでコスパめちゃ高

156: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 05:13:50.29 ID:8xVjYMFTa
だいぶ酔ってきた時の水が一番うまい






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565552382/