1: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:00:21.79 ID:kifmLCah0.net
Opinion | Are We Living in a Computer Simulation? Let’s Not Find Out - The New York Times
https://www.nytimes.com/2019/08/10/opinion/sunday/are-we-living-in-a-computer-simulation-lets-not-find-out.html

今のところ、これらの実験は行なわれておらず、今後も行なわれないことを願っている。
実際、私はこれらの実験を行うことは破滅的に悪い考えであることを警告するために書いている―宇宙の消滅を引き起こすかもしれない。

こう考えてみてください。研究者が新薬の有効性を検証したい場合、患者が薬とプラセボのどちらを投与されているかを知らないことが極めて重要です。
もし患者が誰が何を受けているのかを知ることができたら、その治験は無意味で中止されなければならない。

これとほぼ同じように、私が雑誌『アーケンニス』に発表予定の論文で論じているように、もしわれわれの宇宙が研究目的の高度な文明によって創造されたものであれば、
われわれがシミュレーションの中にいることを発見できないことが、研究者にとってきわめて重要であると考えるのが妥当である。
私たちがシミュレーションの内部にいることを証明しようとすると、作成者がシミュレーションを終了させ、世界を破壊する可能性があります。



2: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:00:31.36 ID:y7lzBan80.net
流石に草

3: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:00:39.97 ID:Fx2SydMJ0.net
えぇ・・・

4: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:00:57.11 ID:e6fErNg10.net
ワイがガイジなのもシュミレーションなんか






6: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:01:19.67 ID:+6/QTAbZ0.net
アメリカには地球平面説信じてる奴100万人くらいおるからな

96: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:13:23.63 ID:l6IwxPVz0.net
>>6
皮肉った画像すき
平らな地球に隕石衝突して恐竜が宇宙に飛ばされとるやつ

7: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:01:25.44 ID:ypUZXh890.net
宇宙の真理を知ったら爆発しそう

8: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:01:43.85 ID:e7KiWERa0.net
メタ考え始めたらオワコンやぞ
ロールプレイしてるうちが楽しいのに

9: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:01:45.73 ID:QpD5ntbd0.net
これは面白いな

10: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:01:56.75 ID:LSNLppT70.net
まぁあらゆるリスクを想定するという意味ではアリ

11: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:03.04 ID:k1Mrrz6U0.net
新聞社がこんな記事書いてええんか

32: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:40.11 ID:NAvdc1i4a.net
>>11
虚構新聞みたいなメディアは世界に五万とあるんだよなぁ

78: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:10:23.09 ID:umr9z+ms0.net
>>32
ニューヨークタイムズやぞ

181: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:22:39.77 ID:m5mTwGP80.net
>>78
虚構新聞みたいなもんやん

13: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:17.69 ID:4UtM0Hkf0.net
創造主「証明できるもんならしてみろ」

14: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:29.51 ID:+6/QTAbZ0.net
マトリックスみたいな世界ってことやろ?
ならバグとして殺されるんじゃないか

15: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:39.77 ID:R5/8g3qv0.net
むしろ気づいて貰った方がおもろいやろ

16: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:42.46 ID:lJHhgK8o0.net
そんな知性が生まれたこと自体は研究にならんのか?

17: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:51.53 ID:2zE+D4G70.net
創造主に反逆してこそのモルモットでありシミュレーションやぞ

18: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:02:54.06 ID:q2Wr5Q/g0.net
少なくとも公に記事として書くべき内容ではない

20: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:03:08.34 ID:jKKyPuRNa.net
藤子F不二雄にそんな話あったな

21: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:03:18.43 ID:kzjKNIU80.net
宇宙とか割と狭かったりしてな

22: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:03:42.78 ID:RodGYkzk0.net
こんなクソゲー、はやくリセットしてほしい

23: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:03:49.81 ID:3Ej09mT/0.net
なるほど面白い

24: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:03:54.92 ID:UoYppWypM.net
この手の説を唱えるやつが「妄想野郎」として周囲からバッシングを受けるのも

異端分子を排除するシステムを創造主が作ったからだけどな

26: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:15.05 ID:6NPjZqFt0.net
ホーキングも宇宙人にメッセージ送るのは危険とかいってたし

28: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:34.59 ID:e7KiWERa0.net
創造主さんワイにチート使わせてくれ

29: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:36.23 ID:5wKvnlDZ0.net
無限ループに入るやんそれ
終わりがないのでありえない

37: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:08.66 ID:ieaW37HAM.net
>>29
終わりがない根拠は?

30: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:37.49 ID:vffU+dxh0.net
終わるときどんな感じになるのか気になるし証明してみっか

31: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:38.88 ID:y/+DheEG0.net
そんなオカルトありえません

33: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:41.84 ID:RHCnSFcj0.net
人々がそれをするならば主がそれを待っているんやろ

34: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:44.04 ID:3OcN2Duq0.net
上位者「ニチャァ」

35: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:04:50.47 ID:4BnPb/HU0.net
証明しようがないやん

38: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:09.41 ID:1RWl+3xUd.net
はいはい
この話は終わり

39: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:12.01 ID:0qzfqOEY0.net
ハルヒの世界やん

40: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:16.64 ID:mnXlxgmq0.net
やめとけやめとけ

41: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:30.52 ID:xkeXGKlra.net
創造主はそんなに度量がないんか

42: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:31.93 ID:B9LQQnFV0.net
こういうゲームあったよな?

43: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:40.28 ID:NAvdc1i4a.net
この題材で映画一本撮れよ

46: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:06:01.33 ID:ieaW37HAM.net
>>43
もう死ぬほどある定期

44: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:05:42.20 ID:PEmkicXM0.net
スターオーシャン3のやりすぎや

48: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:06:10.62 ID:2zE+D4G70.net
こういうやつはもう既に何度もリセットされてるとは考えんのかね

49: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:06:12.95 ID:2nHH5coPa.net
でもロマンあるよね

50: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:07:03.54 ID:4kouXr5F0.net
ゲーム脳が過ぎる

51: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:07:08.21 ID:QkSY4Tbg0.net
そろそろリセットするべき時が来とるやろこの世界

53: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:07:19.56 ID:MF+yqGZ+0.net
サンプルがシミュレーションに気づくとか貴重すぎるし観察するやろ

54: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:07:30.68 ID:X7K/6xLsa.net
ここまでトリニティー実験の騒ぎなし
核爆発が起きたら10万分の1の確率で窒素に火がついて地球が終わりますというやつや

83: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:10:49.31 ID:X7K/6xLsa.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トリニティ実験
トリニティ実験(トリニティじっけん、英語: Trinity)とは、1945年7月16日にアメリカ合衆国で行なわれた人類最初の核実験である。

「大気が発火して地球全体が焼き尽くされる」というものまであった

55: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:07:31.04 ID:mmH47i+r0.net
シムシティ定期

59: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:15.06 ID:Lr5vlMm2p.net
天下のニューヨークタイムズがこんな記事書くんか

60: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:17.42 ID:aWQHXRVda.net
でも一理あるよね

69: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:09:21.42 ID:X7K/6xLsa.net
>>60
仮にあっても無視すりゃええんや
世界初の核実験も何もなかったし人工ブラックホールも何もなかった

62: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:24.22 ID:NAvdc1i4a.net
なかなか素敵な世界観やと思うで

63: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:24.33 ID:q2Wr5Q/g0.net
オカルティックナインにあったような話やけどほんまにオカルトの領域やろこんなん

64: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:24.34 ID:beRr68j30.net
シミュレータオフにしたらどうせその後のことはワイにはわからんのだからオフになったってええわ

65: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:35.20 ID:nTVKUlQAd.net
ワシ冗談じゃなくこの説アリだと思ってるわ
地球の歴史は同じことの繰り返しってやつ

67: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:41.11 ID:jnPKBzP70.net
”上”で待ってるで

68: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:09:03.69 ID:WpN+6ygj0.net
ワイのステ振りミスってるからやり直せ

70: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:09:42.61 ID:tuGbCPfv0.net
仮にAI搭載型シムシティみたいなのが出来てある程度発展したあと市民の会話覗き見て
俺らは作られた存在じゃね?
この世界は作られた物 
創造主の存在を確かめに行こう
なんて会話聞いたらヒェッ…ってなるやろ

71: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:09:49.18 ID:EClgR40sa.net
一理ないぞ
シミュレーションであることに気がつくのも想定内や

72: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:09:49.72 ID:ov643+va0.net
ワイがポンコツなのはなんのシュミレーションや

73: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:09:55.49 ID:NP9kxxpSp.net
シミュレーション仮説やで
お前ら無知すぎやろ

74: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:10:02.17 ID:ibqRG1Cma.net
神なんてチェーンソーで一撃ですわ

75: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:10:13.42 ID:SUIt4E+Y0.net
でもワイが死んだら世界がどうなるのか気になるよな

ワイにとってはワイの死んだ後の世界なんてないに等しいわけで、ワイの命が世界を構築しているといっても過言ではない

77: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:10:22.22 ID:cHg53iEQH.net
いうてゲームしてるときに画面の中から「お前が見てるのを知ってるぞ」とか言われたら消すやろ

147: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:19:18.79 ID:83aNY4tl0.net
>>77
メタギア2は怖かった

81: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:10:40.68 ID:EQyB1jnP0.net
本当にシミュレーションで2週目からは能力プラスになるとかって妄想するけどたのしい

85: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:11:11.49 ID:ZzPInZri0.net
この世界は今からたった3分前にできたんやで

87: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:11:27.03 ID:5SpUCWFma.net
「市民がプレイヤーの存在に気付きました。世界に混乱が広がっています。」みたいなシムシティのイベントを実装しろ

89: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:11:37.33 ID:EQyB1jnP0.net
世界が5分前に出来たとかいうのを否定できないのと一緒でこれも否定できないやろうしなぁ

91: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:12:07.05 ID:KfWZK7Sgd.net
それを絶対ないといえるほど世界のことを理解できてないやろ人間は

97: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:13:25.55 ID:3O4AYk3R0.net
頭よすぎたらかえってこうなるんやろ

99: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:13:39.16 ID:c5lMW+m60.net
まあ一理ある

101: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:13:44.42 ID:umr9z+ms0.net
イースターエッグみたいに見つけたら開発者が喜ぶ可能性もあるやろ

102: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:13:46.45 ID:S9StzPgjd.net
仮に死んだ後が無だとしたら自分が観測できない以上自分の死と共に世界は終了するんや

104: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:13:56.09 ID:SUIt4E+Y0.net
ワイが目を閉じるだけでお前らは消滅するんやで

107: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:14:31.92 ID:NAvdc1i4a.net
>>104
大事なものは目蓋の裏にあるぞ

106: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:14:09.43 ID:JYZd7JrUd.net
仮に真実だとして逆に気付いたら「おっコイツらとうとう気付きよった続けたろ」ってなるんやないか

113: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:15:41.70 ID:/F+VcurPa.net
>>106
なんならこの記事みたいなの見たら「ちゃんと見つけてもいないのに勝手に心配してて草」ってなりそう

108: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:14:35.73 ID:hq0K6UBr0.net
知的生命体シミュレーションを放置してたらシミュレーション内の知的生命体がシミュレーションであることを看過するだけでなくシミュレーション内から現実に干渉するすべまで開発してヤバイことになるSF小説あったよな
タイトル忘れた

120: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:16:27.58 ID:LSNLppT70.net
>>108
こう考えると作った側としては怖いな

109: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:14:36.32 ID:EFmOex1w0.net
まあ正論やろ
ヘソ曲げたりなんかしたら電源落とされるわ

110: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:14:42.85 ID:Syj3KzEB0.net
じゃあその創造主を作った創造主が地球の創造主を消したらどーなるん?

111: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:15:27.02 ID:SUIt4E+Y0.net
ワイは何者やんや

116: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:15:57.05 ID:7PJSDRON0.net
>>111
自動投稿スクリプトやろ

112: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:15:32.64 ID:aWQHXRVda.net
でも何もないところからビックバンとか頭おかしいよね

114: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:15:51.62 ID:7jAmcH590.net
一理ある
ワイも科学者やけど

115: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:15:55.67 ID:uWCdJVHC0.net
シミュレーション世界の中のシミュレーション世界の中のシミュレーション世界民やろ

117: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:16:06.11 ID:+rLWER9O0.net
仮にこの「作成者がシミュレーションを停止させる」可能性が1垓分の1だとしよう
どっかのイカレ野郎が地球上に1垓分の1の確率でブラックホールを発生させる実験を始めたとしたら「おいバカやめろ」ってお前は言うだろう
ニューヨークタイムスの言ってることはそれと同じ
一見ブッとんでるけど中身は正常

118: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:16:16.00 ID:kCcCOPrm0.net
たまにワイはワイを見てる観客に向けて第四の壁を越えて語りかけてるで

119: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:16:25.79 ID:SUIt4E+Y0.net
ワイが世界の主人公であることは明確や
ワイが操作できるのはワイしかおらんからな

127: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:17:26.68 ID:WaHgp1Xy0.net
調査の方法あんのかね
危ないからやめろってそもそもやりようがないやん

128: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:17:27.46 ID:uBJhtG2e0.net
まあ証明しようがないしええやろ

129: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:17:28.68 ID:Y65kwvUn0.net
ワイらの身体の構造とか、何者かが緻密に設計しないとこんな上手いこといかんわな
何も考えずに、生命の神秘とやらで片付けがち

142: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:18:39.65 ID:NAvdc1i4a.net
>>129
創造主がおるならなんで基本液冷なのに金玉だけ空冷なのか聞きたいわ

133: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:18:02.56 ID:ImOnWlxy0.net
もう完全に放置されてるやろしへーきへーき

138: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:18:19.50 ID:mswCECj10.net
知能生命体の進化の寿命を見るためのシュミレーションやで

143: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:18:50.62 ID:uvWCOPZ10.net
むしろシミュレーションだったときヤバイから調査するのやめますってのが主流になったらシミュレーションだと断定しているようなもんやろ
シミュレーションか調べるで!って言いながら見つけられない状況維持するしか無いわ

156: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:20:16.20 ID:ImOnWlxy0.net
シュミレーターだと証明したあとどうするかも見たいから実験続行だろ

159: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:20:25.62 ID:y9UtYISI0.net
あー気づいちゃったか
ここもそろそろ終わりだな

170: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:21:25.66 ID:7jAmcH590.net
一理はあるけど
それで世界が終了するリスクより
色々解明されるメリットの方が期待値的には大きいやろ

184: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:22:48.37 ID:FBfstNuid.net
>>170
そんなすごい存在に終了させられるのなら一瞬やろうしな
好奇心高めて研究する方がいいに決まってるわ

192: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:23:11.85 ID:vZjx2fci0.net
全部地球内で完結してるの草

153: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:20:08.37 ID:56RVXTVJ0.net
これもう脳内で「お前にも聞こえてるんだろ?」ってやってるワイと変わらんやん

178: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:22:11.89 ID:mslf5ktO0.net
この世界が創造主のシミュレーションって妄想楽しいよな

58: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 00:08:14.91 ID:GYbDmpfda.net
ワイが童貞なのも神のせいやろな
ならしゃあない






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565622021/