1: ダークエネルギー(東京都) [ニダ] 2019/08/15(木) 23:53:38.22 ID:w74oSm9s0 BE:416336462-PLT(12000)
「#子供の頃の勘違いをあえて言おう。ハードオフとブックオフは同じ会社だと思っていた」
こんな衝撃的な投稿をしたのは、ほかでもないハードオフの公式ツイッターだ。たしかに名前や会社ロゴ、中古品の買取・販売という事業内容が似ており、グループ会社と思う人がいてもおかしくない。
しかしハードオフはハードオフコーポレーション(本社・新潟県新発田市)、ブックオフはブックオフコーポレーション(本社・神奈川相模原市)がそれぞれ事業展開する、別の企業だ。
2社が同じ系列だと思っていた人は一定数いるようで、
「『子供の頃の勘違い』どころか今の今まで勘違いしていたよ」
「BOOK・OFFの会社が始めたのかと思ってた」
「家の近く二店舗がすぐの所にあるからてっきり同じだと、、、」
といった声がツイッターで寄せられている。
ハードオフの公式ツイートによれば、「創業者同士のご縁で店名やロゴが似ています」とのこと。
どうやら偶然似てしまったわけではないらしい。Jタウンネットは2019年8月15日、ハードオフの広報担当者に詳しい話を聞いた。
意外なつながりとは
ハードオフコーポレーションの創業者で現在の会長でもある山本善政さんは、1972年に新品オーディオを販売する「サウンド北越」を設立した。
広報担当者によれば、当時同じく新品オーディオを甲府で販売していたブックオフ、コーポレーションの創業者・坂本孝さん(俺の株式会社・会長)と面識があったという。
しかし次第に新品オーディオの販売は難しくなり、サウンド北越の経営は厳しくなってきた。
山本さんが中古品のビジネスを考え始めたころ、坂本さんがブックオフの経営を始めたという話を聞き、連絡を取り「一緒にやりたい」という話になったという。
以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/16933376/
6: 宇宙の晴れ上がり(静岡県) [CR] 2019/08/15(木) 23:55:11.90 ID:Wb9UXzRl0
わりとどうでもいい
8: バーナードループ(神奈川県) [IN] 2019/08/15(木) 23:55:55.67 ID:14418gFh0
今初めて知ったぞ?
みんな知ってたのか?
みんな知ってたのか?
9: ベラトリックス(静岡県) [ニダ] 2019/08/15(木) 23:56:21.80 ID:HJBEu95I0
30過ぎのおっさんだけど初めて知ったわ
10: 青色超巨星(兵庫県) [EU] 2019/08/15(木) 23:57:33.74 ID:+aSXzv560
エイプリルフールはまだもう少し先だろ
どうみても同じ系列にきまってる
どうみても同じ系列にきまってる
12: アルビレオ(滋賀県) [US] 2019/08/15(木) 23:57:39.95 ID:az1Hv6jp0
これには社員もびっくり
15: アークトゥルス(東京都) [IN] 2019/08/15(木) 23:58:05.96 ID:xlSB2WGZ0
そうか、繋がりないのかい
16: ブレーンワールド(千葉県) [NL] 2019/08/15(木) 23:58:35.83 ID:L5NpZUhY0
というかブックオフだのハードオフだのはただの暖簾だし、店舗それぞれ全然違う会社が経営してるんだよ。
27: デネブ(栃木県) [ニダ] 2019/08/16(金) 00:03:05.75 ID:GzfefUjH0
OFF HOUSE は?
69: アルゴル(兵庫県) [TW] 2019/08/16(金) 00:16:46.48 ID:51CjQL/A0
>>27
ハードオフの会社
別部門のブランドの名前ってところかな
ハードオフの会社
別部門のブランドの名前ってところかな
32: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [US] 2019/08/16(金) 00:04:16.72 ID:CCrNnTv60
本を売るなら
33: 環状星雲(大阪府) [US] 2019/08/16(金) 00:04:25.84 ID:rv7gejtA0
よくこんなに似てるロゴで訴えられなかったな
業種が違うから?
業種が違うから?
41: 黒体放射(鹿児島県) [IT] 2019/08/16(金) 00:06:37.69 ID:vWC6YEAC0
>>33
社長が友達
社長が友達
43: エイベル2218(SB-iPhone) [US] 2019/08/16(金) 00:07:44.03 ID:Nel1aDeT0
>>33
創業者同士で縁があるって言ってんだろ
創業者同士で縁があるって言ってんだろ
35: 赤色超巨星(神奈川県) [ニダ] 2019/08/16(金) 00:04:52.25 ID:uaeUGPX70
トンボ鉛筆は三菱グループじゃないって事を大人になって知った
46: ボイド(大阪府) [ニダ] 2019/08/16(金) 00:08:17.53 ID:WHBBCAle0
えっ?でもBOOK・OFFの優待券ハードオフで使えたけど?????
53: 赤色超巨星(神奈川県) [ニダ] 2019/08/16(金) 00:11:16.30 ID:roTQkHDP0
>>46
同じ会社だった時期もあったと前に店員から教えて貰った
同じ会社だった時期もあったと前に店員から教えて貰った
56: 環状星雲(茨城県) [CN] 2019/08/16(金) 00:11:31.72 ID:IkuYZnGf0
ちょっとビックリした
68: ガニメデ(福島県) [CN] 2019/08/16(金) 00:16:10.88 ID:QYL6uio80
三菱鉛筆と同じレベルの豆知識だろ
73: テンペル・タットル彗星(茸) [ヌコ] 2019/08/16(金) 00:18:25.36 ID:ui8bBGR70
ハードオフの店員さんはオーディオ関連の買い取り品を大量に持ち込むとめっちゃテンションあがってる
89: ブレーンワールド(埼玉県) [US] 2019/08/16(金) 00:29:20.56 ID:a4rBkdxM0
日清製粉と日清食品、日清オイリオがグループではないと知った時以上の驚き
92: アルゴル(兵庫県) [TW] 2019/08/16(金) 00:32:13.87 ID:51CjQL/A0
>>89
へええ、それは初めて知ったわ
へええ、それは初めて知ったわ
96: イータ・カリーナ(地図に無い場所) [CN] 2019/08/16(金) 00:41:59.04 ID:ww8+Hdue0
お友達会社なんだから無関係ではないやろ
100: デネブ(岐阜県) [US] 2019/08/16(金) 00:45:31.99 ID:y36XJf7H0
知らんかった
109: プランク定数(神奈川県) [US] 2019/08/16(金) 00:51:18.66 ID:21hB6LGE0
同じレジで精算できるんだけどどうなってんだろ
117: アークトゥルス(神奈川県) [US] 2019/08/16(金) 00:59:27.15 ID:0aYbM/6E0
わりと常識
118: 高輝度青色変光星(秋) [US] 2019/08/16(金) 01:01:20.90 ID:FNW7oXRT0
同じ会社だと法に触れるから別会社にしてるんだぞ
近い場所にあるのはたまたまだぞ
近い場所にあるのはたまたまだぞ
125: デネボラ(宮城県) [CA] 2019/08/16(金) 01:12:02.81 ID:UhjnEyzL0
知らんかった
126: カノープス(愛知県) [US] 2019/08/16(金) 01:14:00.17 ID:o4r+HY+d0
テレビでもやってた
132: ソンブレロ銀河(北海道) [JO] 2019/08/16(金) 01:24:20.65 ID:b52zxzm80
全部同じ店舗で同じレジカウンターなのに!
133: クェーサー(空) [ニダ] 2019/08/16(金) 01:25:45.50 ID:TrUxiGT60
最近8cmCD置かなくなってる店増えてるけど
置いてくれ
置いてくれ
141: 火星(福井県) [US] 2019/08/16(金) 01:48:04.83 ID:Jk6yRHJK0
通販もeブックオフとネットオフに分裂したよな
ブックオフの中古通販は値段強気だけど状態きれいでビックリしたわ
ブックオフの中古通販は値段強気だけど状態きれいでビックリしたわ
147: クェーサー(SB-iPhone) [ニダ] 2019/08/16(金) 02:01:04.28 ID:Vd2bP9uI0
3000円だかで売ってた汚いグレコのバイオリンベース買ってクリーニングして楽器屋に売ったら28000円だかて売れたっていう動画あったな
153: カノープス(新日本) [US] 2019/08/16(金) 02:33:54.51 ID:ujkZx2c40
ハードオフの店内BGMはサンタの倉庫でも流れてる。
160: 火星(やわらか銀行) [MA] 2019/08/16(金) 02:54:45.72 ID:tqs9pGo+0
知らんかったわ。
というかハードオフって閉店したり開店したり激しい印象。
わけ分からん場所に突然出店したりするし。
というかハードオフって閉店したり開店したり激しい印象。
わけ分からん場所に突然出店したりするし。
166: レア(東京都) [US] 2019/08/16(金) 03:31:51.72 ID:ysl770UJ0
ロゴが同じだし同じ会社でいいじゃん
173: リゲル(和歌山県) [US] 2019/08/16(金) 04:25:00.56 ID:b1f7V5W30
ポイントカードが別々だし何でだろうと思ってたわ
175: タイタン(新潟県) [PL] 2019/08/16(金) 05:17:25.43 ID:EgQA46KM0
もしかして富士薬品と富士通も富士グループじゃないのか…
178: 金星(長野県) [US] 2019/08/16(金) 05:21:48.09 ID:rKk5oFMN0
イエローハットとリンガーハットは同じ会社というのは知ってる
181: ハレー彗星(東京都) [RU] 2019/08/16(金) 05:27:48.33 ID:y7xsNSVJ0
ただのパクリ店だと思ってた
192: デネブ(東京都) [US] 2019/08/16(金) 06:16:57.31 ID:RTb2luoC0
ぎょうざの満州とマンシュウ餃子みたいな
203: カストル(山梨県) [US] 2019/08/16(金) 06:55:16.12 ID:a7gUb3K+0
いやいや
名前でわかるわ
名前でわかるわ
210: 地球(家) [US] 2019/08/16(金) 07:36:48.15 ID:zubSXmLC0
ホビーオフとオフハウスは流石にハードオフと一緒だよな?
219: ハービッグ・ハロー天体(群馬県) [JP] 2019/08/16(金) 08:05:12.42 ID:H0MthlEB0
豊田商事みたいなもんか
228: エッジワース・カイパーベルト天体(静岡県) [DE] 2019/08/16(金) 08:34:07.62 ID:iuTT3H+80
ハードオフってお店いくと人あんまいねぇけど、儲かってんのかねぇ
230: はくちょう座X-1(茸) [FR] 2019/08/16(金) 08:47:20.84 ID:yj4UKNgw0
ハードオフとブックオフが別の会社だと
知ってた
今知った
知ってた
今知った
224: アルタイル(SB-Android) [US] 2019/08/16(金) 08:21:21.12 ID:kRT1ki510
ノックオフされたわ
183: 大マゼラン雲(大阪府) [US] 2019/08/16(金) 05:32:10.64 ID:q9SyYcwJ0
それなりに有名な話だと思ってた
176: エンケラドゥス(大阪府) [US] 2019/08/16(金) 05:18:11.29 ID:e+rw6KXZ0
ハードオフという名前は知ってるけど
実店舗を知らんから完全に同じ会社だと思ってたよ
実店舗を知らんから完全に同じ会社だと思ってたよ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565880818/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:06 ▼このコメントに返信 株やってるから知ってたけど、
リサイクル業界もそう儲かってる感じではないし
いっそのこと経営統合したほうがいいと思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:08 ▼このコメントに返信 三菱鉛筆「天下のスリーダイヤやぞ」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:09 ▼このコメントに返信 へー始めて知った
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:09 ▼このコメントに返信 結構有名な話じゃん。
社長同士が仲がいいから同じようなロゴになっているだけ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:11 ▼このコメントに返信 人間ってのは自分の知っている事は皆が知っている有名な話と思いがちだから注意しような
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:12 ▼このコメントに返信 数年前に話題になって以来「OFF」の名前がついてても別会社ってのは常識だと思ってた
というか別にどうでも問題ないよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:12 ▼このコメントに返信 >>1
どっちも創価である事に違いがあるのか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:12 ▼このコメントに返信 まとめの画像見たらビックリ
どれかいくつかはブックオフ系列なのかと思ってたら
全部ハードオフ側だったのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:15 ▼このコメントに返信 米7
赤黄青が創価の旗と同じだから創価企業!って
そんなソースしかない話本気で信じてんのか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:16 ▼このコメントに返信 サウンド北越のCMをまた見たい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:16 ▼このコメントに返信 オフオフオフオフうるせえよオフオフオフオフ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:21 ▼このコメントに返信 初めて知ったけど、別に知らなくても良い情報だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:21 ▼このコメントに返信 楽器のYAMAHAとバイクなどのYAMAHAも別会社、というか別れた。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:24 ▼このコメントに返信 どうでもいいとレスしにわざわざスレ開いちゃう静岡くん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:30 ▼このコメントに返信 ハードオフでも別のハードオブがある
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:31 ▼このコメントに返信 昔は互いにフランチャイズ契約交わしてたけど、今はもう解消してるんだよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:36 ▼このコメントに返信 鳥貴族と鳥二郎みたいなもんだろw
どっちかがパクっただけの話
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:37 ▼このコメントに返信 同じなのは 買取がどちらも 糞 です。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:39 ▼このコメントに返信 メルカリとかヤフオクとか個人取引が普通になった今、リサイクルショップがこれから生き残れるんかね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:45 ▼このコメントに返信 >>1
でもお前株やってないじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:46 ▼このコメントに返信 初めて知ったけど創業者に繋がりあるなら全く無関係じゃないし そこまで驚く事でもない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:47 ▼このコメントに返信 知らん人が多い方がビックリしたわ
アディダスとプーマが兄弟なのも知らないんだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:48 ▼このコメントに返信 ※9
ヤマダ電機…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:50 ▼このコメントに返信 建物共有してるから同じ会社だと思ってたわ
他県もそうなってるところ多いんやろな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52 ▼このコメントに返信 死んでいいですか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:54 ▼このコメントに返信 >>2
あれだけ財閥由来のグループがありながら、鉛筆に限って全くの無関係と知った時の衝撃
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:57 ▼このコメントに返信 >>20
こういう妙なつっかかり方する奴ってコミュニケーションに障害抱えてそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:01 ▼このコメントに返信 富山地区限定のCOMP・OFFなるものもあってな... もともと地元の家電量販店だったのがのれんわけ的な感じで始めたらしいのだが、富山に関してはなぜかブックオフもその会社が経営してるのよね...。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:03 ▼このコメントに返信 >>17
元記事くらい読めよ、バカ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:05 ▼このコメントに返信 >>22
それは知っているけど、これは知らなかった。
なぜなら全く関係ない話しだから。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:10 ▼このコメントに返信 そもそもグループ会社も分社もフランチャイズものれん分けも理解してない奴ばっかやん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:16 ▼このコメントに返信 ハードオフのバイトの研修で言われた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:22 ▼このコメントに返信 タイトルしか読まずに妄想ぶちまける奴が多いこと
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:25 ▼このコメントに返信 知らんかった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:26 ▼このコメントに返信 10年前から常識
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:30 ▼このコメントに返信 米20
もしかしてVR体験やったんやろうか?大人にならなきゃ!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:30 ▼このコメントに返信 どっちもいかないから同じものだと思ってたわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:42 ▼このコメントに返信 創価繋がりとかそんなんだろ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:44 ▼このコメントに返信 >>1
JRが全く関係ない同士の会社というほどのほうが驚きだった
JRも統合すべきやろわけわからん
同じ名前なのに無関係別会社とか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:45 ▼このコメントに返信 かに道楽とかかに将軍とかそれ系もそんな感じじゃなかったっけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:45 ▼このコメントに返信 どっちも何の生産性もない寄生虫業界って意味で同じだけどな
あとハードオフは買取価格低すぎ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:46 ▼このコメントに返信 忘れた頃に出てくる話題
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:49 ▼このコメントに返信 ブックオフの通販だと思ってネットオフを使ってたらさらに関係ない会社だったでござる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:50 ▼このコメントに返信 今更感が半端ない。
ネタないなら無理に記事にしなくてええで?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:01 ▼このコメントに返信 ベルクとベルクスみたいなもんか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:16 ▼このコメントに返信 これ割と定番のクイズとか豆知識になってるけど知られてるよね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:40 ▼このコメントに返信 (金の流れが)無関係ってだけでトップがズブズブじゃねーか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:43 ▼このコメントに返信 こんなん誰でも知ってるだろ
知らんやつは新聞もまともに読まないバカだけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:50 ▼このコメントに返信 小学館と集英社と白泉社とホーム社が、同じグループ会社ってことと同じ位衝撃を受けたわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:54 ▼このコメントに返信 米48
ネットは3秒前に知ったことでも「誰でも知ってるだろw」とイキるところだ
それにしても新聞かよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:02 ▼このコメントに返信 >>39
全くの無関係ではないやろ
統合しちゃったらそれこそ国鉄やん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:29 ▼このコメントに返信 全くの別会社、ではないよな
釣りスレ
消えろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:30 ▼このコメントに返信 米21
それな
全然無関係じゃない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:33 ▼このコメントに返信 フランチャイズ契約してるの知らんの?
全く関係ないとか嘘っぱちしてるがいいのか管理人さんよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:51 ▼このコメントに返信 >>7
ご縁ってそういう...
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:58 ▼このコメントに返信 つうか結構あちこちで同じ建物内でやってるだろ?
でもレジとカウンターが違うのはそういうことだったのかとも思う。。。。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:15 ▼このコメントに返信 米29
怒っての?しゃぶってよw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:17 ▼このコメントに返信 >>27
でもお前株やってないじゃんw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:17 ▼このコメントに返信 米48
偏った新聞読んで馬鹿になるんだよなぁww
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:37 ▼このコメントに返信 ブコフは創価だろ。ハードオフを訳するとせクロス後のフニャちんらしい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:43 ▼このコメントに返信 知らないのは恥ではない。
知ろうとしないのが恥である。
ネットの場合
知らないのは恥ではない。
知ったかするのが恥である。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:52 ▼このコメントに返信 ボビーオロゴンとボブサップみたいなもん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:36 ▼このコメントに返信 ハードオフ本社の地元民だけど今始めて知った
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:38 ▼このコメントに返信 ノックオフってヴァンダムが香港で筋肉フィーバーする映画だっけか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08 ▼このコメントに返信 知ってた速報
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25 ▼このコメントに返信 ハードオフBGMの曲名はSC-1903
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:53 ▼このコメントに返信 昔シルシルミシルでやってたな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:32 ▼このコメントに返信 エコ村「ちょ、待てや」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:22 ▼このコメントに返信 最近のブックオフはハードオフ化してて完全に競合してるよね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:27 ▼このコメントに返信 ブックオンはハードオフ系列らしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:48 ▼このコメントに返信 特におまえらは知ってると思ってたわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:46 ▼このコメントに返信 >>3
始めて知った 終えて忘れた