1: すらいむ ★ 2019/08/13(火) 14:17:20.88 ID:HZeDfJQB9.net
1100万円超という高値で完璧な保存状態の初期ポケモンカード103枚が落札される
スポーツ用品やトレーディングカードゲームのオークションサイトとして知られるGoldin Auctions上で、「ポケモンカードゲーム」の初期シリーズに収録されていた103枚のポケモンカードが10万7010ドル(約1100万円)で落札されました。
Pokemon Cards Fetch $107,010 At Auction, 1st Edition Charizard!
https://www.tmz.com/2019/08/12/pokemon-cards-auction-charizard/
日本では1996年からスタートした日本最初のトレーディングカードゲームであるポケモンカードゲームの初期シリーズに登場したカードのうち、103枚をセットにしたものがオークションで10万7010ドルで落札されました。
103枚のカードはトレーディングカード業界で広く認められている基準であるPSAグレーディングにおける完璧な保存状態を示す「GEM-MT10」で保管されているとのこと。
落札ページによると、入札は2万5000ドル(約260万円)からスタートして、12回の入札の末に10万7010ドルで落札されています。
(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)
GIGAZINE(ギガジン) 2019年8月13日 14時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16921459/
スポーツ用品やトレーディングカードゲームのオークションサイトとして知られるGoldin Auctions上で、「ポケモンカードゲーム」の初期シリーズに収録されていた103枚のポケモンカードが10万7010ドル(約1100万円)で落札されました。
Pokemon Cards Fetch $107,010 At Auction, 1st Edition Charizard!
https://www.tmz.com/2019/08/12/pokemon-cards-auction-charizard/
日本では1996年からスタートした日本最初のトレーディングカードゲームであるポケモンカードゲームの初期シリーズに登場したカードのうち、103枚をセットにしたものがオークションで10万7010ドルで落札されました。
103枚のカードはトレーディングカード業界で広く認められている基準であるPSAグレーディングにおける完璧な保存状態を示す「GEM-MT10」で保管されているとのこと。
落札ページによると、入札は2万5000ドル(約260万円)からスタートして、12回の入札の末に10万7010ドルで落札されています。
(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)
GIGAZINE(ギガジン) 2019年8月13日 14時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16921459/
3: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:20:16.38 ID:ITT/TzD60.net
持ってたけど引っ越しやら、だいぶ傷んでしまったな
散逸したし
散逸したし
5: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:22:02.61 ID:ooQ94pjK0.net
子どもだから失くしたり捨てたりボロボロにしたりするからな
8: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:23:04.98 ID:F0fIL8RG0.net
英語版は持ってる人が少ないだろうな
日本語版ならダダ余りだし高値にならん
日本語版ならダダ余りだし高値にならん
2: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:18:29.87 ID:8UGCIf5T0.net
ふーん
好き者がいるんだねぇ
好き者がいるんだねぇ
7: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:22:52.55 ID:mOvk4RrZ0.net
田舎の「おもちゃ屋さん」に行けば
未だに商品として置いてあるかも。
未だに商品として置いてあるかも。
45: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 15:10:16.85 ID:bKQnm0ro0.net
>>7
田舎のおもちゃ屋さんの掘り出し物は00年代前半頃までにコレクターやバイヤーによって狩り尽くされました
田舎のおもちゃ屋さんの掘り出し物は00年代前半頃までにコレクターやバイヤーによって狩り尽くされました
54: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 16:19:19.87 ID:c3CpHvdQ0.net
>>45
廃業個人店まで狩られてるからな
廃業個人店まで狩られてるからな
9: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:23:28.95 ID:A9e0MTvW0.net
やっぱポケットモンスターはすげえや
みんなもっとポケットモンスター世界に広めようぜ
みんなもっとポケットモンスター世界に広めようぜ
33: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:38:20.00 ID:oJ4u+HAL0.net
>>9
それより俺のポケットモンスターを見てくれ
どう思う?
それより俺のポケットモンスターを見てくれ
どう思う?
44: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 15:06:41.79 ID:GZkydcew0.net
>>33
たしかラブカスっていうんだっけ?
たしかラブカスっていうんだっけ?
56: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 16:29:41.88 ID:mNoKKgvb0.net
>>33
ドジョッチさん、ちわす
ドジョッチさん、ちわす
10: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:23:42.14 ID:WjvEts7v0.net
もっといくもんでもないんだな、アホみたいな値がつくもんだと思ったが
26: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:32:35.01 ID:9dVl/jot0.net
>>10
アホみたいな値だろよw
アホみたいな値だろよw
11: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:24:09.86 ID:a7ChSNmG0.net
英語版か
12: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:25:24.07 ID:KUBzg9FF0.net
リザードンとカメックス持ってたけど今ならいくらになるのかな
13: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:26:17.73 ID:Wt0zou5m0.net
布教用、保存用、実用の他にオークション用も買わなきゃいけなくなったな
18: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:28:22.89 ID:nDLaiv+v0.net
えーうちに開けてないパック山ほどあるぞ
19: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:28:53.90 ID:wuGSVhq90.net
>>1
カードダス20はトレーディングカードには分類されないの?
あれもちょっとは戦える感じだったろ?
やり方は知らんけど(´・ω・`)
カードダス20はトレーディングカードには分類されないの?
あれもちょっとは戦える感じだったろ?
やり方は知らんけど(´・ω・`)
22: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:29:55.60 ID:+RbqaArY0.net
>>19
カードダスなつかしす
カードダスなつかしす
20: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:29:15.81 ID:DiTTOUP40.net
本当の富豪なら1千万なんか10万位の出費だろ?
10万ならヲタなら出すだろ?
10万ならヲタなら出すだろ?
21: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:29:25.10 ID:29mUP2lt0.net
> 日本最初のトレーディングカードゲーム
そんなことないよね?
純日本製ってこと? だとしてもそうだっけ?
そんなことないよね?
純日本製ってこと? だとしてもそうだっけ?
24: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:30:34.93 ID:8UGCIf5T0.net
>>21
つジャスコ王子の冒険
いやもっと古いのありそうだが
カードダスなんかみんなそうじゃねえの?
つジャスコ王子の冒険
いやもっと古いのありそうだが
カードダスなんかみんなそうじゃねえの?
59: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 17:00:06.92 ID:iR7bWJ5V0.net
>>21
俺もそこひっかかった。
俺もそこひっかかった。
23: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:30:03.44 ID:bqlZsjWi0.net
世界で3枚しかない、ブルーアイズホワイトドラゴンのカードもってるわ
55: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 16:26:32.46 ID:hUGZiCxy0.net
>>23
でも、金持ちのくせに売ってくれとかじゃなくて、トランク一杯のダブりカードと交換して欲しいだからなぁ
でも、金持ちのくせに売ってくれとかじゃなくて、トランク一杯のダブりカードと交換して欲しいだからなぁ
25: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:31:31.66 ID:CgxcdKGl0.net
昔あんなの腐る程あったのになぁ・・
27: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:32:39.74 ID:F0fIL8RG0.net
公式の大会で使い物にならないカードは無価値
コレクターズアイテムならデジタルコピーで良いだろ
つまりポケモンカードGBみたいにゲームで出せって事よ
コレクターズアイテムならデジタルコピーで良いだろ
つまりポケモンカードGBみたいにゲームで出せって事よ
32: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:37:43.88 ID:CgxcdKGl0.net
>>27
遊戯王のゲームはたくさん出てるのにポケカシリーズは続編出なくなったよな
遊戯王のゲームはたくさん出てるのにポケカシリーズは続編出なくなったよな
29: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:35:37.48 ID:RHhTtcYT0.net
第一弾が売れないからと知人に1BOXを4000円で買わせられた結果、
日本語版2箱英語版1箱が未開封であるんだが、これから家族会議するわ
日本語版2箱英語版1箱が未開封であるんだが、これから家族会議するわ
53: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 16:12:27.51 ID:0Y1RtCF40.net
>>29
早く開けて中身確認しろ
カビてるかもしれん
早く開けて中身確認しろ
カビてるかもしれん
31: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:36:32.73 ID:ZiBS3lav0.net
大会で上位入賞者に配られたとか
そんなのが含まれてるんじゃない?
そんなのが含まれてるんじゃない?
35: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:39:36.84 ID:fQ8Lt7IQ0.net
初期のポケモンデザイン結構ちがうからビンテージコレクションになってる
36: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:43:22.17 ID:1054ej/P0.net
ビックリマンはおいくら?(´・ω・`)
38: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:49:00.14 ID:PiURaQX+0.net
>>36
ロッテ戦で配られた選手をモチーフにした悪魔VS天使だと、ロッテ本社にも現物がないものがあるんだって
なので、「アーカイブ作るから持ってる方、貸してくれ」って3月くらいに話題になってたよ
選手にもよるんだろうが、高いのは100万超えるみたい
ロッテ戦で配られた選手をモチーフにした悪魔VS天使だと、ロッテ本社にも現物がないものがあるんだって
なので、「アーカイブ作るから持ってる方、貸してくれ」って3月くらいに話題になってたよ
選手にもよるんだろうが、高いのは100万超えるみたい
39: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:59:25.24 ID:iQfpNSyM0.net
コロコロコミックについてたイマクニのポケモンカードまだ持ってるけどいくら?
40: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:59:54.77 ID:JiexVsAw0.net
お宝鑑定団にもポケカ出てたな
大会カードとかコンプしたので高額になってた
大会カードとかコンプしたので高額になってた
79: @猪木いっぱい 2019/08/13(火) 22:17:32.69 ID:wQ3IUHv10.net
平成版チップスのライダーカードなら全種ある
旧裏面のポケモンカードも少量ながらあったはず
旧裏面のポケモンカードも少量ながらあったはず
14: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 14:27:22.32 ID:rNKqoVOV0.net
発売当時にこういうことは教えてくれよ
71: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 20:36:47.56 ID:pYpGKuk40.net
普通の奴だとケースなんて買わずにもっとカード買った方が良くね?ってなるから保管状態が良くないんだよな
49: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 15:37:39.31 ID:MllQs9h60.net
後々世界中で人気になるシリーズのものを数十年保管しておけば良いんだろうけどそんなもん分からんしなぁ
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565673440/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:36 ▼このコメントに返信 初期のブルーアイズホワイトドラゴンとどっちが高いの?
あとポケモンカードGBについてきたカイリューのやつなら綺麗な状態でしまってるよ。価値ある?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:38 ▼このコメントに返信 MTGのブラックロータス(初版の美品)
93年発売当初 カスレア 数百円以下
98年頃(日本で最初のMTGブーム期)10万円前後
08年頃 50万円〜100万円前後
2019年現在 300万円〜500万円
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:45 ▼このコメントに返信 103枚全部PSA10ってところが価値の殆どだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:57 ▼このコメントに返信 ポケモンがアメリカで人気になったのは
アニメのピカチュウフラッシュ目つぶし事件
以降だから初期のはあまり残ってないんだろうね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:00 ▼このコメントに返信 ポケモンパンのシールなんかでも完璧に揃えれてて、そこそこキレイなら将来的に資料的価値あるんだろうな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:12 ▼このコメントに返信 ガチで封を開けてない日本語版の初期のポケモンカードならそのまま持ってるけど需要あんの?
英語版だけ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:13 ▼このコメントに返信 プロモーションカードとかいっぱいあるけど安そう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:15 ▼このコメントに返信 この記事の注目すべきポイントは全てがジェムミントで保存されているって所だろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:22 ▼このコメントに返信 米1
あの本についてきたやつは価値あるだろうね
ピカチュウの誕生日っぽいカードで1万してたわ。今はもっといってるかも
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:25 ▼このコメントに返信 え、結構持ってるんだけど、どう売ったらこんな値段つくの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:32 ▼このコメントに返信 日本版は初回でも生産量桁違いに多いから駄目だな
大会限定で数枚とかしか価値無いよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:35 ▼このコメントに返信 ポケカは今価値あがってるな
買取でも数千円するのそこそこある
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:39 ▼このコメントに返信 鍵付きの部屋に保管してたMTGの初期版未開封を
甥っ子が鍵開けて侵入して開封してすごい請求した話があったよね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:40 ▼このコメントに返信 ポケモンがこれほどのコンテンツになるとはなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:43 ▼このコメントに返信 1100万!?紙だぜ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:53 ▼このコメントに返信 米10
ちょっとでも傷ついてたら二束三文だぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:16 ▼このコメントに返信 ポケカだと親子ガルーラが一番高いのかな?
遊戯王もどんどん相場上がってるし株みたいだな
金額で言うとMTGがおかしいけどね、未開封のアルファ版ブースターとか下手したら家建つぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:34 ▼このコメントに返信 >>1
初期ブルなら今は2〜3万らしい
この手の凄まじい値段つくのは大会の賞品だったり、当時抽選でしか手に入らなかったりするカードだから俺らが昔持ってたようなカードじゃ値段ついてもせいぜい数千円だと思うよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:56 ▼このコメントに返信 MIshras Workshop のPSA10のケースを破壊したのは私です
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:41 ▼このコメントに返信 >>10
売り方の問題じゃなくて、保存の仕方とカードそのものの貴重性が大事
俺らがいくらでも持ってるような奴は基本的に誰でも入手出来るのが殆どだから、最初期の物凄い美品とかじゃない限り大した値段にはならない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:48 ▼このコメントに返信 メーカーがジャンジャン印刷すればいいじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:19 ▼このコメントに返信 米21
印刷機やインクが違うと微妙な色やにおいの違いが出てしまうんや…
MTGカードなんかだと同じカードでも毎年ちょっとずつインクの発色が違う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:36 ▼このコメントに返信 人好き好き でも
あほ草で草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:43 ▼このコメントに返信 これ持ってたわ
子どもの頃宝物だった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:52 ▼このコメントに返信 カードの最上級の美品ってだけで当時子供だったやつにはほぼ無理
当然スリーブしないといけないし大体はスリーブ入れる段かそもそもパック開ける段で白カケとかする