1: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:41:29.84 ID:USSYIjJnr
3: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:42:12.55 ID:DOjTWstG0
かわヨ
4: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:42:15.44 ID:Xp9tAMzq0
なんだよイッチ、ちょっと愛着湧いてきてんじゃねえかよお〜
2: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:41:50.77 ID:BesLP7yA0
もう飼えよ
5: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:42:26.72 ID:AKeoFmA10
コバエ食べてくれるからそのまま飼うといいぞ
7: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:42:36.27 ID:x8VCw38U0
ゴキブリあげよう
9: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:42:59.79 ID:iND+0aH70
もはやファミリーやん
10: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:06.42 ID:luNNn1HLr
捕獲したンゴ
11: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:13.26 ID:Ju+h/BTfp
飼いやすいから飼うとええよ
12: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:15.12 ID:0EqGA+Xu0
トカゲと比べると頭でっかちなんやな
13: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:15.21 ID:1P+j7BXA0
掃除した時にミイラ化して出てきそう
38: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:45:25.57 ID:995ihPX30
>>13
外に出れんやつはそうなる
うちはそうなった
外に出れんやつはそうなる
うちはそうなった
15: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:16.25 ID:luNNn1HLr
21: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:50.90 ID:AKeoFmA10
>>15
ちっちゃいな
ちっちゃいな
32: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:45:02.97 ID:ySE2ISuO0
>>15
かわヨ
かわヨ
41: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:45:41.97 ID:L2BOSziAp
>>15
サムネ地球
サムネ地球
64: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:49:34.91 ID:aIXRwvSa0
>>41
草
草
112: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:56:26.66 ID:Iu3kFru2a
159: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:02:16.08 ID:uCNS0xI40
>>112
草
草
18: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:29.37 ID:ughxZLJe0
ヤモリは金運アップアイテムやぞ
22: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:43:53.13 ID:IuYALjqZ0
ワシのうちに転送して
28: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:44:35.02 ID:Il7RR4Jl0
家を守るからヤモリ
110: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:56:22.68 ID:eDhc4V2t0
>>28
はえ〜賢くなったわ
はえ〜賢くなったわ
114: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:56:54.85 ID:WQsrxsug0
>>110
井戸を守るからイモリやで
井戸を守るからイモリやで
33: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:45:06.37 ID:A3Ys7Y5O0
ワイの家にもおったわ
公園に逃してやったけどよかったんよな?
公園に逃してやったけどよかったんよな?
39: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:45:29.48 ID:ztnfQ1pw0
窓ガラスに隙間作っておけば出て行くで
何ならまた帰って来るで
何ならまた帰って来るで
44: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:46:26.22 ID:w8hHQJsv0
エサあげないならせめて外に出してあげようや
45: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:46:27.16 ID:sKk7wQpf0
お前を獲物と勘違いしてるんちゃう
48: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:46:44.11 ID:3u4qf0SXM
なんかこのヤモリってイモリっぽいな
53: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:47:48.39 ID:BesLP7yA0
ワイの家の近くにイモリ住んどるから飼いたいんやがなんかめんどそう
飼育J民おらん?
飼育J民おらん?
59: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:48:46.16 ID:IuYALjqZ0
>>53
アカハラは飼うの楽だよ
アカハラは飼うの楽だよ
65: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:49:39.94 ID:wC6FzfHfM
>>53
数年飼ってたけどイモリは簡単やったで
数年飼ってたけどイモリは簡単やったで
75: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:51:05.00 ID:BesLP7yA0
>>59
>>65
サンガツ
普段なに食ってるんやあいつら
>>65
サンガツ
普段なに食ってるんやあいつら
84: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:52:34.81 ID:IuYALjqZ0
>>75
オタマだの虫だの食ってるけど人工餌なんかも売ってるよ
オタマだの虫だの食ってるけど人工餌なんかも売ってるよ
58: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:48:45.88 ID:tmDB/pjL0
そのうち井森美幸になるで
60: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:48:59.90 ID:luNNn1HLr
外に放ってきたわ
飯食えてないやろし
飯食えてないやろし
61: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:49:01.64 ID:x8VCw38U0
63: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:49:24.29 ID:nFqTdZH/0
ヤモリはかわいいけどイモリは腹がオレンジと黒の斑模様で気持ち悪いよな
67: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:49:53.88 ID:IuYALjqZ0
>>63
イモリもかわいいんだよなぁ
イモリもかわいいんだよなぁ
79: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:51:35.11 ID:67VUwpeVr
>>63
イモリは毒あるんじゃなかったけな
イモリは毒あるんじゃなかったけな
91: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:53:24.02 ID:IuYALjqZ0
>>79
あるけど触ったあと手をゴッシゴシ洗えばおけ
あるけど触ったあと手をゴッシゴシ洗えばおけ
68: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:49:54.56 ID:UpmlGk410
69: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:50:18.99 ID:IuYALjqZ0
>>68
かわいい
かわいい
71: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:50:30.21 ID:QkaY5ezsa
>>68
かわいい
かわいい
74: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:51:02.28 ID:JatXEO+y0
>>68
にっこりやん
にっこりやん
78: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:51:34.77 ID:IXdVrUaN0
ヤモリはかわいいけど
卵産みまくるし糞が凄い
卵産みまくるし糞が凄い
80: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:51:41.91 ID:cAgck4Ja0
ヤモリってほんまかわいいな
86: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:52:36.46 ID:SPhzwh20H
めちゃくちゃデカくなるけどかわいいよな
87: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:52:39.23 ID:luNNn1HLr
もしかして部屋に落ちてる黒いつぶつぶはこいつの糞か・・・
やりやがったな
やりやがったな
89: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:52:44.11 ID:WQsrxsug0
飼いたい
92: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:53:40.49 ID:LEMlPCeta
かわいい
99: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:55:03.16 ID:CgXCmdfsM
かわいいし飼ったらええやろ
103: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:55:27.35 ID:YFGJy9+D0
ヤモリって飼うのスッゲー難しいんやろ?
105: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:55:42.43 ID:1JCQcr910
でも爬虫類ってガイジなんやろ
飼い主とか覚えないやろ?
飼い主とか覚えないやろ?
111: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:56:24.08 ID:IuYALjqZ0
>>105
生き物なんて飼い主に慣れるやつの方が珍しいだろ
生き物なんて飼い主に慣れるやつの方が珍しいだろ
115: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:57:10.41 ID:boCPZpJo0
>>105
餌のタイミングを覚えたり慣れるぐらいはできるで
餌のタイミングを覚えたり慣れるぐらいはできるで
107: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:55:53.22 ID:GWHM9EKg0
子供の頃すりガラス越しに見えるヤモリが怖かったけどかわいいな
108: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:56:04.94 ID:luNNn1HLr
いや、餌コオロギとかなんやろ
普通に無理やろ
普通に無理やろ
119: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:57:50.89 ID:IuYALjqZ0
>>108
コオロギの場合頭ちぎるなり潰すなりしないといけないしな
そういうのムリなら生き餌はゴキくらいしか選択肢無いな
コオロギの場合頭ちぎるなり潰すなりしないといけないしな
そういうのムリなら生き餌はゴキくらいしか選択肢無いな
117: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:57:42.29 ID:vKyAqbH80
屋守やぞ
お前ん家を守ってくれとんのやぞ
お前ん家を守ってくれとんのやぞ
118: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:57:47.56 ID:5kDsPvZC0
自動販売機にいつも張り付いとるわ
124: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:58:30.71 ID:WvU8VrKEd
>>118
それじゃあ自守やん
それじゃあ自守やん
120: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:58:00.69 ID:5DqOCMu+0
温かいとこやと冬越してくるで
いつのまにか家族作って増える
いつのまにか家族作って増える
122: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:58:10.59 ID:AQF0xXgF0
ツイートしてもいいよと言われたので…。
— ツク之助◆横浜ハンズ6F催事中 (@tukunosuke) 2016年8月26日
「イモリとヤモリのみわけかた」が絵本になります!イラスト全般を担当させていただけることとなりました!今冬〜来春くらい発行目安に誠意執筆中です。 pic.twitter.com/9SoTJMuKuS
127: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:58:59.59 ID:vKyAqbH80
>>122
かわヨ
かわヨ
131: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 19:59:58.16 ID:js3KO+bw0
>>122
ミーッて鳴くんか初めて知ったわ
ミーッて鳴くんか初めて知ったわ
133: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:00:04.98 ID:GWHM9EKg0
>>122
めっちゃかわE
あいつら声出せたんか…
めっちゃかわE
あいつら声出せたんか…
147: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:01:07.20 ID:ySE2ISuO0
>>122
はぇ〜
はぇ〜
135: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:00:15.29 ID:YXQESmGI0
139: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:00:33.35 ID:YVcylyEfa
>>135
草
草
152: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:01:27.69 ID:0NZMwUEq0
>>135
ええやん
ええやん
154: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:01:37.25 ID:ySE2ISuO0
>>135
ええなこれ
ええなこれ
158: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:02:00.85 ID:D2krHoBxd
>>135
かわヨ
かわヨ
170: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:03:07.52 ID:+8QLxc+gM
>>135
イモリのほうがたくさん外に出てそう
イモリのほうがたくさん外に出てそう
174: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:03:23.90 ID:lp96PGuY0
>>135
風刺やな
風刺やな
178: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:03:55.75 ID:IDahym3g0
>>135
草
草
153: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:01:37.25 ID:G93eXhtva
足ペタペタしててかわヨ
166: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:02:39.03 ID:TjlefFgip
172: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:03:13.35 ID:IuYALjqZ0
>>166
かわいい
かわいい
187: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:04:40.56 ID:eDhc4V2t0
>>166
デカ!
デカ!
173: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:03:16.62 ID:/4BQlahOM
かわいいやん
ほっとくだけでええし
ほっとくだけでええし
181: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:04:00.39 ID:d/ZrbFBYp
184: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:04:15.60 ID:seYjsKHM0
たぶんイッチがハエに見えたんだと思う
185: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:04:21.80 ID:9XeNpozka
外に出ないとセックスしないまま死ぬことになるって教えたい
161: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 20:02:23.09 ID:9/ueMuhEM
ヤモリはなんでこんなにかわいいんやろな
本当かわいい
本当かわいい
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565865689/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:53 ▼このコメントに返信 絵師がうまい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:55 ▼このコメントに返信 >>1
うるせえよバカ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:55 ▼このコメントに返信 一人暮らししてた頃、俺も同じような経験あるわ。
5年ぐらい窓の外で虫を取ってて、そのうちメスと出会って交尾もしてた。
それなりに愛着も沸いてたんだけど、いつからか見なくなって、どこか別のとこに移住したのかなと思ってたら
湯沸かし器の隙間に挟まってカラカラに干からびて死んでた。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:57 ▼このコメントに返信 初めて見たが室内にホイホイ出るもんなんか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:57 ▼このコメントに返信 しっこクッさいけど、かわいい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:01 ▼このコメントに返信 ワイも最近ちっちゃい黒い蜘蛛がずっといて、3日目あたりからガムって名付けて気遣ってたけど、旅行から帰ったらどっかいってしまったみたいでおらんくなった。
どこいったんや?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:02 ▼このコメントに返信 絵で笑うわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:05 ▼このコメントに返信 一週間後の画像は世界最大のオオトカゲのコモドドラゴンさんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:06 ▼このコメントに返信 飼う時はちゃんと水分やれよ、干からびるから・・・ごめんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:07 ▼このコメントに返信 井戸を守るからイモリ
家を守るからヤモリ
田を守るから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:11 ▼このコメントに返信 夜帰ってくるとドアに張り付いてるんだよな
昼はいないのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:17 ▼このコメントに返信 >>2
草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:18 ▼このコメントに返信 爬虫類は好きだから飼いたいけどエサで断念する
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:21 ▼このコメントに返信 うちでは夜になると明かりに寄ってくる虫を食べに現れるわ
可愛いんだけど警戒心強くてすぐ逃げるからなかなか姿を拝ませてくれない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:26 ▼このコメントに返信 海外で罰ゲームでヤモリ飲み込んだ奴が苦しみぬいた上亡くなったってニュースになってたな
何時口周りに来るか分からんし恐ろしいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:27 ▼このコメントに返信 去年うちにも来たわ
居付いたのがキッチンで、知らんうちにヤモリ入りカレーとかなったら嫌なんで、
すぐ追い出したけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:34 ▼このコメントに返信 米11
昼間は色んな所で狩りできるから
夜は明るいところに集まる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:37 ▼このコメントに返信 ヤモリは2個卵産んで2匹同時期に孵る。
一匹がウロウロしてるように見えて、2匹が交互に出てきているだけだったりする。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:14 ▼このコメントに返信 へーへー
全滅を防ぐ種としての知恵なんかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:28 ▼このコメントに返信 ほぼ街はないけど、あちこちに小粒のフンを落としていき
それが乾いて土みたいな拡散するので掃除が厄介。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:29 ▼このコメントに返信 家の玄関の明かりに集まる虫目当てに玄関扉の上のガラスに夜になると張り付いてるな
去年小さいのが一匹だったのに今年は2~3匹に増えてデカさもトカゲよりでかくね?って位に成長してやがんの
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:49 ▼このコメントに返信 人工餌に慣れてくれると楽になるんやけどな
野生は滅多に人工餌食べてくれないからこの辺は運やな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:03 ▼このコメントに返信 ヤモリの死骸を友達の靴にのせて
「お前のアディダスをラーキンスにしといたで」ってヤンチャな先輩がやってたなぁなんて
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 05:43 ▼このコメントに返信 猫飼ってるとどこぞから持ってきて遊び相手になってる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 05:59 ▼このコメントに返信 >>2
シンプルで面白い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:48 ▼このコメントに返信 菌だらけだぞ、出せ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:35 ▼このコメントに返信 昨日会社の倉庫の入り口に張り付いてた。
イッチの画像と瓜二つで可愛かったわk。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:25 ▼このコメントに返信 >そのうち井森美幸になるで
こんなので俺は・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月21日 15:06 ▼このコメントに返信 旦那が出張中に玄関に張り付いてたから飼ったことあるけど、出張から帰って来たら発狂されてしばらく無視された。泣く泣く公園に放したけど。可愛いよね。