1: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:29:54.62 ID:I3fbwg5a0.net
妖怪ウォッチ→オワコン
イナズマイレブン→オワコン
ダンボール戦機→オワコン
レイトン教授→オワコン
無能すぎでしょ・・・・
イナズマイレブン→オワコン
ダンボール戦機→オワコン
レイトン教授→オワコン
無能すぎでしょ・・・・
3: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:21.46 ID:N0gVtnCm0.net
すごいのにな
4: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:21.53 ID:uiHgY/8t0.net
日野さん天才すぎる…
8: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:50.13 ID:Xd3T2hy90.net
全盛期が凄すぎただけでなんだかんだ妖怪ウォッチはまだまだ強いぞ
6: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:47.20 ID:X0eOv2Y90.net
二ノ国も入れてあげなよ
99: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:39.56 ID:YGAefBMYd.net
>>6
2で死んだぞ
2で死んだぞ
7: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:47.78 ID:B4DnBzYF0.net
スナックワールド以降流行ってすらいないよな
9: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:59.90 ID:MafJo/960.net
イナイレってまだ出てなかったりすんのか?
14: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:31.75 ID:I/SYHyzzM.net
>>9
ゲーム作るスタッフが軒並み引き抜かれとるからまだまだ時間かかる
ゲーム作るスタッフが軒並み引き抜かれとるからまだまだ時間かかる
20: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:10.99 ID:1QbZlvZ8M.net
>>14
まだ出来てないのか…
まだ出来てないのか…
10: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:13.48 ID:bz5ceRRL0.net
ダンボールは磐梯がプラモ再販しとるな
当時のキットをわずかに仕様変更して新製品扱いで
当時のキットをわずかに仕様変更して新製品扱いで
12: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:26.95 ID:ms4IKftE0.net
だいたいはアニメとゲームの連動で売れてるけど
どれもアニメとゲーム発売時期の連動は変なタイミングばっかなんだよな
その辺のスケジュール管理を適当にしてた反動で死んだ印象
どれもアニメとゲーム発売時期の連動は変なタイミングばっかなんだよな
その辺のスケジュール管理を適当にしてた反動で死んだ印象
13: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:30.99 ID:mkxQsp260.net
いうて長寿コンテンツにできたか?
無理やろ
今でも全盛期並みに人気なのってポケモンくらいやん
無理やろ
今でも全盛期並みに人気なのってポケモンくらいやん
15: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:44.13 ID:CIi7zjjl0.net
スマホゲーの開発どうなってんの
ワンダーフリックとはなんだったのか
ワンダーフリックとはなんだったのか
16: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:47.99 ID:Yb2kENlNa.net
ダーククロニクルの続編作れよ
94: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:31.57 ID:Wh7aS3h0a.net
>>16
今出したら悲しい思いしか残らんようになるで
今出したら悲しい思いしか残らんようになるで
18: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:55.17 ID:JV1xhtEL0.net
生み出す才能だけは凄い
24: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:25.05 ID:zHJWo7NCd.net
ホームラン打って次の打席に立つ
これを繰り返せるとかすげぇわ
これを繰り返せるとかすげぇわ
26: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:38.00 ID:G722qEcL0.net
ダークロみたいな硬派なのつくれ
28: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:42.93 ID:RvRiZN9Cd.net
妖怪ウォッチのまだ諦めきれてない感が見てて痛々しい
32: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:52.51 ID:9Lnsfsc/p.net
妖怪ウォッチってなんであんなに迷走してんの
33: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:02.74 ID:f4C7OdyQ0.net
二の国の映画化まで行ってるからオワコンじゃないだろ
RPGのアニメ映画化なんてFF、ドラクエレベルだぞ
RPGのアニメ映画化なんてFF、ドラクエレベルだぞ
112: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:28.98 ID:xSqSnrqL0.net
>>33
売れそうなんか?
売れそうなんか?
34: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:02.80 ID:VG8WoPYJa.net
オワコンにしても次のブームを作ればええんやろ
35: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:03.55 ID:BUSLvxtc0.net
当てるの上手いのに継続が下手やな
36: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:04.59 ID:1WJfseYV0.net
アンチ乙
映画二ノ国が大ヒットして取り返すから
映画二ノ国が大ヒットして取り返すから
37: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:05.40 ID:USYhDkDRa.net
AGEが悪いよ
38: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:05.91 ID:6HHzLO5wd.net
妖怪以降の消息がわからん
40: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:19.63 ID:j/S5Iaf+0.net
ファンタジーライフも3DS原作のファンが失望の目で見てる
49: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:54.22 ID:iq9DXYt40.net
ここ新しいコンテンツを生むのは上手いが維持できないよな
50: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:54.49 ID:8L6MKKRc0.net
全部十分流行ったやろ
54: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:07.61 ID:vMW97lti0.net
二ノ国もダメそうですかね
56: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:13.62 ID:IUQd8S7W0.net
ヒット作出すのは上手いんだけどなぁ
61: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:34.28 ID:aBvsYrJu0.net
育てるのが下手なだけでなく、IPを復活させるのもド下手くそだよな
イナイレとか何なのマジで
イナイレとか何なのマジで
171: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:26.25 ID:CNEENij00.net
>>61
イナイレは完全にデジモン路線に入ったな
イナイレは完全にデジモン路線に入ったな
62: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:40.58 ID:8jIIQtdda.net
ヒットすら出せないどこぞのメーカーよりはマシやろ
65: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:59.00 ID:SZlf94Em0.net
イナイレとかホンマに流行ったのか?
女さん人気だけじゃね
女さん人気だけじゃね
82: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:45.17 ID:ZbdM4h7w0.net
>>65
ワイが小学生の頃はみんな見てたで
ワイが小学生の頃はみんな見てたで
90: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:19.51 ID:mJKzPNLrp.net
>>65
キッズ人気は凄かったぞ
イナズマイレブンのおかげでサッカーやる人多かったし
キッズ人気は凄かったぞ
イナズマイレブンのおかげでサッカーやる人多かったし
66: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:00.88 ID:VglYBZzp0.net
二ノ国2そこそこおもろかったで
中盤グダるけどな
中盤グダるけどな
67: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:01.76 ID:8cFmwBqwM.net
イナイレは長持ちした方だし可哀想やろ
69: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:05.62 ID:O4NV9mOLa.net
70: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:08.27 ID:8gpLhnwU0.net
ていうかあそこは元々日野が作りたいゲームを作りたいから独立したような会社やろ
71: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:12.93 ID:njyTDF8Y0.net
廃れる前に手を引いとるんやぞ
そのせいでダン戦プラモが長い事再販されんかったんや
そのせいでダン戦プラモが長い事再販されんかったんや
75: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:24.43 ID:rwxYo3IS0.net
4作もヒットさせるなんてすごいわ
でも会社だから更に次が必要なんだろうな
でも会社だから更に次が必要なんだろうな
77: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:30.74 ID:4188aBMK0.net
キッズコンテンツはサイクル回す方が大事やし
ええと思うけどな
新規キッズは長寿タイトルより自分たちのコンテンツ欲しがるやろ
ええと思うけどな
新規キッズは長寿タイトルより自分たちのコンテンツ欲しがるやろ
80: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:37.00 ID:C0bLStbn0.net
他はともかく妖怪は自業自得やな
87: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:06.12 ID:DawmqY0Yr.net
こうやって20年くらいブームを起こし続けてるの天才すぎるやろ
88: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:14.06 ID:AxQsRRfX0.net
結局スナックワールドはヒットしたんかどうかわからん
116: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:35.60 ID:y6oviNCYp.net
>>88
一箱500円のオモチャのジャラが1万以上で売れるくらいには盛り上がってたで
一箱500円のオモチャのジャラが1万以上で売れるくらいには盛り上がってたで
120: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:49.05 ID:Zal93/Tnd.net
>>88
妖怪ウォッチの映画を見に行ったキッズが
開幕アレを見せられて首かしげまくっとった
妖怪ウォッチの映画を見に行ったキッズが
開幕アレを見せられて首かしげまくっとった
91: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:25.12 ID:Zal93/Tnd.net
妖怪ウォッチはなんであんな路線に走ったんや?
親世代どころかお爺ちゃん世代にしかわからんようなコアなネタ入れるような尖り方してそれがウケてたのに
急にシリアス路線とかアホなんか
親世代どころかお爺ちゃん世代にしかわからんようなコアなネタ入れるような尖り方してそれがウケてたのに
急にシリアス路線とかアホなんか
95: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:32.37 ID:eZ/SnYG80.net
ファンタジーライフはCSで続けてれば世界樹ぐらいにはなれそうだったのに即スマホ堕ちやったな
103: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:58.89 ID:LORVxrtU0.net
なんでこの会社は自社のコンテンツ大切にせんのやろな
109: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:17.11 ID:dHNBY72Q0.net
イナイレは腐女子に人気なんちゃうの
129: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:26.77 ID:+6Jn3G3X0.net
>>109
ストーリーもキャラ崩壊もひどすぎて腐女子すら匙投げてるぞ
ストーリーもキャラ崩壊もひどすぎて腐女子すら匙投げてるぞ
113: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:29.03 ID:vThbR0sqp.net
コンテンツ開発力だけはガチ
コンサルとして企業に企画提案して共同でやる方がいいのでは?
コンサルとして企業に企画提案して共同でやる方がいいのでは?
114: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:30.67 ID:EKSzW4VSp.net
むしろすごくない?
ヒットさせる能力すごいと思うわ
ヒットさせる能力すごいと思うわ
115: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:31.18 ID:8t573QMHd.net
妖怪ウォッチの現状よく知らんけど、なんであんなシリアスに気持ち悪い展開になってんの?
ポケモンで同じことやったらどんだけ叩かれるかわからんのんか
ポケモンで同じことやったらどんだけ叩かれるかわからんのんか
146: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:02.55 ID:8s/1BKxt0.net
>>115
アンチ乙
シャドウサイドは既に黒歴史で元の路線に戻ってるから
アンチ乙
シャドウサイドは既に黒歴史で元の路線に戻ってるから
121: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:51.60 ID:WYnoqgkmd.net
レイトンは教授の新作出せ
122: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:52.29 ID:DYNArf+X0.net
ポケモンとかいう25年目にして第二のブームが起きてる化け物
126: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:17.26 ID:uYWNl7DZ0.net
レディレイトンとかいう
シリーズの食いつぶし本当に許さんからな
新作出るってなった時のワイの喜び返せや
シリーズの食いつぶし本当に許さんからな
新作出るってなった時のワイの喜び返せや
148: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:13.47 ID:wX82XKpLM.net
>>126
たまにはレイトンブラザーズのことも思い出して😭
たまにはレイトンブラザーズのことも思い出して😭
160: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:39.37 ID:uYWNl7DZ0.net
>>148
あれは割と楽しめたからワイの中ではセーフやから…
あれは割と楽しめたからワイの中ではセーフやから…
127: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:23.56 ID:C0bLStbn0.net
ヒットさせる能力も残念ながら過去形やろ
128: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:26.49 ID:DTEuwjNgr.net
ファンタジーライフオンラインのゲーム自体はそんなに悪くなかった
けど今時配布激渋の集金丸出し仕様でやめた
けど今時配布激渋の集金丸出し仕様でやめた
140: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:52.95 ID:hEsdvIc60.net
結局妖怪ウォッチはポケモン倒せなかったね
149: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:15.98 ID:AYVnl4Zcd.net
ドラクエ9 リメイクあくホリデイ😡😡😡😡😡
150: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:18.42 ID:HnS5k2leM.net
イナズマイレブンリバイバルはやらなかった方がいいレベル
151: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:19.67 ID:6lTT/xcUr.net
日野に1作目を作って貰って2作目以降は他の人間に作らせたらええと思うわ
159: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:38.14 ID:qkSrsy4wa.net
瞬間的にブーム作るのでこいつの右に出るやつはいないよな
166: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:09.07 ID:KkjPagejM.net
一部の腐はまだイナイレハマってるぞ
186: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:02.86 ID:+ea+e0vm0.net
妖怪ウォッチの後継が現れないな
188: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:10.89 ID:uYWNl7DZ0.net
ゲーム会社の中ではホワイトって聞いてたけど今でもそうなんやろか
194: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:29.22 ID:TxWuWTyX0.net
さぁふるえるがいい
230: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:01.86 ID:9Uy+t/5Ta.net
2000年以降で日本人なら誰でも知ってるレベルにヒットしてなおかつその人気を維持してる作品ってあるか?
292: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:46:07.94 ID:IO9OxhzJ0.net
>>230
パスドラとモンストぐらいやな
パスドラとモンストぐらいやな
383: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:42.32 ID:Tv+RosGg0.net
>>230
モンハンとかどうぶつの森とか
モンハンとかどうぶつの森とか
233: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:09.03 ID:VP+nLVZqd.net
レベル5のドラクエ8めっちゃ良かったのにな
11もあの造形が良かった
11もあの造形が良かった
236: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:15.06 ID:8w+QO0bG0.net
ファンタジーライフさん、話題にすらならない
241: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:42.30 ID:15SJqvYR0.net
レイトン最近見ないなあ
242: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:42.96 ID:oj3MiyWE0.net
アレスの天秤はもう出さなくていいぞ
246: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:58.11 ID:nxPs6Sp60.net
278: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:45:39.43 ID:/fuudbKLM.net
>>246
以外とグラええんやな
以外とグラええんやな
298: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:46:32.75 ID:uU0tgONo0.net
>>278
ドラクエ8が当時のCGでもトップクラスやからな
アニメーションCGは強いと思う
ドラクエ8が当時のCGでもトップクラスやからな
アニメーションCGは強いと思う
303: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:46:55.15 ID:Rytsyrwip.net
>>246
日野はアイデアマンなんだから新規シリーズ作った方がええわ
王道RPGでも作れば海外でウケるやろ
日野はアイデアマンなんだから新規シリーズ作った方がええわ
王道RPGでも作れば海外でウケるやろ
329: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:47:41.51 ID:+81Ykyyw0.net
>>303
日本諦めるのやめーや
日本諦めるのやめーや
255: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:44:26.65 ID:EK6HGNnEM.net
ファンのああなるかな?こうなるかな?を意地でもやりたくない病のやつはクリエイターやるな
274: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:45:32.25 ID:VP+nLVZqd.net
>>255
これやこの感じな
これやこの感じな
293: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:46:10.14 ID:MxO9rD8t0.net
アレスオリオン効果でギャラクシー再評価されてるのは草生える
306: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:46:56.86 ID:DM2IHYuSr.net
ドラゴンコロニーズも爆死してるしほんま許さんぞ😡
314: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:47:14.34 ID:sCmLUweLp.net
大人は5年経っても同じコンテンツを楽しんでたりするけど
子供の3年って成長早いからな
あっという間に中学に上がって趣味が変わる
子供をターゲットにするのは構わないがポケモンみたいに大人も棲みつかせないと一瞬で人おらんくなるで
子供の3年って成長早いからな
あっという間に中学に上がって趣味が変わる
子供をターゲットにするのは構わないがポケモンみたいに大人も棲みつかせないと一瞬で人おらんくなるで
341: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:48:22.64 ID:IO9OxhzJ0.net
>>314
ポケモンだって初期は大人やってなかったしあんま関係ないやろ
ポケモンだって初期は大人やってなかったしあんま関係ないやろ
318: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:47:20.71 ID:L/5fK7NH0.net
まあさすがにもう新たなヒット作出せないか
339: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:48:14.20 ID:ESM9PD7pp.net
一時期は天下取れた妖怪あるだけで充分すげーわ
しぶとく生き残り続けてるポケモンが異常なだけ
しぶとく生き残り続けてるポケモンが異常なだけ
375: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:17.08 ID:uU0tgONo0.net
>>339
ポケモンは化け物コンテンツやけどやっぱ生まれた時代も恵まれてたと思うわ
子供の娯楽がここまで充実してなかったし
ポケモンは化け物コンテンツやけどやっぱ生まれた時代も恵まれてたと思うわ
子供の娯楽がここまで充実してなかったし
342: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:48:26.72 ID:X7RJIKcR0.net
イナイレ復活と聞いた時の盛り上がり
なお
なお
349: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:48:48.18 ID:+6Jn3G3X0.net
>>342
アウターコードと復活祭が一番おもろかったわ
アウターコードと復活祭が一番おもろかったわ
346: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:48:38.03 ID:EterYwypd.net
案外妖怪ウォッチ4がおもしろいの草生える
完全にオワコンになった今こういうの出してもしゃあないだろ
完全にオワコンになった今こういうの出してもしゃあないだろ
364: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:49:46.82 ID:kma/EyDZM.net
>>346
妖怪ウォッチ4完成度高いのに売れてないの悲しいわ
ピカブイとかいうウンチになんで負けるねん
妖怪ウォッチ4完成度高いのに売れてないの悲しいわ
ピカブイとかいうウンチになんで負けるねん
373: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:14.12 ID:YGAefBMYd.net
>>364
3と一年延期したせいや
3と一年延期したせいや
365: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:49:51.05 ID:kJL9Vmdc0.net
409: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:51:33.90 ID:OLqp4z/m0.net
>>365
やっぱクオリティ違う
今のやつカクカクしすぎゲームでいうfpsが低い
やっぱクオリティ違う
今のやつカクカクしすぎゲームでいうfpsが低い
446: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:53:33.63 ID:gT5G+73f0.net
>>365
腐が金落とさないのでダメです
腐が金落とさないのでダメです
372: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:10.98 ID:F/5pv1sv0.net
どこかラクガキ王国みたいなバトルはシンプルでお楽しみ要素があるゲームつくらないかね
399: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:51:12.02 ID:0PFaSls30.net
>>372
そういやラクガキ王国復活するらしいな スマホゲーやけど
そういやラクガキ王国復活するらしいな スマホゲーやけど
423: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:52:16.80 ID:up5BwWVP0.net
>>372
あれバトルじゃなくてお絵描きが本編
暇人の作品眺めるの楽しかったな
あれバトルじゃなくてお絵描きが本編
暇人の作品眺めるの楽しかったな
380: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:29.72 ID:DM2IHYuSp.net
レイトンは娘の物語も終わったしな
どうするんやろ
どうするんやろ
385: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:46.03 ID:aid3wWCe0.net
410: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:51:38.23 ID:YGAefBMYd.net
>>385
対応機種すら未定ってなんやねん
対応機種すら未定ってなんやねん
395: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:51:07.46 ID:EH3oHHBK0.net
妖怪はポケモン超えるかと思ったけど失速ぶりが酷すぎた
441: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:53:03.24 ID:TwjcEGIK0.net
448: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:53:39.90 ID:fhcYwMAfp.net
ダンボール戦機ウォーズはめちゃくちゃ面白かった
LBXもかっこいいし
LBXもかっこいいし
452: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:53:57.36 ID:1G3OhlrQ0.net
ガチで信用できるゲーム会社ってCAPCOMとフロムくらいしかねーわ
270: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:45:24.23 ID:AMo1QGW9d.net
本当何なのこの会社
守っていこうとかそういうの無いの?
守っていこうとかそういうの無いの?
300: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:46:38.97 ID:fbaHPXBw0.net
ゲーム界の焼畑農業
157: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:31.60 ID:IhAUQ4tXd.net
企画力はダントツだろう
まだ若いし、期待が持てる
まだ若いし、期待が持てる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565857794
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:40 ▼このコメントに返信 どうせまたすごいの作るよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:41 ▼このコメントに返信 新規タイトル作れるのは有能なんだけどなぁ・・・
そのままタイトル他に売ったほうがよさそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:43 ▼このコメントに返信 就職しようと応募したけど無理だった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:43 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチとか一時期天下取ってただろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:44 ▼このコメントに返信 それなりの良ゲー作るのは上手いな
長続きしないのは仕方ないというか、2作3作出せる時点で長生きだわ
二ノ国は今度映画やるはず
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:45 ▼このコメントに返信 レイトンミステリージャーニーはゲーム続編出さずにアニメで完結させちまったな。
また世代交代するか過去遡るかしないと新作厳しそう。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:48 ▼このコメントに返信 言うてもどんだけ大切にしても数年したら子供は飽きてオワコンになるからな
残るのは声のでかいこどおじだけなんだから、コンスタントに当たりとる方が大事
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:48 ▼このコメントに返信 過去の栄光を食い散らかすスク□ニよりは遥かにマシ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:48 ▼このコメントに返信 いままでの開発スタッフの逃げ方を見ると、魚を釣るのは上手いけど釣った魚に餌をやらないんだろうな
プレゼン力はあるけど無責任なタイプ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:52 ▼このコメントに返信 一時期はポケモン脅かしてたのに展開が下手過ぎなんだよ
もうこのまま出落ち芸で数稼いでいった方がいい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:53 ▼このコメントに返信 数年前は子供が触るものみなレベル5だったのに、今や全てのレベル5作品に子供が見向きもしない、、、
ホントに継続させるのが下手な会社だと思う。、
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:53 ▼このコメントに返信 メダルとかキーホルダーとかやりすぎだったな
何度も同じ手が通用するほど子供はバカじゃないよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:53 ▼このコメントに返信 今のオワコン・・・・終わって欲しいコンテンツだよ。
だから新しい造語を作れ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:54 ▼このコメントに返信 二ノ国って絶対ジブリ意識して作ってるよなぁ
雰囲気似さに行ってるの丸分かり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:54 ▼このコメントに返信 上の方は優秀でも真ん中らへんにパワハラ上司とかが居座っててスタッフに逃げられてたりして…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:54 ▼このコメントに返信 アンチがオワコンって連呼するけど終わらないコンテンツって沢山あるよなww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:54 ▼このコメントに返信 センセーショナルな内容で最初に掴むのは上手いんだけど
その内容が普遍的な内容ではなく変化球に過ぎないから
最初の顧客が離れた時の次につながらないのよね
イナイレだと最初はまだボール蹴ってたけど
演出派手にするためにボール蹴るのすらやめたとことか。
前世代が出張って得するのはその世代しってる世代だけとか
続編から始めたら円堂?誰だよ。という
そりゃオワコンになるよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:54 ▼このコメントに返信 開発力と運営力は別。
とはいえ運営力の方はそれなりに出来る会社が多いんだから、そういうのは外注したり、権利化して捌いちゃえばよかったのにねー
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:57 ▼このコメントに返信 日野は売るためだけのゲームを作ることとゲームを売るための商才に関しては天才だと思うけど
ゲームが好きな人間って感じはしない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:57 ▼このコメントに返信 艦これ・・オワコン
アズレン・・・オワコン
FGO・・・オワコン
グラブル・・オワコン
言われ続けてますが・・・どうですか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:57 ▼このコメントに返信 レベルファイブの日野バカ社長の方針としてIPを大切にしない
次のムーブメント(笑)を作っていくらしいです
その結果社員がいなくなった‥
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:57 ▼このコメントに返信 当時の子供が大人になっても
いまだにダラダラやってるコンテンツより健康的な気はするな
続編にしても過去の栄光を壊せないと腐る
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:58 ▼このコメントに返信 新規コンテンツ作れるのはすごい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:59 ▼このコメントに返信 要するに焼畑農業なんだよね。継続して次世代の苗を植えたり、ファンを育てたりはしない
搾り取れる時に搾り取ろうとするのは、親だけでなく子も敏感に感じ取るものだからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:59 ▼このコメントに返信 米20
パズドラとかモンスト出さずにこのラインナップ。
くっせーわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:01 ▼このコメントに返信 コンテンツを継続できないのかする気がないのかどっちなんだろう
何発もヒットさせられるのはすごいと思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:01 ▼このコメントに返信 もう日本のゲーム業界は日本向けゲーム(日本人向け)に作る必要ないわw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:01 ▼このコメントに返信 白騎士物語はいつ完結するんだ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:02 ▼このコメントに返信 >>2
それな。ソシャゲ以外で新規タイトル作れる日本企業ほど貴重なものはない。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:02 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチ4はゲームとしてはめっちゃ面白かったんだけどなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:03 ▼このコメントに返信 少子化の時代に子供向けゲームは売れんだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:04 ▼このコメントに返信 子供は飽きやすいからなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:07 ▼このコメントに返信 >>14
まぁ音楽はジブリの人だしな
話はジブリには似てない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:08 ▼このコメントに返信 米14
情弱はパヤオアニメと思い込んで食いつくって寸法
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:09 ▼このコメントに返信 ファンタジーライフの続編をスマホにした時点で日野カスには期待できんと悟った
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:10 ▼このコメントに返信 二ノ国 = 超劣化テイルズ
異論は認めない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:11 ▼このコメントに返信 ぷりきゅあ方式で1年刷新で作れば継続すと思うんだが。
途中で新しいの作りたくなり作り始めたら現行のが飽きる性分なのかな?
何でも「はい」と言ってしまいスポンサーなりの枠に嵌り自分達の作りたい物が作れなくなりやる気が無くなるのかな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:14 ▼このコメントに返信 他は知らんけどファンタジーライフは3DSでもう1本なんとかならんかったんか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:16 ▼このコメントに返信 >>3就活の時に調べたけど、転職サイトの退職理由が全部社長が原因やからやめて正解
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:24 ▼このコメントに返信 >>20
あんたそれの中のどれか触ったことあんのかよ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:27 ▼このコメントに返信 イナイレって腐媚びし始めて終わったイメージ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:27 ▼このコメントに返信 ヒットしたらドラえもんみたいに、似たような話をワンパターンループしてればよかっただけなのに
路線変えて迷走してる時間が長すぎた。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:32 ▼このコメントに返信 ローグギャラクシーと白騎士物語というのがあってやな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:37 ▼このコメントに返信 会社自体がやばいんだってな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:44 ▼このコメントに返信 親・子・孫の三世代共闘とかいうロマンあふれるガンダムAGE
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:47 ▼このコメントに返信 オワコンっていうだけじゃわかりにくい
年代別売り上げとか載せろ無能
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:51 ▼このコメントに返信 ダーククロニクルは面白かったなぁ
でもあのやりこみ具合は子供じゃなきゃ中々続かんのかもな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:55 ▼このコメントに返信 妖怪をっちって俺が知らない合間にすでにオワコンなの・・・・
俺がやってるソシャゲ何コラボを誇ってんだよ・・・
すでにオワコンじゃないか・・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:59 ▼このコメントに返信 カプコンが信用できるってのはないわ
アフターサービスがボロボロだし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:00 ▼このコメントに返信 次々に新しく面白いコンテンツを作っていくのが健全だと思うけどなぁ。
いまだにガンダムとかFFとかドラクエとか漫画でもドラゴンボールとか、どれだけ過去の遺物にしがみついてんだよって思うよ。新しいヒットコンテンツを作れないのを恥だと感じないのかね?自称クリエイターはさ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:01 ▼このコメントに返信 ブームが永遠に続くと思ってそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:16 ▼このコメントに返信 草
誰もが知るレベルでヒットさせてるはすげぇのになぜ
この瞬間火力はなんなんだ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:18 ▼このコメントに返信 オワコンとすら言われないものが山ほどあるのに・・・
こんなに何発も当てるなんて
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:53 ▼このコメントに返信 てか、レベルファイブは最初からそういう戦略って明言してる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:11 ▼このコメントに返信 >>8
イナイレ食い散らかしてるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:13 ▼このコメントに返信 >>15
一番上がパワハラ上司だぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:30 ▼このコメントに返信 ※54
これなんだけど知らない人多いんやね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:46 ▼このコメントに返信 ゲーム界の浦沢直樹
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:06 ▼このコメントに返信 IPを長生きさせるコツは任天堂にでも学べばいいのにな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:07 ▼このコメントに返信 >>57
それで新規ヒットも作れなくなったんじゃどうしようもないやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:54 ▼このコメントに返信 子供の頃はイナイレが腐媚びとか微塵も分からなかったし
ネット民と現役の子供じゃかなり感覚にズレがありそうだが コロコロの中でもまあまあ人気コンテンツやろあれ 昔のやぶてん漫画に比べてクオリティかなり下がってる感あるのに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:00 ▼このコメントに返信 >>11
子供もだけど大人もだ
妖怪ウォッチは大人でもアニメとゲーム楽しめたし、
どちかっていうと大人のが楽しめる
けど集金がえげつないからさめた
ポケモンはアプリ連動やガチャないし、交換システムも充実してる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:03 ▼このコメントに返信 >>16
信者がアンチになるんだよ
このまま続けるより、終わらせて新しいものにコストかけてほしいのさ
息を吹き返すことができるならそれが一番だけどね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:28 ▼このコメントに返信 ポケモン「ほっ…」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 05:33 ▼このコメントに返信 日本企業では珍しく天才を雇用できたって事例だよな。
その他の人間は無能なんで続かないけど。
ソシャゲの運営なんか見てて思うけど、人事が類友で無能を有能と勘違いして雇いすぎなんだよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 05:50 ▼このコメントに返信 新生イナズマイレブンほんと酷い
絶対許さん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 06:01 ▼このコメントに返信 スナックワールドの発売前の期待感凄かったのに発売後のこれじゃない感が半端なかったな
あとファンタジーライフのソシャゲでとどめ刺しっぷりがもう…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 06:34 ▼このコメントに返信 >>14
そもそもスタジオジブリと協力して作ってるし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 06:39 ▼このコメントに返信 >>34
スタジオジブリ制作に思いっきり関わってるのに?
宮崎駿はノータッチだけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 06:40 ▼このコメントに返信 >>14
作画はスタジオジブリな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 06:54 ▼このコメントに返信 コンテンツとしてはどれも十分寿命長い方やんけ。
ポケモンとかプリキュアは言うて殿堂入りクラスだから。
対抗株として見られてただけでもすごい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:12 ▼このコメントに返信 DSのイナイレ2が面白くてかなりやり込んだわ
新生は本当に許さん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:41 ▼このコメントに返信 三國志出したり、子供の成長や変化に合わせよう合わせようとしてたけど
どれも失敗だったんだよなあ。イナホ主役に出したり。
あんな可愛くない女キャラ、女の子もオタクも引っ掛からん
普通にドラえもん化させとけば
もっと長続きしただろうに
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:43 ▼このコメントに返信 >>71
十分なんだけど、あまりに妖怪が路線変更を色々して失敗させてるのがね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:03 ▼このコメントに返信 >>22
FF「……。」
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:12 ▼このコメントに返信 ドラゴンコロニーズ君もう出てて死にそうなんか、知らんかった
新規もあかんくなってきてるね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:00 ▼このコメントに返信 >>30
廃人ゲーすぎないかなあれ…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:30 ▼このコメントに返信 >>75
7からはFFを名乗る何かなだけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:35 ▼このコメントに返信 >>62
ピカブイはGOと連動あるけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:32 ▼このコメントに返信 ダンボール難民のワイ復活を切実に願う
リアル過ぎずデフォルメし過ぎてない良いデザインなんだLBX
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月19日 19:27 ▼このコメントに返信 ターゲットは小学生中高年でその世代が中学生になるころに作品から卒業できるようにする、とか言ってなかったっけ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月20日 19:42 ▼このコメントに返信 あんまり話題にならんけど妖怪ウォッチ4はわりと名作なんだよな・・・。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月23日 03:14 ▼このコメントに返信 二の国と妖怪4のグラはスゴイな
中身全然しらんけど見た目だけなら凄く売れても良さそうに見える
そういや最近あんま新シリーズ出ないね
L5も結局過去のIPに引きずられてフットワーク重くなってく運命なのかな