1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:03:39.791 ID:gPt8ge4v0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:04:28.415 ID:gOKHXh/w0
んなのより大豆の質を上げろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:04:47.735 ID:lBpsMErS0
上2つはクソ面倒
下のは使ったことない
下のは使ったことない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:05:04.625 ID:j4IUq+Mm0
普通タレとか使わんから…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:05:21.970 ID:sDzl/6D40
ミツカンの納豆不味い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:05:47.485 ID:kQV2TG1b0
納豆はカラシのみが通
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:05:50.248 ID:ePiRbIfW0
なんかふつうに美味しくないから買わなくなるんだよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:05:55.366 ID:Sng+4WIu0
ゼリーのタレは最悪だった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:06:34.316 ID:FKevrVQMd
戻ったやん
袋はベタベタして嫌なんだよな
袋はベタベタして嫌なんだよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:07:30.626 ID:iMMi2Yxya
下のタレ少しとろみあったような気がしたな
ただこの中じゃ一番良かったわ
ただこの中じゃ一番良かったわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:07:49.031 ID:0UT1YmAe0
すげぇ進化してる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:08:01.024 ID:7wuZz2ix0
逃走するに見えた
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:08:20.375 ID:fN/DJwjva
おかめ納豆がいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:08:46.232 ID:X6fQixX80
タレの前に納豆の上のビニールをどうにかしてほしい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:12:00.690 ID:drktOFRN0
>>19
絶対に1粒以上豆がくっつくよね
絶対に1粒以上豆がくっつくよね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:19:43.468 ID:s46xR3KG0
>>19
中段のパキッとのやつはビニールないよ
中段のパキッとのやつはビニールないよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:09:40.905 ID:ockjHBCB0
からしもまとめてだして
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:10:06.488 ID:x/E3I50b0
ゼリーたれは最悪だったな
最近ミツカンの納豆見てねえ
最近ミツカンの納豆見てねえ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:10:32.133 ID:ETxvrsnD0
普通のでいいよもう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:10:35.089 ID:9HRBr6GD0
いいアイデアがミツカンナイ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:11:12.712 ID:WOptusuTa
一番下のやつまじですげえよ 感動する
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:12:17.472 ID:VoRXX20X0
俺氏たれからし無しの納豆にめんつゆ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:12:45.174 ID:+7AuhqUHd
最初からかけとけば良いじゃん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:12:56.807 ID:xURHfoAx0
2018の袋はマジで神発明
初めて使ったとき感動した
初めて使ったとき感動した
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:13:16.088 ID:w3IQ8ryS0
タレ工夫しなくていいから納豆の量を40gから50gにしてくれない?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:13:38.873 ID:8WWEFa4f0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:14:08.926 ID:+QuedRIZH
醤油入れとるからタレいらん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:15:33.017 ID:3wFa5N5V0
タレなんてめんつゆが最適解だから要らないんだよなぁ
その分増やすか安くして欲しい
その分増やすか安くして欲しい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:20:58.509 ID:kQV2TG1b0
ビニールを少し外に出して、蓋をしめてから
ビニールを引いてみろ
ほとんどくっつかない
ビニールを引いてみろ
ほとんどくっつかない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:21:47.151 ID:um5q+L1Z0
これでシェア二位とか信じられない
名前だけで買ってる企業様様だろうな
名前だけで買ってる企業様様だろうな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:26:11.578 ID:Qm8Cgaem0
愛知なのにミツカンの納豆全然みないぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:33:07.038 ID:U08kqHNhd
袋押したら飛び散ったんだけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:36:58.464 ID:NS90LF6r0
パキっとばっか買ってる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:37:32.063 ID:q/VXsphuM
それでも俺は朝めし太郎を選ぶ
カップは混ぜやすくて良い
カップは混ぜやすくて良い
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:37:35.368 ID:mBhBisB+a
フタを割るタイプは指で全部絞り出せないジレンマに
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:38:20.376 ID:aaNQJvif0
安いからおかめ納豆買ってるけどおいしくない…
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:41:10.524 ID:/5JjEUqL0
おかめのタレが一番うまい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:51:28.399 ID:kQV2TG1b0
450円でサボれるんならやすいもんだな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:54:01.440 ID:Cbeazsog0
食べ終わった箸をサッと拭くだけでヌルヌルとれる物つけといてくれ
味噌汁あるときじゃないと納豆食えねえ
味噌汁あるときじゃないと納豆食えねえ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:55:00.730 ID:+ST2oL8t0
フタはなんかわからんが精神的にキツかった
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 16:55:57.943 ID:RZYDbZv10
パキッとは味がいまいち
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 17:09:42.568 ID:QjSGy74D0
退化してる…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 17:43:44.522 ID:vJMs7UxEa
おかめのうま味が一番うまい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 17:02:36.762 ID:W/nq8uB/0
そう
一部接着が弱くて圧かけるとそこから出るよってかんじ
かなり便利だった
おかめ派だけど
一部接着が弱くて圧かけるとそこから出るよってかんじ
かなり便利だった
おかめ派だけど
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565939019/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:06 ▼このコメントに返信 蓋を割るとたれが出るってあれ
社内でちゃんと検討したんか?
本当に顧客が便利になると、使いやすくなると、不便や面倒はないと考えての結論なのか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:10 ▼このコメントに返信 あのビニールは蓋で押さえて引っ張れば綺麗に取れると分かってはいる
けど俺と納豆の長年続く勝負でもあるからな、易々と退けはしないのだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:12 ▼このコメントに返信 コスモスのやつでいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:16 ▼このコメントに返信 ジェルたれはゴミだった 真ん中は知らん
一番下はフローが一つ減って微妙に便利
おかめ派だけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:19 ▼このコメントに返信 別にいいんだけど、めんつゆ最適解って本気で言ってるんだろうか。めんつゆってもうめんつゆの味になっちゃうやろ。
色々凝ってこねくり回しても美味くなったためしないし、結局は付属のタレで良いって結論やわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:20 ▼このコメントに返信 そこの企業努力は必要ないと思う
むしろ亜種扱いで買わない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:22 ▼このコメントに返信 ミツカンの納豆美味くないんだよな
おかま納豆見習えよ! タレどうのこうのより
納豆の量を増やせよ! 値段上げるなよ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:30 ▼このコメントに返信 ※4
ジェルたれ良かったのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:30 ▼このコメントに返信 むしろミツカンのかんたん酢入れてるんだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:31 ▼このコメントに返信 答えがミツカンない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:31 ▼このコメントに返信 この袋自体はあり
買うのは朝めし太郎
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:35 ▼このコメントに返信 ゼリーのは加圧すると液化するってなかなかすごい技術使ってるんや
ただみんな納豆キンキンに冷やすから箸が納豆に止められて加速できず加圧が出来んと言うのを失念してたんや
ちなみに他の物に技術転用されてたはずや
コバエよけのスプレーとか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:39 ▼このコメントに返信 へぇそうなんだ便利なんだね!じゃあおかめ小粒買うね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:39 ▼このコメントに返信 お酢や調味料だけ作っていればいいものを・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:39 ▼このコメントに返信 パック納豆とか食ってる奴の、舌の感覚どうなってんの?
あれ、納豆じゃないぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:40 ▼このコメントに返信 >>13
結局これよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:41 ▼このコメントに返信 >>15
ハイハイ格好良いね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:41 ▼このコメントに返信 やっぱりたまご醤油タレがついてる金のつぶが一番なんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:41 ▼このコメントに返信 豆が柔らかすぎて嫌い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:41 ▼このコメントに返信 たまごタレのやつでいいです
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:41 ▼このコメントに返信 米15
そうやって空気読めない事ばかり言ってるから嫌われるんだぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:42 ▼このコメントに返信 ※15
大豆と水と納豆菌で作ってるのに、納豆じゃないって
何が違うのか言ってみろよ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:43 ▼このコメントに返信 米15
ごめん、今そういう話してないから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:44 ▼このコメントに返信 大豆アレルギーだからどうでもええわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:44 ▼このコメントに返信 袋取るとき、クルッと回転させながら取ると1,2粒くらいしかくっつかない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:45 ▼このコメントに返信 納豆は豆腐のように地メーカーが腐るほどあるので価格で勝負するのはジリ貧
商品開発に迷走するのも悪いことでもないけどね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:45 ▼このコメントに返信 袋を押すとブリュっと出るのはなんか危なっかしくて嫌い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:45 ▼このコメントに返信 米25
一回蓋を閉じて隙間から引っ張ると完璧に取れるぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:48 ▼このコメントに返信 はなかっぱの納豆ご愛用のワイ高みの見物
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:50 ▼このコメントに返信 毎日毎日、食べるから安さが1番やね。
安い納豆って 遺伝子組み換えなん?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:54 ▼このコメントに返信 からしが入ってないのは大体糞
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:57 ▼このコメントに返信 ミツカンの
お家騒動はどうなったんだろ
婿養子の
種で孫生まれたから
ポイしたのかな
???
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:57 ▼このコメントに返信 >>10
草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:59 ▼このコメントに返信 思いのほか否定的な意見多くて謎なんだが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:59 ▼このコメントに返信 超細か〜いきざみ納豆、くめ納豆、おかめ納豆のローテだわ
ミツカンは新作が出た時に試すけど美味しくないし家族の評判も悪い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:03 ▼このコメントに返信 >>15
宿題終わったの?元気やねwww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:05 ▼このコメントに返信 タレor醤油使わんとか土人かよwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:06 ▼このコメントに返信 米15
ネタで言ってるわけじゃないのならやばいよ君
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:07 ▼このコメントに返信 米34
最初に否定的な事書いとけば袋叩きにするからなこいつら
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:07 ▼このコメントに返信 米35
ほんこれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:08 ▼このコメントに返信 米39
否定的な意見乙
ブーメランに気づけwww
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:12 ▼このコメントに返信 ゼリータイプはマジで最悪だった。
あんなのが良く数年続いたと思う。
売上も相当落としてたはず
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:13 ▼このコメントに返信 >>15
ネット上だからいいけどリアルで知り合いとか友達に語ったらウザがられるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:19 ▼このコメントに返信 >>15
自然発酵の納豆は臭くて喰えん
今日日の人はパックのみの経験しかないやろうからお察しよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:23 ▼このコメントに返信 何とかして食べやすくしようとする姿勢には好感が持てる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:25 ▼このコメントに返信 別に安いわけでも美味いわけでもないのにおかめじゃなくてミツカンの納豆食べる理由ある?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:26 ▼このコメントに返信 ※15
大豆藁に入れて発酵させてそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:26 ▼このコメントに返信 >>15
お前よく空気読めって言われない?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:28 ▼このコメントに返信 ガチでゼリータレは最悪だった
親に何でこんなの買ってきたのかキレた記憶があるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:30 ▼このコメントに返信 娘婿、孫だけ産ませてパワハラで追い出した一家だっけ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:32 ▼このコメントに返信 ジェルのはまじでくそだったな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:35 ▼このコメントに返信 ミツカンのおいしいやろ
企業として努力してるし俺は好きだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:40 ▼このコメントに返信 米34
個人的な怨念か印象操作じゃね?
そもそも納豆国内シェア2位でミツカンの納豆食べてる人多いのに
否定的な意見しかないのおかしいからね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:41 ▼このコメントに返信 あまりにもひどかったら
ミツカンも法的措置考えたほうがいいやろね米53
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:42 ▼このコメントに返信 米29
ふわりん旨いよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:46 ▼このコメントに返信 3つ目のは簡単で手も汚れなくなったから考えてるなと思ったけど一回間違えて逆にもって押して大惨事になった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:47 ▼このコメントに返信 くめ納豆ってミツカンだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:50 ▼このコメントに返信 ※15
上級国民クソまとめだいすき説
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:51 ▼このコメントに返信 ワンプッシュで適量出る小瓶作ったほうがいい気がする
タレつけないほうが無駄な中のシート必要なくなる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:55 ▼このコメントに返信 >>1
いつも食べてるけど、そんな不便ではないで。他より特別いいわけではないけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:08 ▼このコメントに返信 一番下は失敗するとタレが飛び散るから普通に袋を破って開けてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:19 ▼このコメントに返信 くめ納豆派だから関係ないわーとか思ってたら
くめ納豆てミツカンだったのかよw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:32 ▼このコメントに返信 文句タレてる奴は食うな 以上。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:40 ▼このコメントに返信 真ん中のパキっタイプは糸でべたべたにならないし有能
納豆毎日食べるけど金のつぶ買ってる
ゼリーはほんと不味かったから終わって良かった
全部パキっタイプになればいいと思ってたが、文句言うやついるのか…知らなかった
今度新タイプ買ってみるか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:44 ▼このコメントに返信 ぱきっとが面倒ってまじか?
べたつくフィルムもないし普通に有能なんやが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:47 ▼このコメントに返信 納豆のネバネバが減ってからはこの手のやつ食ってない
昔の蓋折るやつはもっとネバネバしてた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:54 ▼このコメントに返信 パキットが一番楽だったわ。
ジェルのやつは、器が混ぜにくかった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:08 ▼このコメントに返信 タレとかいらねえから値引きしろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:13 ▼このコメントに返信 ビニールとってお皿に納豆を移す過程で手や箸がベタベタになる方をなんとかしてほしい
タレは昔ながらのやつでもそんなにストレスじゃない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:21 ▼このコメントに返信 一個目の奴は混ぜてもちゃんと溶けなくてあんまりだったな
二個目のパキッとはほんと有能
あのアメリカンドッグにかけるソース入れる奴くらい有能
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:22 ▼このコメントに返信 ミツカンのロゴマークの運動靴を愛用してます
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:26 ▼このコメントに返信 ゲル状のあれ出された時は正気を疑った
あんな出汁醤油、混ぜれば関係ないんだろうけど食欲無くすでしかし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:29 ▼このコメントに返信 えっそんな蓋のやつ不人気なん?
ゴミ出んから好きなんやが…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:42 ▼このコメントに返信 ジュルはハズレだったな
よーーーく混ぜないと塊残るんだけど
容器が変形だから混ぜにくいという二重苦
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:44 ▼このコメントに返信 米49
食い物親に準備させといて切れるこどおじ…
よく恥ずかしげもなくそれ書き込めるな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:59 ▼このコメントに返信 普通の袋に液体入ってるやつでいいわ
それよりパックの丈夫さの方が大事
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:05 ▼このコメントに返信 おれもおかめ派だわ。
ジェルは需要ないんだよね
ジェルのポン酢とかも流行らなかったし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:25 ▼このコメントに返信 タレをジェル状にしたやつはもう10年以上前か。懐かしいな
なんかいろいろと試す企業の姿勢が素晴らしい。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:30 ▼このコメントに返信 蓋のが一番手軽でええやん
袋に戻す意味がわからんのだが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:45 ▼このコメントに返信 えーーー、ゼリーのやつうまかったよー。何で今ないんだろうと思ってたら不人気だったのか…。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:02 ▼このコメントに返信 ゼリー状のやつは画期的だよと思ったよ
実際に食べるまでは
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:23 ▼このコメントに返信 タレ無しって発想は無いの?あるの?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:26 ▼このコメントに返信 おかめ派多いのね
食べ比べて下から数えたほうが早いくらい臭くてまずかったんだけど
あれが好きってことなのかな?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:38 ▼このコメントに返信 ジェルたれは味はともかく納豆にジェルの食感が加わってしまうのが大失敗作
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:40 ▼このコメントに返信 米34
米73
それな
便利だと思ってたけど、何か悪いところがあるんだろうか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:24 ▼このコメントに返信 おれはフタを割るヤツ好きだけどな
面白いこと考えるなーと感心したものだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:24 ▼このコメントに返信 「やがて、いのちに変わるもの。」
好き
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:26 ▼このコメントに返信 ミツカンはおれの中でわりとイメージの良い企業なので
選択肢にあるならミツカンにしてるで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:42 ▼このコメントに返信 フタ開けたら中のビニールをフタ側にスライドさせてそのままフタの裏に張り付ける
タレは角をつまんで下向きにしたまま開けて指を離せば手にタレもつかない
最後に空になったタレの袋を張り付けたビニールとフタの間に挟んでおけば邪魔にもならない
個人的にはこの食べ方でどの納豆もストレス無く食べれるからこのシリーズの納豆に利点感じた事無いな…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月18日 02:54 ▼このコメントに返信 押すと出るやつも普通に便利だろ
飛び散ったりしない絶妙な加減でタレが出てきて普通にすごい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月18日 11:39 ▼このコメントに返信 買ったことないけどパキッとするやつ衛生面どうなの
なんか嫌
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月18日 18:06 ▼このコメントに返信 ゼリーのやつ気に入ってたけど不人気で無くなって残念
パキッっとするやつは嫌い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月18日 20:38 ▼このコメントに返信 ミツカンはこんなのばっかするからだめ
おかめだけあればいい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月19日 00:41 ▼このコメントに返信 >>62
会社潰れてミツカンの傘下になっちゃったのよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月19日 02:29 ▼このコメントに返信 おかめのまろやか旨味は手汚れにくくてタレも多くてすこ
ミツカンは力を入れるところが何か違うんや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 09:02 ▼このコメントに返信 ところでお家騒動どうなったの?