1: ばーど ★ 2019/08/22(木) 08:24:19.43 ID:gcr2ldBk9
目の錯覚を引き起こし、人によって見え方の違う画像がネットで度々話題となるが、今回は、ツイッターに投稿された動画が、論争を巻き起こしている。
以下がその投稿だ。
「ウサギは鼻を撫でられるのが大好き」
この動物が、動画の左側を向いていると見えた場合はウサギに見え、逆に動画の右側を向いていると見えた場合はカラスに見えるのだ。
「ウサギは鼻を撫でられるのが大好き」という投稿の文章から、動画に映っているのはウサギだと思い込んでしまうかもしれないが、実際に映っているのは、何とカラスで、ウサギの耳の様に見える部分は、実際はカラスのくちばしだという。皆さんはどちらに見えただろうか?
2019年08月21日 11時55分
https://news.aol.jp/2019/08/20/rabbit-or-crow-mind-blowing-optical-illusion-internet-video/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwL3VybD9zYT1pJnJjdD1qJnE9JmVzcmM9cyZzb3VyY2U9aW1hZ2VzJmNkPSZ2ZWQ9MmFoVUtFd2pQMko3MGk1WGtBaFdQTWQ0S0hiS0xBN3dRalJ4NkJBZ0JFQVEmdXJsPWh0dHBzJTNBJTJGJTJGbmV3cy5hb2wuanAlMkYyMDE5JTJGMDglMkYyMCUyRnJhYmJpdC1vci1jcm93LW1pbmQtYmxvd2luZy1vcHRpY2FsLWlsbHVzaW9uLWludGVybmV0LXZpZGVvJTJGJnBzaWc9QU92VmF3MW0yTkVEcFhyY3NtWWdkZ00tcTZGUSZ1c3Q9MTU2NjUxNTcwMzA2OTI5Ng&guce_referrer_sig=AQAAAFKZd2nEsZsit-4QA3DHJf_Ck-IFkWK56gDJosQRqaGS_vkwCDnlnclGzRuYbG-dIyt4tDzaQm6alDklbiMpjKObWJ4lwHZeOpNGaTqJtCMXCJNumxbuqdOrF2PCDMIkU3luZHsc0KzkNjapUJy-luSEGJLiDqQj-_PGfMJ6DOiY
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AAG6nGD.img?h=315&w=600&m=6&q=60&o=t&l=f&f=jpg
以下がその投稿だ。
Rabbits love getting stroked on their nose pic.twitter.com/aYOZGAY6kP
— Dan Quintana 🐰 (@dsquintana) 2019年8月18日
「ウサギは鼻を撫でられるのが大好き」
この動物が、動画の左側を向いていると見えた場合はウサギに見え、逆に動画の右側を向いていると見えた場合はカラスに見えるのだ。
「ウサギは鼻を撫でられるのが大好き」という投稿の文章から、動画に映っているのはウサギだと思い込んでしまうかもしれないが、実際に映っているのは、何とカラスで、ウサギの耳の様に見える部分は、実際はカラスのくちばしだという。皆さんはどちらに見えただろうか?
2019年08月21日 11時55分
https://news.aol.jp/2019/08/20/rabbit-or-crow-mind-blowing-optical-illusion-internet-video/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwL3VybD9zYT1pJnJjdD1qJnE9JmVzcmM9cyZzb3VyY2U9aW1hZ2VzJmNkPSZ2ZWQ9MmFoVUtFd2pQMko3MGk1WGtBaFdQTWQ0S0hiS0xBN3dRalJ4NkJBZ0JFQVEmdXJsPWh0dHBzJTNBJTJGJTJGbmV3cy5hb2wuanAlMkYyMDE5JTJGMDglMkYyMCUyRnJhYmJpdC1vci1jcm93LW1pbmQtYmxvd2luZy1vcHRpY2FsLWlsbHVzaW9uLWludGVybmV0LXZpZGVvJTJGJnBzaWc9QU92VmF3MW0yTkVEcFhyY3NtWWdkZ00tcTZGUSZ1c3Q9MTU2NjUxNTcwMzA2OTI5Ng&guce_referrer_sig=AQAAAFKZd2nEsZsit-4QA3DHJf_Ck-IFkWK56gDJosQRqaGS_vkwCDnlnclGzRuYbG-dIyt4tDzaQm6alDklbiMpjKObWJ4lwHZeOpNGaTqJtCMXCJNumxbuqdOrF2PCDMIkU3luZHsc0KzkNjapUJy-luSEGJLiDqQj-_PGfMJ6DOiY
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AAG6nGD.img?h=315&w=600&m=6&q=60&o=t&l=f&f=jpg
4: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:25:40.03 ID:Oe4f/CsH0
カラス!
5: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:25:53.19 ID:cKo9h0I90
あんな硬そうな耳のウサギがいるわけない
8: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:27:04.27 ID:PhD3d+a00
どう見ても下のほうが長いだろ
9: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:27:16.06 ID:zklj+cvf0
どうみてもAとB同じ色だろ
12: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:27:38.72 ID:TiAy66i/0
どう見てもカラス
くちばし見れば一目瞭然
くちばし見れば一目瞭然
64: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:44:08.49 ID:P9nlIqp80
>>12
自分も最初そう見えたけどそのくちばしを耳と見ればうさぎに見える
自分も最初そう見えたけどそのくちばしを耳と見ればうさぎに見える
14: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:28:04.25 ID:GokA9Daw0
なんでクチバシがあるのにウサギなん?
16: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:28:34.14 ID:OoxmMnpM0
カラスがあんななつくんか
29: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:34:11.53 ID:cKo9h0I90
>>16
カラスは頭が良いから飼いならすと可愛いみたいだぞ
カラスは頭が良いから飼いならすと可愛いみたいだぞ
20: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:30:02.42 ID:Eqv2xKGN0
うさぎに看ようと思えば見えないわけではないが
あきらかにうさぎではないよな
あきらかにうさぎではないよな
24: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:32:16.50 ID:N9NUZxHT0
カラスにしか見えないよ
ウサギに見える人は目が悪いよ。
ウサギに見える人は目が悪いよ。
25: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:33:01.87 ID:/mnQ7/2W0
くちばしを無理矢理耳と思い込み
頭を無理矢理顔と思い込んだらウサギに見えなくもないけど
どっち?ってほど紛らわしくはないな
頭を無理矢理顔と思い込んだらウサギに見えなくもないけど
どっち?ってほど紛らわしくはないな
26: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:33:30.99 ID:/r3zaMLd0
本物のうさぎを見たことあれば、一瞬で分かるだろ
30: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:34:19.20 ID:r9guCjVU0
どう見ても金色でしょコレ
32: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:35:02.39 ID:FgnkzErd0
女はクチバシをみる
男は目を見る
男は目を見る
33: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:35:50.20 ID:FNCClDhY0
右回りだろ!
目倉かよ
目倉かよ
36: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:36:09.18 ID:l2PbUBZw0
ウサギの耳は縦に前後してはえないだろ
39: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:36:36.19 ID:EBsQpzEH0
毛の生える方向から見てカラス
兎なら鼻先から耳の方に毛が流れるだろ
兎なら鼻先から耳の方に毛が流れるだろ
41: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:36:49.45 ID:v6jbfarX0
カラスにしか見えない
硬そうなクチバシが耳に見えるってか?
硬そうなクチバシが耳に見えるってか?
44: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:38:16.86 ID:7D2pIaKY0
ウサギに見えたけど耳こわってなる
47: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:38:55.74 ID:eQVuwq+U0
どっちも分かるけどほとんどがパッと見はカラスやろうな
49: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:39:18.98 ID:loyABFmB0
目見てたらカラスの瞬きだ
52: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:40:32.93 ID:1zOhspsE0
54: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:41:14.14 ID:5+O8b4ob0
こんな耳尖ってるわけねえだろ
56: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:41:36.96 ID:cKo9h0I90
騙し絵のたぐいだからカラスにしか見えない、どう見てもカラス、なんてわかりきったことを言うのはナンセンスなんだけどね
59: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:41:53.78 ID:cBzzpQIm0
カラスじゃ意味ないよ
これでウサギの方が錯覚としてインパクトあった
これでウサギの方が錯覚としてインパクトあった
65: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:44:40.65 ID:57q+kC7F0
硬そうな嘴ですぐにわかった
67: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:44:57.99 ID:Vo6T5H500
ウナギでしょ、これ。
68: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:45:04.64 ID:LdEyPgpz0
嘴が光ってるからなあ
69: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:45:27.76 ID:wnYbwBOp0
ウサギに見ようと思えば見れるって画像だね
70: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:45:40.88 ID:INoPvjH10
何とってどう見てもカラスだわ
71: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:45:53.49 ID:57q+kC7F0
兎にも見えることは否定しないよ
72: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:46:48.88 ID:G6836qPD0
人間の目もディープラーニングにすぎない。
79: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:49:41.22 ID:cLaHxL8G0
カラスだがウサギを探して理解
80: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:49:43.70 ID:xB3PvpGw0
質感がカラスじゃん
91: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:57:17.13 ID:zPrRfJwj0
むしろウサギに見えなくて
耳どうなってるのか考えてしまった
耳どうなってるのか考えてしまった
93: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:57:46.49 ID:DX5dARCT0
どう見てもウナギには見えんかった。
96: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 08:59:15.47 ID:yQ9ILOOo0
最初は見たまんまカラスなんだけど時間立つとウサギに見えてきちゃうな
表情に注視してしまうせいかクチバシが曖昧にでもなるんかね
表情に注視してしまうせいかクチバシが曖昧にでもなるんかね
104: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:01:24.13 ID:sGO3yOjV0
ウサギまで時間かかった
どうみてもカラス
どうみてもカラス
105: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:01:36.04 ID:ECVcvErf0
カラスじゃ無くてカメだろ
111: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:05:01.44 ID:RgXr7/6Z0
撫でる指がいやらしい
114: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:09:06.37 ID:LSpJPaJ60
カラスだと言われたらカラスに見えるし
ウサギだと言われらウサギにもみえるよ。不思議なもんだね
ウサギだと言われらウサギにもみえるよ。不思議なもんだね
116: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:10:56.90 ID:L8cDsGVr0
あ、うさぎに見えてきた
向きが逆なんだね
向きが逆なんだね
124: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:16:46.42 ID:MhMIVRPh0
ウサギのシルエットには確かに似てるが
どうみても初見カラスだろ
嘴を認識できな人は知らん
どうみても初見カラスだろ
嘴を認識できな人は知らん
129: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:18:50.99 ID:UlokXgh/0
カラスしかいない
138: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:27:12.16 ID:rJIyAsrg0
どうでもいいがかわゆい
140: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:27:54.01 ID:TsQxbzUA0
あんな固そうな耳があるかよ
アホか
アホか
145: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:33:01.42 ID:fjJ8JRcL0
下りの階段にしかみえない
150: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:36:42.15 ID:R2wnAIGa0
くちばしですぐわかるだろ
151: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:38:47.69 ID:rsKQllcZ0
クチバシを全部映さなかったら兎に見えたかも
154: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 09:43:40.49 ID:9SQHXIy+0
クチバシを見ないようにしたらうさぎに見えた
166: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:06:07.87 ID:53JdemmT0
カラスだとわかってる上で、ウサギに見えるねってネタにはできる
169: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:17:08.50 ID:7fPQV5Z50
ビニール袋が猫に見える現象多すぎなんだけど
174: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:37:59.37 ID:FyUFlNuR0
うさぎにみえる
178: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:52:56.43 ID:sxYJtXeE0
どう見てもカラスだろ
カラスがウサギのふりして撫でられてるのかと思ったわ
カラスがウサギのふりして撫でられてるのかと思ったわ
181: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:56:29.34 ID:GI1aacpD0
からすぴっぴかわいい
183: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:59:46.26 ID:9fDVGFJn0
言われなきゃカラスにしか見えん
185: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 11:02:28.85 ID:oS27RiwH0
ウサギとか想像上の動物だろ
186: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 11:04:38.81 ID:a+WobS0h0
カラスに決まってるだろ
ウサギにしたら耳がおかしいじゃん
ウサギにしたら耳がおかしいじゃん
189: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 11:18:21.61 ID:26Lp8RGC0
ウサギ…?鋭くて固そうな耳だなあ。
194: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 11:40:03.31 ID:EkXCl+Oz0
パッと見カラスだけど
ウサギだな
ウサギだな
198: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 11:52:34.11 ID:k6cakBDR0
こんな耳のとがったウサギがいるか
200: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 12:14:23.04 ID:kqfOLtLc0
どう見ればウサギに見えるん
203: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 12:20:13.76 ID:TkE4TjA00
カラスって大人しいのな
196: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 11:45:27.33 ID:EkXCl+Oz0
動画見たらカラスだったw
165: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 10:04:32.16 ID:Cdx7zACI0
カラスにしか見えない、うさぎに見える人はくちばしが耳になってるんだろうか
202: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木) 12:19:56.10 ID:CiEK3Gr60
カラスやん何これって油断してたらうさぎにも見えてちょっとびっくりした
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566429859/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:10 ▼このコメントに返信 なるほど
うさちゃんの口回りをこねくり回せばエエんか
勉強になったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:11 ▼このコメントに返信 さすがにこれは論争の余地がない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:12 ▼このコメントに返信 質問先に読むとどっちにも見える
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:13 ▼このコメントに返信 ウサギの耳がこんなに硬質で鋭利なわけないからカラスにしか見えない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:17 ▼このコメントに返信 前知識無くウサギだぞって言われたらウサギと認識してたかもしれんぐらいにはウサギっぽい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:20 ▼このコメントに返信 瞬膜があるからカラス!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:25 ▼このコメントに返信 おまえのようなウサギがいるか!!
真っ黒なカラスだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:27 ▼このコメントに返信 一瞬見えるわ。正確に言うとくちばしがくちばしと思えなくなる。上下向きが違うように見える。
こんな耳無いからカラスにしか見えない、とか言ってるやつは本質判ってないわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:29 ▼このコメントに返信 一緒にウサギを飼いに行って欲しいのよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:31 ▼このコメントに返信 うさぎの耳100回見てこい
こんなのいねーから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:32 ▼このコメントに返信 ウサギって言われたらウサギに見えなくもないレベル
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:33 ▼このコメントに返信 頑張ればウサギに見える
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:40 ▼このコメントに返信 ウサギだとしたら撫でてる場所が口と鼻の真上だろ
鼻触ったら首ブンブン振るから違うに決まっとる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:42 ▼このコメントに返信 で、どっちなの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:46 ▼このコメントに返信 米14
眼科行ってこい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:48 ▼このコメントに返信 あの騙し絵リアルでやるとこんな感じなんか
カラスも可愛いもんだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:49 ▼このコメントに返信 どう見てもカラスだけど
ウサギだと自己暗示かけてようやく一瞬だけウサギに見えた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:53 ▼このコメントに返信 先に英文で、ウサギは鼻を撫でられるのが好き、ってあるのを読んだうえで
動画を見たが、全くウサギに見えんかった…解説読んで、見方によっては?かな
「耳」が縦に並んでいるし、尖り具合と硬そうな感じで違和感しかないわ…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 16:58 ▼このコメントに返信 ウサギにも見える、なら分かるが
これを「どっちに見える?」はさすがにゲエジ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:04 ▼このコメントに返信 米13
うちのウサギは動画みたいな撫でられ方大好きだぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:07 ▼このコメントに返信 カラスは暑いと口を開けて体温調節するよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:08 ▼このコメントに返信 アロマ企画のほうが同じ色
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:08 ▼このコメントに返信 >>8
いやこういう騙し絵は昔からあるから本質はわかってるよ
実際遠目でぱっと見ならどちらにも見える
だけど近くでよく見ると明らかにどちらかにしか見えないからなんだかなぁと思ってしまうというだけの話
かの有名なウサギとアヒルのだまし絵なら絵のタッチの関係で本当にどちらにも見えるんだけどね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:12 ▼このコメントに返信 米8
お前が本質わかってないだけ定期
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:20 ▼このコメントに返信 カラス…だけどうさぎにも見えなくはない
外国のカラスは首周りが白いのも要因
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:21 ▼このコメントに返信 どう見ても嘴だしなぁ……
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:24 ▼このコメントに返信 でも今見えてるものを画にしろっていうと
お前にはこれがそう見えてるのか?って度肝抜かれることあるよね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:25 ▼このコメントに返信 というか羽根だよね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:34 ▼このコメントに返信 これ耳にしか見えないとか言ってるやつ遠近感覚おかしいだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:35 ▼このコメントに返信 カラス、ウサギどっち見える?
なんて記事名だと身構えて補正かかるに決まってんだろ
ツイートみたいにウサギって断言されたあとに見たらカラスにしか見えんわwって奴の何人かは結果は変わってくるだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:40 ▼このコメントに返信 ウサギのようにも見えるけど
カラスってわかるでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:42 ▼このコメントに返信 ウサギの耳にしては硬そうだし光沢もあるから、最初から違和感しかない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:48 ▼このコメントに返信 くちばしが隠れてたらうさぎに見えた
くちばしの質感が耳じゃねぇもん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:49 ▼このコメントに返信 ウサギカラスどっちに見えるって前情報なしだったら
(……どう見てもカラスやないか…?でもツイートにはウサギって書いてあるから錯覚でウサギなんやろな…)「どう見てもウサギやろ。ガイジかな?」
ていう逆張りガイジが現れるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:50 ▼このコメントに返信 投稿者がキンタマ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:50 ▼このコメントに返信 どう見てもカラスやんけ...
文章的にウサギなのかと思ったらカラスなんかい...
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:55 ▼このコメントに返信 見えなくもない、レベルじゃね?見る人によって確実に変わる!ってレベルじゃねーだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:57 ▼このコメントに返信 スクロールした時に先に右側が見えるんだからカラスのが先に見えるだろ
強度あり過ぎて耳に見えんのもあかん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:59 ▼このコメントに返信 うちのかーちゃんに見せたら
うさぎって言ったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:01 ▼このコメントに返信 カラスじゃん→え!?ウサギなの!?→耳堅そう向きもおかしい、カラスか?→いや嘴の先が白いカラスなんているのか?→やっぱりカラスじゃん
文章でウサギに誘導するのずるいだろこれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:04 ▼このコメントに返信 撫で方で鼻みたいな毛癖が出現する時はウサギっぽい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:12 ▼このコメントに返信 羽毛の生え方で分かる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:19 ▼このコメントに返信 カラスかどうか見極めるのにクロウしたわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:20 ▼このコメントに返信 油断するとウサギに見えるけどクチバシの質感が完全にカラス
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:22 ▼このコメントに返信 嘴を耳に見えるように自己暗示かければうさぎに見えなくもない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:27 ▼このコメントに返信 「人によって見え方の違う」を本気にして得意になって指摘してる馬鹿が多いな
馬鹿というよりアスペか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:36 ▼このコメントに返信 ウサギにも見えうるね ってだけでいいのに余計なことするバカ
ツイッターはこんなんばっか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:41 ▼このコメントに返信 ラッキーマンのなぞらーだっけ?
それがこんな感じのネタだったな。
ブリッジをしたハゲタカってやつ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 18:51 ▼このコメントに返信 米46
ww
ご存知のようにw人間は工業製品じゃないのでw当然ts統一されてないわなw
人それぞれ各脳内で、うさぎとカラスの記憶の鮮明度が違う。工業製品なら鮮明度に大小はないw
極論言えばウサギを見たことない子供にはカラスにしか見えないだろうし、カラスを見たことない子供にはウサギにしか見えないだろう
両方知ってる子供や大人が大半でも印象度が強いほうに、見たイメージが引っ張られても不思議じゃないwそれは人によって分かれるだろう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:13 ▼このコメントに返信 気持ちよさそうなアへ顔
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:39 ▼このコメントに返信 からすにしか見えない
そもそもウサギだとしたら耳の形や向きと目の位置がかなりおかしい気がするんだが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:49 ▼このコメントに返信 このウサギ夜中になったら耳のあいだで握り飯食うんだろ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 20:10 ▼このコメントに返信 うさぎにしてはおかしいからカラスだって言うのはわかるが、うさぎには絶対に一ミリも見えないってのは眼科行け
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 20:18 ▼このコメントに返信 これがウサギに見える奴は本物のウサギ見たことないだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 20:45 ▼このコメントに返信 米46
得意になって、と思うのは君の心の中に劣等感があるからやで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:09 ▼このコメントに返信 くちばしの先は映さないほうが良かった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:18 ▼このコメントに返信 一瞬うさぎに見えないこともないがしっかり見ればカラスとわかる。
嘴が耳に見えたとして、目の位置がおかしいことになるだろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:52 ▼このコメントに返信 ハクビシン?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:41 ▼このコメントに返信 ウサギに見ようと努力したけどムリや
あんな固そうで尖ったモノが耳に見える訳ない
ウサギに見えるのはよほどのメクラ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月23日 01:50 ▼このコメントに返信 服の色がどっちに見えるか写真で
「私はみんなと違う見方たしかできない、色弱かなー」
って嬉々として大声出してた馬鹿思い出したわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月23日 02:33 ▼このコメントに返信 嘴のところは硬さはともかくそもそも配置、重なってる部分の位置関係でウサギの耳ではないことは明白
62 名前 : 名無しさん投稿日:2019年08月23日 08:45 ▼このコメントに返信 ネタ記事にマジレス厨が一定いるな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月23日 17:44 ▼このコメントに返信 カラスに見えた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月23日 18:44 ▼このコメントに返信 カルガモに見えたわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:11 ▼このコメントに返信 あんなまばたきをするウサギがいるか