1: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:53:38.70 ID:lqGFHTxX0.net
頭おかしかったな
4: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:54:48.65 ID:hwtkN1bd0.net
0.1%・・・?余裕やな
5: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:55:26.50 ID:D1MnBlIO0.net
2000年のMMOかよ
6: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:55:30.46 ID:JD9VoBYNd.net
チャットがメインやからな
7: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:55:31.30 ID:GQSF7xmCp.net
0.1%じゃ出る方でしょ
8: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:56:08.35 ID:r5ScWnxN0.net
MMOおもろかったわ
9: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:56:31.67 ID:QqvJrfQ3d.net
サイコウォンド
19: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:01:20.19 ID:OJQztzjTa.net
>>9
ホントにでるんか?
ホントにでるんか?
11: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:57:14.28 ID:iKIy0tas0.net
FF11なつかしい
12: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:57:48.78 ID:5RQPmbUW0.net
0.1%だったら狩るまでもなく露店で格安で売ってるレベルやぞ
14: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:58:37.27 ID:wyOkClQ50.net
今振り返るとただのチャットツールだったな
狩りよりついでの会話の方が楽しい
狩りよりついでの会話の方が楽しい
31: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:05:06.76 ID:1QqF9LYB0.net
>>14
ネトゲ衰退したのって課金要素が強くなったのもそうやけど
ネトゲしなくても気軽にチャットみたいなん出来るようになったのが大きいわな
ネトゲ衰退したのって課金要素が強くなったのもそうやけど
ネトゲしなくても気軽にチャットみたいなん出来るようになったのが大きいわな
79: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:16:03.67 ID:0OrZiqqsM.net
>>31
ワイはボイチャが人権になって辞めた
何で声でやり取りせんといかんのやコミュ症やぞ
ワイはボイチャが人権になって辞めた
何で声でやり取りせんといかんのやコミュ症やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:58:55.86 ID:s/WYdIK/d.net
リネージュかよ
16: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 12:59:44.03 ID:fZLyEXWzd.net
アンチ乙リネは一時間狩りして経験値0.1%とかだから
17: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:00:02.51 ID:xOhiaXtKa.net
狩場の縄張り争いとかがほんとクソ
18: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:00:57.67 ID:cC6gMUwta.net
レア泥0.02ちゃう?
21: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:01:25.92 ID:UCpAbQCEM.net
リネージュは俺の青春
22: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:01:30.41 ID:MFbMXT/BM.net
その点DQ10はゆるい
24: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:03:11.83 ID:eRq368pP0.net
リネージュとか未だにサービス継続してて草生える
25: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:03:50.09 ID:PrRf3NVma.net
たまにROやりたくなるわ
26: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:03:54.06 ID:85fJGk6sM.net
今のガチャやん
27: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:04:42.62 ID:erk0F3jfa.net
0.02なんだよなぁ…
28: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:04:46.83 ID:be0Iivwo0.net
友達とやらんと楽しさ半減や
29: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:04:50.33 ID:1sMyzxdWM.net
リネージュようやったわ
30: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:04:52.79 ID:2AqbIPaGa.net
廃装備持ってる人の中にもコミュ力高くて仕事できそうっつーか有能なんだろうなって人も多かったけどな
そういう人達は一気に駆け抜けてあっさり辞めて居なくなるイメージ
そういう人達は一気に駆け抜けてあっさり辞めて居なくなるイメージ
32: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:05:19.94 ID:z3C/jJVd0.net
PSO2は一時期腐る程やったわ
33: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:05:28.57 ID:dd4Qvr3f0.net
diablo2とかようやっとったわ
35: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:05:36.32 ID:Yq5nC65e0.net
psoとかドロップ率0.0009%とかなかったっけ
36: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:05:50.81 ID:GQSF7xmCp.net
レアドロップ+300%以上入れてる事前提のオンラインゲームがあるってマジ!?
37: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:06:01.36 ID:EIAjZtRW0.net
PSPo2iぐらいのバランスがええわ
レアドロはまあまあ落ちないけど代用品が強かった
レアドロはまあまあ落ちないけど代用品が強かった
38: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:06:03.74 ID:CyT+YdygM.net
最後の時間浪費型MMO
黒い砂漠をやるんや
黒い砂漠をやるんや
39: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:06:10.30 ID:n98g4ahL0.net
MMOってなんで衰退したんや
40: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:06:39.95 ID:CyT+YdygM.net
>>39
そらもう時間ばっかかかるからや
ソシャゲのが気軽やし
パソコン持ってないやつも増えた
そらもう時間ばっかかかるからや
ソシャゲのが気軽やし
パソコン持ってないやつも増えた
43: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:08:11.05 ID:be0Iivwo0.net
>>39
最後の砦WoWが衰退してもうたから
最後の砦WoWが衰退してもうたから
185: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:38:17.95 ID:4IAGd176a.net
>>39
ちょうど氷河期世代の20代と重なってモラトリアムやらフリーターの時間ある連中が集まって来てた
だからあんな時代はもう来ないっちゃ来ない
ちょうど氷河期世代の20代と重なってモラトリアムやらフリーターの時間ある連中が集まって来てた
だからあんな時代はもう来ないっちゃ来ない
41: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:07:00.92 ID:tbbAfVSxd.net
ルナティアってネトゲは1時間狩りして経験値0.30進めばいいほうだったで
42: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:07:33.87 ID:YzCQTUf1a.net
デスペナで経験値飛ぶ仕様って今考えるとクソアホやな
184: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:38:03.62 ID:ueok4Rubd.net
>>42
そうしないと壁役と回復に席無いからな
そうしないと壁役と回復に席無いからな
44: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:08:17.73 ID:eNVhM3pva.net
インスタンス系は便利になったけどフィールドが寂しいな
45: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:08:24.75 ID:erk0F3jfa.net
はぁはぁ…今日も頑張って経験値1%稼いだぞ…
↓
なすりでデスペナ1%ドーン!
頭おかしなるで
↓
なすりでデスペナ1%ドーン!
頭おかしなるで
46: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:08:28.50 ID:knq0Ck7pa.net
トレイン出来て0.1かID一周して0.1かの問題よ
47: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:08:39.61 ID:Sph9/LCBr.net
一時間で3パーとか余裕やんけ
48: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:09:17.35 ID:4eQc9jAL0.net
昔MMOやってたやつの受け皿がグラブルやからな
49: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:09:21.66 ID:hjaPwuBTM.net
テイルズウィーバー定期
50: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:09:43.13 ID:n1mnRe3V0.net
時給5%でゆるいゲームと言われてた時代
ECOで死んだ目をしながら遺跡潜ってたわ
ECOで死んだ目をしながら遺跡潜ってたわ
52: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:10:06.75 ID:zfT9BUU80.net
ROで10年ぐらいゴキブリだけ狩ってる人のブログあったよな
病気だと思った
病気だと思った
64: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:12:11.59 ID:+/BMpOl0r.net
>>52
ワイはアッニに商人でゴキブリ狩りとミルク売り一年やらされたで
ワイはアッニに商人でゴキブリ狩りとミルク売り一年やらされたで
54: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:10:32.49 ID:f177A0hh0.net
ロハン楽しかったンゴ
58: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:11:26.73 ID:FRwIzhtKr.net
ROのカードが0.02とかやろ
金ゴキカードとか半端なく高いわけだわ
金ゴキカードとか半端なく高いわけだわ
59: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:11:26.73 ID:wdFQ/vzD0.net
今はパソコンすら持ってないやつ多数やし
66: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:12:33.61 ID:5RQPmbUW0.net
>>59
youtubeでDQ10の配信結構あるけど全部PS4配信でびびるわ
youtubeでDQ10の配信結構あるけど全部PS4配信でびびるわ
60: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:11:49.57 ID:dmfMF8Es0.net
ウルティマオンラインやってた奴はワイだけやろなあ
124: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:25:29.62 ID:ZD+s1d020.net
>>60
ワイは日本シャードが出来るちょっと前にUO始めたプレイヤーやで
もうやめてるけど
ワイは日本シャードが出来るちょっと前にUO始めたプレイヤーやで
もうやめてるけど
130: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:26:42.13 ID:0G291NtCd.net
>>60
家建てるの大変だったンゴねぇ...
家建てるの大変だったンゴねぇ...
195: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:40:33.27 ID:PU/eG4640.net
>>60
ワイ賞金首やったで
ワイ賞金首やったで
61: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:11:57.28 ID:Jf1bal1Da.net
今やれと言われたら間違いなく無理や
レアハン
レアハン
62: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:11:58.78 ID:6dBZoTW+0.net
ワイはチョコットランド
71: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:14:35.53 ID:JYFpQStF0.net
>>62
よく続いてんなあれ
よく続いてんなあれ
69: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:13:43.81 ID:dmfMF8Es0.net
UO無料化してて草
土地とかまだあるんかな
土地とかまだあるんかな
70: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:13:55.59 ID:Ob/g1zsya.net
ff11は昔より今の方が楽しい
72: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:14:44.65 ID:iEBwcvnk0.net
レアドロ0.1%とかは今も普通にあるけどクソマゾEXPテーブルはもうなさそうやな
74: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:15:37.09 ID:Hbl0RBKh0.net
あの頃mmoに人生を捧げてた奴らが今どうなってるのか知りたいわ
75: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:15:47.06 ID:oW9/0NjZ0.net
レッドストーンってまだあるんやな
オワコンオワコ言われて10年以上持ってるの草
オワコンオワコ言われて10年以上持ってるの草
121: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:24:55.18 ID:WCavzmZWp.net
>>75
まだあるんか?死ぬほどやってた、
まだあるんか?死ぬほどやってた、
76: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:15:50.90 ID:dmfMF8Es0.net
仮に.hackみたいな技術が開発されて笑もMMO流行らんと思う
77: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:15:59.02 ID:oReaRARmd.net
金ゴキか
当時数百万くらいの価値あったな
当時数百万くらいの価値あったな
78: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:15:59.45 ID:1H3EHCFWd.net
ディプスファンタジアの死亡回数ランキングでずっと1位だったスペランカー先生はまだ元気に死んでるかな
80: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:16:11.50 ID:4GSmip5S0.net
いやいや昔のネトゲのほうがきついわ
グラブルで愚痴ってんのただの雑魚やろ
グラブルで愚痴ってんのただの雑魚やろ
81: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:16:31.99 ID:6O1/gfBX0.net
1時間で経験値3%も稼げるの?いいゲームだねぇ
82: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:17:13.00 ID:1H3EHCFWd.net
>>81
なおそういうゲームには転生要素がある模様
なおそういうゲームには転生要素がある模様
83: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:17:33.15 ID:UXU1GWGo0.net
黒い砂漠やれば味わえるぞ
やろう
やろう
106: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:21:23.69 ID:WLq4xliC0.net
>>83
ps4ででる黒い砂漠のベータ数時間やってみたんだけどずっとお使いさせられて、えっ?って思ったんだけど
ずっとあんな感じなの?久しぶりにmmoやりたいわ
ps4ででる黒い砂漠のベータ数時間やってみたんだけどずっとお使いさせられて、えっ?って思ったんだけど
ずっとあんな感じなの?久しぶりにmmoやりたいわ
125: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:25:50.00 ID:UXU1GWGo0.net
>>106
メインクエはすぐ終わるし55レベルまではチュートリアルみたいなもんや
メインクエはすぐ終わるし55レベルまではチュートリアルみたいなもんや
84: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:17:34.11 ID:dmfMF8Es0.net
つーか今は金ドブすればある程度まで行けるんだから
昔のMMOは人生潰さないと
昔のMMOは人生潰さないと
86: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:18:05.57 ID:39VI/XYma.net
最近のネトゲはレベルすげー勢いで上がるわ
91: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:18:45.53 ID:y4mH/8nua.net
>>86
レベルだけ上位に追い付かせてあとはポイ捨てやからな
一番アカンパターンや
レベルだけ上位に追い付かせてあとはポイ捨てやからな
一番アカンパターンや
87: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:18:07.41 ID:D1MnBlIO0.net
ラグマスやろーぜ
90: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:18:44.96 ID:/7JqP/dx0.net
マビノギでひたすら羊の毛を狩ったり蜘蛛の糸を拾ったりしてたのなんだったんやろな
93: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:18:51.51 ID:dmfMF8Es0.net
UOみたいなMMO無いんかな
人生であと一回くらいはMMOに時間割けるんだけども
人生であと一回くらいはMMOに時間割けるんだけども
94: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:18:55.65 ID:2jJ2/fcE0.net
11でえみりんと何回かプレイしてたらしい
こないだ知った
こないだ知った
96: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:19:23.35 ID:XsL3Cq0J0.net
リネージュmやってみたらオートで戦闘してくれるは
ログアウトプレイでスマホの電源オフでも勝手に狩りしてくれるは
めっちゃゆとり仕様になってて草
ログアウトプレイでスマホの電源オフでも勝手に狩りしてくれるは
めっちゃゆとり仕様になってて草
127: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:25:56.59 ID:WCavzmZWp.net
>>96
こマ?再開しよかな
こマ?再開しよかな
138: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:28:18.23 ID:ZD+s1d020.net
>>96
オートプレイになんの魅力があるのかオッサンには分からんわ
オートプレイになんの魅力があるのかオッサンには分からんわ
144: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:29:36.01 ID:Ut2+A2Ycd.net
>>96
もうなんのためにやってるかわからんな
もうなんのためにやってるかわからんな
99: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:19:40.71 ID:ceNDYCNV0.net
レベル上げやすくても結局はエンドコンテンツでマウント取られる😭
さらにエンドコンテンツしない!俺は釣りとかハウジング!でマウント取って来られる😡
さらにエンドコンテンツしない!俺は釣りとかハウジング!でマウント取って来られる😡
101: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:19:59.54 ID:oReaRARmd.net
露天放置と支援とあわせて3PCやってた
102: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:20:47.40 ID:RNN7RvR+0.net
時間沸きボス管理とかもうできんわ
103: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:20:55.40 ID:6meqz4Nd0.net
テイルズウィーバーはいまでもそれやぞ
105: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:21:21.94 ID:XfjQi3sdr.net
昔のROはLV1からLV97までに必要な経験値と、LV97からLV99までに必要な経験値がほぼ同値
107: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:21:37.22 ID:mi34xh/Pd.net
3日popでアライアンス必要なHNMから5%の守りの指輪ニキ
緩いと考えるか否か
緩いと考えるか否か
113: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:22:36.83 ID:+zTHZJNKx.net
>>107
そもそも取り合いに勝たないといけないから
そもそも取り合いに勝たないといけないから
108: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:21:44.90 ID:5X1I79wr0.net
信onまだあるんだな
今時コマンドバトルとか厳しいだろう
今時コマンドバトルとか厳しいだろう
109: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:21:57.01 ID:uESY369Kd.net
メイプルの2次期間ってほんま辛かったな
しかも補助技ばかりで1次の技使い続けてく職多かったし
しかも補助技ばかりで1次の技使い続けてく職多かったし
111: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:22:18.82 ID:o9YxiIrg0.net
リネージュは一時間で経験値0.4%とかやったな
112: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:22:24.54 ID:QbPsGy/Id.net
lineageハマりすぎてボスの為に早起きとかしてたわ
115: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:22:47.30 ID:Tlu3tjU80.net
今思えば経験値二倍で千円って良心的だよな
116: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:23:21.18 ID:zda3KMAC0.net
シルクロードオンラインとアトランティカで晒されてたわw
117: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:23:57.28 ID:83UwkvY0M.net
マップボスのリボーン永遠待ち伏せしてる奴wwwwwwwwwwww
118: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:24:03.69 ID:8PiK4g330.net
まだROやっててすまんな
119: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:24:29.46 ID:IOsOOuQL0.net
結局、今も昔もやることは装備集め、レベル上げでは
なーんも変わってない
なーんも変わってない
120: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:24:34.36 ID:HnBMKCS8a.net
うまい狩場に人いると別のチャンネル行かなくちゃいけなくてそれでも全部埋まってるメイプルとかいうゲーム
今思うとひどい
今思うとひどい
123: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:25:24.14 ID:d/MPskla0.net
最強の防具実装したでー。一武器種につき3450回クエいってや!
126: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:25:55.41 ID:zp8o4mhDa.net
ワイ将、売値1Mのsアバ狙いでレイドアチャに粘着
129: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:26:24.50 ID:ueC2DV4q0.net
メイプル2が今そんな感じやな。大量にボス回ってる
137: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:28:11.44 ID:dU4YTs7Q0.net
昔メイプルのM武器ドロップとか毎日徹夜してやってたわ
140: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:28:22.53 ID:WCavzmZWp.net
そういやレッドストーンの露天で、「引退するので23時から特価で販売します」って書かれてて23時までみんな集まって待ってたら23時に相場の10倍で出品されて草生えた
しかも連打してるやつばっかで買っちまってたみたい
しかも連打してるやつばっかで買っちまってたみたい
145: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:29:36.73 ID:Hbl0RBKh0.net
>>140
mmoはそういう詐欺も多くて楽しかったな
mmoはそういう詐欺も多くて楽しかったな
146: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:29:37.79 ID:2jJ2/fcE0.net
>>140
一時期それ流行ったな
ゴミカストリプルOPのただの草履DXとかで
一時期それ流行ったな
ゴミカストリプルOPのただの草履DXとかで
176: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:35:55.23 ID:7Jfkq8Ekd.net
>>140
どのネトゲでもあるんやな
どのネトゲでもあるんやな
147: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:29:41.20 ID:+V3hyh7Zp.net
14ちゃんはそういうのなかったな
154: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:31:29.18 ID:dU4YTs7Q0.net
>>147
アートマとアレキサンドライトってのがあってだな
アートマとアレキサンドライトってのがあってだな
162: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:33:42.07 ID:xq1L/tkeM.net
>>147
エウレカとゾディアックウェポン関係やろ
エウレカとゾディアックウェポン関係やろ
148: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:29:47.35 ID:H9J/l0kea.net
課金でその武器手に入るとか代替手段無かったから夢中になれたんよな
150: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:30:41.30 ID:g7TGntGla.net
ほんま懐かしい
レッドストーンはマジでワイの青春や
ドラツイでGvG無双しまくってメチャクチャ楽しかった
レッドストーンはマジでワイの青春や
ドラツイでGvG無双しまくってメチャクチャ楽しかった
156: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:31:43.50 ID:icMrxSpM0.net
1時間3%は最高レベル直前なら相当美味しいって感覚やな
ちなRO
ちなRO
159: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:32:43.22 ID:4HhhsgQm0.net
>>156
二日でレベル上がるんやもんな
余裕やわ
二日でレベル上がるんやもんな
余裕やわ
168: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:34:26.35 ID:+KI5OsJ90.net
MMOやってた奴らもソシャゲに行ってソシャゲの対人戦してたりするんだよな
171: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:35:16.24 ID:WLVjNHh1a.net
転売してる時が一番楽しかったわ
ちな赤石
ちな赤石
174: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:35:49.34 ID:lx9niuz20.net
ワイ元マビノギ民、マビノギモバイル待ち
186: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:38:42.22 ID:UvmJYeCI0.net
レアアイテム落ちてる所のss撮りたいんで落としてくれませんか?
って言われて言われるがままやったら全部取られた事あったわ
ちな当時小5
って言われて言われるがままやったら全部取られた事あったわ
ちな当時小5
188: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:39:04.47 ID:GLqr+orj0.net
>>186
かわいい
かわいい
190: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:39:19.11 ID:+V3hyh7Zp.net
>>186
チョコットランドで似たようなことやってたわ
チョコットランドで似たようなことやってたわ
220: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:45:30.90 ID:fGHbO5qgd.net
>>186
高難度ダンジョン手伝ってあげますので入場チケットください^^
高難度ダンジョン手伝ってあげますので入場チケットください^^
191: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:39:34.31 ID:uUY0bACz0.net
今は課金ガチャでレアドロあてる時代よな
202: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:43:02.90 ID:tQx5EJlta.net
ギル戦「氷雨!DF!メテオ!ドラツイ!w」
ワイの糞低スペpc「ああああああああああああああ!!!」フリーズ
ワイの糞低スペpc「ああああああああああああああ!!!」フリーズ
213: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:44:48.34 ID:KCUR88VQ0.net
>>202
チリングタワーやめてくれめんす
チリングタワーやめてくれめんす
203: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:43:13.16 ID:BJAmj/Ojd.net
はぇー、ここまで確率悪いねんからさぞ強いアイテムなんやろなぁ…🤔
221: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:45:38.67 ID:dAJ3ItW4a.net
懐かしさに浸るためにチョコットランド復帰したわ
過疎火力インフレ廃課金ゲーに成り果てて悲しい…
過疎火力インフレ廃課金ゲーに成り果てて悲しい…
224: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:46:13.95 ID:GxL9p5t0d.net
生産職人カルテル
競合潰しのダンピング
レア素材を仕入れるために廃ギルドと癒着
中世の経済まんまでしたわ
競合潰しのダンピング
レア素材を仕入れるために廃ギルドと癒着
中世の経済まんまでしたわ
231: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:47:50.55 ID:WCavzmZWp.net
逆に仕事しながらmmoとか頭おかしくないとできないやろな
135: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:27:56.24 ID:jnUvrfljd.net
ガチャで強い武器とか出しちゃうMMOはやりたくない
128: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:26:20.46 ID:XGDMsb3Z0.net
たのしかったな
114: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 13:22:40.93 ID:zSYP2dSva.net
第2の人生始まる
なおワイの本当の人生は終了した模様
なおワイの本当の人生は終了した模様
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566273218
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:17 ▼このコメントに返信 露店してたら相手が値引き交渉からのチャットしてくるの好きだった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:17 ▼このコメントに返信 でも多分一番楽しかった時期だよマジで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:23 ▼このコメントに返信 小学校からの親友が10年以上前、ニートしながらオンゲをやっているがレベルを上げるくらいしか内容はなく、そのレベルを一つ上げるのに一週間かかると言っていた。人生は短いのによくできるなと言ってやったが、奴はむしろ長すぎる人生をうまく消費している感覚だと言っていた。オンゲなんていうもんはニヒリストの娯楽なのだとその時は思ったが、不思議なもんで奴は30半ばで結婚して子供まで作った。一方俺は40手前で独身、決して不幸ではないが人生は冗長だと感じ始めている。お勧めのオンゲがあれば今からでも手を出したい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:23 ▼このコメントに返信 金ゴキは2年かかったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:29 ▼このコメントに返信 マビノギってゲームをサービス開始直後やってて
凄い原始的な狩りしかしてなかったのに最高に楽しかったな。
分かる人には分かるけど最初の草原の灰色狼狩る時の野良PTが醍醐味だった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:33 ▼このコメントに返信 今のソシャゲはもっと酷い
そもそも娯楽にすらなってない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:35 ▼このコメントに返信 ドロップ0.1%は100%と一緒。
成功率99%は0%だと思え。
当時はみんな狂ってた。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:37 ▼このコメントに返信 ff11をサービス開始から1年ほどやってやめた。
初めてのオンゲーで目新しかったし、攻略情報サイトを知らなかったので、楽しめた。
でも、だんだん最大で平日1〜2時間、休日5時間という時間投入量ではどうにもならないことに気づき、仕事が忙しくなったときにやめた。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:41 ▼このコメントに返信 最近はMMOでもガチャが主流だよな
それだったらソシャゲやるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:42 ▼このコメントに返信 1時間で経験値3%とかヌルゲーやん
10時間分やわそれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:46 ▼このコメントに返信 今のネトゲをやってみると昔のネトゲは古参新参の住み分けという意味では正しかったんだなと痛感する
今のネトゲはレベルは簡単にカンストするし、装備もポイント貯めて交換みたいな方式で誰でも最新装備持てるし、オートマッチング機能のおかげで誘われ待ちする必要もない
でもそのせいで理解度もモチベもまちまちな人たちが一緒くたになって同じコンテンツやることになってほんと些細なことで暴言や晒し合いが始まる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:50 ▼このコメントに返信 スレにFF11言ってる奴いるけどもっと前の話や
ドリキャスPSOとかそういう時代
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:50 ▼このコメントに返信 MMO始めた時の衝撃はすごかったな
マジであの頃は学生だったし楽しかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:50 ▼このコメントに返信 インスタントダンジョンとか言うゴミ出すぐらいならMMO作んなや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:53 ▼このコメントに返信 リネージュ3000時間くらいやってたの思い出したw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:57 ▼このコメントに返信 0が一つ足りない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:09 ▼このコメントに返信 >>5
メインクエストの時間沸きするでっかい狼狩るクエストが、廃ニート供に邪魔され狩れずに全然進まない。
メインキャラの赤毛がロリコンで雑魚の癖に主人公を逆恨みしたり、罪をなすりつけたりイライラw
懐かしいなw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:11 ▼このコメントに返信 リネージュはダントツに頭おかしかったから基準に入れたらいかん
途中改善されたと思うが、一生かかっても最高レベルに到達できないと計算されてたからな
と言っても1時間3%も一番効率の良い狩場&最高効率(ニートタイムしか出せない)。レベルキャップ90以下の段階か転生込みのゲーム
固定がいるニート廃人は良いが、野良でPT集めるのも時間かかる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:12 ▼このコメントに返信 当時厨房のワイ ギルドで住んでる場所の話になり男性黒人マッチョヒーラーキャラのギルメンと近所だと知る
リアルで会うことになり下ネタ話せるし良い友達になれるかと思ったらまさかの同学年の女子中学生だった
マジで出会えるぞ
なお女子中学生はデブスだった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:19 ▼このコメントに返信 仕事から帰ったらすぐにPCポチってログイン、ギルメンにおか〜と迎えられ、夕飯片手にチャットする。
1日でもログインしない日があるものなら、どうしたのかと心配される。
あの頃が懐かしいなぁ……
アイツらは今どうしてるんだろう。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:24 ▼このコメントに返信 なんかのMMOで経験値が%表示されてたんだけどあんまり増えないから小数点まで表示してくれるにしてくれたんだけどそれが逆に増えない感じが増してやめた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:28 ▼このコメントに返信 なぁにかえって忍耐力がつく
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:40 ▼このコメントに返信 懐古老害ネトゲーマー「昔はキツかった。今のゲームぬるい。確率もっと渋っていい」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:48 ▼このコメントに返信 気がつくとリアル人生終了
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:55 ▼このコメントに返信 狩場の独占早い者勝ちで、後から来た奴が勝手に狩りし出したら横狩りとか言われてマナー違反扱いで晒されるの今考えると頭おかしすぎるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:58 ▼このコメントに返信 くっそマゾいから上で詰まって新参組がある程度追い付けたのは良かったかも
1時間やそこらじゃ全然レベルあがらねーからチャットにも時間割いてたし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:10 ▼このコメントに返信 VRでMMOとかできるようになればまた賑わう事はできるだろうけど
MMOが一番賑わってた頃みたいな作りだったりソシャゲみたいな課金まみれなら無理だろうなあ
あれは本当にただオンラインゲームっていう新しい環境と時代というか時期のおかげよね
今はスマホが強いけどスマホで言うなら露骨な札束ビターンゲームみたいな物で
後続がなかったとしても無理ある作りだからどうしたって廃れてただろうし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:15 ▼このコメントに返信 朝 学校行く前とかに露店チェックして相場見てから露店セットして帰宅して全部売れていた時の高揚感素晴らしかったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:30 ▼このコメントに返信 0.1%→泥率たけーな。値下がりする前に相場調整したろ。
0.02%→半年くらい通えばそのうち出るやろ。
0.01%→1〜2年くらいで出ればいいなぁ?
当時廃人G所属して24時間体制でボス独占してたけどこんな感じやったね。
対人戦の時間以外はみんなボスMAP警備するだけのお仕事。
なお最近のVR物アニメや小説の設定に戸惑う模様。
(ソロでワールド最強?社会人で?学生で?どんだけやり込んでる人少ないゲームなんや・・・
廃人ニートか廃人主婦おったら一生勝てんやろ・・)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:32 ▼このコメントに返信 TWとメイプルはちょうど全盛期にハマってたなぁ
リア友とやったしあの頃は人も多かったから賑わってて楽しかった。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:35 ▼このコメントに返信 50ヘル70ヘル79ヘル・・・
79ヘルは同レベルでPT組んで死亡リスクある狩場で時給10%前後だったか
なお、デスペナ10%
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:48 ▼このコメントに返信 今思えばUOT2A最強やったな。
街中で家の鍵盗んで家ごと強奪できるゲームとか、殺した奴の生首カバンに入れられるゲームとか、殺した奴を無人島に置き去りにしてGMコールでしか対処できなくするとか、今作ったら炎上しまくりやろ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:54 ▼このコメントに返信 >>25
後から来た人「ここ使ってます^^ ;」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 08:58 ▼このコメントに返信 >>1
わかる
値引きする側も、売買を断られないかドキドキしてた。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:04 ▼このコメントに返信 >>3
オンゲは「3年間をムダにする」と割り切って手を出すと、割と楽しめる。
興味はあまり無いけど、これから始めたい趣味ならなおさら割り切るといい。
これから始めるオススメのオンゲはFF14。
一昔前ならFF11、ラグナロク。
本当に面白かったけどサービスが終わったのはPSOなんだけどね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:08 ▼このコメントに返信 複アカで、メインは夜だけの働いてるフリ、サブで朝から晩まで遊んでた。
たぶんニートってバレてたw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:09 ▼このコメントに返信 ソシャゲのガチャとスタミナ制を考えた人は天才だと思う
必要なキャラを揃えられれば初心者でも最新のイベントについていけるし、新キャラの実装が実質的なレベルキャップになっていて、1日に配られるスタミナを効率的に消費していけばとりあえずレベル差が開いていくこともない
MMOにありがちな「廃人度の差によってレベル差が開いていって一緒に遊べなくなる」がほとんどないのは
ライト層にとっては取っ付きやすいし、それでいて長期間遊んでるプレイヤーのメリットというのも付加しやすい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:10 ▼このコメントに返信 狩場の縄張り争いが楽しいやんけ
装備や編成整えて行動につめて工夫して、それで相手からルート権もぎ取れた時の楽しさと喚いて突っかかってくる雑魚を見るのが気持ちいいんや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:11 ▼このコメントに返信 レッドストーンで1レベルアップに10時間とか計算してたなぁ
今では経験値8100%アップの夏専用サーバでサクサク上げて、本鯖にお持ち帰りできるようになった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:13 ▼このコメントに返信 楽しかったしあの頃をもう一度味わいたいと思うけど今やれと言われると無理だ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:16 ▼このコメントに返信 異世界転生ものの原作者って
MMO経験者かなと思ったりするこのごろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:17 ▼このコメントに返信 せっかく狩ってもしんだら6%も減るからな
pkや高狩場に神経使ってたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:25 ▼このコメントに返信 MMOはマゾいぐらいで楽しかった
ライト層vs廃人vs廃課金の争いとかギルド内紛とかでドロドロしてたな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:30 ▼このコメントに返信 1時間3%?
超良効率やんけ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:31 ▼このコメントに返信 EQのキャンプとかリネ1のわんわんレベル上げとか確かに頭おかしかった
でもUO:RまでのUOは頭おかしいぐらいに素敵な世界だったな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:34 ▼このコメントに返信 せっかく生き残ってるMMOのはずのFF14もメインコンテンツはほぼMOだからもったいない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:51 ▼このコメントに返信 ROをソロで何年もだらだらやってたけど楽しかったな〜
カード欲しさに伊豆D籠って延々カニしばいたりして。
結局泥せず買い取りチャット出して売ってもらったな…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:53 ▼このコメントに返信 >>45
キャラ制作1時間支援なしでドラゴン倒せるやつと、一年以上プレイしてドラゴン見たことないやつが親友になれる世界が初期UOやったな。
それでいてゲームバランスも世界観も全く崩れないという神ゲームもう永久につくれないだろうな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:55 ▼このコメントに返信 昔は頭おかしいガチ勢か、暇持て余してる引きこもりか、何も考えてない子供しかいなかったからな。
それが明るみに出たり、プレイしてた層が大人になってから確率や面倒が注目されるようになった。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:57 ▼このコメントに返信 ff11のHNMとかジュワユースとか懐かしいな。そこまで経験したことないけど頭おかしいわw
けど、あの当時は取り合いとか張り込み楽しかったなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:58 ▼このコメントに返信 >>2
楽しかったけど現実生活との両立に難がありすぎたわ
長期的に見たら今の方向性に行くしかなかった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:04 ▼このコメントに返信 マシになってるけどマゾさはソシャゲに受け継がれてる
お手軽に起動できるだけでお手軽に遊べるゲーム少ないわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:06 ▼このコメントに返信 レアドロ低ければ低いほどbotやマクロだらけになるがな
そしてそういう低ドロ設定してる運営ほど取締りが甘い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:15 ▼このコメントに返信 デスペナがキツ過ぎて死ぬともう元のステータスに戻れないとかあって死=キャラデリ(サブ用)とかしててあのときは本当に頭おかしかったな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:17 ▼このコメントに返信 サイコウォンド
出た人います??
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:18 ▼このコメントに返信 0.02はROだな
0.1なんかネトゲじゃプチレア程度、1時間頑張ればいくつか手に入るってレベル
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:21 ▼このコメントに返信 >>14
きっちり3分で終わりそうな名前だな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:24 ▼このコメントに返信 ※29
SAOとかはVR極限世界を生き抜いて勝ち取ったプレイヤースキルがあるから…
VRマシンと融合したレベルの反応速度や、魔法の核となる1ピクセルを攻撃して消滅させるシステム外スキルとか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:33 ▼このコメントに返信 今はどのMMOもゆとり仕様やな
久々にTWログインしたっけ当時の最終ダンジョンで当時の最終武器やらポロポロドロップして草生えたわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:39 ▼このコメントに返信 >>45
ノーマルわんわんなら良い方
レアペットになるとさらにきついw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:00 ▼このコメントに返信 ぷそにはスクラッチこそやらなかったけどエピ4までずっとプレミア、キャラ追加・倉庫拡張・マグ追加とかもしてすごく楽しませてもらった。
ネトゲは人の繋がりで続けられるのと単純にゲームが楽しいのの2つがあって、掘りや育成が苦痛でも前者だから気にしなかったんだろうな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:28 ▼このコメントに返信 厨房の頃のチョコットランドの思い出(畜生)
・商店の仕方が底置きしかない為、フリマをしている部屋で遠隔回収チートを使い奪いまくる
・制作レベル足りないというガキに「じゃぁ俺が作ってあげる」と声をかけると凄い迷ってたけど渡してきたから有り難く頂く
・
・チートによりいつしか資産が増え、そこらの人に声をかけサイト内マネーと交換し数万ゲット(絶対的な信頼を得るためここは正当)
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:49 ▼このコメントに返信 PSO2がクソゲー過ぎてほんとがっかりですわ
PSの名前を外して欲しい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:40 ▼このコメントに返信 >>19
隙自語
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:27 ▼このコメントに返信 MMOが廃れてソシャゲばっかになったってのは
キャンプや登山が廃れてパチンコパチスロが手軽なレジャーとして台頭したって感じやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:34 ▼このコメントに返信 それなりに続いてる事考えると
なんだかんだでやっぱ面白いのでは?
でもってそれはソシャの面白さとは別で代わりにはならんのやろう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:50 ▼このコメントに返信 メイプル楽しかったわ
全然経験値貯まらないけどアホみたいにはまってた
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:17 ▼このコメントに返信 >>63
仕様が完全にPSUでなぁ
PSOって名前は客寄せパンダでしかなくてガッカリ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:18 ▼このコメントに返信 >>46
なんとなくMMOにしてるけどMMO要素ほんまないよな...
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:01 ▼このコメントに返信 メイプルストーリーにて
「横やめて!」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:02 ▼このコメントに返信 今のMMOは昔に比べたらレベルは上がりやすいけどレアはやっぱり0.02%…
ROはウルド鯖が11月から3ヶ月ほど無料鯖になるから苦行を懐かしむならお勧めぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:16 ▼このコメントに返信 ROでミミックc出た時の高揚感は忘れられない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:01 ▼このコメントに返信 ぬるいなぁ…0.0003%くらいでないと。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:23 ▼このコメントに返信 >>23
そもそも確率とか以前に仕様が違いすぎる
時間かけて狩場に向かうとか今ならあり得んし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:31 ▼このコメントに返信 >>25
こういういざこざから戦争に発展する(発展するのが怖いから泣寝入りの弱小の恨みが募って大規模戦争)とかが昔のMMOの醍醐味って感じだったわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:38 ▼このコメントに返信 ひたすらバーランしてた