1: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:12:06.18 ID:hRinEhjG0
器の底に書いてある言葉をレジで言えば50円引きとかにしたらええんちゃう?
52: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:17:24.87 ID:7MXOKYSH0
>>1
廃棄するより金かかるやん
廃棄するより金かかるやん
11: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:13:32.78 ID:fjMVUnJTa
スープあんなにいらなくない?
半分でいい
半分でいい
18: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:14:23.46 ID:cuLljM7/a
脂きついところは飲めんて
2: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:12:21.26 ID:bSJ4eKkPd
一回のみ干せばええやん
10: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:13:30.68 ID:hRinEhjG0
>>2
何個かあってランダム
何個かあってランダム
56: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:17:53.85 ID:Z+ZMtM5Bd
>>10
どうやってレジで整合性計るんだよアホゥ
どうやってレジで整合性計るんだよアホゥ
4: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:12:38.69 ID:3eMUiP5+0
飲まれても残されても大差ない
5: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:12:42.28 ID:JJxNPFen0
きみ天才やな使わせてもらうわ
9: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:13:15.15 ID:cy4bi10Ja
「完飲ありがとうございました」
13: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:13:35.71 ID:Z7jjnneLM
なんで汁全部飲む罰ゲームせなあかんの
15: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:13:47.35 ID:LPk/Q16g0
飲み残しから出汁とったらええやん
20: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:14:35.57 ID:+xmrE/C6d
バイトでデブ雇ってそいつに残飯処理させりゃええ
22: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:14:42.13 ID:guapLGHS0
高血圧で死ぬわ
25: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:14:56.32 ID:WuvfUwKGa
汁なら流せばええだけやし廃棄も増えんし別にええやん
27: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:15:14.40 ID:zEQnsfvk0
飲み干されない事でそんなにラーメン屋に損害あるのか
45: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:16:41.69 ID:f+qi98yJM
>>27
丹精込めて作ったスープを残されて職人の心が傷付くんや
丹精込めて作ったスープを残されて職人の心が傷付くんや
29: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:15:27.71 ID:Mqh+Csc1d
単純に飲み干したら50円引きでいいじゃん、イッチはあほやなぁ
33: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:15:55.82 ID:kx8Ag0via
飲み干されても客が病院行きで閉店するだけ
43: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:16:35.85 ID:iTKm3oP6a
スープキープして次回来店時に麺だけ購入できるようにしろ
46: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:16:42.45 ID:K1DtK4dT0
余ったスープは謎の古物商が買い取る仕組みにすればいい
47: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:16:45.51 ID:3E4lqbBvd
飲み干したら替え玉無料とか割引でええのに
50: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:17:08.25 ID:1Sc3552lp
ふむ、ではスープのないラーメンを作ってはどうだろうか
51: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:17:23.89 ID:QisN7h5ud
次の奴の汁に使えばええやん
60: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:18:10.00 ID:T4qI8q9Q0
底に当たり書いてあったら1杯無料券くれるラーメン屋あったわ
ファミリー向けやったから家族で汁移しあって底見てたけど
ファミリー向けやったから家族で汁移しあって底見てたけど
70: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:19:08.17 ID:qRcz/ag/0
>>60
底辺すぎない?
底辺すぎない?
61: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:18:12.04 ID:j/ZG8TT8a
わざわざ言葉言って貰う必要あるか?
66: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:18:46.52 ID:7DkvSX69a
1回口に含んで見てから吐き出すわ
145: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:25:30.92 ID:B6zPDhI3M
>>66
そこまでできんなら全部のめや
そこまでできんなら全部のめや
68: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:19:00.58 ID:SGQLOHx/d
ストローついてたら飲み干すけどな
71: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:19:19.27 ID:o8FXsSe30
>>68
上品やな
上品やな
75: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:19:48.64 ID:klQlLqj6a
飲み干したら安くなるシステム結構あるくない?
77: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:19:55.21 ID:jsgW2O69d
82: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:20:32.44 ID:hRinEhjG0
飲み干すだけじゃほんとに飲み干したかわからんからな
底の言葉は事前に把握済みよ
食券の半分の方に書いておく
底の言葉は事前に把握済みよ
食券の半分の方に書いておく
86: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:20:46.69 ID:wp4rhBPuM
魂心家みたいに、全部飲んだらまくり券貰えて、大盛り無料とかトッピング大無料とか使えるシステムにすればええよ
何枚か集めたらグッズプレゼントで
何枚か集めたらグッズプレゼントで
93: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:21:13.13 ID:0zgS9gINM
そんな叩かれるほどアホな発想ちゃうよな
98: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:21:42.49 ID:RHuyIu/U0
客の残り汁は鍋に戻してるから問題ないんやで
101: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:22:03.13 ID:wp4rhBPuM
>>98
それが長年の旨味を出してるんやな
それが長年の旨味を出してるんやな
100: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:21:57.32 ID:QGGypdT9a
ラーメン屋ってスープ飲むと体に悪いから飲まないでくれってスタンスじゃないんか
118: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:38.76 ID:hRinEhjG0
>>100
店側は飲んで欲しいものよ
何時間もかけて作ってんだから
店側は飲んで欲しいものよ
何時間もかけて作ってんだから
150: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:26:36.03 ID:B6zPDhI3M
>>118
お前ラーメン屋じゃねえだろ
お前ラーメン屋じゃねえだろ
106: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:22:34.12 ID:fkkWAKNz0
汁残したら罰金にしたらええ
109: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:03.61 ID:WpbrwkuV0
>>106
そんな店誰も行かねっしょ
そんな店誰も行かねっしょ
112: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:08.60 ID:yJSfaXQv0
飲みたくなるスープ作れよ
二層目をコーヒーゼリーにするとか
二層目をコーヒーゼリーにするとか
126: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:24:02.20 ID:WpbrwkuV0
>>112
2層目はババロアっしょ
2層目はババロアっしょ
114: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:15.71 ID:MQCn5CUs0
完まくと言う緩やかな自殺
116: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:24.96 ID:h6lL+hO10
普通に体に良いスープにすれば飲むだろ
最悪体に悪くても体に良いって言えば飲むだろ
最悪体に悪くても体に良いって言えば飲むだろ
135: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:24:56.47 ID:IFscDRYZa
>>116
身体に良いラーメンなんぞ、もはやラーメンではない
身体に良いラーメンなんぞ、もはやラーメンではない
117: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:37.99 ID:W627AFiAa
リピーターほど早死にして来なくなる
121: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:42.89 ID:A2WrzReZM
スープにとろみをつけて量を減らせ
123: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:51.76 ID:wVmKXiuN0
ラー油、ゴマ、ニンニクをガンガン入れるから飲み干さな申し訳無いわ
124: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:23:58.21 ID:24+AbLURd
なんで飲ませたいの
捨てていいじゃん
捨てていいじゃん
129: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:24:29.75 ID:4aSuGRKrM
ご飯無料で出して出して雑炊で食べるのがうちの店で流行っていますって書く
134: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:24:52.36 ID:/oQka3QVa
スープ半分というオプションつける
152: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:26:48.46 ID:uT5P/uiWM
ラーメンのスープ飲み干す奴見ると育ち悪いなって思う
特にカップラーメンのスープ飲み干す奴はヤバい
特にカップラーメンのスープ飲み干す奴はヤバい
164: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:28:38.95 ID:wOYyNQYJa
そんなの普段完飲してるワイまで貧乏臭く見られるやんけ…
171: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:30:18.03 ID:Db0sP1JBa
>>164
これ
こっちは好きで飲んでるんやからほっとけや
これ
こっちは好きで飲んでるんやからほっとけや
165: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:28:40.24 ID:Z+ZMtM5Bd
栄養価の高いスープ作って飲み干しても人体に害がないようにした方が早そう
174: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:30:45.58 ID:JVBgtQv0a
スープ飲み干した事って数回しかねえわ
175: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:30:58.95 ID:xXbpPVKWd
ワイはこれに気づいてから混ぜそばばっか頼むようになった
176: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:30:58.94 ID:QES3uAsL0
大正義油そば
185: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:33:50.49 ID:gbE2VBjdM
困るもん体で処理させようとすんなボケ
186: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:34:10.03 ID:87KvUxYud
ラーメン食べてる時点で身体に悪いんだからスープ飲んでも飲まなくても一緒だが?
191: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:35:03.85 ID:hRinEhjG0
お前らどうせコショウやらをドバーかけてるんやろ?
192: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:35:04.81 ID:GELODC/qa
タピオカ入れといたら全部飲み干してくれるぞ
189: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:34:35.68 ID:h6lL+hO10
がんがん塩分入れる分がんがんカリウム入れれば良いじゃん
あと水素水とか難デキとか入れて健康に良いスープって言えば飲むだろ
あと水素水とか難デキとか入れて健康に良いスープって言えば飲むだろ
198: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:36:27.70 ID:xPlg7Pc90
スープ飲めないのはあかんな
そんなカロリーきにするくらいデブなら最初から食うなって話よ
そんなカロリーきにするくらいデブなら最初から食うなって話よ
6: 風吹けば名無し 2019/08/23(金) 12:13:02.21 ID:2uw5YhEk0
飲み干しちゃうほど美味いスープを作ればええやん
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566529926/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:29 ▼このコメントに返信 あんな糞塩分高いもん飲み干してどんだけ健康に悪いと思っとんねん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:29 ▼このコメントに返信 つけ麺みたいに麺を別にして、好きな量だけ入れて食べるようにしよう。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:30 ▼このコメントに返信 最初からスープ少なめでええんちゃう?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:31 ▼このコメントに返信 ラーメンは麺料理であって、そう作って無い限りスープを飲む料理じゃないでしょ。
うどんや蕎麦食ってツユ飲むか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:31 ▼このコメントに返信 何度か行ってるラーメン屋はスープ残すほうが健康に良いみたいな事が書かれた紙飾ってあるな
塩分多いしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:35 ▼このコメントに返信 ラーメン屋は本当にスープ飲み干してほしいのか?
俺はとても飲み干す気にはならんのだが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:37 ▼このコメントに返信 ラーメン店がスープ飲み干して欲しいのは丹精込めて作ったからは違うだろ
油が固まってグリストラップとか排水が詰まるからじゃないの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:38 ▼このコメントに返信 魂心屋はやってるけど、あれ飲み干すの無理だぞ
濃すぎる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:38 ▼このコメントに返信 アド街で見た!アド街で見た!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:41 ▼このコメントに返信 米4
え?お前、飲まないの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:42 ▼このコメントに返信 運動しろよ 汗かけよ
そしたら、ラーメン1杯の塩分じゃ足りない位だぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:43 ▼このコメントに返信 家系ラーメンは麺いらない、ライス屋になってくれんかなあ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:45 ▼このコメントに返信 丹精込めてるから飲み干してほしいとか無い無いw
汁の処理に金掛かるからケチりたいだけだよ
長い目で見たら汁残されても健康な体でまたリピートしてもらうほうがいいよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:45 ▼このコメントに返信 >>1
もっともな意見だけど、そんなの気にするならラーメンなんて食うなよとも思う。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:46 ▼このコメントに返信 確かに変え玉でも頼まない限りスープ多いよな、半分ちょっと位にしても足りそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:48 ▼このコメントに返信 ラーメン以外にからあげと焼きめしくらいしか作れない
底辺料理人の店だからな。ラーメンを高く持ち上げてるのは
根本的な勘違い。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 汁減らしたらいいのに…
そんなめんどくさい店には行きたくないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:50 ▼このコメントに返信 完飲なんか絶対しないから割引分損してる気がして行かないわ
しかもタチの悪い奴だと流しとかトイレに流す図太い輩が一定数いるだろうよ
余計に修理費やらかかることになるのが目に見える
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:50 ▼このコメントに返信 イッチが全部飲んで回れよw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:51 ▼このコメントに返信 こういう発想好き
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:53 ▼このコメントに返信 あのスープは廃棄前提で提供してるもんだろう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:54 ▼このコメントに返信 スープの量が多い。もう少し、微妙に少なめが良い。あと塩分多すぎ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:00 ▼このコメントに返信 >>14
アホ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:04 ▼このコメントに返信 スープの濾しが甘いところはカスが残っているからな
絹漉しするところのは完飲余裕
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:05 ▼このコメントに返信 ラーメンのスープって全部飲むモノじゃないだろ最初から・・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:07 ▼このコメントに返信 米14
フフ......へただなあ、米1くん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:08 ▼このコメントに返信 もうすでにやっとるよそれ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:09 ▼このコメントに返信 スープ残し問題とか初耳
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:09 ▼このコメントに返信 30超えると医者からラーメンのスープ全部飲まないようにねって言われるんだよ……
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:11 ▼このコメントに返信 スープが一番力を入れてる部分なのに勿体ないなぁ
寿司屋でシャリだけ食べてるようなモンだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:11 ▼このコメントに返信 最近のラーメンは一口目のインパクトを重視し過ぎて塩分が多すぎる
あんなの全部飲みまくってたら腎臓が死んでしまう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:17 ▼このコメントに返信 ワイの行った店は「スープ全部飲んだら〜」みたいなアホな所は一軒もなかったけど、、、
客の健康害してまでスープ飲んで欲しいなんて店は絶対に行かないよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:18 ▼このコメントに返信 何十年前からそれやってるラーメン屋あるな、味も良く何十年前から人気店な模様。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:19 ▼このコメントに返信 健康気にしてるなら家でセロリでも齧ってろよ…
ラーメンなんて食べるたびに寿命が縮むくらいでいいんだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:19 ▼このコメントに返信 店のラーメンは1杯塩分10g余裕で入ってるからね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:20 ▼このコメントに返信 「もったいないから」って理由で飲み干して、それで体壊してるようじゃだれも幸せにならんだろ。
つかスープってそんなグビグビ飲むもんじゃないし、味わって飲んでたら途中で満足してもう飲めないってなりそうだけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:22 ▼このコメントに返信 スープサーバーを設ければいいと思う。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:25 ▼このコメントに返信 そば湯みたいに薄めて飲めばむしろ健康に良いとかあるけど、薄めたところで全部飲んでたら結局塩分全部飲んでるしなぁ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:26 ▼このコメントに返信 飲み干したら腎臓が死んでしまう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 自分はラーメン自体を月2回までに制限してスープ全部飲んでるよ
我慢できずに食ってスープ残してるから健康的!って人はちょっと自制を覚えようか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 ラーメンのスープ残すのは、味噌汁の具だけ食べて汁を残すのに等しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:31 ▼このコメントに返信 胸が気持ち悪くなるから飲みたくても飲めない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:32 ▼このコメントに返信 飲み干しちまったな命のスープ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:34 ▼このコメントに返信 当事者じゃない奴がよかれと思って余計なこと言ってくるパターンやんけ
まず話が通じない人種のやつ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 >>41
味噌汁だってあんなに量あったら残すわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 吉兆「せや!」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:39 ▼このコメントに返信 あたり
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:41 ▼このコメントに返信 カロリーとか気にはしないけど単純にしょっぱくて全部は飲む気しない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:42 ▼このコメントに返信 スープって如何に中の具材を際立たせるかが大切だと思うから、普通具材全て食べて少しスープ味わったら残ったスープは捨てる前提でいいもんだと思うけどな。
あくまで主役は麺と具材だと思うわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:44 ▼このコメントに返信 >>1
どんな頻度でラーメン食ってんだ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:47 ▼このコメントに返信 >>4
蕎麦湯で割って飲むわ。うどんはダシが美味しいから普通に飲む
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 それで汁を減らした店がある
飲み干す派のワイは物足りん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:52 ▼このコメントに返信 米8
薄め・少なめで頼めばいいだけあほか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:00 ▼このコメントに返信 飲み干したら替え玉は草
スープないなん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:05 ▼このコメントに返信 客の腎臓よりゴミ捨てのほうが問題よ。どんな仕事もお客様なんて建前、醜聞が気になるから一応取り繕っておくだけ。店の帰りに知らない客が事故ってもハナホジで「ふーんwww」レベル。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:06 ▼このコメントに返信 研究してるところだと器も工夫したりしてスープもギリギリまで少ない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:06 ▼このコメントに返信 発想が底辺ばかりで🌿
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:08 ▼このコメントに返信 あんなコストのかかったスープを捨てるなんて勿体な過ぎるわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:11 ▼このコメントに返信 魂心家のラーメンスープまくった結果糖尿病が発病した…
代償は大きかった。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:16 ▼このコメントに返信 「汁なら流せばいい」みたいなレスがあるけど、家庭でも流していいと勘違いする奴出てくるだろ
家庭の排水管に油が残って最悪詰まってしまうし、下水道にも同様のことが起こる
紙に吸わせて燃えるゴミで出すのが一番いい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:20 ▼このコメントに返信 50円程度で飲み干すの無理です
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:27 ▼このコメントに返信 頻繁に行くから残す羽目になる
月1程度で行けば、もったいなくて残すことはない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:30 ▼このコメントに返信 注文聞く時にに「スープお玉〇杯分」ってオーダーできたらいい
ちょうどいい量に調節できるぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:31 ▼このコメントに返信 そんなにスープ飲んでほしけりゃラーメン屋じゃなくてスープ屋にしとけよ。
っていうかラーメンだったらスープよりも麺にこだわって欲しいんだが?麺は製麺所とかアホか。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:31 ▼このコメントに返信 それ行け!残飯マンの出番🤗
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:36 ▼このコメントに返信 天下一品以外は飲み干したことない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:41 ▼このコメントに返信 ラーメン食ってる時点で健康も糞もねえから飲み干す
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:41 ▼このコメントに返信 飲み干されたら1杯あたり50円も売上額が減るわけだが、廃棄にかかる金とどっちがいいんだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:48 ▼このコメントに返信 スープ半分以上飲むと下痢するから無理です
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:58 ▼このコメントに返信 とんとらかな?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:13 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけスープ半分くらいでもいいと思うわ。
麺が全部浸からんでもいい。ぶっかけうどんみたいな感じでいい。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:14 ▼このコメントに返信 完飲とか馬鹿しかしねーよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:26 ▼このコメントに返信 本当に馬鹿だと思う
全部飲む人ってニンニクとか体悪くなるくらい入れてそう
っていうかニンニク関係なしに汗とか臭そう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:29 ▼このコメントに返信 ラーメンのスープを飲む感覚があんまりないわ
タレに漬かってる麺みたいなそんな感覚
まぁだからめったに食べないんだけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 前は大盛りでも汁まで完飲余裕やったんやけど、今は並じゃないと無理になったわ
そのうち汁飲みきれんわってなるんかな
老いって怖いね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:37 ▼このコメントに返信 ???「この一滴が最高の喜びです。」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:42 ▼このコメントに返信 スープ廃棄する分の料金普段から上乗せすればいいじゃん
どうせ持ち帰りとかもしないんでしょ?こういう店って
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:51 ▼このコメントに返信 あっさりならともかく脂ギトギトで塩っ辛いスープを飲み干すのは無理
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:53 ▼このコメントに返信 別にラーメンなんて毎日食うもんじゃないからスープくらい飲むだろ
健康に悪いとか言ってたらラーメンなんか食えんよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:01 ▼このコメントに返信 つけめん屋にでもすればいいんじゃね?
知恵出せないのは無能やで
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:10 ▼このコメントに返信 孤独のグルメでラーメンのスープをうまそうに飲み干す回を作れば
しばらくの間はスープ完飲ブームが続くだろう。
水と交互に飲んで「止まらない・・・!」とか言わせとけば。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:17 ▼このコメントに返信 スープ飲んじゃったんですか!?って
一度キレておけばあとはバカどもがゴクゴクよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:18 ▼このコメントに返信 スープだけなら流しに流してるけど?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:24 ▼このコメントに返信 スープ少な目に盛ってもいいけど、冷めにくい工夫はして欲しい。
脂で蓋するのは無しで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:32 ▼このコメントに返信 米23
阿保はお前だろう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:36 ▼このコメントに返信 こういう客が一番迷惑
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:45 ▼このコメントに返信 スープ飲み干すと汗だらだらになるから飲まないな
スープ飲むためにラーメン食べてるわけじゃないし
あるならつけ麺か油そば頼んでる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:55 ▼このコメントに返信 減塩スープにすりゃええやんけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:00 ▼このコメントに返信 微生物が分解してくれるゴミ箱は駄目なんか?
と思ったが微生物がやられそう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:04 ▼このコメントに返信 >>50
最近のネットはおっさん多くて高齢化進んでるからな。無駄に健康気にするコメント多いし体調子悪いだのコメント多いし本当ネットおっさん化してるんだなーっておもた笑
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:04 ▼このコメントに返信 残ったスープにライスを入れるとおいしい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:04 ▼このコメントに返信 でも残飯売ってる次郎はむしろ残せって言ってる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:08 ▼このコメントに返信 フタ付きカップに入れてスープだけテイクアウトで売れば良いと思うの
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:56 ▼このコメントに返信 僕はラーメンの汁をクリアボトルに詰めて会議中やランニングのあとに飲んでるよ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:03 ▼このコメントに返信 廃棄量って言うけど残ったスープなんて流しに捨ててるだけでしょ
何か問題ある?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:11 ▼このコメントに返信 深夜に開くスレじゃなかった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:12 ▼このコメントに返信 >>95
良く知らんけどラーメン屋のスープって油も入ってるし産業廃棄物扱いなんじゃなかったけ?
油どっぱどっぱ下水に流してたらそのうち詰まるで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:50 ▼このコメントに返信 スープ全部飲むのが普通とかどっかの半島の国の文化じゃないの
それくらいあほな事だと思うよ
常識あるならやめろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 01:34 ▼このコメントに返信 油そば専門店にするのが正解
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 01:37 ▼このコメントに返信 偏食をゴリ押しする店はすぐ潰れる、自己満で天下一だと思うのはこいつだけ
うまくて害が無ければ、自然と完食するしお替りも出来る
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 03:09 ▼このコメントに返信 >>95
馬鹿かお前
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 09:34 ▼このコメントに返信 逆にそれでスープ少ない店嫌い
塩分ガイジは食う頻度を落とせよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 09:56 ▼このコメントに返信 油そば食え油そば
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 22:06 ▼このコメントに返信 スープ少なめに頼めばいいのでは?