1: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:06:31.91 ID:Ezell0PG0
アイスクリームチェーン「サーティワン」が苦しんでいる。2015年に40年ぶりの最終赤字となって以降、業績が伸び悩んでいるのだ。
舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「コンビニに客を奪われているようだ」と分析する――。
■サーティワン苦境の影にコンビニあり
一方、サーティワンは、日本の店舗は現在99%以上がフランチャイズ(FC)店だ。かつては駅前や郊外のロードサイドが中心だったが、
近年はショッピングセンターへ積極的に出店している。現在は後者が主戦場で、女子高生や家族連れをメインターゲットとしている。
サーティワンが伸び悩むようになった2010年以降は、全国のコンビニの店舗数が大きく伸びた時期だ。
最大手のセブン-イレブン・ジャパンは出店攻勢をかけ、年に1000店以上増やしている。アイスクリーム市場の規模も同時並行的に大きく伸びていった。
このこととサーティワンの伸び悩みは、無縁ではないだろう。急成長したコンビニがサーティワンから顧客を奪ったのではないかと考えられる。
舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「コンビニに客を奪われているようだ」と分析する――。
■サーティワン苦境の影にコンビニあり
一方、サーティワンは、日本の店舗は現在99%以上がフランチャイズ(FC)店だ。かつては駅前や郊外のロードサイドが中心だったが、
近年はショッピングセンターへ積極的に出店している。現在は後者が主戦場で、女子高生や家族連れをメインターゲットとしている。
サーティワンが伸び悩むようになった2010年以降は、全国のコンビニの店舗数が大きく伸びた時期だ。
最大手のセブン-イレブン・ジャパンは出店攻勢をかけ、年に1000店以上増やしている。アイスクリーム市場の規模も同時並行的に大きく伸びていった。
このこととサーティワンの伸び悩みは、無縁ではないだろう。急成長したコンビニがサーティワンから顧客を奪ったのではないかと考えられる。
15: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:11:14.51 ID:FalGako90
この時期に苦境とか言ってたらあかんやろ
23: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:12:59.90 ID:5vfbPUsZ0
高いわ
一個で一食食えるもん
一個で一食食えるもん
4: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:08:28.88 ID:XMerB12Fr
40年前からあったんか
2: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:07:45.19 ID:UILL/CVZa
イオンモールに必ずあるわね
まあタッチポイントがコンビニに比べるとね
まあタッチポイントがコンビニに比べるとね
3: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:08:22.36 ID:+1hri4zqa
てかコンビニに31置けば絶対売れるのに
21: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:12:27.61 ID:FalGako90
>>3
売れそうだけどわざわざ31と手を組むやつおらんやろ
特等美味しいとかならともかく落ち目のメジャーチェーンだし
売れそうだけどわざわざ31と手を組むやつおらんやろ
特等美味しいとかならともかく落ち目のメジャーチェーンだし
7: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:09:08.16 ID:DelGwMJjd
対面式注文だとオサン一人じゃ買いにくいねん
8: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:09:17.19 ID:NN268Av7d
ピカチュウケーキ食べたいンゴ
9: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:09:44.17 ID:nWg2SBpMM
甘すぎるし高い
ミニストップでソフトクリーム買った方がいい
ミニストップでソフトクリーム買った方がいい
14: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:11:08.57 ID:+1hri4zqa
>>9
ただの好みの問題やん
ただの好みの問題やん
61: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:24:57.35 ID:0beRLodB0
>>14
正論ティー
正論ティー
10: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:09:56.47 ID:opfY70C/0
ハーゲンダッツより満足度高いしよく買うで
コーンも付けられるし
コーンも付けられるし
13: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:10:50.03 ID:8mWQSGNuM
昔からサイズ変えてないのは偉いと思うけどでも昔から高すぎるねん
16: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:11:48.32 ID:qJ3gqhZH0
パイ奪い合ってるのはコンビニやのうてタピオカやろ
18: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:12:05.54 ID:QQ4ZmB+mp
店名にアイスクリームと書いてあるけど売ってる商品の大半はラクトアイスだよね?
64: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:25:13.71 ID:bGMTh++Md
>>18
氷菓、ラクト、アイスの順で乳脂肪分多いんよな
氷菓、ラクト、アイスの順で乳脂肪分多いんよな
25: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:14:54.20 ID:FalGako90
アイスクリームって全体的にカロリーすごいからな
クリームが入ってるのとガリガリ君みたいな氷菓とじゃカロリーが倍くらい違う
クリームが入ってるのとガリガリ君みたいな氷菓とじゃカロリーが倍くらい違う
28: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:16:06.22 ID:cmonbWhc0
たいして美味しくない量少ない高い
買うわけないやん
買うわけないやん
33: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:16:55.18 ID:WqGfnwt30
コンビニも昔からあるし単純に日本人が貧乏になっただけだろ
34: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:16:58.29 ID:sOV074sM0
ストロベリーチーズケーキ食べたい
38: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:17:42.71 ID:SdLuD8WP0
ヤマザキのよく買ってるわ
◯◯店のカップラーメンとか◯◯監修スイーツと違って31アイスそのものだからありがたい
◯◯店のカップラーメンとか◯◯監修スイーツと違って31アイスそのものだからありがたい
42: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:18:36.87 ID:6Tj65FU8M
ぶっちゃけ味だけならハーゲンダッツより上やろ
カップ作ってけや
カップ作ってけや
46: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:19:05.63 ID:7+vjdB8j0
コンビニにカップ置いてあるとテンション上がるくらいには美味い
47: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:19:29.96 ID:sFQ88EeC0
こんな普遍的なものより今流行のインスタ蝿タピオカにたかるから
52: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:20:41.19 ID:6Tj65FU8M
>>47
タピオカアイス作ろうや
タピオカアイス作ろうや
50: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:20:33.96 ID:VmFBDAlba
オレンジシャーベット、ラムレーズン、ジャモカコーヒーのトリプルが定番
51: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:20:34.05 ID:kG5Kmqoha
値段ほどの価値を感じないからな
庶民は爽とスーパーカップで十分や
庶民は爽とスーパーカップで十分や
69: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:26:41.16 ID:yqLjC7Vsa
>>51
これはわからんでも無い
美味いは美味いんやけどセールの時以外で買うかと言われたら微妙な値段しとる
これはわからんでも無い
美味いは美味いんやけどセールの時以外で買うかと言われたら微妙な値段しとる
56: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:22:43.50 ID:hl97vGMsd
マックケンタサーティワンと外資連中どれも苦境だな
外資が苦しむのはイイことだけど
外資が苦しむのはイイことだけど
58: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:23:46.70 ID:k2b/ni0VM
mowが味、コスパ共に最強と気づいてしまった
60: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:24:42.39 ID:Dj6f+3jjr
ちょっと割高感があるからなぁ
SBのスーパーフライデー以外で利用することはほぼないかも
SBのスーパーフライデー以外で利用することはほぼないかも
65: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:25:21.66 ID:+uXWIqxM0
タピオカよりカロリー低いとかでアピールしろ
実際低いかは知らん
実際低いかは知らん
70: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:26:58.41 ID:1e8oGlfH0
コンビニのアイスとサーティーワンなんて競合しねーよ
クソみたいな分析してんな
クソみたいな分析してんな
79: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:28:32.66 ID:fHidQfZi0
>>70
ミスドとコンビニのドーナツも競合せんかったしな
ミスドとコンビニのドーナツも競合せんかったしな
74: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:27:47.41 ID:05NsSISzd
一時期マスコミがアホみたいに持ち上げてたやん
75: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:27:58.04 ID:iSXFI5bz0
パズドラとコラボした結果検索汚染されてるの草生える
77: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:28:08.85 ID:fBWxCYcW0
頼み方わからん
マック並みに分かりやすくしろ
マック並みに分かりやすくしろ
78: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:28:26.38 ID:NG9xR+aG0
高い割に美味くない
ハーゲンダッツでいいよねってやる
ハーゲンダッツでいいよねってやる
81: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:29:41.41 ID:XG7NAdAT0
83: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:30:23.20 ID:gIvPuWGw0
サーティワンは田舎行くと店舗であるけどそういうとこはコンビニに負けるんやろな
84: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:30:53.54 ID:LYOvie0wd
ポッピングシャワーをスーパーに置け
85: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:30:56.12 ID:bKLe50Vfa
31日にしか行かない
88: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:31:54.05 ID:QhnwnHaV0
飽きられたんだろ
店舗数多いし
店舗数多いし
19: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:12:13.57 ID:+7MFMlCN0
友達いないから恥ずかしくてここで食べたことない
39: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 14:17:59.67 ID:ahqAw4gP0
アイス屋だけでここまで成り上がったのがすごい
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566450391/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:04 ▼このコメントに返信 タピオカアイス出せばいいのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:13 ▼このコメントに返信 地元のイオンに入っているけど売り物の値段が店のどこにも表記されていない。
レジのカウンターに値段表が一つあるだけなので地味に不便
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:15 ▼このコメントに返信 今の時期はアイスクリームじゃなくてかき氷みたいなさっぱりした方が売れるだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:20 ▼このコメントに返信 高い以上!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:23 ▼このコメントに返信 アイスクレープしか存在価値ないもん
アイスクレープ好きだからいいけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:23 ▼このコメントに返信 美味いけどアイスにそこまで求めてない
スーパーカップで十分満足できるから付き合いでしか行かないな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:24 ▼このコメントに返信 高い
明治のスーパーカップで良いわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:25 ▼このコメントに返信 これだからコンサルって信用できないわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:27 ▼このコメントに返信 スーパーで買える単品アイスの約4倍の値段だからな
味の良し悪しとか関係なく頻繁に食べられるようなもんじゃない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:34 ▼このコメントに返信 シャトレーゼも大変なんや。庶民派大衆層向けのアイス屋でさえ。パイの奪い合いやコンビニとかやあらへん。コンビニはメーカーのアイスを売ってるだけやし。単に売れないんやなぁ。
いつでも夏の定番で買えるから、また今度買おうか。みたいな。
そこでしか買えない買いたい定番の種類があれば行くと思う。
おにぎり屋や漬物屋などが伸び悩むのがそこなんやなぁ。難しいやな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:34 ▼このコメントに返信 庶民が貧乏になっただけ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:38 ▼このコメントに返信 高くても代替の利かない相応の満足感があればリピーターは減らんはずだけどなぁ
その域に達してないということだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:39 ▼このコメントに返信 たっけーんだよなぁ
ちょっと前に見たら主婦や女学生が山ほどいたけど、あれで赤字っていうのは商売のやり方間違えてるんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:41 ▼このコメントに返信 お値段がね・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:43 ▼このコメントに返信 美味いけど高いし店舗がないのがきつい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:48 ▼このコメントに返信 たけーよ
レギュラーダブル350円がこのご時世妥当だわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:49 ▼このコメントに返信 この佐藤昌司とか言うやつ適当なことばかり言ってんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:51 ▼このコメントに返信 叩かれ方がココイチと同じで草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:53 ▼このコメントに返信 これからコンビニ業界は営業時間少なくなるからサーティワンには問題ないでしょ
サービスが対面方式でしかも若い女の子の店員多いからこどおじ陰キャには注文できない
顔会わせずに注文できるシステムにすれば売上上がる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:55 ▼このコメントに返信 高い&高い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:59 ▼このコメントに返信 コンビニ行けば選り取り見取りで毎週のように新作が出るからな
コンビニに押されるのはわかる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:59 ▼このコメントに返信 イオンの中にある31の店員って中年のオッサン多くね?
俺は買うけど、あれあんまり良くない気がする
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:01 ▼このコメントに返信 うまいことはうまいんだけどやっぱ高いねんな…
ダブルで400円台はちょっとね、ハーゲンダッツ2個買うより満足感あるんだけどさ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:01 ▼このコメントに返信 マックのワッフルコーンのほうが4倍うまい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:05 ▼このコメントに返信 8個の箱しか買わん者としては特別感があるから値段こんなもんじゃないですかね
ただ特別感があるからそう頻繁には買わん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:10 ▼このコメントに返信 でかくて高すぎるんだよね
暑い時はこまめにいっぱい食べたいし
いっぱい入ってる箱のアイスをスーパーで買うのが一番良い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:11 ▼このコメントに返信 >>1
チェーンの名前はバスキンロビンズやろ。サーティワンはブランドや
かわいそうだから、いい加減覚えてさしあげろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:12 ▼このコメントに返信 フリースクープだけ行った
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:13 ▼このコメントに返信 コンビニというかスタバのフラペチーノとかが対抗馬な気もする
今ならタピオカか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:20 ▼このコメントに返信 7月のトリプルのキャンペーンか、31日の31%オフしか行く気がしません。
と言うか、近所のスーパーは水曜日、土曜日、日曜日と冷凍食品半額なので、アイスはそっちで買います。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:22 ▼このコメントに返信 俺はシロクマアイスを買う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:31 ▼このコメントに返信 >>4
これな。
♥押してもいいレベルで同意だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:33 ▼このコメントに返信 高すぎるわ
100円で出せ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:38 ▼このコメントに返信 学生のころは小遣いの中から友達と行って買ってたっけ
一人で買うのも微妙だし、コンビニどころかスーパーの箱入りアイスがちょうどいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:40 ▼このコメントに返信 コンビニにハーゲンダッツおいてるじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:40 ▼このコメントに返信 おっさんにも買わせろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:42 ▼このコメントに返信 >>36
勝手に買えや
おっさんが買うのは法律で禁止でもされてんの?ww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:43 ▼このコメントに返信 現状満足して改革しなかった会社が衰退していく例
モスバーガーも同じだね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:44 ▼このコメントに返信 >>37
不文律だが禁止されているのと同義。
あの雰囲気ならな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:51 ▼このコメントに返信 逆転の発想ができない経営陣がわるいだけ。
カップに詰めて、コンビニ各社に卸せばいいんだよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:52 ▼このコメントに返信 夜の団地によく移動販売が来てたわ。今もあんのかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:57 ▼このコメントに返信 ついこの間ダブルでトリプルのヤツ買いに行ったけど値段見て引き返した
コンビニアイスは同じ値段かけて酒とか足して大人向けにカスタマイズできるってのも強みかもしれない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:58 ▼このコメントに返信 インスタブームに乗れればいいんだけどな
ありふれ過ぎてバエがこないわな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:58 ▼このコメントに返信 ネットで陰口しか言えないオッサンに売るようなアイスじゃないからな。
子供や女性向け。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:59 ▼このコメントに返信 >>32
押したれよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:02 ▼このコメントに返信 米44
子供は自分で金持ってないし
女は消費の絶対量が少ないから金にならない。
基本的に飲食はオッサンに食わせないと儲からない。
タピオカは客が消費せずに捨ててくれる事で
はじめて女性向け飲食として成功した。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:08 ▼このコメントに返信 ライザップといい、サーティーワンといい。
TBSのがっちりマンデーが紹介する企業は落ちていく説。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:08 ▼このコメントに返信 31行くならチェーンじゃない個人経営みたいなアイス屋の方が美味いし
味コスパで考えたらシャトレーゼなんだよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:10 ▼このコメントに返信 ヤマザキ系列のコンビニでカップのサーティーワン売ってるけど、意外と知られていないんだね
確か一個300円ちょっとくらいだった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:10 ▼このコメントに返信 パーティーの手土産にバラエティーパック持っていくと盛り上がる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:16 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ同じ値段で更に美味しいソフトクリーム屋が近くにあるしなぁ・・・。
ウチのところは行く価値があんまり無い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:20 ▼このコメントに返信 いやー明らかにミニストップのソフトクリームより旨いんだけど…
高めなのは確かだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:21 ▼このコメントに返信 おいしいんだけど高い…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:24 ▼このコメントに返信 ここ何だかんだで普通のアイスがないから困る
誘われたから言ったのに色物ばっかやん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:33 ▼このコメントに返信 シンプルなのはあまり旨いと思わないな
そこらへんのソフトクリームの方が旨い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:39 ▼このコメントに返信 奪いあって無いと思うけど。
アイス食べたいでも31食べないでコンビニアイスとか選択したことがない。
あるのは家から遠いいからコンビニアイスは食べてるけど。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:43 ▼このコメントに返信 牧場のソフトクリーム
安いし旨いしボリュームあって良い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:47 ▼このコメントに返信 ちょっと高くなってるし、昔より不味くなってる
不味くなってるってよりその辺に売ってるのと変わんないのかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:53 ▼このコメントに返信 31って実はバスキンロビンスってマジ?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:58 ▼このコメントに返信 ハーゲンダッツの高級な奴のほうが旨いし
そもそもコンビニアイス結構旨いからな
商品力の差では?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:02 ▼このコメントに返信 パズドラにキレてコラボ解消した話すこ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:07 ▼このコメントに返信 その競合相手のコンビニも弁当の量減らしたりしてコスく利益率上げようとしてるからな。
見た目の金額が高いと厳しいだろうよ。
・・・要するに貧困化が進んでるって事だ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:08 ▼このコメントに返信 おみやで貰って食べる物って認識ですわ
自分で買うなら安いラクトアイス、濃ゆいのが食べたい時はハーゲンダッツ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:12 ▼このコメントに返信 ほんまにコンビニか?
コンビニはコンビニでクソ高いじゃん
コンビニの増加だけで倒れるなら珈琲店とかパン屋とか軒並み死んでるやろ
コンビニが原因だったとしてもコンビニに負けないようにする自社努力が足りてないんねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:13 ▼このコメントに返信 むしろ今までもっていたのが不思議に思うレベル
男だけじゃ入りにくい。季節外れたら選択肢にすら入らない。贈答するには溶けてしまう。
食事には入らない。ハンデ多すぎる。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:16 ▼このコメントに返信 >>49
高っ!
ハーゲンダッツより高いのでは?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:18 ▼このコメントに返信 コンビニのアイスが130円くらいに値上がってて高いわ
スーパーで90円で買えるのに
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:23 ▼このコメントに返信 ブタ専業主婦と残念なブタ女達が並ぶミスタードーナツとサーティーワンアイス
無駄食いのクソ甘い食い物で更にブタになるから笑えるよ
かなり前に仕事の通り道にあるサーティーワンが別の店舗になってたわ
あんなクソ高いアイスを食うブタ女達見ながら┐(´д`)┌ヤレヤレと思うよ。
今はクソ高いかき氷に並ぶブタ女達。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:24 ▼このコメントに返信 昔はなんか氷の粒みたいなサクサクしたの入ってたけどこの頃の奴は入ってないよな
昔食ったのが不良品だったのかな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:26 ▼このコメントに返信 コンビニアイスの方が安いし
味もそんなに変わらない(下手したらコンビニの方が美味しい)
からなあ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:27 ▼このコメントに返信 そもそも、デイリーヤマザキで売ってるからなあ
自分で首〆てませんかね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:27 ▼このコメントに返信 ラムーの100円ソフトで十分
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:21 ▼このコメントに返信 個人的に見かけても入る事の無い店ではミスタードーナツと並ぶ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:24 ▼このコメントに返信 たまに試食させてくれるで好き
後、今はどうか分からんけど、昔は良くアイスクリーム入ってた筒状の入れ物、貰いに行ってた
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:28 ▼このコメントに返信 自販機のかと思ったらそっちは17だったか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:50 ▼このコメントに返信 ジェラート屋に比べてケース温度が高いからベチャベチャの不良品を売り付けてる
まずいのに高い
マヨネーズ風味
植物油脂タップリ使ってる粗悪品
研究費がコンビニアイスより低い
31は韓国スイーツと言われても納得するわ
実際韓国資本が入ってそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:02 ▼このコメントに返信 ※68
女に対する憎悪がすごい
ホモじゃないなら病んでそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:39 ▼このコメントに返信 値段高い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:26 ▼このコメントに返信 高いし甘過ぎるしであんま必要性感じないわ
色々種類があるのはいいけど
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 14:11 ▼このコメントに返信 成分表を見たらハーゲンダッツのほとんどが
動物性脂肪の生クリームが一番の量だ。
サーティーワンより原材料を良いものを使ってるんだから
ハーゲンダッツのほうが美味いだろう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 15:06 ▼このコメントに返信 今まで100円だったカップアイスが増税とともにいつの間にか160円とか220円になってて大昔のハーゲンダッツ並みに感じます。
レディーボーデンの463lmカップを350円前後で買う事で大満足しています!!
昨年は香辛料のバニラが前年比で500%以上高騰していると聞きましたがチョコアイスの方がストロベリーよりもバニラよりも好きなのでNPかな^^;;
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 18:24 ▼このコメントに返信 消費者の多くが高いもの買えなくなってるからね
スーパーコンビニメーカー自体も値上げしてるが
どこもかしこも景気クソすぎ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:53 ▼このコメントに返信 競合の前にそもそも店舗ないやんけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 07:16 ▼このコメントに返信 トリプルポップのワッフルコーンすこ
ナッツトゥーユーとジャモカアーモンドファッジと季節のおすすめで頼む
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:08 ▼このコメントに返信 >>27
サーティワンのことを頑なにバスキンロビンスと呼びたがる奴って特有のやっかいさあるよね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月27日 06:48 ▼このコメントに返信 アイスの指定を番号で出来るようにしてほしいわ