1: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:43:35.28 ID:y/lh8rQga.net
メタスコア ハードで差があるのはレビューの数による平均点の違い
93点
バイオハザードRE2(XBOX)
91点
セキロー(XBOX)
FF14漆黒のヴィランズ(PC.PS4)
ニーアオートマタヨルハエディション(PS4)
バイオハザードRE2(PS4)
90点
セキロー(PS4)
89点
テトリスエフェクト(PC)
バイオハザード2クラシック(PC)
F1 2019(XBOX)
デビルメイクライ5(PC)
slay the spire(PC)
APEX(PS4)
FE風花雪月(Switch)
88点
セキロー(PC)
フィンチ家で起きた奇妙な出来事(Switch)
slay the spire(PS4)
APEX(PC.XBOX)
デビルメイクライ5(PS4)
スーパーマリオメーカー2(Switch)
Downwell(Switch)
93点
バイオハザードRE2(XBOX)
91点
セキロー(XBOX)
FF14漆黒のヴィランズ(PC.PS4)
ニーアオートマタヨルハエディション(PS4)
バイオハザードRE2(PS4)
90点
セキロー(PS4)
89点
テトリスエフェクト(PC)
バイオハザード2クラシック(PC)
F1 2019(XBOX)
デビルメイクライ5(PC)
slay the spire(PC)
APEX(PS4)
FE風花雪月(Switch)
88点
セキロー(PC)
フィンチ家で起きた奇妙な出来事(Switch)
slay the spire(PS4)
APEX(PC.XBOX)
デビルメイクライ5(PS4)
スーパーマリオメーカー2(Switch)
Downwell(Switch)
2: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:44:11.63 ID:y/lh8rQga.net
3: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:44:58.52 ID:y/lh8rQga.net
その他下位(80点以上)の注目作を見ると
86点
ドラクエビルダーズ
モーコン11
ケイデンスオブハイラル
85点
Devotion
84点
クラッシュチームレーシング
ディヴィジョン2
83点
bloodstained
キングダムハーツ3
82点
メトロエクソダス
86点
ドラクエビルダーズ
モーコン11
ケイデンスオブハイラル
85点
Devotion
84点
クラッシュチームレーシング
ディヴィジョン2
83点
bloodstained
キングダムハーツ3
82点
メトロエクソダス
4: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:45:32.12 ID:O62oXdbS0.net
こう見るとたしかによかったの多いな
5: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:46:27.15 ID:absCkdjr0.net
オクトパストラベラーってないんか
6: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:47:30.74 ID:y/lh8rQga.net
>>5
去年のスコア見たほうが早い
去年のスコア見たほうが早い
7: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:47:37.95 ID:2Rhq/yWmp.net
ソシャゲでの競争に負けたところがcsに帰ってきて手堅いの作ってる
海外のAAAタイトルはどんなもんなん?
海外のAAAタイトルはどんなもんなん?
8: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:48:01.62 ID:7PNyzd1X0.net
FF7さんはいつくるんですかね…
12: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:49:09.04 ID:VbI4M1Qba.net
アストラルチェインもgotyダークホースらしいで
14: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:50:15.39 ID:4EAwknyc0.net
MMOの拡張ディスクで91のFF14はガチで凄い
WoWが80くらいの世界だからな
WoWが80くらいの世界だからな
16: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:50:54.94 ID:2Rhq/yWmp.net
>>14
まだ紅蓮の途中だけどはよやりたいわ
まだ紅蓮の途中だけどはよやりたいわ
17: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:51:17.06 ID:DtrqxKxY0.net
amthemとかいう話題にすらならない粗大ゴミ
許さんからな
許さんからな
22: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:52:23.66 ID:JWUW0HrLM.net
>>17
アクション自体はおもろいのにほんま勿体無いわ
アクション自体はおもろいのにほんま勿体無いわ
111: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:14:57.34 ID:NkXhK74x0.net
>>22
操作性とジャベリンのかっこよさだけは良かったな
だけは
操作性とジャベリンのかっこよさだけは良かったな
だけは
19: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:51:59.63 ID:y/lh8rQga.net
海外が色々苦労してる中独自性が強い和ゲーが評価されやすくなってる印象
23: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:52:28.57 ID:zW4Z7GFK0.net
一時期メタスコア78でテイルズ並まで落ちてたFEが今やGOTY絡むまでになるとは
27: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:54:04.63 ID:zW4Z7GFK0.net
【悲報】開発期間10年のキングダムハーツさん、メタスコア83で完全に選外
28: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:54:06.44 ID:uTVwKrbCM.net
まともなソフト出せるようになるまでが遅すぎるわ
もうPS4終わるし
次にソフト出始めるのはPS5が出てから4年後くらいやろ
舐めてんのか
もうPS4終わるし
次にソフト出始めるのはPS5が出てから4年後くらいやろ
舐めてんのか
29: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:54:18.10 ID:8Jh3/SOhd.net
デス・ストランディングに震えろ
31: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:55:29.31 ID:xi3z0NNZ0.net
steamではコイカツが売れている
45: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:01.02 ID:9tGuqyW90.net
>>31
あれsteamに出たんか?マジ?
イリュージョン安泰か?
あれsteamに出たんか?マジ?
イリュージョン安泰か?
32: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:55:35.30 ID:9tGuqyW90.net
ff14何があったんや
34: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:56:59.80 ID:jVqg3D200.net
>>32
ストーリーがめっちゃ評価高い
ストーリーがめっちゃ評価高い
33: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:56:06.48 ID:+gfmC/Lid.net
FEはメタスコア最終的に90乗りそうやわ
発売後から点数がずっと上がり続けてる
発売後から点数がずっと上がり続けてる
36: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:08.44 ID:Ixu8YgG70.net
Devil May Cry評判ええなら買おうかな
37: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:10.41 ID:zW4Z7GFK0.net
移植とAPEXしかソフトがない洋ゲーの焼け野原っぷりよ
38: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:12.59 ID:KpYhnmyD0.net
FEがGOTY取ったりしないかな
43: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:46.90 ID:y/lh8rQga.net
>>38
どっかしらのサイトでノミネートはされると思う
どっかしらのサイトでノミネートはされると思う
51: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:59:52.82 ID:zW4Z7GFK0.net
>>38
4大GOTYはノミネート止まりやろうけど、それ以外のレビューではそれなりにGOTY取ると思うで
100点とか95点付けてるレビューがかなり多いから
4大GOTYはノミネート止まりやろうけど、それ以外のレビューではそれなりにGOTY取ると思うで
100点とか95点付けてるレビューがかなり多いから
40: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:28.80 ID:iLvqIRlr0.net
つか最近の洋ゲーAAAがクソすぎる
41: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:32.33 ID:9fMH0G1bd.net
FEは最早日本がマイノリティやわ
温度差酷すぎ
温度差酷すぎ
54: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:59:59.36 ID:zBztjslU0.net
>>41
なんJで語れるだけマシやろ
なんJで語れるだけマシやろ
42: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:37.10 ID:FQb6NtDo0.net
アストラルチェイン はそろそろ評価出るかな
44: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:59.56 ID:S1qVtfk8d.net
フィンチ家はなんかまぁ悪くはなかったけど……って感想やった
46: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:06.55 ID:IjJFY2SIp.net
ここにアイスボーンも追加されるんかな
47: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:23.13 ID:smGB3S+C0.net
52: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:59:56.31 ID:9fMH0G1bd.net
>>47
黒鷲不味そう
黒鷲不味そう
49: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:32.51 ID:UZxx7CoM0.net
ネトゲ→ソシャゲ→コンシューマーゲームって感じで原点に帰ってきた
64: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:03:34.73 ID:ARTKeeQL0.net
ff14のストーリーだけは素晴らしかった
67: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:04:38.70 ID:zBztjslU0.net
FF14ってゲームの方はどうなん?
やっぱりキツキツマラソンゲーなん?
やっぱりキツキツマラソンゲーなん?
86: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:10:08.86 ID:i/LqmOIK0.net
>>67
エンド行かなきゃ気楽やで
エンド行かなきゃ気楽やで
73: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:06:24.71 ID:2gWw7Bp70.net
何でオンゲーの14をあれだけ良いストーリーにできるのにオフゲーのFFは13や15みたいになるんや、、、
78: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:08:07.41 ID:zBztjslU0.net
>>73
1から作るのと世界観出来上がってる中での一作品の差ちゃう?
まぁ、腐女子とか混ざっちゃうFFチームに問題がある
1から作るのと世界観出来上がってる中での一作品の差ちゃう?
まぁ、腐女子とか混ざっちゃうFFチームに問題がある
74: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:06:47.39 ID:qqzlvjQA0.net
FEってなんで海外で人気なん
81: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:08:45.28 ID:iLvqIRlr0.net
>>74
外人さんたちが言うには重厚なストーリーとキャラの掘り下げしてるSRPGが他に存在してないかららしい
キャラゲーは分かるけど言うほど重厚なストーリーだっけ?と思うが
外人さんたちが言うには重厚なストーリーとキャラの掘り下げしてるSRPGが他に存在してないかららしい
キャラゲーは分かるけど言うほど重厚なストーリーだっけ?と思うが
96: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:11:55.07 ID:xi3z0NNZ0.net
古参に叩かれながらも覚醒が拓いた市場は間違ってなかったんやなぁ
102: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:13:29.33 ID:zBztjslU0.net
>>96
古参も新参も満足して成仏していったのほんと草
地獄でも仲良くしてて欲しい
古参も新参も満足して成仏していったのほんと草
地獄でも仲良くしてて欲しい
109: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:14:01.78 ID:9jVR6RmL0.net
>>102
古参スレは分断の計にかけられた空気みたいになってるらしくて草生えるわ
古参スレは分断の計にかけられた空気みたいになってるらしくて草生えるわ
115: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:15:51.22 ID:zBztjslU0.net
>>109
草
取り残された人たちが裏で暗躍して黒幕になりそう
草
取り残された人たちが裏で暗躍して黒幕になりそう
97: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:11:55.67 ID:5/lAqnMFa.net
そういやボダランどうだったん
135: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:19:02.61 ID:RZs2hxq20.net
>>97
起用したvtuberが棒で自滅した
起用したvtuberが棒で自滅した
112: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:14:59.19 ID:iLvqIRlr0.net
洋ゲーさんサイドもそろそろザ・ウイッチャー3のような重厚なゲーム出してもらえませんかねえ
そういやサイバーパンクどうなんやろ?ベータ始まったらしいが
そういやサイバーパンクどうなんやろ?ベータ始まったらしいが
119: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:16:26.41 ID:qqzlvjQA0.net
>>112
FPSアンチが一定数おるからウィッチャーほど人気出ないやろな
FPSアンチが一定数おるからウィッチャーほど人気出ないやろな
116: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:15:51.38 ID:KFZKvGnl0.net
シリーズもんばかりやな
新規IP立ち上げんと
新規IP立ち上げんと
117: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:15:57.38 ID:gYM0xfnU0.net
Bloodstained 面白かったわ
126: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:17:45.22 ID:3Eg03dHS0.net
>>117
フォロワーが増えてくれるといいな
最近の2Dアクションてソウルライクとローグライクばっかだったし
フォロワーが増えてくれるといいな
最近の2Dアクションてソウルライクとローグライクばっかだったし
118: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:16:17.22 ID:OiKBdPbK0.net
ゼルダbotwとかホライゾンみたいな大作やりたいんやけど最近こういうゲーム出とらんのか?
129: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:18:14.92 ID:mzRGvV7F0.net
>>118
デスストランディング待ちや
デスストランディング待ちや
158: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:06.81 ID:uxuqnJMxd.net
デビルメイクライ5の
ようやっとる、こういうのでいいんだよ感
ようやっとる、こういうのでいいんだよ感
159: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:11.71 ID:obsKfJcA0.net
セガさんが復活するにはどうすればええんや
171: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:25:23.55 ID:pWayiq7r0.net
>>159
ソニックのオープンワールド
ソニックのオープンワールド
160: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:19.35 ID:9rDHDvvka.net
FEが復活したのはコーエーのおかげだろ
エコーズとか酷かったし
エコーズとか酷かったし
177: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:25:56.61 ID:iLvqIRlr0.net
>>160
今回シナリオもシブサワが全面にやってるらしいな
任天堂の思い切りの良さはいつもびびるわ
今回シナリオもシブサワが全面にやってるらしいな
任天堂の思い切りの良さはいつもびびるわ
167: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:58.00 ID:w4GLNbG20.net
一時期酷かったけど最近盛り返したな
雑魚が淘汰されただけかもしれんが
雑魚が淘汰されただけかもしれんが
179: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:26:29.08 ID:tff4vpSt0.net
FEはifの失敗した所全部改善してたな
214: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:31:28.89 ID:vN16JOEa0.net
でもワイは来月ライザのアトリエを買って冬にはサクラ大戦をやるんや
233: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:33:15.65 ID:kJgo86S00.net
>>214
奇遇やなワイもや
奇遇やなワイもや
225: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:32:28.89 ID:l0bHl/mm0.net
洋ゲーさんサイドはむしろ来年がガチだから・・
大本命サイバーパンクのハードル上げて差し上げろ
大本命サイバーパンクのハードル上げて差し上げろ
249: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:35:57.04 ID:uxuqnJMxd.net
>>225
まぁ序盤チュートリアルを動画で見ただけのエアプにクソゲー扱いされるいつもの流れやろな
まぁ序盤チュートリアルを動画で見ただけのエアプにクソゲー扱いされるいつもの流れやろな
268: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:38:30.63 ID:6HEntRvn0.net
日本のメーカーからオーバーウォッチみたいな競技シーンが盛り上がる超大作出てほしいわ
270: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:38:47.61 ID:qqzlvjQA0.net
>>268
スマブラでええやん
スマブラでええやん
276: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:39:12.09 ID:6HEntRvn0.net
>>270
格ゲーはもうええねん!!!!!!!!!
格ゲーはもうええねん!!!!!!!!!
287: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:41:09.52 ID:l0bHl/mm0.net
FE風花という老害新規という派閥を壊し教団か帝国派に入れ替わった化け物ゲーム
292: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:41:49.35 ID:B50tPCAId.net
>>287
やっぱセイロス教って神だわ
やっぱセイロス教って神だわ
80: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:08:40.77 ID:3R+PHAKP0.net
ワオはイースとp5rも買うから今年は和ゲーの年や😁
62: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:03:23.49 ID:2u+mkE8o0.net
SEKIROは神ゲー
どんなゲームでもイージーでやるワイをハマらせたゲーム
どんなゲームでもイージーでやるワイをハマらせたゲーム
169: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:25:14.71 ID:NkXhK74x0.net
アストラルチェイン→アイスボーン→白き鋼鉄のX→ゴーストリコン→ポケモン
ワイは今年はもう安泰や
ワイは今年はもう安泰や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566686615/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 二年ぐらい前から復活してる
日本のゲームのルネッサンスて言われてる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:41 ▼このコメントに返信 バイオハザード2リメイクはマジで凄かった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:42 ▼このコメントに返信 if途中でやめた俺も風花は4周きっちりやるくらいおもろかったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:45 ▼このコメントに返信 和はなんだかんだストーリーに重きを置くものが多いからゲーム部分がクソでも楽しめたりする。
洋ってストーリーがおまけレベルだったりむしろ邪魔なことすらある。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:47 ▼このコメントに返信 SEKIRO最初マルチないからアカンのちゃうかと思ってたらめっちゃ楽しい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:49 ▼このコメントに返信 ゲームあんまりやらんが洋ゲーは似たようなのばっかな印象あるもんな
名前があがるビッグタイトルはたいていそう
単純に飽き来たんだろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:50 ▼このコメントに返信 る、ルーンファクトリー5買います(小声)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:50 ▼このコメントに返信 FF14が混ざってるの草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:50 ▼このコメントに返信 米6
とりあえず銃撃って人ぶちのめすゲームって感じ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 バイオハザード2クラシック(PC)
これ何?検索しても出て来ないんだけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:53 ▼このコメントに返信 逆に混ざってる洋ゲータイトルがほとんど聞いたことないんだけどどういうゲームなんじゃ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:54 ▼このコメントに返信 去年は逆に様ゲー無双で一昨年は和ゲー無双やった
開発スパンの問題なのか繰り返してる感じやぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:55 ▼このコメントに返信 復活?w
目新しい物なんもねえじゃん。
過去良かった頃の作品作り直してるだけ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:55 ▼このコメントに返信 個人的にはSEKIROと風花雪月がトップだなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:56 ▼このコメントに返信 話題にも上がらないポケモン草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:57 ▼このコメントに返信 FEとかSGがランクインってのが意外だなあ。
ああいう、アニメ調のヤツも海外でウケるんだ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:57 ▼このコメントに返信 FEは面白かったけどペルソナ5超えてない時点でGOTYは無理だろうな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:58 ▼このコメントに返信 超大作とインディーに二分されてるなかで
中間ぐらいの和ゲーが需要にハマったとかなんとか(うろ覚え)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:59 ▼このコメントに返信 ベセスダ死すべし!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:00 ▼このコメントに返信 ブラッドステインド面白かったなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:00 ▼このコメントに返信 外人ってなんかベタなの好きよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:02 ▼このコメントに返信 FEかアストラル買おっかなー
SEKIRO最高‼️DLC出せやコラー
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:03 ▼このコメントに返信 APEXの評価が高すぎるからダウト
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:06 ▼このコメントに返信 確かにいいの多かったな
今年久しぶりにPS4起動したわ
隻狼やって勢いでフロムゲーまたやってた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:07 ▼このコメントに返信 米13
何言ってんだか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:10 ▼このコメントに返信 バイトRE2はタイトルで高評価約束されてるし(実際はKOTY行きレベル)
DMC5もタイトルで高評価約束されてるし(未プレイなので面白いかは知らん)
SEKIROはメーカで高評価約束されてるから(実際面白い)
まともに良かったゲームってそんなないんだな。
スクエニのゲームがFF以外で高評価もらってるの久々に見た気がする。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:11 ▼このコメントに返信 FF14どうなっとんねんすごすぎやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:12 ▼このコメントに返信 FF16はストーリー力入れてくれよぉ
FF14見ているとこういうのでいいんだよ感
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:12 ▼このコメントに返信 じ、十三機兵防衛圏買います(小声)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:13 ▼このコメントに返信 過大評価
ランク外がクソ過ぎて雑魚
以上
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:16 ▼このコメントに返信 箱ってやっぱ海外では人気機種なんやなぁ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:17 ▼このコメントに返信 自分が気に入らない作品やハードが評価されるとキレる日本人(ネット民)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:21 ▼このコメントに返信 風花雪月は1周したら飽きて即売った
シミュレーション要素以外を面倒にしただけの駄作だろあれ
肝心のシミュレーションも大味だしよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:23 ▼このコメントに返信 米32
別に生産側でもなんでもない糞一般人なのに勝手に帰属意識持つのはなんでなんだろうね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:24 ▼このコメントに返信 FF14の漆黒のメイン本当に面白かったわ
なんであのレベルのシナリオ書ける人材を15辺りで使わなかったし...
でも新生のアライアンスレイドを開始条件に入れてやれよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:25 ▼このコメントに返信 スレでも言われてるけどソシャゲはソシャゲ会社に任せるのが一番って気が付いたのがデカい
ソシャゲのせいでゲームの需要が奪われるって昔は言われていたが、結局新しい畑を開拓した形になったね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:27 ▼このコメントに返信 シナリオゲーで評価上がるならやっぱぬきたしは外せないだろうな❗
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:30 ▼このコメントに返信 ロボゲーもデモンエクスマキナが控えてるし最高やな
それまではメタルウルフカオスXDでつないどくか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:34 ▼このコメントに返信 今年はオープンワールドの大作とかあんまなかったか・・・RDR2とかあったか・・・
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:35 ▼このコメントに返信 14は出会い厨信者の組織票過ぎて全く参考にならない
ストーリーのみだけの評価でとかせこすぎるだろ
じゃあグラフィックのみでとか、サウンドのみでとかで評価せーや
14なんかゲーム性、導入、ユーザの質全部ごみやんけ
総合的にやれや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:36 ▼このコメントに返信 何年か前に 「日本のゲームなんかもう目じゃないね」とか言ってたゲームクリエイターがいたけどあいつどうなったんだろ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:37 ▼このコメントに返信 FF14なんてクソゲ中のクソゲだろ ストーリーがいいから? 笑わせんなっての
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:37 ▼このコメントに返信 米4
多分キリスト教の影響だろうな。
日本のソフトの強さはキリスト教的な考えに縛られてないことだと思うわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:38 ▼このコメントに返信 一時 FPSの勢いすごかったけど
すっかり閉じたジャンルになっちまったな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:38 ▼このコメントに返信 額に〇印付いた美形でもなんでもないオッサンが人気1位になるFF14漆黒は異常だ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:39 ▼このコメントに返信 FE老害が風花雪月ダシにして覚醒if煽りしてるけど、風花雪月好きは過去のしがらみ関係なくフォドラ内で抗争繰り広げてるの草生える
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:42 ▼このコメントに返信 >>26
バイオRE2がKOTY行きとかKOTY民にバカにされるで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:45 ▼このコメントに返信 PS5、また高機能・高価格なのかね〜。
はっきり言ってソフトの方でハードスペック使いきれないし、グラフィック性能がやたらと高いところでゲームの中身とは関係無いし、ゲームメーカーもそんなに開発費掛けられないし、ハードだけやたら進化しすぎても意味無いと思う。
PS3も4も新作タイトルが少なかったし、その中で秀作と呼べるものになると本当に少ないもの。
もう少しハードの価格を抑えて、ユーザーを増やす方向にシフトして欲しい。スイッチなんかずっと品切れ状態だったし、馬鹿みたいなハード性能じゃなくてもソフトは結構豊富だし。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:45 ▼このコメントに返信 FF14は吉田が有能だからなぁ
冗談抜きでここ数年の和ゲーでトップレベルのシナリオだし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:48 ▼このコメントに返信 今年は本当に洋ゲーはガッカリなのが多かったからねぇ
だから余計に和ゲーが良く見える
若干ゲームの表現力にまた頭打ち感が出て来てるけど今後どうなるか楽しみだねぇ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:50 ▼このコメントに返信 本当に優秀なの任天堂とカプコンとフロムだけどな
まあ3社あるだけで充分とも言えるが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:53 ▼このコメントに返信 はえ〜〜今回のFEは良作やったんか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:58 ▼このコメントに返信 米6
それは和ゲーも一緒だろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:59 ▼このコメントに返信 洋ゲーさんはエルダースクロール新作待ちじゃが
前作スカイリムが評価上の最大の敵だろな、
パッケージングそのものですぐれてるんで
さらに凄く広くとかの単純な拡大強化路線じゃクソゲー化しそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 20:59 ▼このコメントに返信 ナンバリングFF全部やったけどFF14の漆黒はその中でも上位に入るぐらい凄い出来が良かったね
やっている途中でMMOなのに後2〜3回繰り返しできるなと思ったぐらいだしな
終わった後の満足度と余韻はFF10以来な気がするな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:02 ▼このコメントに返信 FEって過去作やってなくても問題ないのん?久しぶりにSRPGやりたいねぇ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:04 ▼このコメントに返信 和ゲーは始まる時の違法ダウンロードに関しての注意文をいいかげん無くせや
正規でかってるのに疑われてたり睨みつけられているみたいで腹立つ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:06 ▼このコメントに返信 >>17
ペルソナはシステム周りの演出が秀逸過ぎたしな
FEはSRPGとしての演出は恐らく最高だけど、総合的にゲームとしてはペルソナにはちょっと及ばない感あるよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:07 ▼このコメントに返信 ※32
ゲハカスは例外なく精神異常者だから仕方ない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:08 ▼このコメントに返信 同じMMOのFF11もシナリオの評価はかなり高いな
今年買ったコンシューマゲームはSEKIROだけだけどめちゃくちゃ面白かった
Slay the Spireはsteamで去年やったけどこれもめちゃくちゃ面白かった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:11 ▼このコメントに返信 ボダラン3とアイスボーンやりながら大本命のデスストランディングに備える
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:15 ▼このコメントに返信 セキローって箱とPS4で内容違うんか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:18 ▼このコメントに返信 セキロは程良い難易度でトロコンが楽なのが最高に良い
ストーリーもゲーム内で語られている事以上に、オブジェクトの形状とか配置等で深堀りできて
ブラボに近い間隔で楽しめましたわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:21 ▼このコメントに返信 FEは悪夢のようだったifのストーリーから大分持ち直したみたいでやってみたい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:22 ▼このコメントに返信 >>61
MHW Iの1週間後にボダラン3来るのが辛すぎる
時間をくれ
ボダラン3もDLC無しのバニラで1カ月は遊べそうだし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:25 ▼このコメントに返信 FF14が入ってる時点で・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:26 ▼このコメントに返信 >>63
オーラントもグウィンもデュナシャンドラも化身も月の魔物も倒したのに
なんかセキロは最序盤の鈴くれる盲目ババアの先にいる赤鬼すらたおせないわ
あれちょい強ザコ程度だろ?歳なんかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 隻狼はフロムの悪いところが直ってないどころか回生で更に改悪されてて最悪だったな
時間の無駄という言葉がこんなに似合うゲームも中々ない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 >>35
だって、脚本家が腐女子チームが周囲のベテランの助言に耳を傾けなかったし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:36 ▼このコメントに返信 和ゲーいつも過大評価されている
スレで散々持ち上げられているFEですら海外込300万程度
選外のゲームで倍近く売り上げているゲームはごまんとある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:36 ▼このコメントに返信 FE今やってるけどかなりいいわ
前作ゴミクズだったから心配してたけど素晴らしい出来
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:37 ▼このコメントに返信 KH3はマジでガッカリゲーだったわ
待たされ過ぎたのがあるけど
20時間でストーリークリアしたら物足りなさがね
やり込みコンテンツも無いし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:38 ▼このコメントに返信 >>67
むしろ、ボスの中では最弱だし、中ボスの槍持ちのやつの方がまだ強い奴いるぞ
基本突進で滑り込みしてくるから、左右に避けてヒット&ランで突いてたら訳なく死ぬよ
掴み攻撃にさえ気を付けたら余裕
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:39 ▼このコメントに返信 現状だとGOTYはSEKIROだけどボダラン3が出るからGOTYはボダラン3になるだろうな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:39 ▼このコメントに返信 FF14やりたくなるやん
でも、ギルドで仲間つくるとか面倒そうだし、全ストーリー辿るのに何百時間必要なのかつて考えたらきつそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:39 ▼このコメントに返信 米48
早速ゲハカスの任豚が沸いとるw
メタスコアにランクインしているゲームはSwitchよりPS4の方が多いでw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:42 ▼このコメントに返信 >>75
ストーリーだけならそんなに掛からないぞ
そこそこ強いフレンドが居たらだけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:44 ▼このコメントに返信 なんでそんなにエコーズってダメだしされるんだろ?
そりゃファミコンソフトのリメイクだからシステムは古いかも知れんが
結構よかったと思うけどなあ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:49 ▼このコメントに返信 米76
普通の主張だと思うけど
ハードが良くなった結果、高品質なゲームが求められて販売されるタイトルが減ってるのは事実なんだし
DLCで長く遊べるように出来ていたり、売り方が変わっただけで悪いものでもないと思うが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:54 ▼このコメントに返信 SEKIROはユーザースコアが8点以下で低いからな
バイオやFF14は9とかいってたりするのに
メタスコアはメディアに忖度してもらったんだろうけど肝心のユーザーに受けなかったんじゃ評価が高いとは言えんわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:59 ▼このコメントに返信 海外ってあんまり本格的にゲーム作ってないの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:02 ▼このコメントに返信 米60
11と14のシナリオ正統派ファンタジーなのにオンゲなのほんともったいないわ
特に11プロマシア、14蒼天漆黒辺りは最近の迷走してるFFよりよっぽどストーリーしっかりしてる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:03 ▼このコメントに返信 >>48
開発費かけられないならそれこそ高スペのがありがたいだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:05 ▼このコメントに返信 >>81
洋ゲーは来年にかなり集中してて今年は谷間の年ってだけやで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:08 ▼このコメントに返信 14ちゃんはリヴァイアサンあたりまでやったけど
バハのメリジューヌかな?黒魔はあんまり役に立たないから召喚あたり育てなよってギルメンに言われて
あっそういうのはいいんでってなってやめた
なによりあのマスゲームは神経しんどいわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:11 ▼このコメントに返信 SEKIRO当たったのが嬉しい、DMC5が気になるなあ
洋ゲーさんは来年まじで楽しみ サイバーパンクとHALO新作くらいしかわからんけど
ていうかみんなCSでしかゲームしないんだね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:16 ▼このコメントに返信 FF14はつまんねーとか言ってるアンチ多いけど、漆黒のヴィランズは最近のFFシリーズでもトップクラスの出来栄えだわ
MMOなのにメインストーリーが手を抜いてないし、プレイヤーキャラを脇役扱いじゃなくてちゃんと主役に据えてるのが良い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:21 ▼このコメントに返信 >>70
売り上げじゃなくて面白いかどうかって事だろ
そんなんいうなら、アンセムだってめっちゃ売れたらしいけど評価はお察しだしな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:24 ▼このコメントに返信 米67
実際赤鬼は弱点突かないとほぼ常時スーパーアーマーのクソボスだし
アイツをあの序盤に配置した事に関してはセキロ制作における最大の失敗だと思うわ
恐らくあそこで苦戦させて平田屋敷に誘導したかったんだろうけど、ちょっと不親切過ぎるわな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:28 ▼このコメントに返信 風花雪月ルナティック早く実装しないかなぁ
夏休み中に終わらせてアストラルチェインやりたかったのに
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:28 ▼このコメントに返信 10月にはP5Rも出るし、こっちもGOTYに絡んでくるだろうな〜
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:29 ▼このコメントに返信 風花雪月めちゃくちゃ面白い、周回ゲーだから人選ぶが
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:35 ▼このコメントに返信 米79
意味不明すぎる
開発本数増やしたところで面白いゲームが出てくるわけじゃないんだが
低性能ハードでゲームたくさん出して業界が活性化すると思ってるなら本気でバカだぞお前
どうせ最近のゲームやってねぇ老害なんだろうけど、最近のCSにはリッチ体験が求められているのは当然
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:37 ▼このコメントに返信 >>78
ゲーム面が古いゲーム特有のガバガバさを残しすぎて余りにも大味すぎるってのは言われてたね
シナリオとか雰囲気については風花待つまでもなくエコーズで(原作ストーリーがあるとはいえ)だいぶ持ち直してたとは思う
まあFEシリーズのシナリオについてはifがハードルを高さ0mまで下げてるからこれ以上叩かれるような代物は今後まず出てこないだろうけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:38 ▼このコメントに返信 風花はまだ3周目の途中だけど面白いな
苦痛に感じるはずの周回要素に上手く差異をつけてるのが奏功したんじゃないかね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:42 ▼このコメントに返信 >>58
まあジャンル違うしな
影響は間違いなく受けてるけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:43 ▼このコメントに返信 >>33
シミュレーションはアプデでルナティックが追加されるからそれ待てば良かったのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:43 ▼このコメントに返信 >>56
なんの繋がりもないぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:44 ▼このコメントに返信 >>51
スクエニも優秀でいて欲しかったなあ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:45 ▼このコメントに返信 >>70
それ言ったらポケモンなんて75点くらいでも1500万くらい売れるやん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:46 ▼このコメントに返信 任天堂全然ダメだな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:48 ▼このコメントに返信 FEは間違いなく面白いけどGOTYとかそういうので測れるもんでもないだろ
一昨年のペルソナ5も好きだけど場違い感半端なかったし
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:50 ▼このコメントに返信 マリオメーカーとか永遠に遊べるしな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:56 ▼このコメントに返信 米48
任天堂みたいな強力なIP持ってるわけでもないハードが一体何を武器にするねん
XBOXに食われてしまいやんか
ただでさえPCには到底及ばんのに下位互換くらいにはならんと話にならんぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:57 ▼このコメントに返信 米91
P5Rが海外で発売されるのは来年
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 22:57 ▼このコメントに返信 >>87
あのマスゲームはクソ
完全に吉田のオナニー
難関ダンジョンも誰かがクリアして攻略を動画サイトとかに載っけて後は後続が「それとまったく同じ動き」をなぞるだけ
ストーリーも今から行くダンジョンではこんなマスゲームをします。しっかり予習してきて下さい。RPGのこの先どんなボスがいるんだろうみたいな期待は打ち消される。
普通ゲームの攻略を画検したらゲーム画面が出るのにff14は図形しか出てこない時点でやばい。
クソゲー。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:02 ▼このコメントに返信 せきろーはパリィゲーすぎて疲れてやめた
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:04 ▼このコメントに返信 >>87
ストーリーが良ければ良ゲーってわけでもなかろう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:12 ▼このコメントに返信 当の外人はメタスコアもGOTYもみんな興味ないけどな
日本人だけが権威があると勘違いしてるという
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:19 ▼このコメントに返信 相変わらずスクエニアンチはデマが大好き
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:19 ▼このコメントに返信 Kenshiの売り上げがすべてを物語ってる
あれこそ和ゲーが目指すべき方向性だろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:21 ▼このコメントに返信 米106
何年前の事を今の様にまだ語っているんだか
ストーリーモードなら別に予習なんて全く必要無いし漆黒のストーリーはNPC引き連れてソロでもID攻略可能だからどんなボスが出るかなんて情報見なきゃいいだけのこと
零式もノーマルモードがキチンと用意されているからな
別に楽しむ程度ならそんな必死にやる必要は一切ない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:28 ▼このコメントに返信 anthemもまぁ…オブザーバー倒すまでは楽しめたよ
オブザーバーもラスボスらしいビジュアルとギミックだったし
クリア後の栄光の道だっけ?ミッション100個クリアしろみたいな延命みてやめた
あからさまストーリー続きますみたいな終わり方で裏切った相棒のその後もわからんけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:31 ▼このコメントに返信 なお、目先の評価ばかり持ち上げて過去の功績に対しては踏み絵同然の扱いをしている模様^^
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:33 ▼このコメントに返信 今年はanthemとデイズゴーンが肩透かしだった
ギリ年末だけどドラクエビルダー2はめちゃくちゃ楽しめて未だにたまに起動する
キャラが全員可愛い
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:39 ▼このコメントに返信 ニーアって2年前のゲームだろ
確かに元々海外人気クッソ高かったけど追加DLC同梱版でこれは凄いな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:45 ▼このコメントに返信 FEみたいなSLGが最近ないわーと言ったら
洋ゲーでいくらでもSLGあるじゃんとか昔言われたけど
結局外人もSRPG好きなんじゃん
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:45 ▼このコメントに返信 今ゴッドオブウォーとかアンチャーテッドの新作とか出てたら正直全部叩き潰されてるだろ
海外では今は開発中で出てないってだけな気がする
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:48 ▼このコメントに返信 ほんとff14のことになると元気な奴が出てくるな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:59 ▼このコメントに返信 洋ゲーで肩透かしが多いと感じるのは
日本での宣伝で勝手に大作のような扱いにするせいもあると思う
RAGE2とか前作やった人なら手は出さん代物なのに
そういった作品が多くある
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:59 ▼このコメントに返信 米46
まさにここにも風花雪月出汁にして覚醒if叩きしてる老害沸いてて草も生えませんよ…
こいつら「今のISには期待できない」とか「もう新作買わねえ」とか言ってた気がしたんだがな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:01 ▼このコメントに返信 >>40
メタスコア見ればわかるけど、ストーリーだけで負ける他ゲーがクソなんだよなぁ…
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:06 ▼このコメントに返信 >>106
数字は嘘つかないんだよなぁ
しっかり売上を出してる時点でユーザーは掴んでるし市場が読めてる証拠やで
あれだけ継続して売上出せる和ゲーがどんだけあると思っとるねん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:07 ▼このコメントに返信 >>114
復活ってわざわざ書いてんのにひねくれすぎだろ
友達いなそう
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:07 ▼このコメントに返信 FF14最大の欠点は信者がキモい事
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:10 ▼このコメントに返信 和ゲーっていってもほぼ洋ゲーと化した和ゲーじゃん。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:11 ▼このコメントに返信 FF14に限らんけど作品のアンチなんてやってる奴らよりキモイ存在はなかなかないと思うぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:18 ▼このコメントに返信 >>127
単純にゲームとして面白くないって意見しても封殺してアンチ認定してるのが14信者
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:25 ▼このコメントに返信 海外ゲーはグラすごいけど結局似たようなのばっかだったしな
まぁあっちのゲーム好きの情熱はすごいしまたそのうち盛り返してくると思うけど
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:28 ▼このコメントに返信 米128
信者に俺の話聞けって言うけどここで叩いてる奴らの口汚さも大概だろ…
意見を聞かせたいんじゃなくて信者を怒らせたいんじゃないのか?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:32 ▼このコメントに返信 ボダラン3でもスクーターのキャッチアラーーーイドが聞けると思ったのに2のDLC5でいきなり故人扱いになっててびっくりしたよ
なんかアプリの番外編で殺したらしいな
ああいうギャグキャラは殺しちゃだめだろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:37 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言ってps4とスイッチ両方持ってるのが一番いいわ
個人的にはソニーには高性能路線、任天堂はDSみたいな手軽さ路線で差別化してくれるともっとありがたい
サードも頑張ってるんだけど国内だと任天堂ファーストばっか売れるのはもったいないねファースト以外でも面白いのいっぱいあるだけに
100万本クラスの売り上げがサードにも出てくれるともっとCS業界が盛り上がると思う
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:40 ▼このコメントに返信 洋ゲーはフェミとLGBTがなんにでも全力で口出してきて、それにアヘ顔で屈してゴミになるイメージ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:52 ▼このコメントに返信 FEはゲーム性が古臭いのとステマとゴリ押しで印象悪いわ
ゲーム自体は面白いんだけどね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 01:34 ▼このコメントに返信 バイオRE2もデビル5もファンが望んでたものをそのまま直球でブン投げてきた感じがある
どっちもこれがやりたかった、これをずっと待ってたと思える良ゲーだったなあ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 01:46 ▼このコメントに返信 VRの和ゲー 絶滅危惧種に指定
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 01:57 ▼このコメントに返信 14のアンチが異常で笑うw
こういうのが多いから日本の販売サイトの評価点が世界的に無視されるわけだわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 02:08 ▼このコメントに返信 ちなみにセキローじゃなくてセキロな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 03:40 ▼このコメントに返信 FF14はやたら絶賛する信者よりも、
実際は繁盛してないし閑古鳥だし新規プレイヤーも入ってこない末期状態で
宣伝されてることは何もかも嘘と固く信じて
それを触れ回ってるアンチの方が頭おかし過ぎて怖い
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 03:48 ▼このコメントに返信 個人の印象だから貶そうが勝手にすればいいけど事実をベースに語れ
ゲーム情報メディアが口を噤むような事は特にな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 04:12 ▼このコメントに返信 FF14のアンチは決算報告まで嘘情報とか言い出すから面白い
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 05:01 ▼このコメントに返信 イシュガルドまでやってた14感想
ストーリーはまぁよかった?かな?程度
キャラはかなりいいし探偵クエストは大爆笑できた
音楽はかなりいい、ガルーダ戦のBGMは未だにyoutubeで流したくなる
戦闘システムはコメにも書かれてるマスゲームそのものだったから仕方なしにやってた。楽しい戦闘かと問われると確実にNO。ツインタニアにギスギスしまくった。
週1バハ終わったらあとはギャザクラしかする事無かった。
当時はリブート成功はしたもののまだ荒削りなとこも多くて今は大分進化してるんだろうけど吉田のDPSチェッカーは黙認するみたいな発言にガッカリしてたり「楽しい体験はあまりできなかった」という印象が根付いてるから戻ろうという気はあまりおきない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 05:05 ▼このコメントに返信 >>142
クリタワもあったな忘れてた
暗闇の雲は倒してないけど
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 08:18 ▼このコメントに返信 米28
まだ噂の段階だけどFF16はFF14と同じ第3開発事業部らしいから期待はできるんじゃね?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 08:21 ▼このコメントに返信 米139
日本にはそんな頭のおかしいアンチがのさばってるから海外では日本のレビューはバカにされるんだよな・・・
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 08:50 ▼このコメントに返信 ゴミゴキブリ「PS4のゲームは高評価なのが多い」←適当こいてんじゃねーよゴミ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:16 ▼このコメントに返信 >>1
PS3時代に失墜してPS4時代で復活したよな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:21 ▼このコメントに返信 >>40
お前の個人的感想はそうかもしれんが世界ナンバー2のMMOという事実があるから
しかも作り直して復活したうえに拡張ごとにアクティブ増加という前代未聞のMMOでもある
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:24 ▼このコメントに返信 >>128
FF14の場合は、DQ10信者と追い出された悪質プレーヤーがアンチしてるってもうバレてるから無意味だよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:55 ▼このコメントに返信 >>146
自分からゲハカスを出していくスタイル?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:00 ▼このコメントに返信 一番最初の頃のFF14アンチはまだギリギリ言ってる事も理解できたし旧14の頃はむしろアンチの言ってる事の方が正しいまであったけど
ここ数年はシンプルにどうしようもない発言だらけでなぁ
会社の決算報告すら嘘だと言い張るってどういう頭してたらそうなるの
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月27日 01:07 ▼このコメントに返信 ここ見てたら信者も大概だな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月27日 04:02 ▼このコメントに返信 ペルソナとニーア:オートマタはリパッケージでまだ売れてるのがすごいな。
FF14は世界観とストーリーの作りこみが、MMO離れしてる&オフゲー1タイトルではできない規模なのが海外で受けてるんじゃないかね。
旧で自滅したの新生して拡張3つ目(6年目)にして右肩上がりという稀有なMMOだな。
7月発売の拡張『漆黒のヴィランズ』のストーリーは「こういうFFがやりたかった」っていうレベルで評価が高い。
あとはモンハン:アイスボーンがどうなるか…。まだやってないんだよね。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月28日 12:08 ▼このコメントに返信 新規IPでアクションゲームとして完成度高すぎるSEKIRO推したい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:07 ▼このコメントに返信 なんでdownwellってそんな評価高いんや
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 10:00 ▼このコメントに返信 復活というかワールドライズされた感じ