1: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:43:35.28 ID:y/lh8rQga.net 
メタスコア ハードで差があるのはレビューの数による平均点の違い

93点
バイオハザードRE2(XBOX)

91点
セキロー(XBOX)
FF14漆黒のヴィランズ(PC.PS4)
ニーアオートマタヨルハエディション(PS4)
バイオハザードRE2(PS4)

90点
セキロー(PS4)

89点
テトリスエフェクト(PC)
バイオハザード2クラシック(PC)
F1 2019(XBOX)
デビルメイクライ5(PC)
slay the spire(PC)
APEX(PS4)
FE風花雪月(Switch)

88点
セキロー(PC)
フィンチ家で起きた奇妙な出来事(Switch)
slay the spire(PS4)
APEX(PC.XBOX)
デビルメイクライ5(PS4)
スーパーマリオメーカー2(Switch)
Downwell(Switch)

2: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:44:11.63 ID:y/lh8rQga.net 
オープンクリティック













92バイオ2RE、FF14漆黒
90セキロ
89slay the spire
88マリオメーカー2、DMC5、FE風花雪月

3: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:44:58.52 ID:y/lh8rQga.net 
その他下位(80点以上)の注目作を見ると
86点
ドラクエビルダーズ
モーコン11
ケイデンスオブハイラル
85点
Devotion
84点
クラッシュチームレーシング
ディヴィジョン2
83点
bloodstained
キングダムハーツ3
82点
メトロエクソダス



4: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:45:32.12 ID:O62oXdbS0.net
こう見るとたしかによかったの多いな






5: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:46:27.15 ID:absCkdjr0.net
オクトパストラベラーってないんか

6: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:47:30.74 ID:y/lh8rQga.net 
>>5
去年のスコア見たほうが早い

7: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:47:37.95 ID:2Rhq/yWmp.net
ソシャゲでの競争に負けたところがcsに帰ってきて手堅いの作ってる
海外のAAAタイトルはどんなもんなん?

8: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:48:01.62 ID:7PNyzd1X0.net
FF7さんはいつくるんですかね…

12: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:49:09.04 ID:VbI4M1Qba.net
アストラルチェインもgotyダークホースらしいで

14: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:50:15.39 ID:4EAwknyc0.net
MMOの拡張ディスクで91のFF14はガチで凄い
WoWが80くらいの世界だからな

16: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:50:54.94 ID:2Rhq/yWmp.net
>>14
まだ紅蓮の途中だけどはよやりたいわ

17: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:51:17.06 ID:DtrqxKxY0.net
amthemとかいう話題にすらならない粗大ゴミ
許さんからな

22: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:52:23.66 ID:JWUW0HrLM.net
>>17
アクション自体はおもろいのにほんま勿体無いわ

111: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:14:57.34 ID:NkXhK74x0.net
>>22
操作性とジャベリンのかっこよさだけは良かったな
だけは

19: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:51:59.63 ID:y/lh8rQga.net 
海外が色々苦労してる中独自性が強い和ゲーが評価されやすくなってる印象

23: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:52:28.57 ID:zW4Z7GFK0.net
一時期メタスコア78でテイルズ並まで落ちてたFEが今やGOTY絡むまでになるとは

27: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:54:04.63 ID:zW4Z7GFK0.net
【悲報】開発期間10年のキングダムハーツさん、メタスコア83で完全に選外

28: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:54:06.44 ID:uTVwKrbCM.net
まともなソフト出せるようになるまでが遅すぎるわ
もうPS4終わるし
次にソフト出始めるのはPS5が出てから4年後くらいやろ
舐めてんのか

29: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:54:18.10 ID:8Jh3/SOhd.net
デス・ストランディングに震えろ

31: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:55:29.31 ID:xi3z0NNZ0.net
steamではコイカツが売れている

45: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:01.02 ID:9tGuqyW90.net
>>31
あれsteamに出たんか?マジ?
イリュージョン安泰か?

32: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:55:35.30 ID:9tGuqyW90.net
ff14何があったんや

34: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:56:59.80 ID:jVqg3D200.net
>>32
ストーリーがめっちゃ評価高い

33: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:56:06.48 ID:+gfmC/Lid.net
FEはメタスコア最終的に90乗りそうやわ
発売後から点数がずっと上がり続けてる

36: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:08.44 ID:Ixu8YgG70.net
Devil May Cry評判ええなら買おうかな

37: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:10.41 ID:zW4Z7GFK0.net
移植とAPEXしかソフトがない洋ゲーの焼け野原っぷりよ

38: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:12.59 ID:KpYhnmyD0.net
FEがGOTY取ったりしないかな

43: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:46.90 ID:y/lh8rQga.net 
>>38
どっかしらのサイトでノミネートはされると思う

51: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:59:52.82 ID:zW4Z7GFK0.net
>>38
4大GOTYはノミネート止まりやろうけど、それ以外のレビューではそれなりにGOTY取ると思うで
100点とか95点付けてるレビューがかなり多いから

40: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:28.80 ID:iLvqIRlr0.net
つか最近の洋ゲーAAAがクソすぎる

41: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:32.33 ID:9fMH0G1bd.net
FEは最早日本がマイノリティやわ
温度差酷すぎ

54: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:59:59.36 ID:zBztjslU0.net
>>41
なんJで語れるだけマシやろ

42: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:37.10 ID:FQb6NtDo0.net
アストラルチェイン はそろそろ評価出るかな

44: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:57:59.56 ID:S1qVtfk8d.net
フィンチ家はなんかまぁ悪くはなかったけど……って感想やった

46: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:06.55 ID:IjJFY2SIp.net
ここにアイスボーンも追加されるんかな

47: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:23.13 ID:smGB3S+C0.net
アメリカのスタバの店舗オリジナルメニューでファイアーエムブレム風花雪月セット出してるらしい




52: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:59:56.31 ID:9fMH0G1bd.net
>>47
黒鷲不味そう

49: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 07:58:32.51 ID:UZxx7CoM0.net
ネトゲ→ソシャゲ→コンシューマーゲームって感じで原点に帰ってきた

64: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:03:34.73 ID:ARTKeeQL0.net
ff14のストーリーだけは素晴らしかった

67: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:04:38.70 ID:zBztjslU0.net
FF14ってゲームの方はどうなん?
やっぱりキツキツマラソンゲーなん?

86: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:10:08.86 ID:i/LqmOIK0.net
>>67
エンド行かなきゃ気楽やで

73: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:06:24.71 ID:2gWw7Bp70.net
何でオンゲーの14をあれだけ良いストーリーにできるのにオフゲーのFFは13や15みたいになるんや、、、

78: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:08:07.41 ID:zBztjslU0.net
>>73
1から作るのと世界観出来上がってる中での一作品の差ちゃう?
まぁ、腐女子とか混ざっちゃうFFチームに問題がある

74: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:06:47.39 ID:qqzlvjQA0.net
FEってなんで海外で人気なん

81: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:08:45.28 ID:iLvqIRlr0.net
>>74
外人さんたちが言うには重厚なストーリーとキャラの掘り下げしてるSRPGが他に存在してないかららしい
キャラゲーは分かるけど言うほど重厚なストーリーだっけ?と思うが

96: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:11:55.07 ID:xi3z0NNZ0.net
古参に叩かれながらも覚醒が拓いた市場は間違ってなかったんやなぁ

102: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:13:29.33 ID:zBztjslU0.net
>>96
古参も新参も満足して成仏していったのほんと草
地獄でも仲良くしてて欲しい

109: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:14:01.78 ID:9jVR6RmL0.net
>>102
古参スレは分断の計にかけられた空気みたいになってるらしくて草生えるわ

115: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:15:51.22 ID:zBztjslU0.net
>>109


取り残された人たちが裏で暗躍して黒幕になりそう

97: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:11:55.67 ID:5/lAqnMFa.net
そういやボダランどうだったん

135: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:19:02.61 ID:RZs2hxq20.net
>>97
起用したvtuberが棒で自滅した

112: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:14:59.19 ID:iLvqIRlr0.net
洋ゲーさんサイドもそろそろザ・ウイッチャー3のような重厚なゲーム出してもらえませんかねえ
そういやサイバーパンクどうなんやろ?ベータ始まったらしいが

119: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:16:26.41 ID:qqzlvjQA0.net
>>112
FPSアンチが一定数おるからウィッチャーほど人気出ないやろな

116: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:15:51.38 ID:KFZKvGnl0.net
シリーズもんばかりやな
新規IP立ち上げんと

117: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:15:57.38 ID:gYM0xfnU0.net
Bloodstained 面白かったわ

126: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:17:45.22 ID:3Eg03dHS0.net
>>117
フォロワーが増えてくれるといいな
最近の2Dアクションてソウルライクとローグライクばっかだったし

118: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:16:17.22 ID:OiKBdPbK0.net
ゼルダbotwとかホライゾンみたいな大作やりたいんやけど最近こういうゲーム出とらんのか?

129: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:18:14.92 ID:mzRGvV7F0.net
>>118
デスストランディング待ちや

158: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:06.81 ID:uxuqnJMxd.net
デビルメイクライ5の
ようやっとる、こういうのでいいんだよ感

159: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:11.71 ID:obsKfJcA0.net
セガさんが復活するにはどうすればええんや

171: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:25:23.55 ID:pWayiq7r0.net
>>159
ソニックのオープンワールド

160: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:19.35 ID:9rDHDvvka.net
FEが復活したのはコーエーのおかげだろ
エコーズとか酷かったし

177: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:25:56.61 ID:iLvqIRlr0.net
>>160
今回シナリオもシブサワが全面にやってるらしいな
任天堂の思い切りの良さはいつもびびるわ

167: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:24:58.00 ID:w4GLNbG20.net
一時期酷かったけど最近盛り返したな
雑魚が淘汰されただけかもしれんが

179: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:26:29.08 ID:tff4vpSt0.net
FEはifの失敗した所全部改善してたな

214: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:31:28.89 ID:vN16JOEa0.net
でもワイは来月ライザのアトリエを買って冬にはサクラ大戦をやるんや

233: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:33:15.65 ID:kJgo86S00.net
>>214
奇遇やなワイもや

225: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:32:28.89 ID:l0bHl/mm0.net
洋ゲーさんサイドはむしろ来年がガチだから・・
大本命サイバーパンクのハードル上げて差し上げろ

249: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:35:57.04 ID:uxuqnJMxd.net
>>225
まぁ序盤チュートリアルを動画で見ただけのエアプにクソゲー扱いされるいつもの流れやろな

268: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:38:30.63 ID:6HEntRvn0.net
日本のメーカーからオーバーウォッチみたいな競技シーンが盛り上がる超大作出てほしいわ

270: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:38:47.61 ID:qqzlvjQA0.net
>>268
スマブラでええやん

276: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:39:12.09 ID:6HEntRvn0.net
>>270
格ゲーはもうええねん!!!!!!!!!

287: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:41:09.52 ID:l0bHl/mm0.net
FE風花という老害新規という派閥を壊し教団か帝国派に入れ替わった化け物ゲーム

292: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:41:49.35 ID:B50tPCAId.net
>>287
やっぱセイロス教って神だわ

80: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:08:40.77 ID:3R+PHAKP0.net
ワオはイースとp5rも買うから今年は和ゲーの年や😁

62: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:03:23.49 ID:2u+mkE8o0.net
SEKIROは神ゲー
どんなゲームでもイージーでやるワイをハマらせたゲーム

169: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 08:25:14.71 ID:NkXhK74x0.net
アストラルチェイン→アイスボーン→白き鋼鉄のX→ゴーストリコン→ポケモン

ワイは今年はもう安泰や






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566686615/