1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:01:17.14 ID:tXy65GrlM
これワイの勝ちやろ



4: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:02:30.41 ID:M5A0/6HBr
住めればな

3: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:02:04.46 ID:g2Z+9Sx70
イッチの勝ちや

2: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:01:56.45 ID:OE6k1UdHa
なお住めん模様






 
5: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:02:38.12 ID:zizhI2xbH
どうせ住めんけど部屋探すの楽しいよな

8: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:02:46.66 ID:RTLcDawDp
そらええのしかないやろ

9: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:03:01.67 ID:oyxYiy+CM
勝ちの判定が分からん

11: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:03:25.89 ID:dvpTKOXId
家賃に月20万出せるにはいくら稼げばええんや…

19: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:05:13.18 ID:CltDhacAM
>>11
でも実際審査通るかどうかは置いといて30万もあれば住もうと思えば住めるよな

21: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:05:57.63 ID:dvpTKOXId
>>19
家のために働くことになりそうやな

24: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:06:53.55 ID:na/sX8vk0
>>19
2か月くらいでアホらしくなりそう

14: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:04:09.10 ID:mnyn3zrl0
わかる
家賃数百万するタワマンの画像見ながら住んでる妄想するわ

15: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:04:12.35 ID:i4TxNmfi0
家賃に10万以上払ってるヤツってどのくらいの収入なんや?
年収500万じゃとても住めないやろ

22: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:06:16.51 ID:fhsrwZZt0
>>15
手取り17万円だけど97000円のところ住んでるよ

28: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:07:48.73 ID:i4TxNmfi0
>>22
すげーな
大家の食費の為に住んでるようなもんやん

30: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:08:27.05 ID:7nxNP41uM
>>15
家賃の基本は手取りの1/3やから、手取り30万年収600万やろな

37: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:10:29.21 ID:hhBgn0o2M
>>30
1/3とか実際出しすぎやと思うけどな

46: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:13:16.50 ID:waBiJ6xkp
>>37
給料によると思うで
手取り21万で家賃7万はきついけど
手取り45万で家賃15万出しても余裕やろ

16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:04:17.68 ID:R6o5zNrB0
実際に住むつもりならそんな条件設定しとるだけで絶頂しそう

18: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:04:50.70 ID:hhBgn0o2M
安い部屋ばかり探してもワクワクしないもんな

27: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:07:21.02 ID:qWruKaZ3a
そこまでいったら賃貸やめて分譲買えよ

29: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:08:06.23 ID:IM9z1ca+p
ワイ来月から家賃11万の部屋住むで

34: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:10:07.61 ID:RrWCPdqi0
賃貸物件探すのより都内の分譲新築マンションや新築一戸建て探しの方が楽しいぞ
金額だけで謎の高揚感あるから

40: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:11:40.72 ID:bM8zk3s+p
家賃補助がない会社勤めの奴はさっさと家買えばええのに

45: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:12:28.51 ID:K+qLow6rM
水商売向けの賃貸サイト見てたらあいつらめっちゃいい所住んでるよな

47: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:13:17.41 ID:5hDzmNwo0
>>45
あいつら家賃でマウント取りたがるからな

49: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:13:20.09 ID:8Pa/hD8HM
>>45
と言うよりセキュリティしっかりした良いとこ住まんと危ないやろ

51: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:14:04.11 ID:HQpbOf2La
とりあえず手取の1/3で2LDKに住めれば真っ当な社会人なんちゃうか

53: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:15:09.31 ID:aE/fclVfa
手取り37万超えているけど家賃3万のまま
面倒なので引っ越さない

56: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:16:22.74 ID:hkCLTo5Cd
住宅補助の額による

58: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:16:51.16 ID:27s5mPG/M
1/3とかの割合じゃなく、家賃払った後で手元に12万残るかどうかで考えたほうがええで
そこが家賃のマックスや
都内で車なしなら10万残るとこまでOK

63: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:17:59.10 ID:KJxmOjU40
ワイは家賃払ったら手元に6万くらいしか残らんけど普通に貯金もできるで

64: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:18:04.15 ID:425z/SMVp
手取22万で家賃4.5万のワイ
転職して手取38万になったので家賃10万の家に移動予定

65: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:18:13.59 ID:B7XI3FFP0
底辺ほど手元に残る金額が少なくなるから家賃の割合が低くなるんだよな
可哀想

67: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:18:41.72 ID:2vqwZKRWa
賃貸で一番重要な条件って音関係だよな
寝れないと死ぬ

78: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:21:22.24 ID:i4TxNmfi0
>>67
わかる
同じ家賃払ってるのに好き勝手隣がやるとほんまムカつく

71: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:19:32.21 ID:bM8zk3s+p
>>67
上下左右にガイジがおるかどうかやろ

73: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:20:34.20 ID:Io9zV4Rh0
>>67
ワイは虫やと思う

68: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:19:05.05 ID:P/xsCJ+i0
家賃5万以内とかで探してると気が滅入ってきてもういいやってなるよな

76: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:20:49.17 ID:bM8zk3s+p
>>68
ボンビーガールが23区で〜月3万で〜トイレ風呂別!とか希望出してるところに現実見せる不動産屋好き

81: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:24:20.53 ID:r5vAwStvp
言うて東京でも通勤時間長くなってもいいなら家賃5万以下で普通の部屋あるで
ワイは一時期高尾や拝島とかで4万くらいで住んでたし

88: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:27:15.40 ID:B7XI3FFP0
手取りがいくらかってことより通勤先の近くの地下やいくら生活費に回したいかの方が重要かな
会社の近くに高いアパートしかないなら年収低くても必然的に高い物件借りるしかない

89: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:28:01.41 ID:i4TxNmfi0
家賃のために働くのほんまアホやんけ

92: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:29:51.60 ID:zKaRIu6M0
一人暮らしなら住む家なんて割とどうでもよさそう
結婚してこどもいるなら別だが

97: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:32:50.61 ID:i4TxNmfi0
えーいくら稼ごうが家賃なんて無駄やん

100: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:33:45.32 ID:Q3G8WXMDp
>>97
そんなもん人によるやろ
わいはキャバクラや風俗とか死んでも行きたくないから行ったことも金使ったこともないし

109: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:36:36.86 ID:Q3G8WXMDp
通勤時間長いを無駄に思うやつはいるけど思わないやつもいるからな
結局スマホ弄ってんだから同じって言うやつもいるし

114: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:37:33.15 ID:Wg/Jm15g0
あんまデカイ部屋に一人で住んでも掃除面倒なだけやからな
陽キャで人が集まるとかなら別やけど

133: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:43:04.59 ID:hWS//4Qf0
>>114
1LDKでそれ思った
一人暮らしならワンルームでいいや

119: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:38:16.18 ID:B7XI3FFP0
まぁ金がたまるとしても我慢して壁のぺらいゴミ部屋に住もうとは思わんわ

125: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:40:24.57 ID:1W9dwIqH0
その遊びしたら終わりやわ

141: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:46:59.95 ID:/1T5CxW20
100万の部屋見てると気分良くなる

10: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:03:22.40 ID:aykO1SPT0
”上”で待っとるでごっこ

61: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:17:39.66 ID:5wWRtjBy0
勝ったな(確信)

98: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 09:33:09.71 ID:JOMjFHzj0
楽しそうやな暇つぶしにやるわ






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567123277/