1: ばーど ★ 2019/08/31(土) 15:19:24.89 ID:fDWTCh++9.net
「子ども連れOK」は、「子どもが何をしてもいいというわけではありません」――ある育児誌に掲載された「お願い」の文章がツイッターで話題を集めている。
以下ソース先で


(J-CASTニュース編集部 青木正典)
2019/8/31 11:00
https://www.j-cast.com/2019/08/31366362.html?p=all
以下ソース先で


(J-CASTニュース編集部 青木正典)
2019/8/31 11:00
https://www.j-cast.com/2019/08/31366362.html?p=all
12: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:29:04.77 ID:Hjb3Wdgt0.net
例えば、フードコートとか食事の場で子供が走り回っているのに
それを注意しないでスルーしている保護者には腹が立つ
それを注意しないでスルーしている保護者には腹が立つ
6: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:22:51.94 ID:KQyDmQLL0.net
最近連れてる子供より子供な親が出てきた
子供がこんなところで!?見たいに側で目を伏せている
子供がこんなところで!?見たいに側で目を伏せている
4: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:22:17.52 ID:salUWTCY0.net
総合病院は小児科を別棟にして欲しい
うるさい
うるさい
88: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:59:10.94 ID:hOqFtKB10.net
>>4
確かにな
老人とかダッシュの子供に体当たりされたら骨ボキボキに折れかねないしなあ
子供は割と怪我位じゃ元気だしな
確かにな
老人とかダッシュの子供に体当たりされたら骨ボキボキに折れかねないしなあ
子供は割と怪我位じゃ元気だしな
133: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:26:37.29 ID:qXWBe1hS0.net
>>4
別棟とまではいかないけど隔離されてる
静か
別棟とまではいかないけど隔離されてる
静か
246: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 17:01:55.86 ID:0uRps2ai0.net
>>4
耳鼻科も大人と子供を分けてほしい
せめて時間帯だけでも
耳鼻科も大人と子供を分けてほしい
せめて時間帯だけでも
259: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 17:04:35.75 ID:YxV8vUFx0.net
>>246
今の親は、医療費無料だの低負担だのあって
無駄に病院に連れてくるからなぁw
鼻水出ただけで、受診とか・・・
だから、元気でうるさい子供が多い
医療費の無駄
今の親は、医療費無料だの低負担だのあって
無駄に病院に連れてくるからなぁw
鼻水出ただけで、受診とか・・・
だから、元気でうるさい子供が多い
医療費の無駄
8: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:23:35.94 ID:zy/vVCiD0.net
当たり前のことを言わねば理解できない親が増えたのか…
139: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:28:46.53 ID:GlqXqirv0.net
>>8
手前の都合の良い権利だけを相手に押し付ける輩が多いな
そういう連中は、苦言を呈するとキレるからな
手前の都合の良い権利だけを相手に押し付ける輩が多いな
そういう連中は、苦言を呈するとキレるからな
190: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:47:21.50 ID:4nfaXtML0.net
>>8
当たり前のことを言っても理解できない親が増えた
当たり前のことを言っても理解できない親が増えた
196: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:48:34.97 ID:qpz9uOnD0.net
>>8
このカップは熱いです
電子レンジで猫を入れないでください
農作物なので大きさにばらつきがあります
みたいなもんだよ
このカップは熱いです
電子レンジで猫を入れないでください
農作物なので大きさにばらつきがあります
みたいなもんだよ
11: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:27:59.58 ID:GMQVQCL00.net
乳児のベビーフード持ち込みもアウトなのかな
もちろん両親はふつうに注文してる場合ね
もちろん両親はふつうに注文してる場合ね
16: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:30:10.81 ID:pfI+KGNX0.net
>>11
一言ことわり入れてる
一言ことわり入れてる
144: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:30:16.90 ID:Er8cbKGD0.net
>>11
ベビーフード置いてる店以外は乳児の食事は基本的にOKでしょうね
お弁当用意できるぐらいの子はごはんやパンぐらいは食べられるんだから
取り分けでいいから店のものを食べるべきだけど
ベビーフード置いてる店以外は乳児の食事は基本的にOKでしょうね
お弁当用意できるぐらいの子はごはんやパンぐらいは食べられるんだから
取り分けでいいから店のものを食べるべきだけど
174: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:40:42.21 ID:7er0gVcL0.net
>>11
むしろそんな時期に乳児連れて外食すんなよ…と思ってしまうんだが
子供の為に数年くらい我慢出来無いのかな
むしろそんな時期に乳児連れて外食すんなよ…と思ってしまうんだが
子供の為に数年くらい我慢出来無いのかな
185: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:45:47.66 ID:GSwf2Ixg0.net
>>174
上の子がいたらそうもいかないのでは
上の子がいたらそうもいかないのでは
23: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:31:05.10 ID:7PnF2yDv0.net
ラーメン屋に置いてあるネギに「ご自由にどうぞ」と書いてあっても「食べ放題」ではない
30: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:33:47.85 ID:s/zyXAkt0.net
>>23
「(常識の範囲内で)ご自由にどうぞ」という意味だよな
「(常識の範囲内で)ご自由にどうぞ」という意味だよな
24: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:31:33.69 ID:9nSJnbOE0.net
しからないの勘違い
怒鳴らなくていいから教えてあげて
話し合いをしましょう
怒鳴らなくていいから教えてあげて
話し合いをしましょう
26: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:32:06.41 ID:w6Lnhw7/0.net
精神的に未熟なガキ見たいな親が増えてるからな
29: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:33:33.45 ID:0MXMOJ0Q0.net
アメリカは外食に子供は基本的にNG
だからベビーシッターを雇う
だからベビーシッターを雇う
43: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:38:37.64 ID:1TiEOvbF0.net
>>29
ベビーシッターをもっと気軽に頼めればね
子どもはかわいいし大切だけど大きくするのになにしろ時間がかかるから余裕が欲しい
ベビーシッターをもっと気軽に頼めればね
子どもはかわいいし大切だけど大きくするのになにしろ時間がかかるから余裕が欲しい
31: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:34:26.71 ID:d0ZY9kHN0.net
そういうのが出来なくなって来たから今の風当たりなんだよなあ
35: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:35:42.77 ID:g/3SEvsJ0.net
言われなきゃ分からない人たち
92: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:01:31.49 ID:Hx6pKDKh0.net
>>35
本のタイトルになりそうw
本のタイトルになりそうw
119: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:21:15.81 ID:6P2DHYY10.net
>>35
言われてわかるならいいけどさあ、
まともに子育てしてる人達が迷惑だよねぇ…
言われてわかるならいいけどさあ、
まともに子育てしてる人達が迷惑だよねぇ…
45: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:39:29.05 ID:0K0ylyRc0.net
大きいスポーツ用品店の入口の簡易テントの中でオムツかえてるファミリーいて驚愕
146: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:31:19.79 ID:yT8auOfF0.net
>>45
そりゃびっくりだ
非常識もそこまで来てるんやね
そりゃびっくりだ
非常識もそこまで来てるんやね
46: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:39:51.86 ID:xI1lcAfM0.net
子育てを免罪符に使ってるからなマ○コは。まともな親の元に産まれなかった子供は可哀想だが
51: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:42:28.74 ID:IoDZR3dsO.net
>>46
今まともな親って全体の何割だろうな
3割いればいい方な気がする
今まともな親って全体の何割だろうな
3割いればいい方な気がする
47: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:40:14.67 ID:F/xT0MR90.net
子供が小さいあいだはファミレスやラーメン屋やらしか行かんかったわ、当然やろそんな事。騒ぐような子なら外食行かんわ
100: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:09:11.94 ID:Q8WKPgsz0.net
>>47
店は選ぶね
子供メニューあるところ座敷席に余裕があるところ
子供がご機嫌よく大人しく出来るアイテムを用意していく
夕飯ならなるべく開店後の早い時間を選ぶ
店は選ぶね
子供メニューあるところ座敷席に余裕があるところ
子供がご機嫌よく大人しく出来るアイテムを用意していく
夕飯ならなるべく開店後の早い時間を選ぶ
54: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:43:30.75 ID:9ZVb9Df80.net
子どもだからしょうがないに限らず
〇〇だからしょうがないは一定のマナー守ったうえで言えることよな
〇〇だからしょうがないは一定のマナー守ったうえで言えることよな
61: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:45:32.84 ID:yLbSTeG/0.net
>>54
しかも自分が言うことじゃないよな
しかも自分が言うことじゃないよな
59: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:44:24.67 ID:gDfO+5tu0.net
食事するテーブルの上でオムツ替えしてたの見たことある
自分たちは食べ終わった後で気にならないかもしれないが、あれはない
自分たちは食べ終わった後で気にならないかもしれないが、あれはない
153: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:33:22.83 ID:LKdE8H5q0.net
>>59
えぇって?!
そんな非常識な。
親はどんな育て方をしたのかね。
えぇって?!
そんな非常識な。
親はどんな育て方をしたのかね。
68: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:47:55.67 ID:yKXdz6EN0.net
たまーに注意する親は
「お店の人に怒られるでしょ」
いや、お前が叱れや
「お店の人に怒られるでしょ」
いや、お前が叱れや
71: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:49:26.22 ID:y+/N5gFN0.net
アメドラなんかじゃよく女子大生や女子高生をバイトでベビーシッターとして雇ってるし
日本にもそういう制度導入すりゃいいのにね。
日本じゃ子供を他人に預けるなんて無責任みたいな考え方する人がいまだにいるのが問題。
日本にもそういう制度導入すりゃいいのにね。
日本じゃ子供を他人に預けるなんて無責任みたいな考え方する人がいまだにいるのが問題。
78: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:53:55.81 ID:0MbqP+vu0.net
>>71
大人が不在な家に入られるのに
抵抗ある人多いのでは?
大人が不在な家に入られるのに
抵抗ある人多いのでは?
154: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:33:25.52 ID:jayZhRNI0.net
>>71
預ける側はどうでもいいが
女子高生とか預かって子供に何かあってゴタゴタに巻き込まれたらリスク高いね
安いバイト料で責任だけ重いブラックバイト
預ける側はどうでもいいが
女子高生とか預かって子供に何かあってゴタゴタに巻き込まれたらリスク高いね
安いバイト料で責任だけ重いブラックバイト
80: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 15:54:16.53 ID:XwD7JIW80.net
育児誌ありがとう
94: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:01:38.44 ID:0MbqP+vu0.net
明記してないと「していいんだ」と
思う人も一定数いるので
きちんと明記する事は大事だな
思う人も一定数いるので
きちんと明記する事は大事だな
97: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:02:30.36 ID:sKZaTeAv0.net
抜け道探すのに必死だからいたちごっこになるんだよな
書いてないからいい、言われてないからいい
書いてないからいい、言われてないからいい
101: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:09:14.81 ID:FY+gZwls0.net
マナー悪い奴が増えたなあ
しかも理解できんレベルで
こう思うのは年とったせいだけじゃないよな
しかも理解できんレベルで
こう思うのは年とったせいだけじゃないよな
103: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:10:58.09 ID:Ixr8TGGB0.net
子連れOKをうたってるお店なら
オムツを捨てるところくらい
用意すべきだよ
オムツを捨てるところくらい
用意すべきだよ
105: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:12:01.90 ID:Q8WKPgsz0.net
>>103
オムツ捨ては無いと思っていくけどな
因みにあっても不衛生かもしれないから触らないBOSSに入れて帰るわ
オムツ捨ては無いと思っていくけどな
因みにあっても不衛生かもしれないから触らないBOSSに入れて帰るわ
148: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:31:34.00 ID:0MbqP+vu0.net
>>103
「くらい」と言うなら持ち帰ればいいがな
オムツを捨てるところ「くらい」なんだろ?
「くらい」と言うなら持ち帰ればいいがな
オムツを捨てるところ「くらい」なんだろ?
104: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:11:42.49 ID:b+WY/veu0.net
迷惑になりそうだから子供と家に引きこもってるよ
スーパーには連れて行くけど泣いたらうるさいだろうからなるべく短時間で済ませてる
本当はどっか行きたい
スーパーには連れて行くけど泣いたらうるさいだろうからなるべく短時間で済ませてる
本当はどっか行きたい
106: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:13:55.71 ID:Q8WKPgsz0.net
>>104
それは親と子供にとってもよくないよ
大変だろうけど子供も色んな場所見せるべき
事前にリサーチしてなるべく迷惑かけないように出かけよう
公園とか児童センターとか子供の場所もあるしそういう所にお弁当持っていくのもいいよ
それは親と子供にとってもよくないよ
大変だろうけど子供も色んな場所見せるべき
事前にリサーチしてなるべく迷惑かけないように出かけよう
公園とか児童センターとか子供の場所もあるしそういう所にお弁当持っていくのもいいよ
155: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:33:26.51 ID:b+WY/veu0.net
>>106
ベビーカーも邪魔、抱っこ紐も場所取って邪魔、泣いたらうるさくて迷惑なんでしょ
いくらリサーチしたって乳児泣かせないで外出は私には無理だわ
支援センター的なものも一応あるけど完全に地元の人グループしかいなくて移住者の私が入れるような所じゃなかった
産休育休の人も迷惑がられてたから妊娠前に仕事も辞めたし
他人から迷惑な奴だと思われながら生きるのって辛いと思う
ベビーカーも邪魔、抱っこ紐も場所取って邪魔、泣いたらうるさくて迷惑なんでしょ
いくらリサーチしたって乳児泣かせないで外出は私には無理だわ
支援センター的なものも一応あるけど完全に地元の人グループしかいなくて移住者の私が入れるような所じゃなかった
産休育休の人も迷惑がられてたから妊娠前に仕事も辞めたし
他人から迷惑な奴だと思われながら生きるのって辛いと思う
166: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:36:33.99 ID:EXQNkzig0.net
>>155
卑屈になりすぎだよ自分も移住者だけどコミュニティに馴染む努力してるよ
ベビーカーや抱っこ紐大丈夫な場所はいくらでもあるし子供が多い場所なら泣き声くらい誰も気にしないからお外でよ
鬱になるよ
卑屈になりすぎだよ自分も移住者だけどコミュニティに馴染む努力してるよ
ベビーカーや抱っこ紐大丈夫な場所はいくらでもあるし子供が多い場所なら泣き声くらい誰も気にしないからお外でよ
鬱になるよ
182: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:43:43.69 ID:+b9dB+pu0.net
>>155
親のコミュ障は子に移るぞ
親とその他の人間関係を見て子は学ぶからな
親のコミュ障は子に移るぞ
親とその他の人間関係を見て子は学ぶからな
108: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:14:05.84 ID:Yp1ENexs0.net
110: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:16:14.69 ID:tkf3fLEG0.net
こんなのいちいち説明しないと伝わらないのか
136: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:28:03.63 ID:eK2DPaiV0.net
子供が小さい頃は外食したい時でもテイクアウトで済ましてたな〜
結局、家で食べた方が色々楽だったw
今は持ち帰りや出前の選択肢多いから羨ましいよ
結局、家で食べた方が色々楽だったw
今は持ち帰りや出前の選択肢多いから羨ましいよ
149: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:32:24.83 ID:w2WXsJPm0.net
ちゃんと出来てる子供を親以外の大人が人前で誉めるのも大事かもしれんな
走り回る子供が居てそれでも怒られないのを他の子供が見ると、「僕は我慢してるのにあの子は怒られないのはなぜだろう?僕も走り回って良いのかな?」って考えてしまわないように
走り回る子供が居てそれでも怒られないのを他の子供が見ると、「僕は我慢してるのにあの子は怒られないのはなぜだろう?僕も走り回って良いのかな?」って考えてしまわないように
163: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:35:25.62 ID:UgNLTJi70.net
>>149
これはあると思う
しっかり躾けられてる子供と親ほど損することが多い気がする
これはあると思う
しっかり躾けられてる子供と親ほど損することが多い気がする
167: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:38:37.95 ID:w2WXsJPm0.net
>>163
ちゃんと出来てる子が店員とかから誉められたら、その子も嬉しいし、親も助かるだろうし、
周りに出来てない子供がいればその子も何か感じるだろうしな
ちゃんと出来てる子が店員とかから誉められたら、その子も嬉しいし、親も助かるだろうし、
周りに出来てない子供がいればその子も何か感じるだろうしな
175: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:40:57.32 ID:EXQNkzig0.net
>>167
飛行機とか始終大人しかったり電車で良い子にしてたら褒めてくれる人いるけどね
自分も大人しく出来た子供を沢山褒めるよ
飛行機とか始終大人しかったり電車で良い子にしてたら褒めてくれる人いるけどね
自分も大人しく出来た子供を沢山褒めるよ
189: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:47:11.51 ID:w2WXsJPm0.net
>>175
良いことだね
飛行機とかならあるけど、電車はやりづらいなー
良いことだね
飛行機とかならあるけど、電車はやりづらいなー
197: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:48:50.16 ID:+MSCSfRV0.net
>>149
これ、意識してやるようにしてる
花屋なんだけど、一通り誉めた後におまけで1輪プレゼントする
男の子にはシールあげたり
これ、意識してやるようにしてる
花屋なんだけど、一通り誉めた後におまけで1輪プレゼントする
男の子にはシールあげたり
274: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 17:08:46.20 ID:7KwCOMfC0.net
>>149
他の子供との比較はできるだけしない子に育てたいもの。
自分ができてることを他人にも求める子供ってかなり面倒でクラスでもいつの間にかトラブルメーカーになってる
あなたと他の子はそれぞれ違ってできることも違うんだという意識を持たせてほしい
できる僕私という自信はいいけど非寛容の硬い子供の出来上がり
他の子供との比較はできるだけしない子に育てたいもの。
自分ができてることを他人にも求める子供ってかなり面倒でクラスでもいつの間にかトラブルメーカーになってる
あなたと他の子はそれぞれ違ってできることも違うんだという意識を持たせてほしい
できる僕私という自信はいいけど非寛容の硬い子供の出来上がり
192: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:47:39.46 ID:KscJbEZP0.net
子連れOKでも、まだ離乳食やミルクだけってのは
店に連れて行ったらダメなんじゃないのか?
店に連れて行ったらダメなんじゃないのか?
216: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:53:22.02 ID:Kdl2MsWZ0.net
>>192
そういう子供がいてマナー守ってくれればokのお店だけがokと言ってるんじゃ?
最初から乳幼児、学童期の子供はお断りって書いてある方がある意味とても
親切
そういう子供がいてマナー守ってくれればokのお店だけがokと言ってるんじゃ?
最初から乳幼児、学童期の子供はお断りって書いてある方がある意味とても
親切
208: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:51:42.47 ID:1KRwvOnA0.net
替えたオムツは持ち帰るはすごいな
置いて帰る人いんだな
置いて帰る人いんだな
229: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:57:20.67 ID:QYeH9iAh0.net
>>208
トイレに流す奴もいた
配管がつまって大変だったよ
トイレに流す奴もいた
配管がつまって大変だったよ
223: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:55:20.54 ID:MH3HHLNw0.net
混んでる電車の中ではベビーカーをたたんでほしいな
270: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 17:07:39.87 ID:MH3HHLNw0.net
電車内で「キーッ!」と突然奇声を発するガキとか多いよねえ
255: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 17:03:51.93 ID:MH3HHLNw0.net
花粉症持ちなんだけど、子供がうるさいのが嫌であまり耳鼻科に行けない
春は地獄だよ
春は地獄だよ
233: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 16:58:03.94 ID:ccKfYTjF0.net
子供の問題じゃ無くて、大人のマナーの問題だろ。
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567232364/

|
|
1 名前 : アッシュ™️投稿日:2019年08月31日 18:32 ▼このコメントに返信 >>1
何番煎じだよw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:34 ▼このコメントに返信 いや子連れOK=子供は何してもいいってどんな思考してたらそれに行き着くんだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:38 ▼このコメントに返信 当たり前すぎるけどそんなことも分からない頭脳は子供が多いってことか
悲しいな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:40 ▼このコメントに返信 >>2
生活板を覗いてみ?
オイラの元汚嫁も叩かれてたみたいだし、猿にサルの子育ては無理なんよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:42 ▼このコメントに返信 >>2
注意の仕方がそうなのであって、親がその思考回路ってわけではないだろ……。
きみ騙されやすいから気をつけたほうがいいぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:42 ▼このコメントに返信 歩道いっぱいに横一列で歩く親子多い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:44 ▼このコメントに返信 うちの近所の喫茶店とラーメン屋も随分前からお断りやな
何や知らんが酷いやつがおったらしいからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 この話はわかるけどさ。
ウルサイってだけでウダウダ言ってるやつが多すぎて笑えない。
暴れている子や病院で走り回るのを容認している親は論外にしても、
必死に対応している親を睨んできたり、
きちんと躾けろとか面と向かって罵倒してきたりする子供を育てたことがない感じの子供大人が増え過ぎで怖いわ。
子供が減ってきていることの弊害だな。これも。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 色々勘違いしてるバカ親が多い
子供は免罪符じゃねーぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:49 ▼このコメントに返信 中田氏汚物妊婦様から排泄物ひりだし様になっていけ沼がいがい様に変化するからな
おべんきちゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:49 ▼このコメントに返信 接客業三十年くらいやってるが、子供なんか、変わらんわ
親の大央も。
周りが狭量になってるだけ。
クレーマー自信自覚してるだろ
たとえばクレーマーをクレーマンにしても、マンさまからも、おっさんからもクレームつくわ。
クレームの若者離れやな
良かったなーw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:51 ▼このコメントに返信 大人になってない親が多すぎなんだよ
野放しでむしろ切れてくる
こんな恥ずかしい指摘されても気づかない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:52 ▼このコメントに返信 >>2
お前の文章もどんな思考してるのか不思議なレベルだぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:52 ▼このコメントに返信 子供が子供産んで育ててるんだから仕方ない
世代が進むたびに人として劣化していくんだしもう手遅れ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:53 ▼このコメントに返信 >>8
子供が外でやらかさないように躾るのは当たり前だろ
お前みたいなのがアンパンマンが暴力的だって訳のわからない文句いったりするんだろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:53 ▼このコメントに返信 子供が明らかな過ち犯しても「うちの子がそんなことするはずない!そうだ!きっと周りの人や状況が悪いんですぅ!」って奴も多い。
本来なら子供と一緒になって頭下げる立場だろうに。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:55 ▼このコメントに返信 こういうのは独身が文句言うもんじゃないぞ
ろくに子供触ってない親もな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:55 ▼このコメントに返信 昔より親に出産年齢が高齢化してるので、まともな考えの親が多いと思いきや現実はヒドい。
若い親なら注意されたら人に従うところを、30才過ぎて世の中を知ってる風なバカ親どもは非を認めずに逆上してくる奴が多い。たちが悪い。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 フードコートのネタはスルーされてるのなw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 子供が暴れまわってるとかでないかぎり、
周りも寛容になるべきだよ。
子供いなさすぎてこれから国が死ぬ自覚がなさすぎる。
子供は社会の財産。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 18:59 ▼このコメントに返信 >>17
何を見当違いなこと書いてるの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:00 ▼このコメントに返信 米20
暴れ回っている子供に対してのスレやのに何言ってんだお前
言ってる事はズレてるし内容は当たり前以下
会話全く出来んタイプの人間かよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:03 ▼このコメントに返信 米2
OKとか優先とか言われると何しても良いと思っちゃうのよ、奴らは
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:03 ▼このコメントに返信 ※20
んじゃ、おまえんちを子どもの楽しむ場所として供出しろ
もちろん子どもたちは社会の財産なんだから、お前が責任持ってお菓子やらジュースを与えろ
「子どもだから何してもいいわけじゃない」に反対なようだから、是非行ってくれ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:05 ▼このコメントに返信 >>20
だから叫んだり汚してきたり迷惑かけても一方的に我慢しろってか?
せめて「必死に面倒みてるけど、それでも迷惑かけてしまったら許して欲しいです。」とかなら理解できるが、あなたの言は一方的に周りに寛容さを要求するだけじゃん?
少子化も無関係だよ。これを理由に子ども作るのやめましたって事例がどこにある?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:06 ▼このコメントに返信 当たり前定期。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:07 ▼このコメントに返信 親としての責任を最大限果たしてるなら「しゃーない」になるけど、居直ってるバカ親が多い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:12 ▼このコメントに返信 この前スーパーの店内で三輪車で遊んでる子供がいて店員が注意してた
テンプレと化してるが、その後親が来て店員にキレてた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:13 ▼このコメントに返信 最近の子とか昭和のクソガキより遥かにかしこいだろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:19 ▼このコメントに返信 子供のことより自分を優先するまんこが増えたんだよ。ベビーカーに子供部屋積んでうろつきまわる子供部屋乞食と化している、ホームレスは物乞いはしないがこいつらは人の好意を物乞いしてる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:21 ▼このコメントに返信 >>30
ベビーカーに子供部屋を積む…?
凄い状況やな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:22 ▼このコメントに返信 >>8
昔俺も公共の場でギャーギャーやってたら他人から叱られたしいい子にしてたら他人から誉められたりしたな
一昔前は親だけで子育てしてたわけじゃなかったと思うんだよな
今はマタニティマークつけてる人に席を譲らなかったり、嫌な解釈の個人主義になってきたね
子育てどころか結婚も出来ないから共感ができないんだろうな
結婚出来ない理由はまた低賃金とか「結婚は地獄」って言うネットの価値観を鵜呑みにしてるとか色々なんだろうけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:22 ▼このコメントに返信 >>71
アメリカでも女子高生の子守りバイトは5歳〜小学生くらいの相手でしょ
乳幼児のベビーシッターは経験あるプロじゃないと無理
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:23 ▼このコメントに返信 >>25
我慢するんじゃなくお前が子供を叱ってもいいんだ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:23 ▼このコメントに返信 米8
お前の周りこそ子供いないんでないの?こういう睨んだりするう人はだいたいやな目にあった人だよ。最近はほんとに親切にされると余計なことしやがってというマンコは多い。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:24 ▼このコメントに返信 >>28
親がこんなだと他人の子供を叱ったり誉めたりはしにくいよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:24 ▼このコメントに返信 米14
なお叩いてる大半は子供がいない模様
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:25 ▼このコメントに返信 >>29
昭和のクソガキは単体で暴れてた
現代のクソガキは馬鹿親のファンネル
賢さは躾や教養とは無縁の最底辺や
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:25 ▼このコメントに返信 こんな馬鹿で無責任そうなやつでも人の親になれるんだなって感じの親を見かけると子供作るのも免許制とかにして欲しいなって思ってしまう。一定の人間性や裕福さがない奴は子供作るべきじゃないし、そんな奴の遺伝子後世に残すべきじゃない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:26 ▼このコメントに返信 猿の親も猿
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:27 ▼このコメントに返信 馬鹿親とか女親と言うならまだしも「ま○こ」呼びしてるやつら自分のしつけも失敗してるじゃねーか
こう言うのも社会で注意してやらなきゃダメだぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:28 ▼このコメントに返信 独身こどおじからしたら子連れなんて憎悪の対象でしかないからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:28 ▼このコメントに返信 >>39
子作りのパートナーを作ると言う一次試験に落ちてるやつは言うことが違うな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:29 ▼このコメントに返信 米14
童貞は虫以下じゃん根暗ブサイク
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:31 ▼このコメントに返信 躾放棄してる親を擁護する気なんて全くないが子供の存在を疎ましく思うようにはなりたくねぇな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 おむつって持ち帰るのが当たり前なのかアブねえ知らなかった
今や核家族で外でのマナー教えてくれる祖父母いないこと多いから3ヶ月健診とか一同集まる場所で教えてくれねーかな
自治体がくれる案内は子育て支援系ばっかで社会常識的なもの教えてくれるのはないんだよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 ガキ死ぬほど嫌いだけど親が申し訳なさそうにしてたら協力はする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 米11
50過ぎてまとめブログできしょい単語書く人生って、どんな感じ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:35 ▼このコメントに返信 スーパーのレジとかでも子供に向けて「ばいばーい」って言ってもらえるだけでちょっと救われた気持ちになるわ
あっ自分はここの客でいいんだ、みたいな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:36 ▼このコメントに返信 >>46
おむつ専用ゴミ箱とか無ければ普通持ち帰るでしょ
教えてもらなきゃわからないってやばいよ…
栄養あるからって0歳児にハチミツあげてそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:37 ▼このコメントに返信 >>38
単体で暴れてたクソガキが育てたクソガキが今の親なんだから、今の老人世代が一番悪いんじゃね?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:37 ▼このコメントに返信 >>50
ゴミ箱あるトイレに捨てればいいやろって思ってた
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:42 ▼このコメントに返信 親が子を叱るときに、「○○さんに怒られるでしょ」は禁止にして欲しい
お前は怒られるから子を注意するだけで、何が悪いのか分かってないのかと
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:44 ▼このコメントに返信 言うまでもない当たり前のことだが、言わないと分からないバカが増えた
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:44 ▼このコメントに返信 個室じゃない座敷でオムツ替えと、食べ過ぎたらしい子供が吐いて親が「あー!○○が吐いてるー!吐いてるー!」って絶叫してる場面に遭遇した事ある
自分の家と飲食店の区別が付かないんだろうな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:44 ▼このコメントに返信 意外と若くない、地味な服装・黒髪・スッピンの夫婦が駄目親なんだよな
他人に迷惑かけても平気どころか、子供を煽って更に悪いことさせようとする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:45 ▼このコメントに返信 >>37
レッテル貼り楽しい?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:45 ▼このコメントに返信 今の親がダメすぎるんだろ、飲食店での外食デビューなんて小学校入ってからだったぞ
「ここは大きくなってからね」と言い聞かされて育ったもんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:46 ▼このコメントに返信 >>50
こいつ結婚できなそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:47 ▼このコメントに返信 躾ける=叱るだと思ってる人多いんだね
躾けるってのは子供の発達具合や成長に合わせて親が環境を整え、合理的な手助けや声かけをすること
走り回るのだって電車でやったら迷惑だけど、公園でひたすら走り回ったらすごい楽しいし運動能力、脳機能、情緒がぐんと成長するんだよ
走っちゃダメなところにあえて行って言い聞かせるよりその時期は割り切って沢山遊ばせて、理解が進んできたら公共の場でのマナーを教えていき子供自身に判断させると一気に吸収する
もちろんどうしても公共の場に行く時は時間帯考えたり便利グッズとか色々情報あつめて工夫してる
こういう試行錯誤が本当に楽しいんだけど、なぜみんなそんなに子供を叱らなきゃと思っているんだろう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:48 ▼このコメントに返信 子供もパートナーも作れないこどおじが「そんなこともわかんねーのかよwww」とマウント(と思い込んでる)とる場になってて悲しくなる米欄だな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:51 ▼このコメントに返信 今は若者の負担が多く、子供を作れるのは余裕のある人か馬鹿だけだ
あとはわかるな?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:52 ▼このコメントに返信 >>5
いやマジで「○○ちゃーん走っちゃダメよー」ってすっげえ遠くから優しい()声でいうbbaばっかりやん
あの注意で大丈夫と思ってる時点でだいぶ頭が麻痺してるよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:54 ▼このコメントに返信 病院で余所の爺に銃のオモチャ向けて撃ってるガキいたけど親は笑って見てて世も末だなって思ったわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:54 ▼このコメントに返信 >>7
昔は親が自粛してたから、言わないでも子連れで入らなかったんだが
最近は書いてなければ何してもOKというのが社会のルールになってきてるみたいだからね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:54 ▼このコメントに返信 >>8
というか、他人に対してパーフェクトじゃないと許さないって大人が増えたと思うわ
もちろん自分を棚に上げた上でだが
んで別に何かを良くしようと思ってるわけではなくて文句を言いたいだけ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:55 ▼このコメントに返信 >>50
ハチミツNGは保健所の人とか助産師から散々教わるぞ
子供いないのバレちゃったね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:57 ▼このコメントに返信 他人の子供褒めるとかキモ過ぎ
犯罪者かと警戒するわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:58 ▼このコメントに返信 米65
んなわけねーだろガイジ
昔からガキ放置してるクソ親なんざ腐るほどいたわボケ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 19:59 ▼このコメントに返信 >>32
還暦近いbbaだが、今は妊婦が平気で外に出るからそう思うだけよ
昔は妊娠した女が頻繁に外を出歩なかったから電車の問題も少なかっただけで優先席は今ほど譲ってもらえるような社会じゃなかったし、電車でタバコを吸ってた
妊婦ももう少し謙虚にしなさいよ
71 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2019年08月31日 20:00 ▼このコメントに返信 「今の若者は忍耐力なくて子育てには向かないから結婚しても絶対に子供なんか作るな」という俺の正論を無視した結果がこれ。
子供なんてな、カワイイのは自分の思いどおりになる小さい頃だけでブクブクデカくなったらいっぱしの生意気な口を叩いて思いどおりにならなくなって「産むんじゃなかった、鷹今さんは正しいことを言ってる偉大な人だった」と悔やんでも後の祭りなんだからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:00 ▼このコメントに返信 何そのペットOKみたいな謳い文句
判断力が低下しとる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:01 ▼このコメントに返信 >>39
免許制にする必要はないが、バカで無責任な奴は馬みたいに去勢したら良いと思う。
残念ながら、39は去勢されなくても伴侶を得られないと思うが。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:02 ▼このコメントに返信 大人(親)が注意してるなら子供がアレでも結構冷静にいられるが、親も一緒にバカやってるの見るとかなりイライラする
前、混んだショッピングモールで30くらいの母親と小学生低学年くらいの子供がニコニコ顔で全力近いスピードでかけっこしてて驚愕したわw母親が園児に見えた
温泉でも子供がばた足で周りに水飛ばしまくってんのに若い父親が笑って見てたり
みんなイライラ。1人のオッサンがキレて叱ってたが、本当に父親の精神年齢ヤバいな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:03 ▼このコメントに返信 「子どものしたことだから」を親が言ったりなあ
子どもには責任がない、は分かるがその責任は親が負う、を分からん親が多すぎる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:05 ▼このコメントに返信 >>53
○○さんがいない時ならイタズラしても良い。母に見られてない時にやれば良い
子どもは実際にこういう理解をするからやばい。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:06 ▼このコメントに返信 >>60
核家族だったり、育児は妻任せだったりで余裕がないんだろ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:07 ▼このコメントに返信 いうほどやばい親なんかいねーよ。親になってやばいやつはその前からやばい。子育て世帯に気を使え使えいうのやめーや。世間が子育てめんどくせーてなるだろうが。いまどき社会にどんだけ子供が大事化分からんのか?お前らがくそみてーな生活おくってんのは全部日本の少子化が元凶だからな?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:08 ▼このコメントに返信 >>71
鷹今さん、すげぇー!!!
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:09 ▼このコメントに返信 >>78
なんだ、その責任転嫁。
「お前ら」がクソみてーな生活なのは完全に自業自得。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:10 ▼このコメントに返信 >>78
違います。高学歴社会とエセ男女平等が原因です。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:10 ▼このコメントに返信 子供がやんちゃなので普段そぐわない場所へは行かないよう心がけているけど
病院だけはどうしても行かなきゃならない場合があることをわかって欲しい
親だけ風邪ひいてたり、兄弟の一人が風邪で残りは体力持て余してたりの修羅場な場合も多いと思うし
でも確かに他の来院者も体調不良の余裕ない事態なんだから、どうにかシステムがよくなるといいなぁと思う
寧ろだれかいいシステムの病院知ってたら教えてほしい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:11 ▼このコメントに返信 子供いる親のなかに子供を免罪符にして迷惑かけても開き直ってる親が一定数いるって話なのになぜか「子連れVS独身者」みたいな構図になってるところ見ると、痴漢冤罪の話題で痴漢する奴だけを悪者にしてればいいのになぜかいつの間にか「男VS女」の構図になってるのと似てるなって思う。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:12 ▼このコメントに返信 このコメ欄じゃ少子化になるわなw
お前ら反省しろよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:14 ▼このコメントに返信 フードコートで子供二人が走り回り親は道のど真ん中でベビーカー持ちながら談笑してたわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:16 ▼このコメントに返信 >>80
責任転嫁?くそみてーな生活送ってるのは子育てもできねー子無しだよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:17 ▼このコメントに返信 面倒くさい親が増えたのは事実
自分の経験則でしか 物事を判断しない親とか
今はその行為はタブーなのに 人の忠告無視して
問題起きると責任転嫁とか 例えるとDQNの川流れ系?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:19 ▼このコメントに返信 やばい親は減ってるはずなんだよな。だっていまや貧乏人は子育てできないし、昔ほど子育て世帯自体が減っている。誰が子育てしている人間に文句言ってるんだろうな?日本が衰退して嬉しい人間?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:21 ▼このコメントに返信 >>87
ネットで見た川流れを嬉しがってる人間ってな。そんなバカ日本に少数だよ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:21 ▼このコメントに返信 バブル以降、特に勘違い女を大量に生産したからな
列車やファミレスで子供が土足で椅子に上がっても注意もしねえ底辺ばっか
親がやべえよ、親が
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:22 ▼このコメントに返信 「使用前に説明書をお読みください」
説明書の表紙にこう書かれるようになったのはいつからだろう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:24 ▼このコメントに返信 さっさと子無しの税金増やして子育て世帯を支援しろよ。子無しはそれくらいしか社会に貢献できないんだからな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:26 ▼このコメントに返信 昔は専業主婦させてあげることもできたり、男一馬力の収入にも余裕があったからさ
今は共働き女でも実質子育てを一人で回すとか
家事は分担しなくちゃいけないのに昔と同じ負荷で働く男とか
色々な問題がはみ出てしまうのもあるだろうね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:27 ▼このコメントに返信 「こどおじ」ならぬ「こど親」だな。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:27 ▼このコメントに返信 子供産まない人間に対するヘイトが溜まってるのは事実だよな。自分は何もしないくせに何なんだろうな。いなくてよくない?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:29 ▼このコメントに返信 中国韓国は日本の人口が減ってほしいよな。そりゃ少子化を進めようとするわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:32 ▼このコメントに返信 日本がどうのとか社会貢献がどうのとか知らんがな
常識で考えて行動しなさいよってだけの話でどんだけスケールデカくしてんだか
子供が粗相をしたときは謝りましょう
オムツは持ち帰りましょう
こんな当たり前の事言われてなにキレてんだ・・・頭おかしいのかマジで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:32 ▼このコメントに返信 ※92
産まないと損する仕組みは虐待や育児放棄が激増するぞ
高齢化社会のせいで社会保障費が膨らんで、子育て補助に予算を回せないのがじり貧で詰んでる
でも長生きする高齢者自身が悪いわけじゃなく、政策の失敗のツケが来てるということなので、
責める相手を間違っちゃいかん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:35 ▼このコメントに返信 ここで子ども産まない人にキレてる人って
自分の子育てが辛くて上手く行ってないんだろうね
八つ当たりはみっともないし、対立構造作るなんて愚の骨頂
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:36 ▼このコメントに返信 >>34
子育てを人様に押し付けちゃいけないよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:37 ▼このコメントに返信 >>30
頭がおかしい下品だし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:39 ▼このコメントに返信 >>61
隙あらばごどおじ叩き。
こどおじの事ばかり考えてるのは気持ち悪いぞ。
普通の人は、「独身ジジイや独身ババアがこう言う風に考えてるに違いない!」という無意味なことに思いを馳せたりしないぞ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:39 ▼このコメントに返信 明記しないと分からない常識はずれな人間というより、明記されてないのをいいことにしらばっくれてるんだと思うわ。タチが悪い
オンラインゲームでも「運営が禁止してないからセーフ」理論でマナー違反を繰り返す奴いるしな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:40 ▼このコメントに返信 >>71
まみちゃん見つけた。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:40 ▼このコメントに返信 >>59
結婚なんて誰でも出来る
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:42 ▼このコメントに返信 >>99
ちゃうやで。子育てもできない人間に税金が使われるのが嫌なんや。ごめんな。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:44 ▼このコメントに返信 >>11
馬鹿で気持ち悪い
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:45 ▼このコメントに返信 >>98
大丈夫。子育てしない人間から税金巻き上げて子育てにお金をかからなくすればいい。育児放棄、虐待が増えるのは子育て生活が安定しない人間だからな。子育てに金がかからなければ大丈夫やで。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:46 ▼このコメントに返信 >>67
こんな母親嫌だ意地悪でマウント取り
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:47 ▼このコメントに返信 耳鼻科で大人と子供わけてくれは同感
難聴などだと子供のキーキー声が苦痛なんだよ
なんで病院の待合所で余計な苦痛あじあわないといけないんだ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:47 ▼このコメントに返信 こういう放置して他人に迷惑かけてる親が注意されると
「子育ては大変なの!」って切れて
SNSで「日本は子育て世代に優しくない」とか「日本死ね」とか書いてるんだろ?
そりゃ雑誌にも注意されるわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:49 ▼このコメントに返信 >>102
一緒に頑張りましょうコドオジさん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:49 ▼このコメントに返信 >>9
なんかさあ、こういう親が多い、こういう親が増えたっていうコメントばっかだけど、本当に「増えた」のかねえ?走り回る子供と注意しない親の問題なんてだいぶ昔から言われてるよ。
昔から同じなんじゃね?自分が迷惑かけてた時代が大らかなだけかもしんなくね?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:49 ▼このコメントに返信 >>106
俺は正直、頭が悪い生き方をして自分よりも納税額の少ない人間が
偉そうに御託並べてるのが気に食わない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:49 ▼このコメントに返信 >>88
「子育てしてる人間」で纏めるな。ミスリードだって気づいてる?
あと、やばくて貧乏な奴ほど、何も考えずに子ども作ってるよ。逆に堅実で多少金のある奴は男女ともに非婚か晩婚傾向。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:51 ▼このコメントに返信 ネット上で他人を馬鹿にして愉悦に浸るのも、自分を下げる行為でしかないというのも知らない人おおいよな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:51 ▼このコメントに返信 >>114
子供がいればその子孫も税金払ってくれるよね。つまり無限だな。納税額が少ない人間=子無しだよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:52 ▼このコメントに返信 >>78
少子化の理由が分かって無い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:53 ▼このコメントに返信 >>111
そんな迷惑かけている親すら減っている現状考えよーや。子育てしててここにあげられてく内容くらい周りに迷惑かけるくれーどうでもいいだろ。バカなのか?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:54 ▼このコメントに返信 >>81
学ばせないで子供ばかり作っていたから国が破綻しているのでは?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:56 ▼このコメントに返信 >>88
子供の貧困率先進国第一位日本
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:57 ▼このコメントに返信 >>115
どこにそんなソースあるんだよ?晩婚だろうがなんだろーが金ないやつが子供産めない統計よめや。なんでこういうバカって適当なこと言うんだろうな。バカだからなんだろうけど。。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:57 ▼このコメントに返信 >>92
他人にタカるな。あんたの父母祖父母にタカれ。
国が全寮制の育児機関でも作るなら独身税もありだと思うが、あんたみたいな親が育ててクズの再生産になるのなら無駄金。
諦めてローンと保育料払うために自分で働けよ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:58 ▼このコメントに返信 >>108
現金支給は(雀の涙の)子ども手当で失敗した
賢い親の世帯は正しく使えるが
本来補助が必要な親は金を使う頭がないから、機能しない
物品での供給が理想だが、これはメーカーとの癒着の問題で無駄にややこしくなる
軽減税率で起こっていることのように
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:00 ▼このコメントに返信 >>124
これから保育園無償化ですよw?雀の涙だからダメなんだよ??8000億円の税金が使われまーす。失敗ならなんでもう一度やるんですかね?政府に言ったらどうですか??w
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:01 ▼このコメントに返信 >>119
減ってるはすが、むしろ目立つ。
割合は増えてるんじゃね?
つーか、考えてどうすんの?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:01 ▼このコメントに返信 >>117
経済的・社会的・知能的に一般以下の
本来子供を産めないような家庭の子供が
使われた税金以上に納税できると思ってるの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:01 ▼このコメントに返信 店の人・周りの人に怒られるからやめなさい!
って叱る(?)糞親こないだ初めて見てびっくりしたわw
「自分は別に怒りませんよw」と言ってやりたかったw
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:01 ▼このコメントに返信 >>123
お前はすぐに義務教育の金返してこいや。たかってんじゃねーぞ?お前の親に言ってこい。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:02 ▼このコメントに返信 叱らない子育てみたいな本とか風潮マジ糞
いい加減にしろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:03 ▼このコメントに返信 あとベビーカー引いてりゃみんな避けてくれると思ってる糞親もいい加減にしろ
狭い店内とかさー
印籠じゃねーぞベビーカーは
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:03 ▼このコメントに返信 >>117
うわっ
ねんき… ねずみ講と同じ
本人は賢いつもりなんだろうなぁ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:05 ▼このコメントに返信 >>127
じゃあ経済的、社会的、知能的にすばらしい人間を作る最善の方法教えてね?なんで人口の増える国が栄えるのか考えよーな。日本が過去に栄えたのもぜーんぶ人口な?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:06 ▼このコメントに返信 米61
こどおじにマウント取ってる悲しい奴w
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:07 ▼このコメントに返信 DQN子沢山の時代だから躾しない親ほど子供作る
出産税を導入すれば少しは減るのでは
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:07 ▼このコメントに返信 子供が子供育ててるのを見てる感じだよな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:08 ▼このコメントに返信 >>133
社会のやり方に疑問を覚えない、文句を言わない「奴隷階層」と呼ばれる大衆がいて成り立つ論法
一般人が無駄に知識つけた現代では無理だよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:10 ▼このコメントに返信 >>117
バカの子はバカ。税収なんて大して期待できないよ。むしろ滞納や生活保護の連鎖や犯罪の方が心配。
子育て中は税控除されまくりで児童手当・扶養手当も支給される。正直、マナーも守れないレベルの底辺は税収に貢献するより、税から恩恵受けてる方が大きいよ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:13 ▼このコメントに返信 >>135
あいつらはどうせ払わん。しかも母と子が働いてない世帯だと税のとりたても厳しくできないはず。残念だが無駄。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:14 ▼このコメントに返信 >>133
移民推奨派のおっさんと同じこと言ってて草
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:15 ▼このコメントに返信 >>137
だからー教えてねって言ってるのにー。あなた賢いんでしょ?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:18 ▼このコメントに返信 >>133
一夫多妻だろ。昔の有力武士が何人も妻娶ってたくさん子ども作るみたいにな。源義経は9男、那須与一は11男だってよ。
競馬の馬と一緒で、優秀な遺伝子だけ残すのが正解。
まあ、人権や平等という考えを捨てなきゃならないがね。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:19 ▼このコメントに返信 >>138
ほんま人口減らしたくてしょうがないんだねえ。なんで少子化がこんなにも根本的な問題になってるかも分からないのかなあ。マナーなんてどーでもいいんだよ。子供育てろよ。一部の優秀な人間がいればいいの。それには数撃ちゃ当たるしかないの。ほんとバカな。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:20 ▼このコメントに返信 最低限の知識だけ与えて愚民にしたほうが繁殖しそうではある
結果的にそうなってるのか知らんけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:20 ▼このコメントに返信 >>126
お前ネットばっか見てるだろ?な?それが答えだよ?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:22 ▼このコメントに返信 走り回るくそガキは自分からは避けない。結果、突き飛ばすことになるが文句を言われたこと無い。見た目がドヤクザというか上級チンピラだからだけど...
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:25 ▼このコメントに返信 >>122
何をムキになってるか分からない。
そんなに深刻に考えてるなら、あんた議員にでもなれば?
コメント欄でいきり立っても無意味ですよ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:26 ▼このコメントに返信 >>129
?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:27 ▼このコメントに返信 >>148
可哀想。これからも頑張って他人を罵倒してね。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:28 ▼このコメントに返信 >>142
一夫多妻でたーw。この手のスレで必ず現れるネットでしか見たことのない意見!がんばって浸透させてや。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:28 ▼このコメントに返信 >>95
それは思いこみ。
このまま偏執してくると心療内科に厄介になると思う。気を付けて。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:29 ▼このコメントに返信 ごはんおかわり自由で
朝一から閉店までパソコンを持ち込んで漬物で3食たべる大学生で席がいっぱいなので
つぶれたやよい軒とかあるしね
子供連れとか関係なく日本人は民度が低いし頭が悪い
ごく一部の優秀な人間がとびぬけて優秀で、あほを使うのはうまかっただけ
個々の自由や情報を与え、権利という言葉を覚えさせて結果が今の日本の没落だよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:30 ▼このコメントに返信 >>106
逆に独身どもは税負担だけさせられて、もらえるかわからない年金もらえるまでは損する一方なんじゃないかと思うのだが。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:31 ▼このコメントに返信 こうゆう記事見る度に思うけど、オマエらも周りに迷惑かけて大きくなったんやで…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:34 ▼このコメントに返信 >>147
え?だからーお前ら子無しは増税のあおりうけるんだろ?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:35 ▼このコメントに返信 >>148
お前にかかった義務教育の税金無駄だったね。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:35 ▼このコメントに返信 これ見てんの子供しか居ないのなw
器がちっちゃ過ぎるよ…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:37 ▼このコメントに返信 >>153
当たり前やん。社会に生きてるんだろ?子育てなんて当たり前のことをやらかくてもいいなんて勘違いしている人間が増えたのは最近だよ。だから少子化なの。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:37 ▼このコメントに返信 >>143
「子どもは正義」の看板で他人を貶めたいだけのクセに、よく言うわ。
本気なら友人や仲間募って署名集めて代議士のところへ行け。行政に少子化対策の要望出してこい。
お前はそんなこと何もしてねーだろ?。友人もいなさそうだし。
スレの本題からズレた論点でコメント乞食してる時点で察してるよ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:37 ▼このコメントに返信 ちょっと前のニトリ、走る子供
親「◯◯!それダメっていったでしょ!」
ワイ「お、珍しく注意できる親だな」
親「お店で走るときは静かに走りなさいって言ったじゃん!え?それだと早く走れないの?wwww」
ワイ!?!?!?!!!!?????
こんな親ばっか
親の知能が低すぎる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:39 ▼このコメントに返信 >>158
君は日本から出た方が良い
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:40 ▼このコメントに返信 >>159
そんなことしなくても、お前らはこの10月から8000億円もの税金を子育て世帯に払うことになるんだなあ。知ってた?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:41 ▼このコメントに返信 >>161
笑。最後はそれだけ?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:41 ▼このコメントに返信 >>152
高度経済成長以降のお客様精神を引きずってる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:42 ▼このコメントに返信 >>161
この日本からいなくなってほしいのは子無しだよ。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:42 ▼このコメントに返信 >>145
いや、ネットに張り付いてるのはあんただろ。
休日に町中へ出歩いてるか?。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:42 ▼このコメントに返信 >>159
たぶんこの人は本当は子供に金出してほしくない人で
わざとこういうことコメントして子育て世帯のヘイト稼いでるのかもしれないと思った
だって本気で主張したいなら、ここまで残念なこと言わないでしょ
自分への反応見て自分の主張が変かもしれないとも思わないなんて普通の感覚じゃない
経験が浅いのに自意識だけが肥大化してる、思春期の一部の子供ならあり得るけど
レス乞食で楽しんでるだけだと思う
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:44 ▼このコメントに返信 >>165
コメントでこうしてる間にも子どもの世話とか、家事の一つもやってやれよと思うが。
ああ、…そういうことか。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:44 ▼このコメントに返信 こうゆうの書き込んでる人達って、まさか子無しでは無いよね。
子供がいない大人(特に男)は、子供の延長線上にいることに気づいて無いんだよね。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:45 ▼このコメントに返信 >>165
子有りの人が全員貴方みたいな阿呆と思われたくないから
さっさと消えてください
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:45 ▼このコメントに返信 >>167
ちゃうやでー。子無しは損だってこと浸透させたいだけや。税金もとられるだけ、世間からは白い目で見られる、日本も衰退する、いつまでたっても貧乏。なんかいいことあるんか?子育てしろや。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:46 ▼このコメントに返信 >>162
じゃあ解決だね。もうあんたコメントする必要ないじゃん。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:47 ▼このコメントに返信 >>170
ほんとバカだな。ほんとに子供がいるなら日本の将来のことを考えるんだよ。マナーなんかどうでもいいから子供を作れ。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:48 ▼このコメントに返信 最近ツイッターでバズってた「子供が泣いてるのを放置してる(ように見える)親は放置じゃなく
子供をクールダウンさせてるんです。子育てしたことないなら知らないでしょうね。
そのことを社会に理解してほしい。そういう立て看板が欲しい。」みたいなやつ、本当なのか方便かも分からず未だにモヤモヤしてる
生物学的に根拠があるなら支持したいとこだが……
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:51 ▼このコメントに返信 >>173
>マナーなんかどうでもいいから子供を作れ。
>マナーなんかどうでもいいから子供を作れ。
>マナーなんかどうでもいいから子供を作れ。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:52 ▼このコメントに返信 やっぱり子供がいる家庭のヘイト稼ぎだったか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:53 ▼このコメントに返信 >>172
まだたりないから覚悟してなーw。次々くるでー。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:53 ▼このコメントに返信 自分がここでコメントしない方が子育て世帯のためになると思うよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:54 ▼このコメントに返信 >>175
お?とうとうバグった??作らないなら税金払えって世界になってきてるって現実を見たほうがいいよ!
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:55 ▼このコメントに返信 教育支援に8000億円払われるのがそんなに悔しかったのか
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 21:57 ▼このコメントに返信 はよ。消費税はらって自分が子無しだからなんの還元もないこと悟れや。一生懸命ネットでほざいても税金だけとられるのが子無しや。現実みろや。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:00 ▼このコメントに返信 やっぱり心にこないわ。煽るならもっとイライラさせろよ。薄っぺらいんだよ。そして目的達成する気が0なのが最初から見え透いていて冷めるんだよ。何を!って返信する気が湧いてこない。
遊んでてつまんないコメント。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:01 ▼このコメントに返信 >>66
SNSとかはそんな奴ばっかだな
これは出来て当たり前、一つでも出来ないと人間失格って
正義面して他人を攻撃するのが快感なんだろうな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:01 ▼このコメントに返信 最近増えてきたとか言ってる人間おるけど多分昔からおるやろ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:02 ▼このコメントに返信 躾できない、というかしない親が増えた。
それでもがんばって躾しようというまともな親にも、
虐待と体罰を一緒にして禁止して、躾そのものをできないようにして、
日本を破壊しようって法律が出来たし、どうしようもないだろw
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:07 ▼このコメントに返信 昔叱らない育児が流行った結果だと思う
親も外であんま遊ばなかったのだろうかとにかくどんくさい
どんくさすぎて何が危険かよくわかってない感じがする
車に当たっても死ぬって実感持ててない感じ
物理法則が身に付いてないって言うか
生き物としてちょっとどうなの的なレベル
走ると骨折する子供もいるし…
(転んだ衝撃ではなく走る負荷で折れる)
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:08 ▼このコメントに返信 子無しなんてほとんど遊ぶ金ないくらい税金取っていいだろ。どーせろくでもない趣味とかに金使うだけだしw。昔は子無しなんて村八分だったのに今や幸せなもんだな。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:10 ▼このコメントに返信 せめて親が「人様に迷惑やろ」のスタンス見せてれば
多少うるさい位我慢するんやけどなぁ。
「注意書きに明記されてへんけどこれやるのはどうもないんやろか」の
精神構造のワイとはえらい違いや。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:12 ▼このコメントに返信 >>188
そんな精神当たり前や。なにドヤってるの?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:14 ▼このコメントに返信 >>29
かしこいというかなんというか
「入っちゃ駄目だよ」に対して「じゃあ入れないようにしてください!」みたいな事を言うそんなクソガキをかしこいとは呼びたくない
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:27 ▼このコメントに返信 「子供がうるさく騒いでも許容してくれる店」じゃないってこっちゃな
子育てもクソもない身分だけどなるほどなぁと思ったよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:29 ▼このコメントに返信 バカなメディアの扇動で周りになりふりかまわない女を「母は強し」と肯定してしまったからな
子供のためなら周りに迷惑かけていい、その自分を肯定できることが女のいう強さなんだよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:34 ▼このコメントに返信 >>20
確かに子供が居ないと国は死ぬかもしれんが、こんな親子だらけなら数世代延命するだけだし居なくても…
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:36 ▼このコメントに返信 吉祥寺のスタバの座席、おしゃれカフェのソファー席で
オムツ替えしてる非常識子育て様には遭遇した事ある
食事中にウンチの匂いで気がついた
その子育て様に同席の女友達や旦那は、周囲の視線を気にしつつ
何も言わない、言えない雰囲気
こっちが注意しても何が悪いかわかってない風?
同じ女として、本当に恥ずかしい
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:39 ▼このコメントに返信 米185
両極端なんよ、言うてわからん子をちょっと叩く位どうやねんと思ったら
病院行きレベルを「しつけの一環やった」言うやつおったりね・・・・
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:39 ▼このコメントに返信 馬鹿な親が増えてのは確かだけど結婚もせず子供も作らない馬鹿が増えてるほうがよっぽど問題だと思うけどな?
今が楽?趣味が大事?お金がない?甘ったれてんじゃねーよ!!
日本の将来の為にも、自分の親の為にも結婚して子供作りやがれ!!
孫の顔見せるのが一番の親孝行やぞ!!
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:42 ▼このコメントに返信 >>2
最近子供が絶叫しててもなんも言わない親がいるのな
頭おかしい
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:42 ▼このコメントに返信 米189
それを当たり前と思わんやつがおるから最終的にこんなスレが立っとるんやで。
その位わからんか?
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:44 ▼このコメントに返信 こーゆー親は自分の周辺で誰かが糞し出したら
どんな反応するんやろな。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:46 ▼このコメントに返信 山道の途中みたいなとこにある喫茶店が何故か18歳以下お断りでなんだコレと思ったら
向かいに保育園が建ってたことがある
子供連れでランチを楽しめる環境が狭まった例だな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:48 ▼このコメントに返信 子供が生まれてからどこにも出かけられない
みんなから迷惑だって言われる
ネットを見れば見るほどこう思ってひきこもって病んでいく親は多そう
これに懲りて二人目以降は産まない人もいるだろ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:51 ▼このコメントに返信 デカい声でマジ切れして注意する親も周りの空気を気まずくさせるからな。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:57 ▼このコメントに返信 ランチ食える環境どころか産婦人科から高校教師まで全部人手不足だもんなwwwwwww
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:59 ▼このコメントに返信 離乳食は基本OKだけど、温めろとかお湯よこせとかいうのは正直迷惑
ランチタイムなど離乳食温めはお断りする場合があります。とか貼り紙してる店もあるけど、外食は混雑時間以外にするとかしてもらいたいよね
あと子供がまだ食べ終わらないし〜とか閉店時間過ぎても粘る子連れも迷惑
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 22:59 ▼このコメントに返信 今の子は大人しいよ。小さい大人みたいで子どもらしさがない。一昔前なら注意したって悪態つくくらいの悪ガキが沢山いたが今の子は男の子でも怒られるのを嫌がるだろ。すぐに謝るし。良い子にしろって育って子どものうちからあんなんじゃ打たれ弱くなんじゃないのか。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 23:00 ▼このコメントに返信 地獄だなあ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 23:08 ▼このコメントに返信 >>63
菓子売り場できたねー手でベタベタ触ってるのほっといたりのセルフレジやらせたり
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 23:10 ▼このコメントに返信 >>18
若い親も老害うざいとしか言わないがな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 23:18 ▼このコメントに返信 >>202
わかる
こわい
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月31日 23:23 ▼このコメントに返信 米198
わからん奴やから無駄にいきり立ちよるんやろ、
察して差し上げろ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:12 ▼このコメントに返信 玉袋がキモイ。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:12 ▼このコメントに返信 ちゃんとしてる地域とそうじゃない地域の差が凄まじい。
たまに実家帰って子供を公園で遊ばせてるとつくづく感じる。
うちの周りで猿みたいに騒いで小さい子を押し退ける子供なんか、ほとんど見ることないのに、実家近くの公園だとほんとうに目が離せない。
親もそれを笑ってみてる、子供が野蛮なのと元気なのは別問題だと思うがそれが分からないらしい。
ヤンチャを美徳と感じる地域では子供育てられんわ。
小学生が幼稚園児とかを押し退けて滑り台を逆走したりするのが、ヤンチャな子と笑ってられる地域は無理。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:34 ▼このコメントに返信 >>46
>>子育てを免罪符に使ってるからなマ○コは
そこで子育てを女にしか言及しない日本がもう答えだろ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:36 ▼このコメントに返信 >>70
もう家族構成も違うし働く妊婦も多いんだよ、おばあちゃん
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:37 ▼このコメントに返信 >>57
ブーメラン
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:38 ▼このコメントに返信 >>60
子なし、独り身ばかりなんだから
わかるわけない。マジで
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 00:44 ▼このコメントに返信 ※213
そうやって被害者面をしたがるのが女だけだからだよ
自分で抱え込むことでおかわりを要求してるの
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 01:13 ▼このコメントに返信 放任主義が監督不行き届きの言い訳になってはいけない
管理が神経質の言い訳になってもいけない
どっちのアプローチも適切に出来るのが教育者として大前提
親の個性がそのまんま教育方針に出ちゃってるようだとどの辺が限度かという意識を持てない
そして現代の女は自分に個性があるとすら思っていない
常に周囲と同じように振る舞って責任を回避できるようにしているつもり。本人は。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 01:20 ▼このコメントに返信 今までは自分で判断できなくても(というか出来ないから)
親の世代に教えてもらったことをそのまま繰り返してたんだけど
無いはずの自分の個性を言い訳にして伝統を放り捨てた結果が現状ってわけだ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 01:23 ▼このコメントに返信 日本の若母はこんなこと書かれるまで民度が低いのかよ
もう一回ACでチャイルドペアレンツのCM流したれや
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 01:32 ▼このコメントに返信 マナー悪いのは一部の極端な毒親だけで
こういう圧力をかけても哀れで真面目な普通のワンオペママが追い詰められるだけなんだよな!
女をひとくくりにしちゃマズいわ
病院も学校も警察もこの雑誌もそんなこと言ってられねえと考えたみたいだけど!
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 05:38 ▼このコメントに返信 キチガイの方が生きるの楽やな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 06:04 ▼このコメントに返信 >>109
そりゃ50が
「栄養あるからって0歳児にハチミツあげてそう」
なんて余計なこというからやろ…
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 07:31 ▼このコメントに返信 ほんま舐め腐った親が増えたな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:02 ▼このコメントに返信 >>1
うまく立ち回ると処されずに済みます
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:56 ▼このコメントに返信 他の人に怒られるからやめなさい、の何が悪いかわからんのよな
マナーって基本的に他者を怒らせず他人とうまくやるために存在するもんやろ?
だから他の人に怒られるからやめなさい、はマナーの成立の由来を考えると正しいんじゃねーの
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:07 ▼このコメントに返信 病院(診療所)は子供用にオモチャとか置いてあることがあるけど、バンバンガチャガチャうるさすぎてかなわん
聴覚過敏気味の俺には地獄
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:17 ▼このコメントに返信 社会にとって必須である子育てもせずに文句しかいわないクレーマーなんてこの世の中からいらないです。消えてください。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:58 ▼このコメントに返信 こどおじにマウント取るやつ、どんだけ底辺なんや
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:59 ▼このコメントに返信 ※226
怒る人が居ないようならOK、バレなきゃOKと思うからだろ
他の人「を怒らせる」からやめなさい、とは似てるようで違う
まあ親の方でも怒られなければ(=親に迷惑かけなければ)OKって本気で思ってるんだろうけども
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:04 ▼このコメントに返信 子供が人のテーブルに走る→ギリギリで引き戻す→また走る
をチョロQみたいに何十回も繰り返す親がいるんだが
うちの子可愛いでしょとでも思ってるんだろうか。
国の宝ってのは躾のされたものだけだ。できてないなら生ごみ。死ねばいい
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:07 ▼このコメントに返信 馬鹿には1から10まで説明しないと分からないからな
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 12:06 ▼このコメントに返信 >>70
働いてる妊婦なんだと思ってんだ早く◯ね老害
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 12:12 ▼このコメントに返信 >>109
>>栄養あるからって0歳児にハチミツあげてそう
が意地悪なマウント取りに見えないならお前のバランス感覚は狂ってるぞ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 12:18 ▼このコメントに返信 >>151
心療内科どころかここんとこの他者に危害加える重大犯罪は子なしの奴が多かったけどな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 13:48 ▼このコメントに返信 ほんとここのコメント見ても子無しはクソ。追加の増税を早くお願いします。子無しは生かさず殺さずくらいでいいと思います。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:49 ▼このコメントに返信 産みさえすれば子供の人権傘に着て威張れると思ってたまんさんかわいそう
なんのために産んだのかわからないじゃん
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:54 ▼このコメントに返信 子供は騒いでもいいんだけど、それに対しての親の在り方は人間性が出てくる
とにかく子供を黙らせる目的で子供への暴力や人間性を否定する言葉を言うような親をこの前見かけた
家の外を出たら悪い大人と良い大人がいて、それを見分ける術や自分の身を守る術を教えるのが躾であって、怒鳴ったり言うことを聞かせる目的の暴力をする大人が多いと感じる
勿論放置もすべきでない
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:21 ▼このコメントに返信 子供は元気でいい、なんて言ってる限り無理なんだろうな
上流は柱に縛り付けてでも教育してるよ
結局底辺が甘えてるだけ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:59 ▼このコメントに返信 なんか子育てにストレスかかるからって子無しを目の敵にしとるガイジで
溢れとるやんけ・・・・
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:37 ▼このコメントに返信 子無しってなんでしれっと生きていけるんだろうね。その神経が分からんよ。他人の子供に老後養ってもらう気持ちどうなんだ?すいませんでしたって生きてけよ。何子育て世帯に上から目線で物事語ってんだよw
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:39 ▼このコメントに返信 他人の子供に養ってもらうくせに文句言ってるって。。害悪以外ないやろ?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:45 ▼このコメントに返信 ※241みたいなコメントする人を見てると、こんなクソ人格者を親に持った子供が可哀想で泣けてくる
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 22:19 ▼このコメントに返信 お店やってるけど、観葉植物の葉っぱを千切ったり木の幹をほじらないで土の栄養剤を触らないで、壁を蹴ったり叩かないで、ガラスを叩いたり触らないで、荷物置き用の椅子は倒れやすいから乗らないで、とか注意してるけど‥、常識だと思う事を注意した人達に限って口コミサイトで低評価つけてくるよ。
たまったもんじゃない。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:10 ▼このコメントに返信 >>226
他者はあくまでもサブ的な役割であって、メインで教えるのは親の役割だろ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 05:51 ▼このコメントに返信 >>243
そりゃ子育てもしてなきゃその子供を憐れむこともできんわなw究極の逃げ!!wくだらない負け惜しみしてないで子育てしろよ!!w
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 06:46 ▼このコメントに返信 子無しの世渡りマナーのほうがなってねーよwwどうなってんだ??
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 17:03 ▼このコメントに返信 >>194
信じられないのがいるよな…
フラットなベッド風の座席のカフェ(テーブルはなくて、ベッドの上にお盆を置いて飲食物を乗せる)で新生児つれた人がおむつ替えをはじめてビックリしたことあるよ
連れの人に軽く注意されたら「ここは子連れが多いから大丈夫だよ」って
確かに子供オッケーの店でまわりは子供が多くて、私も赤ん坊連れの友達と来てたけど一緒にどんびき
私すぐ隣でカレー食べてたんだけど、何も思わなかったのかな…
びっくりするくらい新生児だったから臭いは気にならなかったけど…
子育て頑張ってる人に肩身狭い思いはさせたくないけど、肩身狭めてる原因も作ってるんだよなぁ
常識ある人がかわいそう
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年10月15日 17:18 ▼このコメントに返信 >>226
物事の本質を理解させないと子供は何が悪いかわからずに繰り返すぞ
なにが悪いことなのか、まわりにどういう影響があって、その事によって人がどう不快な思いをする可能性があるかってところは子供は言わないとわからない
言えば多少なりとも伝わる
そういう説明を子供相手にしても無駄とか思ってやりもしないで、子供が言うこときかない!とか言われても子供が可哀想になるわ
あと他人はしからないぞ
それ言われるとほんとムカつく
誰がそんなクソガキ相手にするかと思う