1: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:28:30.66 ID:/suWCoE90.net
彡(゚)(゚)「位牌に投げつけたろ!」
7: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:30:32.89 ID:Pmsz9fqi0.net
前の人の真似したろ!
8: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:30:52.15 ID:gtPa+CPMd.net
舐めたろ
6: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:30:25.19 ID:DvCAle2Np.net
並んでる時前の人のチェックするやろ
2: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:29:02.45 ID:4rA86rlFa.net
食べたろ!
5: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:30:12.27 ID:KlpcZVh/d.net
>>2
サンコン乙
サンコン乙
4: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:30:08.92 ID:ALf7tgI30.net
喝!
9: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:31:33.98 ID:ALf7tgI30.net
先頭の人「適当にやったろ!」
10: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:31:42.80 ID:WIS1oSZta.net
あれあんまり美味くないよな
12: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:32:03.18 ID:7IFIBgIy0.net
宗派で事前に言われかったら違うから適当でいい
22: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:38:30.19 ID:U7ie6b6z0.net
>>12
これ
頭の前に持ってかない方が無難
これ
頭の前に持ってかない方が無難
28: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:40:40.46 ID:dFaOw3paM.net
>>12
有吉の番組かなんかでやってたけど回数も宗派によって違うらしいな
有吉の番組かなんかでやってたけど回数も宗派によって違うらしいな
14: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:32:56.68 ID:YnMdhDXzd.net
なんか知らんけど熱い方掴んで
『アツウイィ!』って言ったオバハン絶対許さんぞ
『アツウイィ!』って言ったオバハン絶対許さんぞ
20: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:36:52.88 ID:yK6cd7E10.net
>>14
爆笑不可避やん
爆笑不可避やん
23: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:38:35.09 ID:YnMdhDXzd.net
>>20
後ろのワイ捨てられた子犬みたいにプルプルやったわ
後ろのワイ捨てられた子犬みたいにプルプルやったわ
43: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:45:40.04 ID:LAJwKLDp0.net
>>14
ワイたぶん無理やわ
ワイたぶん無理やわ
15: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:33:05.73 ID:iMj+/3e3p.net
一度頭の前に持ってくやつって必要なんか?
16: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:34:25.22 ID:t3y6eJLta.net
宗派にって違う
18: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:35:33.46 ID:0V+QOTxxM.net
今は葬儀屋の人がやり方を教えてくれるから問題ないで
29: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:40:44.98 ID:bIDRJKLtM.net
喪主のやり方真似したろ!
なお
なお
31: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:42:13.75 ID:yTG2AYUP0.net
じーさんの葬式の時なんだけど。
俺もあんま知らない親戚の子供(4〜5歳)が葬儀中に騒いでいた。
んで、あんまり酷かったので親戚のおっちゃんが
「うるせーぞこのクソ坊主!!」
と怒鳴りつけた瞬間、お坊さんの読経がピタっと止んでクソワロタ
10秒くらいしてから子供のことだと気付いた坊さんが
読経再開したが、その場にいたほとんど全員の肩が震えていた
俺もあんま知らない親戚の子供(4〜5歳)が葬儀中に騒いでいた。
んで、あんまり酷かったので親戚のおっちゃんが
「うるせーぞこのクソ坊主!!」
と怒鳴りつけた瞬間、お坊さんの読経がピタっと止んでクソワロタ
10秒くらいしてから子供のことだと気付いた坊さんが
読経再開したが、その場にいたほとんど全員の肩が震えていた
45: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:46:17.57 ID:EdIKRqeu0.net
>>31
草
草
32: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:42:19.99 ID:eRSMA/h9d.net
葬儀参列するぐらいの年なら自分ちの宗派のやり方ぐらい誰かに聞くか調べるかするやろ普通
34: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:42:39.71 ID:VJfi6TTFM.net
やったフリして端っこ座るやでー
38: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:44:26.05 ID:yTG2AYUP0.net
168: 名無しさん@HOME 2013/04/22(月) 00:04:11.76 0
話豚切り御免なさい。
良トメが腰を悪くしてしまったので、亡くなった大トメの親戚の葬式に、代わりに出てくれないかと頼まれました。
なんでも、若い頃にウトが亡くなり、苦労していた時にお世話になったのだとか・・・・・。
確かに腰を悪くしているのに、新幹線に二時間程乗るのは大変だろうと思い、私は快諾。
そして仕事の都合で行けない旦那の代わりに、当時大学生のコウトと共に参列する事になりました。
(香典と共に帰りに美味しいもの食べておいでと、お小遣いまで貰っちゃいました)
その親戚にお家に行ってみると、凄く大きな平屋建で、沢山の人が集まっていました。
トメの代理で・・・・と挨拶すると、ご遺族の方が凄く喜んでくれ、おまけに若い人が私達くらいだったため、
色々可愛がってもらえました。
そうして、お葬式が始まりました。
棺桶を前に、お坊さんが念仏(?)お経(?)を唱え、その間に静かにお焼香も進み、滞りなく式は執り行われていました。
念仏も終わり、私が足を痺れさす前に終わってくれて良かったと胸を撫で下ろした瞬間、お坊さんはおもむろに側にあった枝を手にしました。
話豚切り御免なさい。
良トメが腰を悪くしてしまったので、亡くなった大トメの親戚の葬式に、代わりに出てくれないかと頼まれました。
なんでも、若い頃にウトが亡くなり、苦労していた時にお世話になったのだとか・・・・・。
確かに腰を悪くしているのに、新幹線に二時間程乗るのは大変だろうと思い、私は快諾。
そして仕事の都合で行けない旦那の代わりに、当時大学生のコウトと共に参列する事になりました。
(香典と共に帰りに美味しいもの食べておいでと、お小遣いまで貰っちゃいました)
その親戚にお家に行ってみると、凄く大きな平屋建で、沢山の人が集まっていました。
トメの代理で・・・・と挨拶すると、ご遺族の方が凄く喜んでくれ、おまけに若い人が私達くらいだったため、
色々可愛がってもらえました。
そうして、お葬式が始まりました。
棺桶を前に、お坊さんが念仏(?)お経(?)を唱え、その間に静かにお焼香も進み、滞りなく式は執り行われていました。
念仏も終わり、私が足を痺れさす前に終わってくれて良かったと胸を撫で下ろした瞬間、お坊さんはおもむろに側にあった枝を手にしました。
40: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:44:36.51 ID:yTG2AYUP0.net
169: 名無しさん@HOME 2013/04/22(月) 00:16:40.71 0
何をするのかな〜?と思っていたら、突然
「そぉいっ!そぉいっ!」
と声を上げながら枝を振り振り、お坊さんが体を左右に揺らし始めました。
あまりの突然の行動に、私はびっくり&ぽかん・・・・・。
唖然と見ていると、どんどんお坊さんのテンションが上がっていく・・・・・。
「そぉいっ!そぉいっ!そぉいっ!・・・・・はっ!」
「ブボッ!!」
変な音がしたため慌てて隣を見ると、一緒に参列していたコウトが俯いて肩を振るわせていました。
つい、私も吹き出しそうになるのを堪え辺りを見渡すと、そのお坊さんの行為を、参列者の方は冷静に眺め
尚かつすすり泣いてもいました。
(え?何??これって・・・・お葬式だよね?何で?何でお坊さんがテンションアゲアゲで踊ってんの?
何で、皆冷静に見てるの??)
私は一度ツボったら、なかなか笑いが治まらない質なので、必死にお腹をボコベコ痙攣させて堪えていました。
だけどコウトは最後まで見届けられなかったようで、変な咳をしながらその場を退散していきました。
その間にも、お坊さんは立ち上がって何か踊ってるし・・・・・。
私ももう無理だと思い、立ち上がろうとしたら・・・・・・・・足が痺れてて動けない・・・・・。
私は結局お坊さんが落ち着くまで、必死に足をつねって笑うのを堪えていました・・・・・・。
あの時は厳粛なお葬式中に笑いそうになって、亡くなられたご親戚、遺族の方に本当に申し訳なく思います。
でも、私の中では修羅場でした・・・・・。
特に、踊り終わった後、お坊さんが大きな溜め息をつき、何事もなかったかのように素敵なバリトンで
「ご遺族の方々・・・・・・」
と挨拶を始めた時が、一番辛かったです。腹筋が・・・・・・。
何をするのかな〜?と思っていたら、突然
「そぉいっ!そぉいっ!」
と声を上げながら枝を振り振り、お坊さんが体を左右に揺らし始めました。
あまりの突然の行動に、私はびっくり&ぽかん・・・・・。
唖然と見ていると、どんどんお坊さんのテンションが上がっていく・・・・・。
「そぉいっ!そぉいっ!そぉいっ!・・・・・はっ!」
「ブボッ!!」
変な音がしたため慌てて隣を見ると、一緒に参列していたコウトが俯いて肩を振るわせていました。
つい、私も吹き出しそうになるのを堪え辺りを見渡すと、そのお坊さんの行為を、参列者の方は冷静に眺め
尚かつすすり泣いてもいました。
(え?何??これって・・・・お葬式だよね?何で?何でお坊さんがテンションアゲアゲで踊ってんの?
何で、皆冷静に見てるの??)
私は一度ツボったら、なかなか笑いが治まらない質なので、必死にお腹をボコベコ痙攣させて堪えていました。
だけどコウトは最後まで見届けられなかったようで、変な咳をしながらその場を退散していきました。
その間にも、お坊さんは立ち上がって何か踊ってるし・・・・・。
私ももう無理だと思い、立ち上がろうとしたら・・・・・・・・足が痺れてて動けない・・・・・。
私は結局お坊さんが落ち着くまで、必死に足をつねって笑うのを堪えていました・・・・・・。
あの時は厳粛なお葬式中に笑いそうになって、亡くなられたご親戚、遺族の方に本当に申し訳なく思います。
でも、私の中では修羅場でした・・・・・。
特に、踊り終わった後、お坊さんが大きな溜め息をつき、何事もなかったかのように素敵なバリトンで
「ご遺族の方々・・・・・・」
と挨拶を始めた時が、一番辛かったです。腹筋が・・・・・・。
39: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:44:32.81 ID:VNz6d6be0.net
笑っちゃいけない場ほど些細なことで笑ってしまうよな
46: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:46:32.65 ID:q4DT6M8Fa.net
ちょろっと指先でつまんでおでこに当てて塩みたいにパラパラパラってやってるわ
50: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:47:10.13 ID:whlN1887M.net
この手のお作法は何をとってもだいたい
「なお浄土真宗では〜」
「ただし浄土真宗には当てはまりません」
ってなるんやで
「なお浄土真宗では〜」
「ただし浄土真宗には当てはまりません」
ってなるんやで
54: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:48:31.18 ID:EKEar+sEa.net
頭に持ってくやつ未だに2回なのか三回なのかわからん
41: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:44:53.86 ID:nW1GLwZbM.net
知らんでもノリと空気でやれるやろ。それっぽい行動したらバレへん
49: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:47:09.20 ID:8lADORik0.net
今は便利だよな
ネットで全部調べられる
ネットで全部調べられる
37: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 15:43:44.35 ID:nTPOP7sja.net
どうせ誰もちゃんと見てないゾ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566973710/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 00:54 ▼このコメントに返信 信長かよw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:02 ▼このコメントに返信 先週、必死こいて喪主の焼香の仕方覚えたのに、いざ本番きたら回し焼香で焦ったわ
立ち焼香、回し焼香、座焼香ってマナー違うし違うし…
焼香って面倒だよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:05 ▼このコメントに返信 信長って誰も反応しないのおかしいわw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:17 ▼このコメントに返信 これには信秀も苦笑い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:44 ▼このコメントに返信 信長かな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:51 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、焼香のマナーなんてないぞ
同じ宗派でも地域や派閥で変わるし、
極端なはなし地域で発言力がある奴が言えばそれがルールになる。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:57 ▼このコメントに返信 多少違う程度で否定してたら宗教戦争の始まりだからな
自分自身の御本山を信じろ
仏教徒以外は…あれだ。他人見て真似するしかないよね
慣習みたいなものだと割り切れ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 03:21 ▼このコメントに返信 >>7
ワイ神道、葉っぱがついた枝をくるくる。
やることは焼香より簡単だけどどっちに回すか、どこでとめるかとかで間違えやすいから今だにまたに間違えてまう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 03:44 ▼このコメントに返信 つい先日じーさんの何回忌だったかで盛大に煙を焚いたけど、あれって煙が多い方が嬉しいとかあるのかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 04:07 ▼このコメントに返信 やる前に司会の人?が教えてくれたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 05:54 ▼このコメントに返信 ワイ神道やし全然関係ないのに見様見真似で恥かいたわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 06:05 ▼このコメントに返信 信長かよのツッコミがない時点でなんJ民の学のなさがわかる
イッチがかわいそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 06:40 ▼このコメントに返信 念仏にシンバル登場は笑うからやめてほしい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 06:52 ▼このコメントに返信 >>12
ヒェ〜ッ知らんかったわ
勉強になるなぁサンガツ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 07:19 ▼このコメントに返信 高い場所から振りかけたろ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 07:30 ▼このコメントに返信 なんだか
ガキの使いの大昔の企画、
「○○(レギュラーの誰か)が死んだ!?仮想お葬式」を連想した。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 08:10 ▼このコメントに返信 ヌスラト・ガネーシュの塩振りみたいなやり方じゃなきゃ適当でいいぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 08:38 ▼このコメントに返信 何で誰も信長乙って言ってあげないの
こんな残酷なことあるかよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 08:58 ▼このコメントに返信 反応しても面白くないフリだからほっといて勝手に話してるだけだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 09:00 ▼このコメントに返信 ローカルルールあるから、
一緒に行くヤツと裏口会わせるのがベター。
全員同じ事すりゃ多生ずれてても、そういうしきたりのグループ(地域)の人って思ってもらえる。
一緒に行くヤツいないヤツは知らん。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 09:57 ▼このコメントに返信 >3 :風吹けば名無し
>織田信長かな
元スレ確認すらしないコメ欄も大概学がない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 10:12 ▼このコメントに返信 心込めて一回でいいぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 10:14 ▼このコメントに返信 >>12
でもそのエピソード大学受験に出ないじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:44 ▼このコメントに返信 オカ板でキャッチアンドファイヤーだって教えられたからそれでいく(`・ω・´)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:28 ▼このコメントに返信 つまんで顔まで上げないで1回だけやって尾張だわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:29 ▼このコメントに返信 >>21
のっぶに気付けなかったのは暇即だから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:16 ▼このコメントに返信 間違えて熱い方に手入れちゃって火傷したことある
ごめんなさい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:54 ▼このコメントに返信 礼のタイミングや回数とか焼香つまむ回数とか、めっちゃ見るよな
でも実際立つと全部飛んでなんとなく済ませる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 19:19 ▼このコメントに返信 このイッチできる・・・周りからはうつけ者扱いされながら
真の実力は天下を取れる存在そう
30 名前 : www投稿日:2019年11月05日 11:40 ▼このコメントに返信 遠くの親戚の葬式に行ったら、参列者ほぼ全員普通にお経を暗唱してて、みんなで合唱みたいになったからビビったw