1: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:57:44.99 ID:gYo/O3B60.net
ええんか?
2: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:02.16 ID:fz2sPOpzM.net
ベイブレード
3: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:07.28 ID:P7dWho+od.net
iPod
4: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:17.61 ID:zOpUcQNcp.net
ガラケー
5: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:18.30 ID:CM4g+fzva.net
タピオカやぞ
6: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:23.84 ID:GQFn1BNEM.net
新幹線とか
7: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:44.77 ID:m3NwWqz40.net
これはスケルトン機体
98: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:08:47.39 ID:bdKzShjf0.net
>>7
平成ぽい
平成ぽい
8: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:58:47.75 ID:m60QHLA9M.net
サンリオ系全部
9: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:03.57 ID:JJVTtFyF0.net
ギャル
10: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:09.92 ID:k9RN0jr2d.net
CD
11: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:17.53 ID:Flvy/AxM0.net
ハルヒ
13: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:21.67 ID:GQFn1BNEM.net
任天堂DS
14: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:26.49 ID:5FCMVLTJM.net
ソシャゲ
15: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:31.70 ID:wHsooFaI0.net
TRF
16: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:33.55 ID:VdEsfQJL0.net
MDウォークマン
17: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:37.99 ID:7zQkGS+c0.net
スマホ
19: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:47.82 ID:Hf8iX02h0.net
小室哲哉being
22: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:58.52 ID:N7S9ZdJNa.net
GBA
24: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:00:14.89 ID:HQYkrv4bp.net
ローポリゴン
26: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:00:26.63 ID:77eIPW540.net
プレステ
27: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:00:28.96 ID:LgyqybYGM.net
バカデカ液晶ディスプレイ
29: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:00:35.02 ID:MEq3xmBua.net
円周率
30: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:00:43.65 ID:h0eoKI6Rd.net
ポケモン
35: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:00:58.02 ID:dYyzkEFw0.net
平成ジャンプ
36: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:01:00.08 ID:RuySDHa80.net
遊戯王
37: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:01:17.48 ID:YoNF8GLH0.net
2ch
41: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:01:26.85 ID:QoI3WnzV0.net
中年がパソコンキーボードで匿名でヘイト的な書き込みをインターネットに行う
42: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:01:28.12 ID:hAjPupTHr.net
モー娘AKBももクロ
43: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:01:35.63 ID:LgyqybYGM.net
ゆるキャラ
46: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:01:40.72 ID:Fax3WnG+0.net
クソダサいCG
48: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:02:09.74 ID:IKqZEqwoa.net
着メロ着うた
50: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:02:20.56 ID:Ri7X8wte0.net
チャット
52: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:02:32.47 ID:uGcomqkua.net
絵に描いたようなオタクとチャラ男
53: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:02:54.44 ID:oZiWPbQDM.net
ガングロ
54: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:02:55.57 ID:Elvon0Vr0.net
イチロー
55: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:02:58.48 ID:MMkJCrs2a.net
萌えアニメ
57: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:03:29.43 ID:2t9Ikmfda.net
メイドカフェ秋葉原
60: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:03:48.07 ID:v1PwMIlm0.net
ポータブルゲーム機
61: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:03:59.50 ID:0VLXgBo40.net
Wii
68: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:04:51.40 ID:dttLrGssM.net
平成って言っても初期中期後期で結構違うからなあ
71: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:04:57.34 ID:pWosxzYl0.net
お前達の平成って醜くないか?
73: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:05:22.25 ID:KHt0kyJM0.net
スマホとSNSやね
令和15年くらいにはポケベル並みにようあんなん使ってたなっつー存在になる
令和15年くらいにはポケベル並みにようあんなん使ってたなっつー存在になる
74: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:05:23.49 ID:jhL3+c2La.net
ミスチルサザンユーミン
79: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:05:49.32 ID:eSUf9uPUa.net
コンプガチャ
80: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:05:54.32 ID:Jw7dfg//p.net
ニコニコ動画
81: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:06:08.58 ID:UbxItTF70.net
たまごっち
86: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:06:39.92 ID:bcIKag9A0.net
DA PUMP
87: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:06:52.12 ID:Jv2KWvjWr.net
いいとも
88: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:07:01.42 ID:7W6E5gCX0.net
mixi
91: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:07:31.74 ID:/xtb7tJi0.net
それは今が平成と大して変わってないからだろ
94: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:08:12.99 ID:VVjjW5lb0.net
平成たぬき合戦ぽんぽこ
100: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:08:58.19 ID:eSUf9uPUa.net
これから次第や
電話が脳にSIMカード直接埋め込むようになったりしたら今のスマホが平成っぽいもんになる
電話が脳にSIMカード直接埋め込むようになったりしたら今のスマホが平成っぽいもんになる
101: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:09:06.83 ID:W2E/pMOV0.net
ウィンドウズ95
103: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:09:32.80 ID:UYIPqYIY0.net
ガラケーやろな
104: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:09:36.15 ID:9i78KG300.net
ネット社会は平成って感じあんましない
106: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:09:43.92 ID:HykuWz8Q0.net
スライド式ガラケーと写メ
109: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:10:30.48 ID:U7lNg2oUd.net
ガラケーじゃね昔のドラマとかアニメとかの実況で
84: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:06:36.97 ID:jhL3+c2La.net
電車男あたりのあの雰囲気は後々にザ・平成みたいな扱いになりそう
12: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:59:19.58 ID:wCmzmzqGd.net
平成初期ぐらいのやつが平成のイメージや
108: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 13:10:28.30 ID:yD67KN0j0.net
ガラケーは確実に平成を表現する1番のツールになるんだろうな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567310264/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:04 ▼このコメントに返信 これはテレビ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:08 ▼このコメントに返信 初音ミク
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:09 ▼このコメントに返信 エバンゲリオン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:11 ▼このコメントに返信 センター試験
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:15 ▼このコメントに返信 スマップ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:15 ▼このコメントに返信 逆に令和っぽいものってなんだ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:19 ▼このコメントに返信 米6
日本が経済大国って意見は平成っぽくなる
人口が1億以下になる上に老人だらけの国なるからね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:20 ▼このコメントに返信 定年退職とゆとりかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:24 ▼このコメントに返信 センター分けヘアスタイル
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:25 ▼このコメントに返信 ※1
テレビとケータイと据え置きゲームは平成っぽいな
昭和はゼロ戦と戦艦と無線機
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:29 ▼このコメントに返信 昭和がセダンで
平成がスポ^ティーカーな印象
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:29 ▼このコメントに返信 令和入ったばっかなのに未だ時代の変化を感じるわけないじゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:29 ▼このコメントに返信 冷静に考えたら"平成の文化"ってかなり恥ずかしいと思うわ…
言葉だけでも赤面ものだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:30 ▼このコメントに返信 ※9
分け目付けるの自体が昭和じゃね?
センターにしろ七三にしろ
平成はメットスタイルな気がする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:31 ▼このコメントに返信 ゾイド
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:31 ▼このコメントに返信 CD・DVD
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:32 ▼このコメントに返信 スマホ
ガソリン・ディーゼルエンジンの乗用車 ハイブリッド含む
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:33 ▼このコメントに返信 インラインスケート
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:35 ▼このコメントに返信 意外とカードじゃね?
今は政府ですらノ―マネー推進してるくらいだしな
昭和は現金
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:37 ▼このコメントに返信 このバカたちは今自分たちがやってる事が平成の空気になると思ってもないんだろうな
「今」が平成そのままだろうに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:38 ▼このコメントに返信 メガドライブ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:40 ▼このコメントに返信 チョベリバ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:41 ▼このコメントに返信 緊縮財政
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:42 ▼このコメントに返信 確かに見放題とかでアニメ見てて使ってるのがガラケーだと「あ、ガラケーなんだ」ってなるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:43 ▼このコメントに返信 年数だけ見ても昭和の半分だしな、どん底から一気に溢れかえらせた怒涛の勢いは流石に無いけど、平成は平成でそれなりに象徴的な事や物が今後決められるだろ
まー若い世代が決めるこっちゃ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:44 ▼このコメントに返信 XJAPANとミスチル
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:44 ▼このコメントに返信 バブル期のケバイ化粧を貧相にしたような今のメイク
安っぽい白に下品な口紅バカ殿でももうちょっと品がある
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:47 ▼このコメントに返信 パトレイバー
昭和枠はガンダムとアトムと鉄人28号
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:48 ▼このコメントに返信 米14
キノコヘッドw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:48 ▼このコメントに返信 スケルトンはいい線いってる
もう後にも先にも無いだろうからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:49 ▼このコメントに返信 消費税
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:51 ▼このコメントに返信 ガングロギャル、チャラ男、CD、ガラケー、デスクトップパソコン辺りは平成を代表する物扱いになりそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:52 ▼このコメントに返信 beingだなぁ。
特に女性歌手の爽やか系
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:53 ▼このコメントに返信 まっさきにハルヒが浮かんだ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:56 ▼このコメントに返信 平成はサッカーだな
昭和は野球
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:58 ▼このコメントに返信 セーラームーンやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:01 ▼このコメントに返信
数十年後に言われるであろう、労害 「平成ゆとり世代」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:03 ▼このコメントに返信 安倍
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:04 ▼このコメントに返信 保存する時のフロッピーディスクのアイコンが何のモチーフなのか分からない世代も出てきてるからFDに一票
あとCDコンポとたまごっち
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:05 ▼このコメントに返信 おぼっちゃまくん ナディア サイバーフォーミュラ 幽遊白書 エバ らきすた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:05 ▼このコメントに返信 >>37
老害化するのはどの世代も一緒だろ
現に就職氷河期世代も老害化し始めてるし団塊ジュニアはゴリゴリの老害だし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:06 ▼このコメントに返信 MS-DOSだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:08 ▼このコメントに返信 >>41
正規になって既得権益を囲い込むと老害になるってのが表れてるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:08 ▼このコメントに返信 ジャンボジェット
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:08 ▼このコメントに返信 VHSビデオテープ、DVDなどの映像記録媒体
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:09 ▼このコメントに返信 ※14
いやセンター分けは平成を代表する髪型だ
代表は吉田栄作だな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:11 ▼このコメントに返信 劇的な変化がなきゃそんなん生まれないだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:12 ▼このコメントに返信 老害化するのはどの世代でもだからどうでも良いが
ゆとりはロクに教育与えられず無能世代のレッテル貼られてるから色々心配・・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:13 ▼このコメントに返信 ティラミス
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:13 ▼このコメントに返信 ソシャゲやろなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:13 ▼このコメントに返信 米41
その自分が該当する世代だけは悪く言わない他はボロクソなのがすでにダメなんだよ
若いうちからすでに害化してるんだよ、ゆとり世代は
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:13 ▼このコメントに返信 クリンビューとかガラコとか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:16 ▼このコメントに返信 米48
もっとも楽して勉強出来る空間を与えて貰ってるんだけどね
問題なのは甘やかされて育って精神が弱いところ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:16 ▼このコメントに返信 >>6
無差別殺人
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:17 ▼このコメントに返信 >>20
今は令和だぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:18 ▼このコメントに返信 ラルクアンシエルとかシャズナとか・・・あれ?昭和だっけ?
平成に入ってからだと思うが・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:18 ▼このコメントに返信 まだ出てないものだと
ポケベル、テレックス、FAXかなぁ…
FAXは令和の終わりまで続いてそうだけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:29 ▼このコメントに返信 オウム真理教とかライフスペースとかパナウェーブ研究所とか
なんであんなん流行ってたんだろう・・・・・?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:37 ▼このコメントに返信 ゆとりから下の世代が昭和っぽいっていうやつは大体平成初期。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:42 ▼このコメントに返信 米20
時代に取り残されてるぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:42 ▼このコメントに返信 スマホだろうなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:47 ▼このコメントに返信 米56
平成だよラルクは…
平成前半がBzとかXで中期にラルク、ジュディマリ、GLAYでてきて
平成後期でRADとか相対性理論やPerfumeだな
昭和代表ってなるとキャンディーズとかピンクレディーくらい古くなるんじゃないかな
サザンとかユーミンになると平成でも活躍してるし、昭和自体が60年超えと異様に長いからなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:48 ▼このコメントに返信 米61
スマホはまだ黎明期だと思う
まだまだ発展途上だよ
平成っぽいものはガラケーと電話ボックスだな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:19 ▼このコメントに返信 2chに一票
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:24 ▼このコメントに返信 昭和から平成に変わった直ぐ後もこんなかんじゃないのかな〜。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:29 ▼このコメントに返信 >>1
草とか( ^ω^ )みたいな顔文字も言われそう。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:34 ▼このコメントに返信 シングルCDとかウォークマンとかポケベルとかPHSとかたまごっちとか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:39 ▼このコメントに返信 やっぱりガラケーかな
時期でいうと阪神大震災〜東日本大震災が典型的な平成って感じ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:39 ▼このコメントに返信 COBOL(衰退的な意味で)
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:51 ▼このコメントに返信 米63
ガラケーの時もそんな事言っててスマホにとってかわられたからな
さくっと次世代機に入れ替わるかも知れん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:54 ▼このコメントに返信 変造500ウォン硬貨事件
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:59 ▼このコメントに返信 ドリランド
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:01 ▼このコメントに返信 MDコンポ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:04 ▼このコメントに返信 米63
電話ボックスは昭和だろ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:07 ▼このコメントに返信 期待を込めてスマホ
令和にはメガネ型とか空中投影端末が出てほしい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:10 ▼このコメントに返信 >>20
20世紀と21世紀の差はデカイぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:11 ▼このコメントに返信 >>30
あのチープさがいい
俺はたまごっちだと思ってるんだが
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:12 ▼このコメントに返信 >>50
ソシャゲは令和
アドバンス見ろ。あれこそ平成だろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:13 ▼このコメントに返信 スーファミ64ゲームキューブwii
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:14 ▼このコメントに返信 昭和もいいものもあれば悪いものもあるのに
昭和wって言われるときは酷いものばかりあげられる
つまり今の時代でもダサいなと思うものこそ平成らしいものだ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:19 ▼このコメントに返信 お前たちの平成って醜くないか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:19 ▼このコメントに返信 動くデコメ、絵文字、ブログ、コンセント(USBでない)、ふなっしー、ハルヒ、浜あゆ、 ルーズソックス、パソコン、ナノイオン
ギャルって響きが古いなと思ったのでギャルっぽいものあげてみた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:22 ▼このコメントに返信 >>54
平成、昭和もいっぱい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:23 ▼このコメントに返信 >>24
なんでアニメのキャラクターって未だにガラケー使ってたりするんかね?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:24 ▼このコメントに返信 >>56
90年代や
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:31 ▼このコメントに返信 バブルそのものが平成っぽい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:38 ▼このコメントに返信 ワンダースワン
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:11 ▼このコメントに返信 >>79
セガサターンドリームキャストプレイステーションプレイステーションポータブル
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:12 ▼このコメントに返信 >>87
ネオジオポケット
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:22 ▼このコメントに返信 スマホがポケベルみたいにってポケベルって思いっきり平成だろ
ポケベル、ピッチ、ガラケーは全部平成らしいものに
昭和で言うファミコンの攻略本の場所に着メロ本が入るんや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:30 ▼このコメントに返信 >>72
怪盗ロワイヤルやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:35 ▼このコメントに返信 元年式セルシオ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:38 ▼このコメントに返信 これはギャルだわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:41 ▼このコメントに返信 あと10年もすればそう言われるようになるだろ
昭和っぽい=古くさいだからな
平成も後々そうなる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:42 ▼このコメントに返信 >>81
SOUGOさんはパリパリ歌っててどうぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 20:14 ▼このコメントに返信 ガンダム
エヴァ
みたいなロボットアニメ全般
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 20:16 ▼このコメントに返信 >>39
fdとかでなくて、windowsとかそのレベルで平成な気がする
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:17 ▼このコメントに返信 MOディスクドライブ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:35 ▼このコメントに返信 デフレ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:45 ▼このコメントに返信 バーチャファイターとか平成っぽい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:44 ▼このコメントに返信 安室奈美恵かな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 01:50 ▼このコメントに返信 PHSとかの平成黎明期だと思う
バブリーの残香漂う平成が好き
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 03:52 ▼このコメントに返信 DSって平成っぽいな確かに
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 05:04 ▼このコメントに返信 ジブリ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 13:22 ▼このコメントに返信 ぱそこん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 15:58 ▼このコメントに返信 平成って娯楽のインフレエゲツないからな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 08:00 ▼このコメントに返信 バブノレの頃に流行った真っ黒で横長の重低音CDラジカセは?
これを肩に担いでドンツクってリズムしか聞こえない音楽を鳴らすまでがセット。
108 名前 : www投稿日:2019年11月05日 23:43 ▼このコメントに返信 CD、DVD、BDとかのディスクメディアは平成を代表するモノになるだろーなw