1: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:11:23.32 ID:tbZgFK1Q0.net 
血統アリ
ワンピース
ハンターハンター
鬼滅
ぼく勉
Dr.stone
アクタージュ
呪術廻戦


血統ナシ
ヒロアカ
ハイキュー
ネバラン
ブラクロ
ゆらぎ荘
チェンソーマン



2: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:11:35.35 ID:tbZgFK1Q0.net 
やっぱり血統って正義だわ

3: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:11:54.13 ID:8Ta8c6aE0.net
今のというかずっとだよな

11: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:13:30.85 ID:H+B4Z/xG0.net
ガバガバで草






4: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:12:12.09 ID:BN+1Q9vE0.net
Dr.ストーンの血統要素は?

6: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:12:36.66 ID:r5HEVqff0.net
ストーンは血統と言っていいのか
大学教授の環境あればこそだとは思うが

5: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:12:22.50 ID:o8UcfNns0.net
見事に面白いのとつまらないので分けられてんな

7: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:12:57.81 ID:Rz3JIbcta.net
ぼく勉の血統要素とは………

10: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:13:29.48 ID:2bGgnGDB0.net
>>7
親父が教師
故に最カワヒロインとフラグが立った

8: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:13:21.15 ID:hJ4Ad1kA0.net
ヒロアカもここまで主人公の家やらなんやらは明らかに一般家庭なのに父親の影が一切出てきてないからな

219: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:36:47.42 ID:4AqRDskV0.net
>>8
回想で父親も大した能力ないって言ってたシーンあったと思うわ

263: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:40:36.15 ID:4C02ArPY0.net
>>219
初っ端のデクが無個性言い渡される所か?
火を噴くとは言うてたけど、大したことないとは言うてないんちゃう

296: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:43:49.89 ID:zyglQUsA0.net
>>263
ジャンプのイベントかなんかで紹介されてたわ
くしゃみで資料燃やしたりするから万年平社員の冴えないリーマンだったはずや

298: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:44:15.13 ID:HwEL58/7p.net
>>296

310: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:45:37.85 ID:pn1JJzTMM.net
>>296
迷惑過ぎて草

9: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:13:23.84 ID:ohGflSjF0.net
ヒロアカは血統やん

12: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:13:33.55 ID:YktdpJFJ0.net
アクタージュって血統だったんか?

14: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:14:19.82 ID:66Bi0VS30.net
ブラクロを無しに入れるか?

16: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:14:24.68 ID:iftj6OpK0.net
呪術とアクタって絶対血統やろ
虎杖の身体能力って血統抜きで無理やしアクタは親が有名人やし

18: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:14:37.92 ID:yauRGX3L0.net
ぼく勉は血が薄いから下に入れていいよ

19: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:14:47.40 ID:+d9MuuqO0.net
ストーンは血繋がってないやろ

21: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:15:01.64 ID:X7ReEYyN0.net
ブラクロはアリやろ
血統抜きで戦えないやん

22: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:15:39.47 ID:LXxw0kOf0.net
ルフィ
悟空
ゴン
一護


血統最強!

335: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:48:45.36 ID:UL5sZn4D0.net
>>22
浦飯幽助

23: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:15:50.95 ID:iTy86pcZa.net
呪術の血統要素どこやねん

27: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:16:23.72 ID:w8GpLbjm0.net
>>23
むしろ血統が大部分の要素やろ

38: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:18:22.87 ID:66Bi0VS30.net
>>23
味方側の何割か血統やろ

24: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:15:59.42 ID:HfmAg/rM0.net
マガジンでやってみてや
昔見たインタビューではマガジンは血統御法度らしいんや

26: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:16:09.32 ID:rFTzUfYPp.net
ネバランはエリート同士を配合させてるブランドものだから血統やろ

28: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:16:38.91 ID:d8/qKIaA0.net
血統使うだけで話が面白くなるからしゃーない

29: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:16:42.78 ID:vKs3t0OY0.net
ぼく勉は一般人の枠を出ないから下でええやろ

31: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:16:58.22 ID:ML4dfRB50.net
ネバランもブラクロも血統漫画と考えたらジャンプの血統漫画多すぎて草

32: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:17:35.58 ID:CaeJTloP0.net
ゆらぎとかバリバリ血統やら

37: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:18:19.78 ID:nB9vYib30.net
分け直してやったぞ


血統アリ
ワンピース
ハンターハンター
鬼滅
ヒロアカ
アクタージュ
呪術廻戦
ブラクロ


血統ナシ
ハイキュー
ネバラン
ゆらぎ荘
チェンソーマン
ぼく勉
Dr.stone

39: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:18:59.55 ID:iz8sTnqi0.net
>>37
ネバランも血統アリに入れろや

40: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:19:16.50 ID:xF9dw0Dcd.net
ストーンは村の連中がエリート同士の子孫やん

43: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:19:40.59 ID:LYL0vT8Dd.net
ハイキューって親が出てこんだけやろ

44: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:19:40.93 ID:vKs3t0OY0.net
ヒロアカの個性は、突然変異じゃなければ全部遺伝だから

もろに血統漫画

46: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:19:51.24 ID:p51TRuamp.net
アクタに血統要素いらなかったよな
別に女優とかあんま関係ないんだから

55: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:21:02.83 ID:hZTfsGe/0.net
>>46
え、そんなことになってんのあれ

73: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:23:31.96 ID:p51TRuamp.net
>>55
はっきりと出たわけじゃないけど
演出家が あの人の娘だから期待し過ぎた とか言い出した

54: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:21:00.54 ID:zyglQUsA0.net
ドクターストーンは実親に絶対なんかあるわ
ラスボスちゃうか

62: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:21:52.55 ID:eyr1YkeD0.net
鬼滅も僕勉もドクターストーンも芥も呪術も血統あったんか
マジで知らんかった

69: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:23:16.95 ID:IXDNSnx60.net
ハンタの血統要素ってジン→ゴンとゾルディック家のキルアやろ
クラピカ主役の暗黒大陸編は血統関係ないやん

162: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:31:26.58 ID:nSCuiNud0.net
>>69
クラピカこそ一番血統要素強いやんけ

247: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:39:20.21 ID:MR4/hg0gr.net
>>69
赤く目光ると特能になる一族やぞ

71: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:23:24.28 ID:w83SPMs0d.net
アンチ乙
新連載は大ヒットしますから








121: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:28:03.29 ID:TNWbAX1P0.net
>>71
スパイとマフィア勘違いしてない?

83: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:24:29.70 ID:CaeJTloP0.net
>>71
スパイファミリーがウケたからってさぁ…

129: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:28:36.42 ID:eyr1YkeD0.net
>>71
まさかジャンプラの下位互換になる日が来るとは

212: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:35:55.30 ID:oVzEEE7F0.net
>>71
ポロの人
この一言で嫌な予感しかしない

87: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:24:43.45 ID:3dlynP7EM.net
鬼滅はただの炭焼小屋の息子やろ
技は受け継いでるけどそれならヒロアカだって受け継いでるし

104: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:26:04.66 ID:hhzzcOVna.net
ハイキューに限らずジャンプのスポーツ漫画って不自然なくらい親の描写が少ないよな

113: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:27:02.32 ID:p51TRuamp.net
血統クソ雑魚主人公で面白かった漫画
アイシールドまで遡らないと無い

131: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:29:05.36 ID:cCxR+iAc0.net
>>113
球磨川先輩主人公のみそぎボックスやぞ

146: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:30:04.51 ID:hhzzcOVna.net
>>113
ぶっちゃけアイシールド程度の面白さでええならヒロアカでも十分やと思うけど

138: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:29:33.91 ID:CkAIUsC+0.net
お前ら親父が強かったら血統血統騒ぐのに炭治郎は血統と頑なに認めないんだな

142: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:29:54.37 ID:cNySVTiDM.net
>>138
今のとこ親父が強くないからでは

151: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:30:23.48 ID:9hDh+bDhD.net
>>138
その強いっていうのも所詮熊殺せる程度やから微妙すぎんねんな
病人にしては凄いんやけど

150: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:30:19.85 ID:d8/qKIaA0.net
こち亀
デスノート
スラムダンク
アイシールド
ヒカルのご
遊戯王

163: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:31:39.23 ID:88dr1ikw0.net
>>150
武藤双六は最強のゲームマスターやぞ

189: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:33:42.36 ID:p51TRuamp.net
>>150
ヒカ碁はじいちゃんがくつわ村の井上さんに唯一勝てた碁打ちやし

196: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:34:25.68 ID:lTmaJkIx0.net
>>189

よう覚えとんな

208: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:35:34.87 ID:d8/qKIaA0.net
>>189
たいした血筋じゃなくて草

180: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:33:11.23 ID:l3J+KVLOa.net
血統ゴリゴリで面白いのマキバオーくらいやろ

182: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:33:21.55 ID:1o0cG93U0.net
家族キャラ出したらよっぽど凡人にしないと血統認定されるな

185: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:33:29.78 ID:Nkf6IizYM.net
そりゃ血統ないと強さに説得力が出ないやん
突然変異で強い個体がたまたま生まれましたよーみたいな主人公とか嫌だわ

195: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:34:12.50 ID:jZgpUTb+x.net
血統要素ゼロで努力友情だけで勝利してるの車田漫画だけ説

200: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:34:51.42 ID:vKs3t0OY0.net
>>195
るろうに剣心

197: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:34:31.67 ID:NNKudK2sa.net
チェンソーマンも親父から
借金を受け継いでるからな

201: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:34:56.61 ID:0cdZWEo80.net
>>197

204: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:35:16.35 ID:Q9PtyfvH0.net
>>197

214: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:36:04.29 ID:j3T35JXGd.net
でも血統とかないと主人公最強に出来んからおもんないやろ

226: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:37:12.15 ID:x+PpdMtj0.net
血統を拒んだらそれはなろうにしかならないと思う
生まれつきの天才とかかなり厳しいやろ

284: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:42:52.08 ID:TisG+bo10.net
>>226
最初から天才である必要無いやろ
寄生獣とかデビルマンみたいに一般人が事件に巻き込まれて強くなるタイプええやん

233: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:37:56.19 ID:HtATd5u10.net
そう思うと

なろう→ノー血統TUEEEEE

少年漫画→基本血統×努力

こうなるな

244: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:38:42.11 ID:Q8UbcCOod.net
ラッキーマンも親父の文才を受け継いでるから血統漫画やな

251: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:39:45.46 ID:DPzVxq9q0.net
あだち漫画って血統漫画ないよね。父親がしょぼいのばっかだし

287: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:43:08.63 ID:hhzzcOVna.net
>>251
あだち自身が血や遺伝で能力が受け継がれるっていう事に対して懐疑的やと言っとるからな

260: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:40:25.43 ID:HtATd5u10.net
愛染
月島

ノー血統
流石師匠だわ

269: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:41:26.88 ID:Q9PtyfvH0.net
>>260
一護とかいう死神・虚・クインシーでガチガチに血統固めたのに活躍してくれない主人公なんとかせえや

282: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:42:45.51 ID:TnrVNwFF0.net
>>269
全ての所属の属性持ってるの盛りすぎで草生える

294: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:43:44.65 ID:Q0CnS4GUF.net
血統のなにがあかんのや

347: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:49:51.51 ID:Q9SzgFRX0.net
ハンターハンターは今連載してないんですがそれは

368: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:51:27.74 ID:ITXCTiIR0.net
アンチが無理やり批判するために血統がどうとか言い出したんやぞ
ネットキョロキョロマンは流されすぎやねん

376: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:52:03.77 ID:pn1JJzTMM.net
>>368
落ちこぼれ設定だったナルトが最強血統だったのが諸悪の根源やろ

415: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:55:28.23 ID:Um5jMucJ0.net
Dr.ストーンは血統やりたくないためだけの
義理の父なんじゃと思う

51: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:20:54.80 ID:pe8CI787p.net
ジャンプに限らんがスポーツ系はあんまり血統強い主人公おらんよな
そういうのはライバルポジに置かれとる気がする

78: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:24:00.93 ID:GMPI+wxT0.net
開き直ってなろう系ジャンプに持ってきたらそこそこ売れそう

45: 風吹けば名無し 2019/08/24(土) 15:19:42.21 ID:k1XpDFCs0.net
才能有りまくりと才能全く無しの両極端すぎるやろ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567089671/