1: な 2019/09/01(日) 22:58:07.29 0
政府が作った5%ポイント還元特設サイト、「お近くのお店を探す」をクリックすると3,608ページのPDFをダウンロードする模様
https://cashless.go.jp/assets/doc/kameiten_touroku_list.pdf
中身


https://cashless.go.jp/assets/doc/kameiten_touroku_list.pdf
中身


2: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 22:59:03.36 0
これは
6: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 22:59:39.94 0
日本人さん凄い…
8: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:00:38.66 0
いかにもお役所仕事って感じだな
7: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:00:18.64 0
せめて都道府県別に作れよ
9: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:01:19.15 0
怖くてダウンロードできないけど何MB?
16: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:03:29.22 0
>>9
20MBだった
20MBだった
11: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:01:39.74 0
せめて抽出機能くれよ
14: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:02:43.78 0
糞システムだよねこれまじで
17: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:04:31.10 0
システムですらない
19: fusianasan 2019/09/01(日) 23:05:05.33 0
これで給料貰えんだぞ役人はw
20: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:06:03.67 0
ものすごく一生懸命に作ったんだろうな
23: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:07:30.73 0
テキストファイルでくれ
26: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:07:56.13 0
いたたまれない気持ちになるw
27: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:08:11.13 0
こういうのが生産性が低いっていうのかな
32: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:09:25.47 0
ほんと遅れてる
34: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:10:05.63 0
本格的に無能だと思う
35: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:10:36.94 0
こんなの作るコストで増税分吹っ飛びそうだな
36: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:10:43.56 0
バカでもやれるんだな公務員て
39: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:11:25.02 0
IT後進国にも程がある
もうダメだろこれ
もうダメだろこれ
42: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:12:43.72 0
こんなの簡単にDBに入れて
地区入れたらその部分だけをPDFにするみたいなの
数時間で出来るだろうに
地区入れたらその部分だけをPDFにするみたいなの
数時間で出来るだろうに
45: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:14:45.89 0
ドラッグストア、ディスカウントストアないならまじで意味ないやんけ糞が
47: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:15:08.71 0
ベイペイでさえ地図上に使える店が表示されるのに
糞過ぎるだろ
糞過ぎるだろ
48: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:15:17.55 0
霞ヶ関の官僚たちが毎日深夜残業してる理由がよくわかる
50: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:16:52.80 0
地域別に出せよ
めんどくせえ
めんどくせえ
53: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:17:40.88 0
表が大きすぎるから検索窓に市町村名入力してからヒットするまで結構時間かかるな
70: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:22:18.02 0
>>53
那覇市で試したら25秒かかった
那覇市で試したら25秒かかった
56: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:18:23.75 0
役所のサイトを見たらPDFだらけ
こいつらいつまで紙の文書作りまくってるんだよ
こいつらいつまで紙の文書作りまくってるんだよ
57: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:18:30.97 0
公務員部下「よーしデータまとまりました!アップしましょか!」
公務員上司「OK牧場」
国民「仕事しろ」
公務員上司「OK牧場」
国民「仕事しろ」
58: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:18:43.21 0
キーボードをガン見しながら指一本でタイピングしてるような公務員が5000人くらい過労死寸前状態で残業して必死に作ったんだろうな
64: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:19:44.16 0
これで完成形と思って上げたのかね
馬鹿だろ
馬鹿だろ
71: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:22:19.76 0
下請け「プログラム組んで自動作成して良い?」
役所「ダメだ手で入力しろ」
役所「ダメだ手で入力しろ」
73: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:23:04.95 0
とりあえずパケット返せや
79: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:28:03.38 0
エアコン設定28℃は中途半端に暑い
83: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:36:26.63 0
破産者マップの作者探してデータ化して地図にしよう
90: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:52:22.01 0
>>83
おれもそいつに頼むのが正解と思ってたw
おれもそいつに頼むのが正解と思ってたw
84: fusianasan 2019/09/01(日) 23:37:59.92 0
これで仕事してるとか言い出すから公務員は怖い
86: fusianasan 2019/09/01(日) 23:41:23.28 0
PDFはいい
最悪ね
余計なシステム作りたくないのも分かる
腹立つのは全国分同じファイルにしてることだよ
せめて地方で分けろ
出来れば県で分けろ
最悪ね
余計なシステム作りたくないのも分かる
腹立つのは全国分同じファイルにしてることだよ
せめて地方で分けろ
出来れば県で分けろ
87: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:43:16.32 0
>>86
還付申告でみなに還付&給付にしたら面倒なくなるのにな
還付申告でみなに還付&給付にしたら面倒なくなるのにな
88: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:49:07.97 0
これ最初手書きだったのをPCで打ち直したんでしょ
91: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:53:35.62 0
まずシステムまで設計してデータ落としこんでポンポーンとアップやろ
行き当たりばったり制度なのが見てとれる
行き当たりばったり制度なのが見てとれる
92: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:54:25.72 0
せっかく上げた消費税
そんなに簡単に還元してたまるかよ
そんなに簡単に還元してたまるかよ
95: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:03:44.99 0
エクセルで作ってプリントアウトPDF化だろ
96: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:07:12.83 0
カード会社から一括で還元されるのかと思ったら店ごとに違うのかよ
てゆうか俺が使う店が全くないから無意味だな
てゆうか俺が使う店が全くないから無意味だな
98: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:15:36.10 0
ドラッグストアで2リットルの水買うと50円だけど、コンビニ100円だからな
はっきりいって使えない
はっきりいって使えない
99: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:43:45.10 0
俺馬鹿だから何かこう上手く言えないけどチェーン店のサイトの店舗検索みたいにはできなかったのかね
何故PDF化する結論になるのかがわからねえ
何故PDF化する結論になるのかがわからねえ
102: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:50:32.48 0
>>99
いや 言いたいことはわかる
いや 言いたいことはわかる
105: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:57:55.85 0
デバッグはシステム屋がすると思うけどUATの概念は無さそう
106: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:58:42.67 0
地方公共団体のシステム導入やってたけど
マジでなんもせんよ公務員は
マジでなんもせんよ公務員は
107: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 01:04:53.51 0
リコール的なものないと緊張感もないよね
108: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 01:08:16.81 0
ソートもフィルターもできないしマップでも見れない
114: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 01:15:24.51 0
早期にデータ与えて一番わかりやすくしたやつにお金あげたらいいのに
115: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 01:15:45.64 0
めちゃくちゃな予算かけてつくったpdfなんだろうなこれが
116: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 01:16:31.73 0
元データを印刷した紙を見て手入力でPDF作成だよ
117: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 01:17:04.36 0
印刷してFAXだな
134: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 07:02:13.46 0
せめて県別で別のファイルにしろよ
なんでDL容量使って他の県の店まで読まにゃならんのだ
なんでDL容量使って他の県の店まで読まにゃならんのだ
139: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 07:40:03.31 0
これ考えた上の人間はスマホ世代じゃなくて
ガラケー世代だろうな
せめてHTMLで作って検索できるようにしろよ
ガラケー世代だろうな
せめてHTMLで作って検索できるようにしろよ
140: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 07:44:09.23 0
OCRでCSVにしてくれる神が現れるさ
143: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 08:01:29.97 0
やっぱりスーパーは還元0%かorz
145: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 08:57:45.27 0
うっかりダブルクリックすると開くまで10分かかる
146: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 09:03:10.67 0
pdf変換すれば済む話
148: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 09:59:48.16 0
5%と2%すら分けてないのか
93: 名無し募集中。。。 2019/09/01(日) 23:54:42.46 0
まーシステム化はめんどくさいんだろ
そこは役所だから
そこは役所だから
101: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 00:49:11.35 0
こんな仕事してても俺なんかより給料いいんだろうなぁって
144: 名無し募集中。。。 2019/09/02(月) 08:16:15.04 0
ワードかエクセルの元データも公開して欲しいな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1567346287/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 11:58 ▼このコメントに返信 CSVにして
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 11:59 ▼このコメントに返信 そりゃ残業も増えるよね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:01 ▼このコメントに返信 なんでpdfなんだろうね?
csvで渡してくれたらこっちも調べられるのに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:06 ▼このコメントに返信 頭おかしい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:07 ▼このコメントに返信 馬鹿にしてる人たちってSQLくらい書けるんやろか?
正規化したデータベース設計してSQLで抽出できるくらいのスキルあるなら馬鹿にするのもわかるけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:08 ▼このコメントに返信 日本人は声をあげないからこんな無駄な事がいつまでも続くんだよ
中国や韓国ならこんな事しないぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:10 ▼このコメントに返信 令和の機材と技術を使って昭和の仕事するのやめーや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:12 ▼このコメントに返信 まさかとは思うけどこれ手入力で...?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:14 ▼このコメントに返信 >>5
批判してる人のスキルがどうこうではなく、使いやすくするべき部署がこんな低レベルのものあげてるからバカにしてるんだと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:16 ▼このコメントに返信 文書検索は流石に出来るよな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:17 ▼このコメントに返信 役所が自分で作るわけないだろ
発注かけて業者が作ってるんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:19 ▼このコメントに返信 セブンイレブン○○店とか全部入れてんのかよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:19 ▼このコメントに返信 ソートさせろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:20 ▼このコメントに返信 セブンペイと同じ業者に発注してる気がする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:20 ▼このコメントに返信 >>11
それでこれなら、よりひどない?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:23 ▼このコメントに返信 >>3
書き換えの可能性あるからじゃないの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:23 ▼このコメントに返信 >>5
馬鹿はほならね理論すぐ使うな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:25 ▼このコメントに返信 役所だからmapサービスのapiとかは難しいんだろうが、流石にもう少しやりようあったろ
ほぼ最悪手とってどうすんの
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:26 ▼このコメントに返信 せめて都道府県で分けるくらい出来るでしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:28 ▼このコメントに返信 PDFでも検索効くやろ、スキャンしたやつじゃないし
このために予算とって入札して完成図書作ったところで遅いやら動きがおかしいやら税金の無駄やら言われるんだから一番簡素でいいじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:28 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)いやいや、店名や住所で近くの店を絞り込めるようにしろよ
こんな大量のデーターをダウンロードさせるとか頭わいてんのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:29 ▼このコメントに返信 公務員の無能さ、ここに極まるって感じだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:30 ▼このコメントに返信 >>3
新しい仕事作れなくなるからでは
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:31 ▼このコメントに返信 >>15
天下り先だったらこんなもんじゃ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:31 ▼このコメントに返信 >>16
割りと古くさい省庁でも評価リストとかCSVで配布してるからなぁ
単純に配布書類の出来形といえばPDF!って思考じゃないかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:32 ▼このコメントに返信 >>20
そのご自慢の検索ですら結果弾くのに25秒かかるんですが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:33 ▼このコメントに返信 結構、高学歴の人が公務員になってる印象だけど実際は理系の就職先かなくてただの口達者な奴がなってる印象
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:33 ▼このコメントに返信 こういう仕事してるダニはストレスなんか全然ないだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:36 ▼このコメントに返信 >>26
25秒の我慢で税金浮いてんだからええやろ
このデータフォークして検索システム作ったらアフィつけて儲けられるかもよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:36 ▼このコメントに返信 どの政権になっても、
ウチら納税者が嫌々、
高学歴だけのバカジャップに税金を払い続けた結果wwwwwwwwwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:37 ▼このコメントに返信 なにかあったら責任追及されて出世の道が閉ざされるからね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:38 ▼このコメントに返信 なるべく使わせたくないんだろうな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:39 ▼このコメントに返信 こんなすぐ消えるサービスのためにシステム組むのもな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:40 ▼このコメントに返信 少し前に軽減税率の面倒臭さのせいで事務が全員辞めた会社の記事見たけど、まぁこれキレて辞めるよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:40 ▼このコメントに返信 ワオ!さすが日本はクールだね!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:41 ▼このコメントに返信 まあ平均的な公務員仕事やな
リスト作成自体も外注か臨時職員がやってるな、間違いなく
普通の企業ならここから検索性を上げて、いかに必要な情報に素早く確実にたどり着けるかを考えるのも担当者の仕事なんだがな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:42 ▼このコメントに返信 中国と韓国の話題は出てませんよパヨクさん(´・ω・`)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:42 ▼このコメントに返信 事業所名「本社」ってのが京都市にあったんだけど、どこの会社の本社?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:45 ▼このコメントに返信 >>36
普通の企業なら広告つけるか還元の広告でお客集めるのに載せませんか!〜円でまでやるやろ
利潤追求だし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:47 ▼このコメントに返信 このゴミ国家いつまでもつんやろか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:48 ▼このコメントに返信 一次データになる役所のデータは最低限で良い。
検索入れたり見やすくする等に機能性改良は民間の仕事。役所がそういう機能作ると誰得になる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:48 ▼このコメントに返信 年金のデータじゃ無いけど、
データ入力も孫請けの天下り企業なんだろうなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:49 ▼このコメントに返信 PDFって検索使えなかったっけ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:50 ▼このコメントに返信 公僕なんて就職出来ない馬鹿がやる仕事だろ
お似合いの仕上がりだわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:50 ▼このコメントに返信 >>5
役所が使えてないんだが?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:51 ▼このコメントに返信 エクセルみたいなファイルなら抽出できるのに、そのバージョンを出さないとは無能やな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:51 ▼このコメントに返信 こんな資料出す時点で何の疑問も抱かない公務員脳
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:52 ▼このコメントに返信 これで1億くらい予算使ってそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:57 ▼このコメントに返信 >>29
役所のPCなんてくっそ低スペックPC多いしな
待つのは慣れてる可能性はある
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 12:59 ▼このコメントに返信 >>41
じゃ尚の事CSVの出番だな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:05 ▼このコメントに返信 >>1
文句あるなら見るな^^
当たり前だよなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:06 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは対象店舗があるのにファミリーマートローソンは対象店舗ないんだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:06 ▼このコメントに返信 米5
何言ってんだコイツ
まーたプロ野球選手じゃなきゃ野球批評しちゃダメ論者か?(笑)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:08 ▼このコメントに返信 民間はせいぜい頑張って勉強せえ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:11 ▼このコメントに返信 軽減税率自体導入しないか、或いは食料品や日用雑貨など全てに軽減税率導入するかのどっちかにしろ
こんなバカみたいにややこしい事してるだけで、増税分の税収くらい軽く吹っ飛ぶだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:23 ▼このコメントに返信 最初からテキストデータでくれたら、こっちで勝手にまとめるのに
なんでこんな馬鹿でかいPDFにしちゃうのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:27 ▼このコメントに返信 こんなんで残業してます忙しいです公務員舐めんなとかイキるの??やばいでしょ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:31 ▼このコメントに返信 >>5
普通に書けると思う。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:33 ▼このコメントに返信 システム化するために外注するには入札が必要で、それならエクセルをPDFにしたのでええかってなったんじゃないの?
お役所とたまに仕事してるけど、そういうことに遭遇する。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:37 ▼このコメントに返信 米5
論点がそもそも違う
普通都道府県別にしようと思うだろ?
全国のデータ欲しがるやつがどれだけいるかって話よ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:39 ▼このコメントに返信 米5
なんか難しいこと言ってるけど、せめてtxtファイルか、ネット上にそのままリスト作ってくれれば
ブラウザのコマンドの検索つかって抽出できるから簡単に見れるんだけどな…
pdfだと絞り込みもできないでしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:52 ▼このコメントに返信 ほんまガイジ政府
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:55 ▼このコメントに返信 日本国民は低脳の洗脳された豚
そう考えているんだから彼らは必要がないことはしないよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:55 ▼このコメントに返信 常人ならこんなpdf作れと言われたら絶望するところだが役所のエリートは顔色変えずに黙々と作りこむんやろな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:57 ▼このコメントに返信 公務員脳だなぁ本当に不誠実だわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:58 ▼このコメントに返信 税金の無駄遣い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:01 ▼このコメントに返信 もし需要があるのなら好きもんがこのデータ使って便利サイト作るだろうから別にいいんじゃね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:02 ▼このコメントに返信 エクセルに落として使えwああ、中国の表計算ソフトでもいいぞ。底辺学校は使ってるんだろ
妙なサイト開設されるぐらいなら。、PDFの方がまし。
おいおい、知能も思考能力もないの?事務員にすらなれんぞ。
PCはゴミ書き込みとエロ探しの道具なんだろうなw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:23 ▼このコメントに返信 あんまり詳しくないが、csvだと表計算ソフトが入っていないパソコンで見たときに、テキスト形式で表示されてしまってまともに読めないんじゃない?市民向けのデータだから誰でも読めるようにする必要があるでしょ
pdfとcsvの両方で提供しろって話ではあるけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:25 ▼このコメントに返信 >>30
むしろ無駄な税金使わなくて好感触なんだが?
こんなことにシステム組めって言ってる奴はアホだよ。数百〜千万単位で金かかるっつうの。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:29 ▼このコメントに返信 いくら、小規模の小売店や大手の系列店に、5%分の消費増税分のキャッシュレス還元をしたとしても、非課税のやつと、マイナンバーの国家職権乱用のやつでも、2万円の就労所得が得られない、スマホ非所持就労弱者には、なんの恩恵も得られねえっつうの。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:33 ▼このコメントに返信 米5
うーんw
データベース扱う人間ならこんなことしないんだよなぁw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:39 ▼このコメントに返信 需要が無いのは明らかだけど、作らないと文句が出るから形だけ作っといた感
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:47 ▼このコメントに返信 やっぱ日本の技術力は流石やね、中国や韓国じゃこうはいかんやろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:50 ▼このコメントに返信 このサイトの他の情報はデータベース化してあってブラウザ上で条件検索できるようになってる。
加えてPDFの右肩に「9月中に地図上に掲載予定」と書いてあるしこれが完成版ではない。
10月1日以降もこのままなら騒いだらいいと思うけど、そのうちマシになるだろ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:52 ▼このコメントに返信 当たり前やろ。
「公務員は、市民がやれと言った事以外はやるな」と
俺らが教育した成果やん。
公務員は市民に忠実や。
喜ぼうぜ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:00 ▼このコメントに返信 多分国民が直接見るって感覚ないんだろ
一回マスコミなり民間企業なりがフォーマット整えてわかりやすい風にして国民はそれを見るからとりあえず情報だけ出す、って感覚なんじゃね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:03 ▼このコメントに返信 日本ってIT無能大国よね…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:15 ▼このコメントに返信 せいぜい自分がいつも使ってる店が対象になってるのかどうか確認するくらいでわざわざこれ見て店選ぶやつはほとんどおらんやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:20 ▼このコメントに返信 PDFな辺り無能感が滲み出てて可愛い。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:25 ▼このコメントに返信 >>1
良く公務員厨が公務員の給与や待遇悪くすると、有能な人材が集まらなくなるとか言ってるけど無能過ぎやろww
東京でも練馬区とか未だに一部書類手書きで作ってたりするからな……
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:51 ▼このコメントに返信 上司が新しいものは分からんからと
これで作れと若手に仕事を押し付けられたような仕上がりかな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:57 ▼このコメントに返信 都内酷いぞ、同じ店舗が重複登録されてる、一つや二つだけじゃない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:01 ▼このコメントに返信 名寄せすらしてない酷い出来、「旭川末広SS」と「旭川末広 SS」があったりする
40万店舗もねーなこれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:15 ▼このコメントに返信 これ、大手チェーンは5パーセント対象外な上に
還元期間9ヶ月しかないから本当に糞
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:26 ▼このコメントに返信 >>51
見るなもなにも、日用品が安くならないんならあんまり意味なくないか?いや意味ないことはないかもしれんけど、どうなん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:37 ▼このコメントに返信 還元する気、無し
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:53 ▼このコメントに返信 マキシマム ザ ホルモンのCDのおまけ企画のクーポン対応店検索システムでさえもう少しちゃんとしてるぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:57 ▼このコメントに返信 > ※9月中に地図上に掲載予定
ただの早とちり
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:05 ▼このコメントに返信 PCであれこれできるスキルのある人は公務員にはあまりならないだろうしな、仕方ないね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:16 ▼このコメントに返信 ポイントは全国で使えるんだから全国の使える店舗をわざわざ用意してくれたんじゃないか
お前ら文句多すぎだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:52 ▼このコメントに返信 好きな形式で必要な検索結果だけエクスポートしたい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:53 ▼このコメントに返信 >>89
その地図ってどういう地図なのか言ってほしいけどな、地図画像にピン立てたPDFなら結局利用者少ないと思うが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:48 ▼このコメントに返信 こういうことをするから公務員は税金泥棒って言われるんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:48 ▼このコメントに返信 米93
極端な例を出してるだけだろうが、流石に14万件の地図画像埋め込んだPDFは作らないだろ・・・
ちなみに経産省のサイトには今後の予定についてこう書いてある。
>10月1日の事業開始に向け、9月中下旬には、地図上で対象店舗を表示するウェブ機能やアプリを公表するなどして、消費者向け広報を本格化していきます。
よくあるインタラクティブなUIだろうね。お粗末というより逆に無駄に気合入れちゃってる気もする。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 20:10 ▼このコメントに返信 出来れば還元なんかしたくないんだもんねw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:01 ▼このコメントに返信 ピピピPDFwwwww
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:28 ▼このコメントに返信 国土交通省のExcel方眼紙はもっと酷いで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 18:54 ▼このコメントに返信 >こんなの簡単にDBに入れて
>地区入れたらその部分だけをPDFにするみたいなの
>数時間で出来るだろうに
こんな感覚だからシステム開発がブラックばっかりなんだよ・・・
数時間で出来る訳ねーだろクソが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 18:57 ▼このコメントに返信 米98
某最大手の自動車メーカーで開発してたけど
仕様書は基本エクセル方眼紙だったぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 18:59 ▼このコメントに返信 米93
米95
役所はQGISで使える地図データ持ってるから
それを元に開発するはずだしそんな工数かからんはず
数千万もあれば出来るんじゃないかな