1: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:34:55 ID:d80
「すみませんそれ俺のっす」って言ったら
「本当か分からないからとりあえず交番で見てもらう」とか言い出して
しょうがないから一緒に交番まで行って警察と一緒に本人確認して財布は返してもらったんやけど
これで1割謝礼払わなきゃいけないのおかしくない?
一瞬忘れてすぐ取りに戻っただけやぞ?
「本当か分からないからとりあえず交番で見てもらう」とか言い出して
しょうがないから一緒に交番まで行って警察と一緒に本人確認して財布は返してもらったんやけど
これで1割謝礼払わなきゃいけないのおかしくない?
一瞬忘れてすぐ取りに戻っただけやぞ?
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:36:28 ID:eXw
おっさんが謝礼せがんできたらがめついな
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:37:04 ID:d80
>>2
まさにそれ
トイレで返したら謝礼貰えんと思ったんやろな
クソすぎる
まさにそれ
トイレで返したら謝礼貰えんと思ったんやろな
クソすぎる
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:37:44 ID:C47
>>6
1割くらいくれてやれよ
それとも何か現生で2000万くらい入ってる財布だったんか?
1割くらいくれてやれよ
それとも何か現生で2000万くらい入ってる財布だったんか?
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:39:13 ID:d80
>>10
35000くらい入ってた
35000くらい入ってた
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:36:30 ID:QPY
払わなきゃいけないことはないぞ
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:36:56 ID:C47
>>3
しゃれいはぎむやろ
しゃれいはぎむやろ
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:37:33 ID:d80
>>3
警察に届けた場合謝礼は義務らしい
警察に届けた場合謝礼は義務らしい
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:36:41 ID:PV4
ガメついおっさんで草
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:37:12 ID:NWV
忘れたお前が悪い
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:38:49 ID:d80
>>7
そうだけどすぐ戻ったし落としたとかそういうレベルじゃないぞ
そうだけどすぐ戻ったし落としたとかそういうレベルじゃないぞ
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:37:42 ID:TaS
謝礼は義務。5%〜20%
法律で決まってる
つまり迂闊なイッチが悪い
法律で決まってる
つまり迂闊なイッチが悪い
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:38:19 ID:nxT
そもそもそのおっさんスルつもりだったんやない?
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:39:47 ID:d80
>>11
目撃されたから謝礼に切り替えたってことか
クソやん
目撃されたから謝礼に切り替えたってことか
クソやん
16: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:39:27 ID:BM3
勉強代と思え
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:39:53 ID:NWV
その場で身分証見せりゃ良かったじゃん
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:40:51 ID:d80
>>19
おっさんが終始主導権握ってたんや
おっさんが終始主導権握ってたんや
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:40:02 ID:bk9
おっさんが正しいやろ
他人がそれ俺のとか言って渡したら、真の持ち主登場とかなったら大変やん
他人がそれ俺のとか言って渡したら、真の持ち主登場とかなったら大変やん
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:40:09 ID:C47
>>20
これ
これ
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:40:42 ID:5Xw
一生戻ってこなかった可能性もあるんやから顔射しろよ
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:42:36 ID:d80
>>24
トイレ出て「あっ忘れた」ってすぐ戻ったレベルやぞ
次の利用者がまだウンコ始めてないレベルやぞ
おっさんも小便したあとに個室の中の財布にたまたま気づいただけらしい
トイレ出て「あっ忘れた」ってすぐ戻ったレベルやぞ
次の利用者がまだウンコ始めてないレベルやぞ
おっさんも小便したあとに個室の中の財布にたまたま気づいただけらしい
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:41:07 ID:1GB
おっさんを指差して「この人です!この人に盗られました!」
って言えば払わなくて済んだのに
って言えば払わなくて済んだのに
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:41:22 ID:VBp
>>26
天才
天才
29: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:41:31 ID:50x
>>26
すごい発想やな
すごい発想やな
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:41:36 ID:C47
>>26
なおその後おっさんにボコられる模様
なおその後おっさんにボコられる模様
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:42:57 ID:PAt
>>26
こういう奴がいないとも限らんから、ワイは落とし物には手を付けんようにしてるわ
店の中とかで落とし物を見つけたら店員に言って後は任せる
こういう奴がいないとも限らんから、ワイは落とし物には手を付けんようにしてるわ
店の中とかで落とし物を見つけたら店員に言って後は任せる
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:41:25 ID:BM3
だいたいトイレに置き忘れるとかFランワイどころかアニメキャラクターもやらないぞ
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:42:01 ID:NWV
なんでトイレで財布出したの?
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:42:22 ID:50x
>>31
ポケットにいれてると脱ぐとき邪魔だからどっかに出したりする
ポケットにいれてると脱ぐとき邪魔だからどっかに出したりする
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:43:01 ID:d80
>>32
これ
便器に落ちたら嫌やん
これ
便器に落ちたら嫌やん
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:43:45 ID:f26
オッサンも人間だから謝礼ほしいしもし持ち主じゃなかったらアカンからええやん
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:44:25 ID:d80
>>36
絶対正義感とか皆無だったわ
金が欲しいだけのクズ
絶対正義感とか皆無だったわ
金が欲しいだけのクズ
38: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:43:57 ID:50x
イッチの気持ちわからんでもないけど
ま〜おっさんが一枚上手やったと思うわ
ま〜おっさんが一枚上手やったと思うわ
40: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:44:25 ID:9S8
まぁ気持ちはわかるがしゃーない案件
42: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:45:04 ID:50x
戻ってきただけありがたいと思わないかんな
45: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:45:39 ID:d80
なくなるような時間じゃねえし
おっさんもすぐ見られてるんやから返せや
おっさんもすぐ見られてるんやから返せや
46: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:46:10 ID:VBp
ほんまにイッチが持ち主でオッさんに良心あったら謝礼義務でも断るやろ
オッさんくすねる気でおったから警察まで行って謝礼貰ったんや
オッさんくすねる気でおったから警察まで行って謝礼貰ったんや
50: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:47:12 ID:d80
>>46
それな
謝礼義務は拾った人が権利放棄することもできるらしいんや
おっさんは放棄せんかったけど
それな
謝礼義務は拾った人が権利放棄することもできるらしいんや
おっさんは放棄せんかったけど
53: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:48:19 ID:bk9
>>50
おっさん「放棄しても良かったんだがお前の態度が気に入らなかった」
おっさん「放棄しても良かったんだがお前の態度が気に入らなかった」
58: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:49:05 ID:NWV
>>53
かもな、イッチが挙動不審で怪しかったのかも
かもな、イッチが挙動不審で怪しかったのかも
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:46:24 ID:NWV
結局1割払ったの?
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:47:51 ID:d80
>>47
当然や
3000円でええよとか抜かしやがってあいつクソが
当然や
3000円でええよとか抜かしやがってあいつクソが
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:46:34 ID:50x
おっさんだったのがどんまいやったな
ワイみたいな気小さいやつに拾われたらすぐ渡したのに
ワイみたいな気小さいやつに拾われたらすぐ渡したのに
55: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:48:43 ID:d80
>>48
てか普通そうするよな?
一緒に警察まで行く意味わからん
てか普通そうするよな?
一緒に警察まで行く意味わからん
56: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:49:03 ID:tNG
>>55
イッチが騙してるかもしれんしな
イッチが騙してるかもしれんしな
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:49:48 ID:d80
>>56
騙すも何もお前の財布じゃないじゃん
お前なんも被害ないじゃん
騙すも何もお前の財布じゃないじゃん
お前なんも被害ないじゃん
52: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:47:59 ID:1GB
綺麗なお姉さんだったら全額謝礼でも文句無いのにな
59: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:49:22 ID:TGb
その3千円でムスメにご飯食わせるんやで
察してや」
察してや」
60: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:49:35 ID:kwv
全部持っていかれなかっただけ良かったと思うしかないんちゃう
もう払ってしまったしどうしようもない
もう払ってしまったしどうしようもない
64: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:50:17 ID:50x
自動券売機で切符買ってその場に財布置きっぱなしにしたことがあったが
後ろに並んでた人が「忘れてますよ」って声かけてくれて事なきを得たことがある
誰が落としたかはっきりわかってる相手やったらよかったかもやけど
イッチが落としたかどうかはっきりせん以上おっさんが悪いとはなかなかいえないかも
後ろに並んでた人が「忘れてますよ」って声かけてくれて事なきを得たことがある
誰が落としたかはっきりわかってる相手やったらよかったかもやけど
イッチが落としたかどうかはっきりせん以上おっさんが悪いとはなかなかいえないかも
72: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:51:32 ID:PAt
>>64
理はおっさんにある
おっさんがガメついのも多分事実やろけど
理はおっさんにある
おっさんがガメついのも多分事実やろけど
65: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:50:23 ID:TGb
クレカしかなかったら払わなくてええんか?
67: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:51:12 ID:d80
>>65
現金だけらしい
現金だけらしい
75: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:52:51 ID:0QS
>>65
その場合の謝礼は、お互いの話し合いや
一応法律的には、謝礼は5%から20%までって決まってたはず
もちろん本人達が示談すればいくら渡してもええ
その場合の謝礼は、お互いの話し合いや
一応法律的には、謝礼は5%から20%までって決まってたはず
もちろん本人達が示談すればいくら渡してもええ
70: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:51:25 ID:0QS
そもそもトイレに忘れたイッチが悪い
カード類全部無事で返ってきたからええやんけ
1割程度くらいくれてやれや
カード類全部無事で返ってきたからええやんけ
1割程度くらいくれてやれや
73: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:52:23 ID:d80
おっさん擁護の意味分からん
おっさん正しくないやろ
お前らもおっさんと同じ行動とるんか?
おっさん正しくないやろ
お前らもおっさんと同じ行動とるんか?
74: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:52:48 ID:QBA
まず中身を空ける前に正確に言えればええんや
入ってるカードだとか札数だとか小銭の数まで
入ってるカードだとか札数だとか小銭の数まで
76: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:52:53 ID:TGb
おっさん「ワイは未来のイッチや。これから先、もっと大金持ち歩いてる時に財布落とすんや。それを避けるために今回教訓になるように悪役を買ってでてるんや」
78: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:53:06 ID:50x
>>76
かっこE
かっこE
87: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:54:42 ID:d80
>>76
まあ二度ともう忘れんとは思うわ
まあ二度ともう忘れんとは思うわ
81: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:53:30 ID:VBp
財布拾って「それワイのやで」って持ち主あらわれたら、確認のために財布の中にある身分証明と確認して、一致したら返すわ
それをゴネたら警察行くけど謝礼までは貰わんやろ、よかったですねでええし
イッチの態度がゴミクズだったとしても、そのゴミクズから謝礼貰うとか気持ち悪いやろ
それをゴネたら警察行くけど謝礼までは貰わんやろ、よかったですねでええし
イッチの態度がゴミクズだったとしても、そのゴミクズから謝礼貰うとか気持ち悪いやろ
86: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:54:36 ID:tNG
>>81
気持ち悪いかどうかはオッサンにとってはどうでもええんやろ
気持ち悪いかどうかはオッサンにとってはどうでもええんやろ
93: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:55:37 ID:d80
>>81
これが普通の反応よな
おっさんに善意のカケラも感じられなかった
これが普通の反応よな
おっさんに善意のカケラも感じられなかった
83: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:53:52 ID:QBA
血相変えてはいってきて「あ、それ俺のっッッッ」と叫んだ場合でも
頑なに交番行こうとしたらその場で盗ろうとしてごまかしたとしか言いようがないけどね
頑なに交番行こうとしたらその場で盗ろうとしてごまかしたとしか言いようがないけどね
85: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:54:25 ID:M7k
ワイは昔10万円くらい入ってる財布拾ったけど交番に届けてから、謝礼はいりません、て書類に書いてそのままクールに去ったで
偉いやろ?褒めろや
偉いやろ?褒めろや
89: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:55:09 ID:bk9
>>85
一万はデカイぞ
君はクールやな
一万はデカイぞ
君はクールやな
91: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:55:30 ID:VBp
>>85
めっちゃ偉い、心にゆとりと余裕のある人間の鏡
めっちゃ偉い、心にゆとりと余裕のある人間の鏡
94: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:55:51 ID:M7k
>>91
うんうん、みんなワイを手本にせーや
うんうん、みんなワイを手本にせーや
96: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:56:12 ID:WLI
まぁ全部なくなるところを少し戻ったんやからなっとくしろや
そもそも元を辿れば忘れたイッチが悪いんやで
そもそも元を辿れば忘れたイッチが悪いんやで
98: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:56:47 ID:QBA
>>96
フツウその忘れたものを自分のだと主張されれば渡すもんやで
まともな人間だったらな
フツウその忘れたものを自分のだと主張されれば渡すもんやで
まともな人間だったらな
102: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:57:39 ID:WLI
>>98
返ってきただけラッキーってことやぞ
返ってきただけラッキーってことやぞ
97: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:56:36 ID:50x
善意のかけらもないおっさんに拾われた悲運なイッチ
100: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:57:16 ID:d80
おっさんが財布持って立ってるとこに「それ俺のっす」って言いながら近づいてくる奴が持ち主じゃないわけなくね?
それが忘れ物だって気付ける他人がどこにおんねん
それが忘れ物だって気付ける他人がどこにおんねん
101: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:57:24 ID:bk9
わいは、ローソンのトイレで財布拾った
ローソンに預けようとしたら断られたから交番に持って行った
警察と中身確認したら東北大学の学生で、賢い奴も財布忘れるんやなあ、と二人で笑った
ローソンに預けようとしたら断られたから交番に持って行った
警察と中身確認したら東北大学の学生で、賢い奴も財布忘れるんやなあ、と二人で笑った
126: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:02:36 ID:PAt
>>101
ググってみたけど、施設内で落とし物を拾ったらその施設の管理者に届けるものらしいで
だから、それは店の人がおかしい
バイトしかいなかったのならしゃーないけど
ググってみたけど、施設内で落とし物を拾ったらその施設の管理者に届けるものらしいで
だから、それは店の人がおかしい
バイトしかいなかったのならしゃーないけど
130: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:03:30 ID:bk9
>>126
忙しかったか、めんどくさかったんやろ
目の前に交番あったし
忙しかったか、めんどくさかったんやろ
目の前に交番あったし
106: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:58:37 ID:d80
盗ろうとしてたとこから謝礼狙いに切り替える頭の回転の速さはなんやねん
ガメつすぎるわ
ガメつすぎるわ
136: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:04:54 ID:d80
ワイが悪いのは分かっとるけど謝礼絶対要らんパターンやったやんかと思うわ
おっさんがガメついだけかと思ったけど>>112これなんかね
盗ろうとしてたの見れて揉めたくなくてって感じか
おっさんがガメついだけかと思ったけど>>112これなんかね
盗ろうとしてたの見れて揉めたくなくてって感じか
138: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:05:35 ID:QBA
>>136
それしかないだろうね
あくまで犯罪者側の心理だけど
それしかないだろうね
あくまで犯罪者側の心理だけど
141: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:06:47 ID:9WZ
>>136
なんで謝礼いらんパターンなんや?
なんで謝礼いらんパターンなんや?
143: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:07:37 ID:d80
>>141
その場で返して終わりやろ普通
その場で返して終わりやろ普通
111: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:59:09 ID:M7k
トイレで財布なんか絶対に出すタイミングないけど
ティッシュ買おうとしたとか?
ティッシュ買おうとしたとか?
113: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)08:59:48 ID:d80
>>111
下脱ぐとき出して置いた
下脱ぐとき出して置いた
114: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:00:05 ID:QBA
>>113
そういうことはままあると
そういうことはままあると
118: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:00:56 ID:QBA
なんの後ろめたさも無ければ普通は「ア、ソウですか」と渡すと思うがね
122: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:01:50 ID:QBA
わざわざ交番まで行っててめぇの身の潔白を示そうとしたようにしか思えん
123: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:02:05 ID:gXk
イッチかわいそう
132: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:03:53 ID:9WZ
戻ってきたらええやないかい
ワイなら全額抜いとるわ
拾ったおっさんに感謝せーや
ワイなら全額抜いとるわ
拾ったおっさんに感謝せーや
142: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:07:09 ID:WLI
おっさんも下手にイッチに財布返せないから警察行くしか無いやろ
おっさんも警察行くのもクソだるやろし3000円程度にそこまですると思えんわ
おっさんも警察行くのもクソだるやろし3000円程度にそこまですると思えんわ
144: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:07:44 ID:QBA
>>142
普通の人間ならその場で渡せるもんですがね
普通の人間ならその場で渡せるもんですがね
148: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:08:10 ID:d80
>>142
下手に返せないの意味が分からん
普通すぐ返すやろ
下手に返せないの意味が分からん
普通すぐ返すやろ
156: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:09:43 ID:WLI
そもそも財布に身分証くらいいれとけや
158: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:10:26 ID:QBA
>>156
それでもその場で中味のやり取りが行われなければ結局は交番コースに
なってたと思うが…
それでもその場で中味のやり取りが行われなければ結局は交番コースに
なってたと思うが…
169: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:14:09 ID:lPR
たしかに言われてみれば拾得物というよりは置き引きに近いよなこのケース
174: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:14:55 ID:d80
おっさん絶対疑ってないわ
206: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)10:18:03 ID:BTT
ワイも牛丼屋のトイレで似たようなことあったけど持ち主に強奪されたで
もしかしたら持ち主やないかもしれんが
もしかしたら持ち主やないかもしれんが
212: 名無しさん@おーぷん 19/08/26(月)21:45:26 ID:hC5
この世は無情なんや
210: 名無しさん@おーぷん 19/08/25(日)22:11:39 ID:hJR
そんなことで謝礼貰おうとしてたなら酷いオッサンだな
イッチの勘違いであることを祈るわ
イッチの勘違いであることを祈るわ
186: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)09:19:42 ID:50x
おおらかな人は確実に減ってるよな
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566603295/

|
|
1 名前 : アッシュ™️投稿日:2019年09月02日 21:01 ▼このコメントに返信 >>1
まあそういう考えもあるかωカイカイカイカイ
お湿りなう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:05 ▼このコメントに返信 長財布使ってるやつ飯食うにもうんこするにもわざわざ財布出してドカ置きしてダサいで
いい加減気付いたら?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:09 ▼このコメントに返信 最低なおっさんだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:10 ▼このコメントに返信 おっさんの性格も悪いけど財布なんて大切なもの置き忘れる方も悪いだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:11 ▼このコメントに返信 公衆トイレなんて誰も見てないんだからぶん殴って取り返せや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:11 ▼このコメントに返信 いやいや、これはオッサンの卑しさに引くわ
疑うのはわかるが免許証で顔確認できたら返すわ
こうはなりたくないな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:11 ▼このコメントに返信 バッグ使え
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:12 ▼このコメントに返信 >>2
カバンっていう便利なものがあるんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:12 ▼このコメントに返信 ずいぶんと恥知らずなオッサンだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:12 ▼このコメントに返信 嫌なら日本から出ていけよw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:12 ▼このコメントに返信 松本人志が放送室で言いそうなエピソード
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:12 ▼このコメントに返信 なんだこいつは
おっさんに感謝せえよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:13 ▼このコメントに返信 おっさんがパクるつもりだったっぽいけど1がゴミクズだから1が悪い
大体いちいち財布出すとか馬鹿じゃねえの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:13 ▼このコメントに返信 おっさんからすれば財布がイッチの物とは限らないわけでありまして…
ガメついかもしれんが落としたイッチが全面的に悪いよこれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:15 ▼このコメントに返信 バカだな。そのまま交番で財布置き引きされたって訴えればよかったのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:15 ▼このコメントに返信 コジットの財布買おうぜ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:18 ▼このコメントに返信 糞どうでもいい事で数千円要求するおっさんはたまにいるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:20 ▼このコメントに返信 10日も前のスレやんけ
つか普通に警察で事情聞かれてその経緯で警察からそういう手続きにされたんだろ
書類書いて貰わんと謝礼金貰えんよ
要するに文句言ってるけどイッチの落ち度がでかい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:20 ▼このコメントに返信 >>14
財布の持主以外の人が他人が持ってる財布見て「それ私が忘れた財布です」なんて言わないやろ
そんな簡単な事も分からんのか
( ・∇・)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:21 ▼このコメントに返信 小便してても洗ってないおっさんに財布触られて、感謝の顔射をかますクソみたいなスレ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:21 ▼このコメントに返信 このオッサンくらい強くなりたいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:22 ▼このコメントに返信 イッチはすぐ戻ったと言っとるけどオッサン視点ではイッチがすぐ戻ったかどうかはわからんやろ
イッチが忘れた時点で既にオッサンが存在しとったなら話は別やけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:24 ▼このコメントに返信 イッチが忘れるのも悪いし金にがめついオッサンはキモい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:26 ▼このコメントに返信 >>12
レス読んでないガイジかよ😫
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:27 ▼このコメントに返信 対応としては間違ってないし落としたほうが悪いから
全ロスしないだけマシ勉強代と思って終わりの案件
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:28 ▼このコメントに返信 ガメついと言うか意地汚いと言うか…
絶対、猫糞する気だったろ、置き引きで訴えたほうが良かった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:29 ▼このコメントに返信 警察に通報しますねって言えばいいよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:29 ▼このコメントに返信 そんな落としそうな財布投げ捨ててポケットに収まる財布買えよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:29 ▼このコメントに返信 よし、ウォレットチェーンの時代だな!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:30 ▼このコメントに返信 スリ目的の犯罪者庇う犯罪者予備軍の多さに引く
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:30 ▼このコメントに返信 イッチが悪い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:31 ▼このコメントに返信 もしおっさんが金盗むつもりだったら金だけ抜いてトイレから出るかカバンやポケットにサイフ隠してトイレから出てきたと思う
でも堂々と手に持っていたという事は最初から警察に届ける気でいたんだろう
すぐ戻ったのに謝礼金を少し払う羽目になったのはあまりいい気分じゃないかもしれないけど盗まれなかっただけマシじゃね?
トイレに置き忘れたiPhoneを盗まれた知人いるからそれと比べたら聖人に見えるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:31 ▼このコメントに返信 これオッサンからしたらイッチが本当の持ち主かマジでわからんしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:32 ▼このコメントに返信 >>19
わからんぞ、うそついてるかもしれない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:34 ▼このコメントに返信 >>19
こいつは馬鹿だから仕方ない
普通は財布の中の免許証とか見て本人確認して返すだろうし元々スル目的だったんだろうよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:35 ▼このコメントに返信 ※30
庇ってるんじゃなく、イッチの迂闊さと反省のなさにツッコミ入れてるだけ
「ワイが正しいやろ! ワイ間違ってない! ワイは何も悪くない!」って
喚かれたら、イッチさあでもお前も間抜けやで、とツッコミたくはなる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:36 ▼このコメントに返信 バカだな
喜んで謝礼渡したあと人気のないところまで尾行してボコれよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:36 ▼このコメントに返信 その財布俺のとか言いながら近づいてくるおんJ民なんて胡散臭さの化身やろ
警察挟んでちゃんと処置したオッサンに落ち度も何も無いわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:37 ▼このコメントに返信 >>34
だから普通人が財布持ってトイレから出て来てるの見て落し物の財布だと思わないだろ?
ここまで説明しないとわからないとか…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:37 ▼このコメントに返信 その程度の注意力・想像力でよく生き残ってこられたものだ。
オジちゃん、感心しちゃうね。
米19
多額の現金が落ちている事例で、複数人が「私のです」と名乗り出る。
良くある話なんだな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:38 ▼このコメントに返信 謝礼の3000円より
ティンコ触った手で財布触られたことのほうが嫌だわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:38 ▼このコメントに返信 財布戻ってきて良かったね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:39 ▼このコメントに返信 米39
こいつ詐欺師に引っかかりやすいタイプだわ
あらゆる可能性を考えられなくて自分で決めつけてるわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:40 ▼このコメントに返信 すぐ戻ってオッサンが返さない状況なら、警官の前で
「5000円足りないです!」って言えばよかったんだよ。
それくらいなら相手も持ってるだろうし。
誰かが財布からガメた事にして、状況的にオッサンが怪しいけど証拠は無いって状況にすれば、謝礼云々言い出さない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:40 ▼このコメントに返信 どう考えてもおっさんが正しいだろ
俺でも警察呼ぶわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:41 ▼このコメントに返信 交番で「1万円足りない!」って騒いだら
おっさんの運命はどうなっていたんだろう?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:42 ▼このコメントに返信 >>8
はっ!?貴様天才か…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:42 ▼このコメントに返信 米39
だからって持ち主って証拠もないのに渡すのは馬鹿だろ。お前がそれで渡すとしたらおまえおかしいぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:43 ▼このコメントに返信 その場で返したら>>1に金が抜き取られてる!て難癖つけられるかも知れんし
オッサンからしたら警察まで持って行って処理するのは正解ちゃうか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:43 ▼このコメントに返信 それぐらいええやろ
俺は30万ちょい入ったカバンを置き忘れて、5分で戻ったが紛失
警察に届けても出てこなかったぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:43 ▼このコメントに返信 米40
アフォかよ
身分証明証が入っているであろう財布と
持ち主がわからない現金だけの場合を比較するなよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:43 ▼このコメントに返信 おっさんから少なくとも交番に行こうと提示してんだから
足りないなんて叫んだ所でどうにもならんでしょ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:44 ▼このコメントに返信 まあこの1みたいなキチガイがいるから落し物はスルーするのが一番。前に見つけたやつが中見抜いてる可能性もあるし、その場合は発見者が疑われるしな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:45 ▼このコメントに返信 >>8
あとポッケ長いズボンもええな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:48 ▼このコメントに返信 バカ vs クズ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:50 ▼このコメントに返信 米51
おまえや>>1みたいなのは身分証明書とかで確認とか言われても逆にネチネチ言ってきそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:51 ▼このコメントに返信 >>53
これありそうだから怖い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:52 ▼このコメントに返信 >>40
それはその現金が「落とし物」である事を多くの人が認知出来るから「自分のもの」って名乗り出るんだろ?
今回はオッサンが財布を持ってトイレから出て来たって状況だから普通なら落とした本人以外の人が「落としもの」である事を認知できないでしょ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:55 ▼このコメントに返信 >>48
証拠も無しに返すなんて一言も言ってなんだが?
財布の中に本人確認出来る物があるか確認して返すに決まってるじゃん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:56 ▼このコメントに返信 その場で財布に入ってるであろう身分証明と名前一致させとけば警察介さずに済んだかもね
つーか俺がオッサンの立場で警察介したとしても一瞬置いただけの人から謝礼なんて受け取れんわ
品性下劣すぎる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:56 ▼このコメントに返信 俺なんか80万入った封筒でレストランの支払いして
外出て車に乗ろうとしたときに気付いてレストランに行ったらもうなかった
警察は役に立たんかった
その場にいる店員と客全員の荷物調べればいいのにどんどん客も帰っていくし
まさに無能だった、悔しくて仕方なかったわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:57 ▼このコメントに返信 おっさんの行動もしょうがないと思うけどね。
その場で返したらスる気だっただろって
因縁つけられる可能性がある。
自分の身を守るには警察に行くしかない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:57 ▼このコメントに返信 >>8
そのカバンを電車でたなの上に置いたり、食堂で下に置いて忘れていくんやで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 オッサン悪くはないけどちょっとがめついわ
イラっとする気持ちも分からなくはない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 忘れ物詐欺とかもあるからおっさんのがめつさはともかく警察行くのは正しい行動だわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 >>51
マジこの※40頭悪過ぎるからどうかしてほしい
ここまで懇切丁寧に説明しないとわからない人いるんだね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:59 ▼このコメントに返信 その場で警察呼んだらええやん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:59 ▼このコメントに返信 こうやって負の連鎖がはじまる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:00 ▼このコメントに返信 オッサンは悪くない
タイミングと運がとんでもなく悪い
最初からガメるつもりなら中身だけ抜くか財布隠して出てくるっしょ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:00 ▼このコメントに返信 >>35
普通なら他人の財布の中身なんて触らんだろ…。
君はもっと危機管理や遺失物取り扱いについて学んだ方がいいよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:01 ▼このコメントに返信 >>41
まぁ、ティンコより財布の方が汚いんですけどね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:02 ▼このコメントに返信 >>30
一方な目線でしか語れないなら黙ってたほうがいい。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:02 ▼このコメントに返信 社会勉強の1つやな
世の中そういうずる賢いやつが得をするし>>1みたいにピュアな人間ばかりじゃないんだよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:02 ▼このコメントに返信 米70
そこまで警戒するなら最初から触らんほうがいいよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:03 ▼このコメントに返信 米66
自己紹介w
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:03 ▼このコメントに返信 第三者(交番)に判断を委ねたおっさんによってこじれず解決したのにな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:05 ▼このコメントに返信 米73
拾ってもらったのに盗人と疑ってかかる1はクズだろ
おっさんが本気で盗む気なら個室から出る前に服の中とかにしまうわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:05 ▼このコメントに返信 教養ある人なら警察に行くにしても金貰わんよな…
そこまでして金貰おうとしてるとこがキモい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:05 ▼このコメントに返信 俺がこのオッサンなら「そうなんですね、あーよかった!」ってニコニコで渡すぞ
深い考えなどなにもない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:05 ▼このコメントに返信 >>44
虚偽申請は犯罪
DQNは馬鹿なんだから喋るな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:05 ▼このコメントに返信 たとえトイレで渡しても1割(5-20%)の義務は発生するぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:06 ▼このコメントに返信 単純な疑問なんだが返信機能何で使わないんですか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:07 ▼このコメントに返信 めんどくせー
こんな奴の財布俺だったら便器に流してる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:07 ▼このコメントに返信 米69
これ
個室の中でズボン脱ぐために財布を出したんならおっさんも個室の中で見つけてるはずだし、外に持って出てきてる時点で盗む気がないってわかりそうなもんなのに
>>1みたいなのはいっぺん痛い目にあったほうがいいわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:07 ▼このコメントに返信 本人確認する術がなければ信用する方がおかしい。
自分の不用心さを他人に八つ当たりしてるようにしか聞こえない。
謝礼をせびったんなら話は別だがな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:07 ▼このコメントに返信 >>75
おまえは論理的に正しい反論が1つも出来てないんだよなぁ(^^;
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:09 ▼このコメントに返信 米76
見つけた場所が店のトイレなら店員呼ぶし、公衆便所なら警察呼ぶ。どっちにしてもまともな人間なら勝手に当事者どうしでやりとりはないわ。
忘れたところや落としたところを見てたなら別だが。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:09 ▼このコメントに返信 このイッチさんは身分証明書入ってたかってのは明言してないよね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:10 ▼このコメントに返信 交番までついていかないで屁理屈言ってきた瞬間に
大声でドロボー!!!と叫べばよかった
そして周りの人を味方にして
おっさんを警察のお世話へと貶めれば完璧だった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:11 ▼このコメントに返信 米86
お前のどこが理論的に正しいのやら。一方的におっさんを泥棒と決め付けて一方的にくだらない意見いってるだけの子供だろ。
大人ならまず面倒ごとにならないために警察を介入させるんだよ馬鹿。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:11 ▼このコメントに返信 その場本人確認できるものあれば確認すればええやん
拒否られたら窃盗現行犯で警察よべ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:13 ▼このコメントに返信 >>77
自分ももし盗むつもりなら現金だけ抜くな。財布丸ごと持っていってもどうしようもないし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:14 ▼このコメントに返信 いや普通こんなすぐ見つけたら呼び止めて渡すだろ…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:14 ▼このコメントに返信 >>81だとは思うがイッチ側の主張しかないから
実際にゴミクズみたいな態度で逆に腹立つから謝礼貰ったろってなったんかも知れん
イッチは主導権は相手にあったとかじゃなくその場で身分証見ろやでゴリ押しするべきやったね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:15 ▼このコメントに返信 >>78
偏見だな。
もらえるものをもらって何か問題あるのか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:16 ▼このコメントに返信 俺がおっさんの立場ならその場で現金だけ抜いてサイフだけ返したるわ
イッチがゴタゴタぬかしてきてもボコれば終わりやし
焼肉定食の時代になに甘っタレた事ぬかしとんねん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:16 ▼このコメントに返信 そいつが拾わなかったら無くなってたって場合ならともかく、無駄な手間かけさせた相手に金払うとかそら納得いかんわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:17 ▼このコメントに返信 米94
>>81は記事内の方やすまん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:17 ▼このコメントに返信 それ俺のですって言っても本当か分からんし揉めると困るから警察いくのは当然よ
1の立場側がトイレで財布開いて確認ってところで奪って逃げるかもしれないし
そうでなくても中身が減ってるとか言い出したら面倒にしかならないんだから
謝礼の要求に関してはなんとも言えないけど拾われたのは事実だし要求する権利はある
おっさんがガメツイというなら財布を忘れた間抜けな上に愚痴ってるのもセコかろうよ
普通に警察預かりになったとしても本当に謝礼要求するとかありえねーって愚痴ってそうだし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:17 ▼このコメントに返信 やんなくていいだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:21 ▼このコメントに返信 >>74
返信の仕方も知らんとはな。
そういう屁理屈いらないから。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:21 ▼このコメントに返信 そもそも謝礼がどうのこうのとか嘘だろ
小学生の頃に一万円札を警察に届けたけどビタ一文貰えなかったぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:21 ▼このコメントに返信 >>4
こう言う奴と話通じる気がしない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:21 ▼このコメントに返信 フルネームを名乗って、中に入っている免許証なりクレカなりと名前が一致することを確認してもらう
が正解でおk?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:23 ▼このコメントに返信 >>90
店とか施設内で拾った落し物は警察に持っていく前に施設に届け出る必要があるんだけど(・_・;知らなかったかな?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:23 ▼このコメントに返信 米104
顔写真ある物ならいいけど名前だけじゃ微妙じゃね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:23 ▼このコメントに返信 義務でも罰則はない
こんなくそ面倒臭い奴に払う義理はない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:25 ▼このコメントに返信 ※106
名前を一致させて微妙とかどんだけ疑い深いんだよ
コナンか貴様
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:26 ▼このコメントに返信 >>103
お前みたいに視野が狭いやつと話なんて誰もしたくないから安心しろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:27 ▼このコメントに返信 米101
返信のしかた知らんのは>>で返信してるやつだぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:27 ▼このコメントに返信 おやじがスーパー乞食だった もしくはイッチの態度が気にいらんかったから嫌がらせか
俺なら受け取らんで帰るわ 3000円ごとき
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:29 ▼このコメントに返信 >>108
草はえるww
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:30 ▼このコメントに返信 >>105
知らないも何もこのスレはトイレとしか書かれてないぞ。
施設内だといつ錯覚していた?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:30 ▼このコメントに返信 >>108
わろたw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:32 ▼このコメントに返信 警察に持ってく前に口論になったんじゃね?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:32 ▼このコメントに返信 俺の父がサラリーマンやってた頃、駅で男子高校生に「財布落としましたよ」って言って渡されたらしい。父はお礼に千円札を渡そうとしたけど、その男子高校生は笑顔で「お礼はいいですよ」と言って受け取らずに去ったみたいで、「世の中には良い子も確かにいるんだな」って父が話してたのをよく覚えてる。
ちなみに俺は17歳の頃、親戚のおじさんの財布から千円盗んだのであった。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:33 ▼このコメントに返信 米32
米62
米99
このへんに同意
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:33 ▼このコメントに返信 その場で確認したら、もしかしたら>>1があぁ中身足りないだろ!!?って喚く手口の常習犯でもめるかもしれない
あるいは>>1は本人じゃないけど受け取って、中身抜いて警察へ
持ち主「あれ中身足りない?」
>>1「ああ、何か自分の前におっさんが触ってましたよ」ニヤニヤ
警察「持ち主でも>>1でもない、はっきりした指紋があるね。その人が泥棒だ。防犯カメラ確特定しよう」
となるかもしれない
おっさんが警察に立ち会ってもらうとするのはとても当たり前の行動
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:34 ▼このコメントに返信 こんなんおっさんだけがきもい案件だわ
コメントもきっしょいわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:34 ▼このコメントに返信 身分証見たらええかって思ってたけど他のコメ見てると
確かにイッチ側に金足りんとか騒がれたらおっさんも危機やし脳死警察安定な気もするわな
俺ならめんどくて放置やろし丸損になるよりマシやと思う
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:36 ▼このコメントに返信 >>95
考え方が底辺でワロタw
あれだろw?お土産屋で買う気さらさら無いのに試食しまくるタイプだろアンタww
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:37 ▼このコメントに返信 これ謝礼渡すの拒否したらどうなるんだ?
民事?刑事?
民事なら支払う気ないから3,000円の支払い求めて裁判してね
でOK
刑事でも罰則ないなら無視だな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:38 ▼このコメントに返信 >>72
この1のキレ具合的に盛ってそうだからなー
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:38 ▼このコメントに返信 誰が言い出したか知らんけど勝手に1割に決めつけてるよな
2割やぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:39 ▼このコメントに返信 米40…
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:39 ▼このコメントに返信 仮に騒がれたらそこから警察でよくね?
問答無用で初手警察とか融通利かなさ過ぎるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:39 ▼このコメントに返信 >>35
財布に身分証明が必ずあるわけでもないんやで
免許は財布と別に持ってる人は多いよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:40 ▼このコメントに返信 財布が戻ってきたからこそ言える文句。無くなっていたら三千円所では済まないな。
不幸な考え方をするものだ。トイレに財布を忘れた時点で、間抜けだ。間抜けの発想か。
3万円も入っていれば、警察に行くのが妥当だな。間抜けには理解不能なのか。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:41 ▼このコメントに返信 米122
NHKの話もそうやけど民事のほうがヤバイんやで?
差し押さえくらって赤札はられたら取り返すの大変よ?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:42 ▼このコメントに返信 >>22
ほんこれ
おっさんにして見れば落として暫くたったものとも思えるからな
イッチの言うのはイッチの主観でしかない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:43 ▼このコメントに返信 >>27
落ちてるのを拾った言われて終わり
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:44 ▼このコメントに返信 >>37
警察行って身分や住所聞かれた後にそれ出来るん?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:45 ▼このコメントに返信 この米欄謝礼貰ったオッサン混じってるやろww
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:45 ▼このコメントに返信 ↑でも結構出てるけど持ち主かどうかも分からん。
わざと取らせて難癖付ける詐欺師かも分らん。
おっさんからしたら最適解の行動やろ。
詐欺師かどうか分らんかったやろうけどがめついだのムカつくガキンチョならそら煽るわ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:46 ▼このコメントに返信 >>132
やっぱり警察に行くべきだわ
警察に行ったら書類にばっちり記録が残るから>>37みたいなのも迂闊なことは出来ない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:47 ▼このコメントに返信 殴り殺せ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:48 ▼このコメントに返信 1の気持ちも分からんではないがおっさんの正当性は揺るがないからな
もっと気をつけろとしか言えん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:50 ▼このコメントに返信 >>129
3,000円払えばいいじゃん
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:51 ▼このコメントに返信 >>121
確かにもらわない方が多いのかもしれない。
しかし遺失物に基づいていることに善悪決め付けるの方がよほど底辺だと思うがね。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:51 ▼このコメントに返信 警察に持って行くまでは正解やけど謝礼貰うとかマジないわー
なんというか貧乏臭い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:53 ▼このコメントに返信 米138
そういってんだよ
※122に言えよ
民事なら裁判して負けてもバックレてokとかどこのバカがいいだしたんだろうな?
きっちりどえらい目にあうからな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:54 ▼このコメントに返信 これ謝礼さえ貰わなければどっちも嫌な気分にならんかったよな
こんな感じで手に入ったあぶく銭なんて大した物に使えんで終わるやろうし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:55 ▼このコメントに返信 >>普通すぐ返すやろ
普通普通って何回も書いているが、普通はトイレに財布を忘れたりしない
自分のミスを棚上げしておいて、何言ってんだ? この○゛カはw
原因無くして結果得られず
お前がトイレに財布を忘れなければ起こらなかった出来事だよ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:57 ▼このコメントに返信 イッチもおっさんもどっちもどっちやな
クズ同士引かれあったんやない
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:59 ▼このコメントに返信 乞食多すぎ問題
財布ポケットだかから落として直ぐ気づいて拾おうとしたらBBAに取り上げられて
謝礼せがまれたスレでも擁護する様な馬鹿いるやろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:59 ▼このコメントに返信 このおっさん人の物平気で盗んでそう🤔
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:00 ▼このコメントに返信 >>143
自分でイイネ!押して虚しくなりませんw?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:00 ▼このコメントに返信 米144
ちゃんとスレよめや
おっさん責める余地一切ないやろ
イッチが持ち主やって誰が保証すんねん
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:04 ▼このコメントに返信 >>145
乞食って「自分は正しい」って思い込んでるから手に負えないよな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:04 ▼このコメントに返信 米148
証明証の類がなけりゃ警察でも保証できんだろ
写真付きの証明証があれば素人でも証明できる
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:05 ▼このコメントに返信 駅のトイレでずっしりの長財布見つけたけど
実際遭遇するとビビるよな
中身も見ずに、駅員に届けたけど何も身分証明も求められなかったな
カメラも至る所にあるわけだし
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:05 ▼このコメントに返信 >>145
何度も言われてるけど
この場合は一旦その場を立ち去ってて、おっさん視点では”落としてすぐ”じゃないし
もう拾われておっさんが警察に届けようとしてる時点で法的にその財布の中の謝礼分は実質>>1のお金じゃないの、それをごねて着服しようとしてる人(>>1)が乞食だよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:06 ▼このコメントに返信 >>148
謝礼貰うあたりがね( ̄▽ ̄;)
まあ欲しくても大体の人は貰わないでしょ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:06 ▼このコメントに返信 持ち主と名乗る人が現れたら返すでしょ
それが赤の他人なんてこっちにはどうでもいいし
警察に一緒に行くとか面倒すぎる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:08 ▼このコメントに返信 義務ではないから支払わなくていいよ。
拾得者がどんな駄々こねても拾得物は拾得者のものにはならないし・・・
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:10 ▼このコメントに返信 米152
財布の中身の確認くらいは法には触れないから
それすらしようとしなかったのなら乞食ですわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:10 ▼このコメントに返信 ※155
法律で定められた「義務」だよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:11 ▼このコメントに返信 財布なんて拾わずに放置するのが一番やで
中身が減ってるお前が盗んだんだろ?だの、落としてない盗まれただの
キチガイみたいな事言ってくるのに遭遇してから二度と届けてないわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:11 ▼このコメントに返信 おっさんを窃盗犯にして人生潰してネットに晒すけどなー
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:13 ▼このコメントに返信 ついこの間サイフ落としたんだが、本屋の駐車場で落としたらしく店長の人が拾って警察に届けてくれたわ
3000円しか入ってなくて謝礼渡せなかったがほんま感謝しかないで
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:13 ▼このコメントに返信 >>139
痛いとこつかれて悔しかったんやな!
普段からの行動見直した方が良いぞ👍
まあ強く生きろよ!
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:15 ▼このコメントに返信 ※156
その場で確認して、中身が足りないって喚かれたらどうするの?
警察に立ち会ってもらえば警察に届けたという記録は残るし、詐欺師なら各所で同じトラブルを起こしてるって記録を作りたくないからおとなしくなる。
あと法律で払わないといけないと定められた謝礼を、でもでもだってでケチろうとする人が乞食だよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:16 ▼このコメントに返信 窃盗犯に仕立てようとしても相手の対応からして寧ろ警察どうぞだから
もしでっち上げたのバレたら自分に面倒降りかかるだけだぞ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:16 ▼このコメントに返信 あらゆる可能性を考えたら警察に行くのが無難かな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:17 ▼このコメントに返信 >>161
ブーメラン刺さってるのに気付かないとは。
まぁ頭悪いようだから仕方ないか。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:17 ▼このコメントに返信 自分でイイネ!押しちゃう奴ぅぅぅww
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:18 ▼このコメントに返信 米162
乞食が拾った時点で警察に任せようが既にパクってる可能性が有るから何も変わらんわ
警察とどけたあと騒がれたらどうするの乞食w
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:18 ▼このコメントに返信 大昔、成田空港の公衆電話で財布拾ったわ
中を見たら偽造テレカが数枚あったから警察に届けると厄介なことになると思い
すぐそばのキヨスクのおばちゃんに事情を話して渡した
中見ずにうかつに警察に届けたら反社っぽい人に偽造テレカばれたのを逆恨みされて絡まれたかもしれん
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:20 ▼このコメントに返信 >>168
大昔に公衆電話とか成田空港とかあったのか?
俺はお爺さんとお婆さんが川からどんぶらこどんぶらこと流れてきた話しか知らんぞ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:20 ▼このコメントに返信 >>159
君、痴漢冤罪の奴と同じ思考してるね。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:21 ▼このコメントに返信 米167
いや、既にパクってる可能性があるならなおさら警察挟んだ方がええやん
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:23 ▼このコメントに返信 トイレで財布出した時点で負け確定。
それで6万ガメられた奴を知ってる。
3千円で済んで良かったな。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:23 ▼このコメントに返信 いやこのおっさんクズやろ
普通にその場で身分証とか確認すれば良いだけ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:24 ▼このコメントに返信 >>171
婦警やったらもっとええな👩🏿✈️
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:24 ▼このコメントに返信 米168
いちいちテレカ確認するってキモイな
横領常習犯か?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:25 ▼このコメントに返信 このオッサン側になったことがあるからわかるけど、盗るつもりなら手に持ってないからね
服の中にでも隠すよ
逆に言えば、ポケットにでも入れると盗ったと思われるからわかりやすく手に持つの
警察に行くのも当然
おっさんからすると、警察ではっきりさせないと詐欺師だったのか今後も悩むことになる
謝礼については多分お前の態度が悪い
親切にしたのにそうした態度を取られたら誰だってむかつく
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:26 ▼このコメントに返信 米173
それじゃ謝礼もらえないかもしれないじゃん
おっさんは法にのっとり自分が得する行動をしただけ、ただのがめついおっさん
お前はそれを嫌がり相手をクズ呼ばわりする真性のクズ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:26 ▼このコメントに返信 >>173
それな
実際自分が疑いかけられる可能性より謝礼貰う事考えてたと思う
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:27 ▼このコメントに返信 米171
触った時点でその場で確認して警察沙汰になろうがもっていってなろうが一緒や
騒がれるの想定してとか言い訳がましい乞食の妄想はせんで普通に中身確認するだけでええんや
触れた時点でリスクを背負ってるのを認識せんといかんわ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:27 ▼このコメントに返信 >>174
婦警真っ黒じゃねーかw
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 身分証明書と照らし合わせるとかいくらでも方法はある
カードの一枚くらい入っとるやろ
自分のものくらい証明して店ーや
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 返ってきただけありがたいってのもおかしな話だがな
トイレ出てすぐ戻ってきたなら財布あるのは当たり前だしその理屈は通りにくいやろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 米150
警察でも保証できんもんをおっさんがどうやって決めるねん
やっぱり警察もっていくしかないやないか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 結論は、財布を手に取ったおっさんの窃盗事件です
施設管理者が扱うのが正当で、おっさんは発見の報告までが権利
だから逆に被害届けを出し、逆に賠償金を請求できる
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 米176
むしろ人に見られたときに手に持ってるサイフが本人のじゃないって思うのは
落とした奴だけなんじゃないのか?
だから盗む奴も手に持って何か言われたら交番に届ける予定だった、で誤魔化すためにしまわない奴もいるだろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:29 ▼このコメントに返信 >>176
3000円にしてくれてよかったと思わないとね。
二割請求されなかっただけ優しいわ。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:30 ▼このコメントに返信 米179
一緒ならどっちだっていいじゃん
このおっさんには一緒じゃないから警察行ったんだよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:31 ▼このコメントに返信 >>177
ふざけるな!
お前は真性包茎だろうが🌭
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:31 ▼このコメントに返信 米183
写真付きの証明証が無い場合に限る話やぞ
証明証を財布と別に分けて持ってるなら可能やけどな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:31 ▼このコメントに返信 >>32
いや財布から金取るには一回手に持つだろww
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:31 ▼このコメントに返信 米182
何度もいわれてるけど「すぐ戻った」ってのはその場ではイッチだけが知ってる情報で
拾ったおっさんはいつからその財布があったか判断できへんやん
トイレ内にほかに人がおって「その兄ちゃんのやで」いうてくれたらすぐわたすわ
一緒にはいってきたら渡さん
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:32 ▼このコメントに返信 >>182
それはあくまでイッチの主観であっておっさんは知らんだろうが。
もうちょい頭使おうか?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:32 ▼このコメントに返信 そもそも財布を忘れる馬鹿が悪い
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:32 ▼このコメントに返信 そもそもトイレの中に忘れ物するのが理解できん
何で出る前にチェックしないの?
おっさんもがめついとは思うが、忘れるバカにはいい薬になったろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:32 ▼このコメントに返信 米187
一緒なら乞食目的でもなけりゃ目の前に本人を名乗る人間がでりゃ渡すか一緒に確認くらいするわ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:33 ▼このコメントに返信 盗む目的なら即隠すので
手に持っていたならまあきちんと警察に行く予定だったんだろうけど・・ねぇ
盗まれるよりはマシとしか・・
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:34 ▼このコメントに返信 >>177
いやいや
金にがめついのはクズだろ( ̄∀ ̄)
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:35 ▼このコメントに返信 米195
日本語も理解できねぇのかよw
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:35 ▼このコメントに返信 身分証で確認取ろうとしても、こういうおっさんは拒否したと思うで
もう謝礼貰う事で頭いっぱいだろうしね
勝手に財布を開けられないだの、警察を仲介させないとダメだの
主導権が向こうにあった時点でもうあきらめろって事
次からは財布を落とさないようにちゃんと管理するんやな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:35 ▼このコメントに返信 その場で警察呼べ
つか落とすな
あと謝礼は無視してしまえばすぐに時効な
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:36 ▼このコメントに返信 米196
その価値観がある時点で盗む奴も隠さず持つパターンはあるだろうな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:36 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄底辺多すぎやろ…
いっちは迂闊だった良い勉強代
おっさんはただのがめつい人間で終わり
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:36 ▼このコメントに返信 どこのトイレかによる
例えば駅やスーパーみたいに容易に第三者を呼べるなら警察行かずに駅員や店員を介せばいいのよ
生年月日や財布内の残金もろもろ答え合わせしやすい状況作れる
ちなみに駅員や店員が確認してくれなかったとしても、拾った人に「ではまず駅員(店員)さんに預けてください」って言えば謝礼金が全額拾った人に渡るっていう事態は防げるし、スーパー等公共性が駅より低い場所なら謝礼金がなくなる可能性もある
とりあえず経由する人物を多くして事態をややこしくするのが肝心
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:39 ▼このコメントに返信 米198
背負ってるリスクは警察に持っていこうがその場で確認しようが触った時点で全く一緒
確認するものが一切ないのなら兎も角に確認すらせず警察直行は乞食目的ですわ
乞食は日本語分かる?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:39 ▼このコメントに返信 >>192
頭使おうかと言ってるやつほど普段頭使ってないんだよなぁ
こんなチラシの裏でマウント取ってて虚しくならんのけ?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:39 ▼このコメントに返信 ああ
落ちてたり置きっぱなしなのを事前に見つけてて狙ってた泥棒が
先に自分(おじさん)が拾ったのを見てて俺のと主張かも
という疑惑があるんだな
まあ警察に行って確かめようーは正当だな
お礼を要求はアレだろうけど・・
自分の事で他人の労力と時間を消費させたんだから・・とおもえばなぁ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:40 ▼このコメントに返信 >>202
底辺同士仲良くしようぜ🤪🤪🤪🤪
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:41 ▼このコメントに返信 米203
そんなのどうして貴方の指示に従わないといけないの?
君の財布って証拠ないでしょ?警察に持っていきます。で終わり
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:42 ▼このコメントに返信 コメ結構伸びてきたな!
みんな明日仕事とかないの?
ワイはないで🥳
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:42 ▼このコメントに返信 >>201
そこまで言い出したら表歩けないよ
こじつけであらゆる疑惑の可能性有やん
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:42 ▼このコメントに返信 米208
財布の中身の確認は法律に一切触れない乞食は言い訳がましいな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:43 ▼このコメントに返信 >>207
やっぱこのコメ欄でクソみたいなコメントしてるやつは高校生以下のガキか
ガキにネット与えちゃいかんよなぁ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:45 ▼このコメントに返信 ニート同士仲良くやればいいのにw
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:45 ▼このコメントに返信 米204
だからこのおっさんにとっては一緒じゃなかったんだろって言ってるんだけど?
相手に悪意があるなら第三者を挟んだほうが良いし、それが警察なら一番効果があるだろ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:45 ▼このコメントに返信 >>206
そんなの日本で起こる確率なんて殆どないだろ
それに労力と時間って笑
それを選んだのはおっさんだぞ?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:45 ▼このコメントに返信 >>205
こんなチラシの裏で煽ってる貴様も同類。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:46 ▼このコメントに返信 米208
施設管理者にもこのサイフの中身の一部をお礼としてもらう権利があります
これは法律で決まっています
それはそのサイフが私のものでなくともかわりません
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:47 ▼このコメントに返信 >>212
80歳のおじいちゃんなんだよなぁ👨🏼🦳
ということはおじいちゃんにもネット与えたらいかんよなぁ
人生残り短いとやる事なくなるやで!
許してや!
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:48 ▼このコメントに返信 米214
おっさんにとってもクソも無いがリスクが人によって変わる訳でも無し
おっさんの頭が金にしか回らなかったか脳死で警察届けたか
さも自分のとばかりにパクろうとして失敗して届けたかは知らんが
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:48 ▼このコメントに返信 >>214
謝礼を受け取ってるからそれはないな
ただの善意で言ってるなら受け取らないでしょ
それにおっさんの受け取り方が3000円でええよだからなw
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:49 ▼このコメントに返信 米219
いや、認識してるかどうかでかわるでしょ
君は認識してないから一緒だって言ってるだけじゃん
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:49 ▼このコメントに返信 >>212
ガキの反対はキガ
飢餓は辛いよな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:50 ▼このコメントに返信 米220
別にただの善意じゃないからってそれはない、とはならんだろw
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:50 ▼このコメントに返信 米221
財布に触った時点でどこで警察挟もうが同じ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:50 ▼このコメントに返信 ワシじゃよ👴🏼
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:51 ▼このコメントに返信 >>218
老害は日本のガンなんではよ天に召されてクレメンス
米222
おまえはキモいこと呟くな普通に地獄行き
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:52 ▼このコメントに返信 >>226
地獄巡り行ったけど案外ええとこやったで👨🏼🦳
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:53 ▼このコメントに返信 米224
同じじゃないでしょ
仮に中身の金が減っていた場合
取得者がサイフを開けてるか開けてないかってのは重要視されるし
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:54 ▼このコメントに返信 確認するには警察行くのが一番だから。
そもそも置き忘れたのがいけない。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:54 ▼このコメントに返信 >>226
おまえ自分のおじいちゃんに同じ事言えるの?
この人で無し!
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:54 ▼このコメントに返信 米6
その前に部屋を出ろよ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:54 ▼このコメントに返信 米228
既に触ってるのに開けてない証明ができるとは悪魔もびっくりやろ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:55 ▼このコメントに返信 スリじゃなくて置き引きか占有離脱物横領だろ。
頭悪過ぎ。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:57 ▼このコメントに返信 米232
なんだ、つまり君はこういったケースの法についてなんも知らずに無責任に喚いてただけなんだね
話にならないからもう書き込まなくていいぞ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:57 ▼このコメントに返信 身分証明書www
そんなん捨てたら証拠なんか残らんやろバカかこいつ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:00 ▼このコメントに返信 まぁ人生の先輩から言わせてもらうと
財布は落とすな
落ちた物はウンコでも触るな
これだけや
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:02 ▼このコメントに返信 ごめん訂正
落とし物はウンコでも触るな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:02 ▼このコメントに返信 >>230
わいの爺さん老害じゃないもん!
おまえと違ってちゃんと介護してんだからな😡
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:03 ▼このコメントに返信 米235
こじきおっさんがトイレにでも流して捨てたら厄介やなぁ
金じゃなくても有ったもんが無いんじゃ疑惑じゃなくて完全に黒になるし話がかわるわなw
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:04 ▼このコメントに返信 >>238
マジか
オメェ結構良い奴だな👨🏼🦳
ワイは介護するじいちゃんおらんからな!
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:05 ▼このコメントに返信 >>6
どちらのものでも無いかも知れないのに身分証見る気なの!?
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:05 ▼このコメントに返信 みんな12時過ぎたよ!
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:09 ▼このコメントに返信 おやすみなさい😴
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:11 ▼このコメントに返信 俺昔お礼で5千貰ったやで
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:18 ▼このコメントに返信 米234
法やケースなんて言うなら自分で先ずソースだすべきよね判例とか
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:26 ▼このコメントに返信 >>80
証明できないなら犯罪にならねーよ
盗られたかは証明できないから、そのオッサンは放免だし虚偽申告にもなんねーよ
DQNのお馬鹿さん
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:35 ▼このコメントに返信 本当に警察に一緒に行ったなら言われただろうけど
法律的には謝礼は2割まで認められている
それを1割にまけてもらえたんだから
本来なら感謝する事案なんだよな
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:45 ▼このコメントに返信 >>241
だから確認するに決まってんだろ
違うなら警察に届けるのみ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:54 ▼このコメントに返信 完全に遺失してからの謝礼は当然だけど
この手は気づく範囲で落としても拾い主が落し主を見てない知らんって決め込めば
謝礼払わんいけなくなるんかって話にもなるからな
あるいはちょっと荷物として置いてるだけで目を離してる隙にって話もあったな
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 01:15 ▼このコメントに返信 米233
「占有離脱物横領の現行犯です。警察呼びますね」で済んだ話やね
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 01:36 ▼このコメントに返信 免許なり学生証なり入っとらんのか?入っとるんやったらおっさんが頭おかしいわ。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 04:32 ▼このコメントに返信 正確には謝礼は義務ではなく、拾い主が希望されなかったら払う必要はない
これまで2度落としたことあったが、どちらも謝礼発生しなかった
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 06:34 ▼このコメントに返信 >>190
だから手に持って出てきてるんだろ、トイレから。ネコババする気ならわざわざ手に持って出てこない。中身だけ抜くか、鞄か何かに入れて見えないように出てくるだろ。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 06:38 ▼このコメントに返信 >>246
それおっさんが5千持ってなかったらどうすんの?かもしれない犯罪で結局謝礼が3500から4000になるだけだよね、アホちゃう。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 07:15 ▼このコメントに返信 イッチが声かけしなかったら多分おっさんガメてただろうな
そういうクズに謝礼くれてやるのは癪だが全面的にイッチが迂闊過ぎるからここら戻ってきたと喜ぶしかない
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 07:33 ▼このコメントに返信 本人確認できるもん入ってなくてもどんなものが入ってるとか伝えれば分かるしな
このおっさんは手慣れてるわ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 07:36 ▼このコメントに返信 オッサン相手にもう少しゴネとけよ
何度も俺のだって言ってるのに難癖つけられ名誉棄損されましたって警察の前で言えばいい
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 07:58 ▼このコメントに返信 本人かどうかも分からんし警察もいない状態で勝手に中身確認するのもなぁ…
謝礼はともかく店か警察には行くと思う
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 09:03 ▼このコメントに返信 置き忘れや紛失と、クズ警官がカテゴリーを誘導し決めても
事実j、窃盗事件で被害届けを出せ、手にし届けてない以上は窃盗罪が適応する
調書に操作が面倒で、横着してるだけ警察にのまれるな事件なんだぞ全てが
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 09:13 ▼このコメントに返信 え?嘘だろ?おっさん擁護してる奴らってネタでいってるんだよね?
交番ですら身分証が財布の中に合った場合は
「大体の入ってる金額」「カードの種類と位置」「身分証の内容と顔の確認」で本人だと断定してるのに
なんで身分証確認しないんだよ
スルつもりだった、謝礼目的だったって言われてもしゃーないやろ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 09:32 ▼このコメントに返信 このおっさんは法律に引っかからなければ誰かが嫌な思いしても被害受けても良いと思ってるんやな
もちろん財布を置き忘れたのは迂闊だけど誰でもミスする事はあるでしょ?
置き忘れた事に対してそこまで言う必要ないと思う
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 09:50 ▼このコメントに返信 >>260
泥棒扱いするなら、なおさら警察に一緒に行くのを嫌がるなよ
あと謝礼目的って言うけど、拾った人に要求する権利が生まれるんじゃない、音下側に謝礼を払う義務があるからな
警察に生きたくないっていうのは、義務をごまかしてケチりたいですって乞食根性よ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 10:16 ▼このコメントに返信 かばんにいれろ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 10:33 ▼このコメントに返信 米262
「大体の入ってる金額」「カードの種類と位置」「身分証の内容と顔の確認」で本人確認としてるのに
警察行く必要ないやん
大体警察署まで歩いていくんだから時間の無駄
百歩譲ってもその場で謝礼を請求しろよ
財布の中身が言えても本人とは言えない、断固として警察に行く、謝礼は要求する
わけでしょ?どう考えても謝礼目的じゃん
払う義務があるのはわかるから、払いませんとは言わないけど
乞食根性むき出しなのはどっちなんだよ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 10:54 ▼このコメントに返信 おっさんも※欄も屑多すぎw
ジャップェ・・・
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 11:01 ▼このコメントに返信 見てみよ!
これが美しい国日本だ!
偽善者ぶって警察に財布届けさえすれば謝礼貰えるぞ!
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 11:02 ▼このコメントに返信 >>266
善人ぶっての間違いやったw
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 11:05 ▼このコメントに返信 ホームレスなのか、少額でも貰えるものは全力でもらいたいのか
どちらにせよこんなおっさんにはなりたくないな、、、
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 11:31 ▼このコメントに返信 >>268
こんながめつい性格してるオッサンは人からも好かれないだろうし結局人として損してるよね
本人気づかないからどうしようもないけど
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 14:19 ▼このコメントに返信 この話だけで、普通に考えるとおっさん側が謝礼目当て臭い感じするが
スレ主の風体よっぽど怪しかったとか、なんか警察行かんとあかんと思わせる何かがあったのか
一方の話だけ聞いてどっちが悪いか決めつけるのは微妙
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 16:17 ▼このコメントに返信 こういうがめつい奴ほど頭の回転が速いんだなぁ
通謝礼狙いとかようせんわ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 16:40 ▼このコメントに返信 警察呼べばよかったんじゃないの?
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 19:04 ▼このコメントに返信 謝礼について法改正でしなくて良くなったと聞いたことがある
そして落とし物を交番に届けたら、お礼とかされるために住所等を聞かれる
1行目が間違いで、2行目が正解なのだろうか
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:32 ▼このコメントに返信 身なりとか態度とか見て「こいつ、嘘ついてるんじゃ?」と疑われただけじゃね?
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 09:14 ▼このコメントに返信 35000のうち20000は謝礼としてもらわな筋が通らんな。