1: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 11:57:35.50 ID:eZ1mjpDS0
10月末までのブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)を掲げるボリス・ジョンソン英首相が苦境に立たされた。3日に再開した英下院は、議事進行の主導権を政府から議員側に移す動議を賛成328票、反対301票で可決。与党・保守党の議員21人が、欧州連合(EU)離脱に突き進む政府にストップをかける、野党側の動きに加わった。
これにより下院は4日、合意なしブレグジットを阻止し、離脱期限を来年1月末まで延ばす法案の審議に入る。
保守党幹部は、動議に賛成票を投じた議員は党から追放する考えを示していたが、合意なしブレグジットに不安を募らせる与党議員の「造反」を食い止めることはできなかった。
https://www.bbc.com/japanese/49574720
これにより下院は4日、合意なしブレグジットを阻止し、離脱期限を来年1月末まで延ばす法案の審議に入る。
保守党幹部は、動議に賛成票を投じた議員は党から追放する考えを示していたが、合意なしブレグジットに不安を募らせる与党議員の「造反」を食い止めることはできなかった。
https://www.bbc.com/japanese/49574720
27: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:04:22.20 ID:1gZMPNAj0
今のイギリスの政治クソ楽しそう
19: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:02:30.30 ID:lndzSF4R0
国を動かした全能感がやばそう
5: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 11:59:12.54 ID:DKMMRIkOd
現代版小早川
2: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 11:57:54.07 ID:eZ1mjpDS0
この結果与党が過半数を割った模様
7: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 11:59:46.40 ID:mDJ288yzM
>>2
当人クッソ気持ち良さそう
当人クッソ気持ち良さそう
36: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:06:43.62 ID:t+Vwqm/Kd
>>2
リーグのバランス崩壊してんじゃん
リーグのバランス崩壊してんじゃん
43: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:08:11.85 ID:3CX9ZOY20
>>2
やべえな
やべえな
758: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:54:04.96 ID:FwRtG5Wsa
>>2
関ヶ原かな?
関ヶ原かな?
3: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 11:58:41.02 ID:eZ1mjpDS0
しかも議会無視してEU離脱を認めないという野党の動議の際与党議員31人が造反し動議に賛成した模様
8: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:00:03.83 ID:9t45zGfzM
最初からEUに加盟しないで
オブザーバーみたいな立場で利益だけ吸い取ること
考えた方が良かったんじゃ
オブザーバーみたいな立場で利益だけ吸い取ること
考えた方が良かったんじゃ
13: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:01:23.71 ID:gjNGWSpSp
>>8
ほとんどそういう状況だったのに勝手に手放したんだよなあ…
ほとんどそういう状況だったのに勝手に手放したんだよなあ…
118: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:15:11.34 ID:C7RosJOd0
>>8
ほぼそういう状態やったのにガイジムーブかましたんやぞ
ほぼそういう状態やったのにガイジムーブかましたんやぞ
10: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:00:20.97 ID:HjhOKJlNM
もう離脱自体やめたら?
14: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:01:25.91 ID:z5sJH7AR0
メイが敗戦処理すら出来なかったからな
15: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:01:25.97 ID:eZ1mjpDS0
残された選択肢の解散総選挙も世論調査見る限りろくな結果にならないだろうなあ
17: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:02:00.30 ID:NwFzAK5M6
離脱したくないっていってもEUが認めるんか?
18: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:02:02.24 ID:xqygPnCh0
そもそも誰が離脱しようなんて言い出したん?
28: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:04:22.27 ID:VDoO+7SUM
>>18
それが今のブリカス首相
それが今のブリカス首相
21: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:02:48.08 ID:u1QAMUxSa
本来議員が自分の判断で投票すべきなんだよ
何が党議拘束だ
何が党議拘束だ
39: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:07:45.84 ID:k/QGsPkG0
>>21
これ
なんの為に人数おるんや
党に従うだけならこんなに議員いらんわ
これ
なんの為に人数おるんや
党に従うだけならこんなに議員いらんわ
32: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:05:34.90 ID:Ua8cOS1ka
なんでメルケルは難民EU中に押し付けてしまったんや?
あれがなければなんとかなったやろ
あれがなければなんとかなったやろ
37: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:06:52.05 ID:F2/3swWPd
>>32
ちなイギリスは別にイスラム難民を嫌がっていない
蛇蝎の如く嫌われてるのは職奪ったり、犯罪率がイスラム難民をはるかに超える東欧移民
ドイツでも犯罪率は東欧(スラブ系)移民だけがやたら高い、イスラムは平均
ちなイギリスは別にイスラム難民を嫌がっていない
蛇蝎の如く嫌われてるのは職奪ったり、犯罪率がイスラム難民をはるかに超える東欧移民
ドイツでも犯罪率は東欧(スラブ系)移民だけがやたら高い、イスラムは平均
46: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:08:20.21 ID:7gxD4R+f0
>>37
東欧そこまでアカンのか
モンゴルの血混ざっとるせいか顔立ち優しくええ感じなのに
東欧そこまでアカンのか
モンゴルの血混ざっとるせいか顔立ち優しくええ感じなのに
62: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:10:48.68 ID:F2/3swWPd
>>46
ポーランドやバルカン半島、ルーマニア、ロシア近隣国は戦闘民族というか修羅や
酒飲んで暴力!差別して暴力!窃盗して暴力!みたいな必ず拳で訴える
ポーランドやバルカン半島、ルーマニア、ロシア近隣国は戦闘民族というか修羅や
酒飲んで暴力!差別して暴力!窃盗して暴力!みたいな必ず拳で訴える
91: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:29.47 ID:7gxD4R+f0
>>62
おっかねえなあ
気候がアカンのやろうか
赤道直下の連中とか貧しいなりにノホホンと行きとるし
おっかねえなあ
気候がアカンのやろうか
赤道直下の連中とか貧しいなりにノホホンと行きとるし
139: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:16:46.90 ID:hAkXdzZG0
>>62
なんかのavみたいやな
なんかのavみたいやな
286: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:24:54.35 ID:EKqKftsjd
>>139
金、暴力、SEX!!
金、暴力、SEX!!
287: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:24:57.34 ID:Oj/YQ06pd
>>62
さすがヨーロッパの火薬庫
さすがヨーロッパの火薬庫
44: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:08:14.55 ID:VcsfEIPh0
サッチャーは正しかった
52: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:09:45.20 ID:ppXoNMv90
エンタメやん
53: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:09:51.90 ID:uZDyC2niM
ボリス・ジョンソン相手やからしゃーない
残念でもないし当然
残念でもないし当然
58: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:10:23.02 ID:Os2yXOg70
65: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:11:23.13 ID:gXRzlOWQd
そもそもボリスは散々煽っといて首相から逃げてたから残当
地獄の特等席が待ってるぞ
地獄の特等席が待ってるぞ
68: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:11:28.53 ID:Y2F2hHXBM
80: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:12:16.53 ID:hehDRvekF
>>68
模範的イギリス紳士
模範的イギリス紳士
89: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:26.26 ID:YKdjvMdV6
>>68
許すな
許すな
82: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:12:25.19 ID:zoFgfygI0
ブリカスはどいつもこいつも無責任過ぎるわ
本音は残留派なのに離脱に動いてたメイちゃんが一番立派やった
本音は残留派なのに離脱に動いてたメイちゃんが一番立派やった
84: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:12:42.70 ID:bIT91vRP0
ボリス・ジョンソンさんの輝かしいキャリア
・イートン校、オックスフォード大学ベリオール・カレッジを卒業
・同年L.E.K.コンサルティングに就職するが、退屈のあまり1週間で退職
・家族のコネで保守系紙『タイムズ』で働き始めるが、考古学関係の記事で学者の発言を改竄したため、すぐ解雇
・続いてやはり保守系紙の『デイリー・テレグラフ』記者となり、デマも交えたEC(EU)批判記事を書きまくる
・黒人・ゲイへの差別的な記事や植民地支配を賞賛する記事でも物議を醸した
・離婚2度 2人目の妻との間に4子
・2000年以来『スペクテイター』の記者と恋愛関係にあり、2度妊娠(1度は流産、1度は中絶)させていた
・芸術コンサルタントのヘレン・マッキンタイアとの間に女児をもうけていたことが後に暴露
・昨年離婚、現在は新しいパートナーと暮らす
・イートン校、オックスフォード大学ベリオール・カレッジを卒業
・同年L.E.K.コンサルティングに就職するが、退屈のあまり1週間で退職
・家族のコネで保守系紙『タイムズ』で働き始めるが、考古学関係の記事で学者の発言を改竄したため、すぐ解雇
・続いてやはり保守系紙の『デイリー・テレグラフ』記者となり、デマも交えたEC(EU)批判記事を書きまくる
・黒人・ゲイへの差別的な記事や植民地支配を賞賛する記事でも物議を醸した
・離婚2度 2人目の妻との間に4子
・2000年以来『スペクテイター』の記者と恋愛関係にあり、2度妊娠(1度は流産、1度は中絶)させていた
・芸術コンサルタントのヘレン・マッキンタイアとの間に女児をもうけていたことが後に暴露
・昨年離婚、現在は新しいパートナーと暮らす
88: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:19.01 ID:wVVU0ApPr
>>84
ガイジやんけ!
ガイジやんけ!
94: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:38.80 ID:hehDRvekF
>>84
恵まれた家柄学歴からのマシンガンガイジムーブの人生
恵まれた家柄学歴からのマシンガンガイジムーブの人生
99: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:59.48 ID:tZaOZjIZ0
>>84
うーんこれは紳士
うーんこれは紳士
102: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:14:22.03 ID:UNCEKXmwd
>>84
最近はガイジを首相や大統領にすんの流行っとんのか?
最近はガイジを首相や大統領にすんの流行っとんのか?
375: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:29:28.35 ID:i+idFPuva
>>102
トランプのせいやな
トランプのせいやな
416: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:31:47.74 ID:baSFCvVq0
>>102
世界情勢が不安定だと強く言えるタイプが人気出るな
世界情勢が不安定だと強く言えるタイプが人気出るな
85: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:03.36 ID:h2zuTxnDp
離脱派「離脱しろ!」
首相「あーうっさい!じゃあ国民投票するからな!やり直しは認めないこれっきりだから負けたらもう文句言うなよ」
離脱が過半数
首相「」
こいつが戦犯
首相「あーうっさい!じゃあ国民投票するからな!やり直しは認めないこれっきりだから負けたらもう文句言うなよ」
離脱が過半数
首相「」
こいつが戦犯
101: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:14:11.03 ID:lfBG0f95a
>>85
首相「責任とってやめます!ほな、また…」
首相「責任とってやめます!ほな、また…」
412: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:31:21.21 ID:B7XS1vyyM
>>85
ほんとこれ
なぜ強行してしまったのか
ほんとこれ
なぜ強行してしまったのか
92: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:35.36 ID:7iQT7BXnM
プロレスでよく見るブック
129: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:16:30.26 ID:4zoSCcS70
>>92
武藤蝶野vs橋本小島戦を思い出した
武藤蝶野vs橋本小島戦を思い出した
219: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:21:47.12 ID:BnIQPgjB0
>>92
正規軍対反乱軍で寝返りは基本やね
正規軍対反乱軍で寝返りは基本やね
96: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:48.22 ID:fDbPPHPga
国民投票は絶対なんか?
もう一度やり直したら違う結果が出るんやないか?
もう一度やり直したら違う結果が出るんやないか?
145: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:17:11.91 ID:h2zuTxnDp
>>96
もともと離脱派を黙らせるために
残留が勝つ前提で
「二度とやり直さない。この結果は絶対」
という名目で選挙やってもーた
もともと離脱派を黙らせるために
残留が勝つ前提で
「二度とやり直さない。この結果は絶対」
という名目で選挙やってもーた
159: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:18:12.10 ID:Ua8cOS1ka
>>145
鮮やかに論破したい願望強すぎてなんやろな
鮮やかに論破したい願望強すぎてなんやろな
97: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:13:50.34 ID:i+idFPuva
応仁の乱かな
133: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:16:36.23 ID:Ju/zzzXta
しゃーないジェレミークラークソンを首相に担ぎ上げよう
157: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:18:09.73 ID:JCLh28v10
>>133
パワー重視
パワー重視
137: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:16:40.70 ID:K9luNktw0
もう離脱するかしないかの時期は大きく過ぎてんねん
ブリカス野党はまだ間に合うと思ってんのか
ブリカス野党はまだ間に合うと思ってんのか
179: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:19:48.11 ID:2KAHDWYk0
>>137
ジョンソンも野党も双方スパイである可能性が高いやろ
2重3重スパイなんてものが世の中に存在しとる位やしあっても不思議ではない
ジョンソンも野党も双方スパイである可能性が高いやろ
2重3重スパイなんてものが世の中に存在しとる位やしあっても不思議ではない
146: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:17:14.40 ID:WOenYC+X0
ボリス・ジョンソンは偽トランプ言われてるけどむしろトランプの方が偽ジョンソンやろ
トランプなんて目じゃないほどの超上流階級出身で教養もあるしイギリス国民からの人気もめっちゃある
石原慎太郎みたいなもんや
トランプなんて目じゃないほどの超上流階級出身で教養もあるしイギリス国民からの人気もめっちゃある
石原慎太郎みたいなもんや
153: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:17:53.45 ID:VAV2RJOV0
>>146
しかもトランプのお家芸フェイクニュースの生みの親みたいなもんやしな
しかもトランプのお家芸フェイクニュースの生みの親みたいなもんやしな
165: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:18:47.20 ID:0RFa8sO8p
>>146
ちんぽで障子を破っちゃうんか?😳
ちんぽで障子を破っちゃうんか?😳
152: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:17:50.50 ID:lndzSF4R0
EUもやたら強気だけどイギリスなんていらんてこと?
166: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:18:52.92 ID:zoFgfygI0
>>152
妥協した先例を作りたくない
見せしめとしての側面もある
妥協した先例を作りたくない
見せしめとしての側面もある
197: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:20:33.22 ID:+Hg7w1VTa
>>166
メルケルは自分とこも被害あるから大事にしたくないけどアホのマクロンがイギリスぶっ殺すマシーンになっとるからな
メルケルは自分とこも被害あるから大事にしたくないけどアホのマクロンがイギリスぶっ殺すマシーンになっとるからな
155: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:17:59.76 ID:gXRzlOWQd
最近マクロンがロシアはヨーロッパや!みたいな事言ってたけど
海洋国家vs大陸国家の構図が復活するんやろか
そうすると安部ちゃんの仲間はボリスとトランプっていう地獄なんだけど
海洋国家vs大陸国家の構図が復活するんやろか
そうすると安部ちゃんの仲間はボリスとトランプっていう地獄なんだけど
474: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:35:24.03 ID:Ivey8jeod
>>155
そらポーランドもキレるわ
そらポーランドもキレるわ
176: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:19:37.56 ID:nKsWwgYC0
でも首相がおねショタ好きなんやろ?なら支持するわ
190: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:20:14.73 ID:VcsfEIPh0
人気あるんだから王政にしたらええがな
208: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:21:09.21 ID:h6AV+lJ90
>>190
いざとなったら国王大権が発動するという風潮
いざとなったら国王大権が発動するという風潮
242: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:22:50.95 ID:WOenYC+X0
>>190
ジョンソンが議会休会を女王に申請して許可しちゃったからむしろ今人気ないぞ
ジョンソンが議会休会を女王に申請して許可しちゃったからむしろ今人気ないぞ
191: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:20:16.20 ID:EyJVOe39M
ドイツ銀行「やあ」
ギリシャ「やあ」
ギリシャ「やあ」
203: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:20:51.70 ID:+4j/Cdz40
合意なき離脱本気なら期限待つ必要ないからな
こいつもやる気ない
こいつもやる気ない
204: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:20:56.34 ID:TotAL7HRM
これで解散総選挙できる3分の2割ったら草生えるwwww
もうどうしようもないやん
もうどうしようもないやん
213: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:21:27.90 ID:Hf2MYcS+p
ヨーロッパって割とオワコンだよな
226: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:22:05.78 ID:C4hD6cZOM
ええやん今まで人類史で好き勝手やって来たんだし少しくらい壊れても
249: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:23:08.20 ID:bIT91vRP0
262: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:23:53.71 ID:J8oFbdDjd
>>249
おばさんのケツをとりあうプーチンとアベ
おばさんのケツをとりあうプーチンとアベ
383: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:29:43.27 ID:KZWziP6GM
>>249
ムチッ♥ムッチィ〜ん♥
ムチッ♥ムッチィ〜ん♥
260: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:23:48.94 ID:RwEJl82Va
アメリカ「壁を作る為なら政府機能停止も辞さん!」「泣きました僕はゲイでユダヤ人で黒人で文化の盗用を許さないヴィーガンです!w #MeToo」
中国「ウイグル土人絶滅収容所送りにして臓器抜き取って売ってキリスト教徒と弁護士弾圧したろ!w」
フランス「仕事ねえわマクロン死ねw放火して略奪したろw」
ドイツ「コンクリート禁止!殺虫剤禁止!昆虫さんが可哀想でしょおおおおおおお」
イギリス「なんも計画ないけど、とりあえずEU抜けるわwあと取引や人身売買もGDPに組み入れるわw」
日本「10年ぐらい経済と雇用の統計カバガバやwあと💩東京湾でオリンピックやるでw」
イタリア「ポピュリズム政権の時間だあああああああああ」
デンマーク「移民マジいらんなあ・・・せや、無人島に強制移住させたろw」
ベネズエラ「どおちて原油さんがぼうらくしてるのおおおおゆんやあああ」
韓国「最低時給一気に上げて人員を削減する結果になりましたw皆チキン屋に転職できましたw」
ロシア「クリミア半島貰うぞ、介入してきたら核ぶち込むぞ」
トルコ「クルド人の独立?認められねーわw(空爆ポチー)」
サウジアラビア「人権侵害に暗殺は日常茶飯事だけど親米だから全て許されるンゴwwwww」
まともな国、ない
305: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:25:46.13 ID:Ju/zzzXta
>>260
居酒屋コピペみたい
居酒屋コピペみたい
346: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:28:07.77 ID:VPcytPlxa
>>260
デンマーク草
デンマーク草
357: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:28:41.91 ID:s5V/qX6d0
>>260
一見狂ってそうだけど世界史的に見たら平和
一見狂ってそうだけど世界史的に見たら平和
374: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:29:25.72 ID:O7Ru7bD1M
>>260
イスラエル「酷い時代やなぁ」
イスラエル「酷い時代やなぁ」
399: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:30:27.68 ID:a3pK7aRk0
>>374
流石やね
流石やね
796: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:56:04.36 ID:Uf1ZnXjO0
>>260
楽しい世界やね
楽しい世界やね
266: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:24:01.48 ID:Oj/YQ06pd
議長もやりたい放題やしな
314: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:26:33.75 ID:2XT7ZuZI0
281: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:24:35.88 ID:EFBIG2zkM
イギリス国民てマジ頭わるいんか?
国民投票のあとにそんな気は無かったとか後悔してる奴おるんやろ?
国民投票のあとにそんな気は無かったとか後悔してる奴おるんやろ?
316: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:26:38.36 ID:wVKRNL4nM
>>281
ノエル・ギャラガー
「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ? 国民なんてのは99パーセントが豚のうんこくらい頭悪いんだぜ」
「イラク戦争に参加するのかしないのか、国民投票なんてファッキンしなかっただろ? あの馬鹿野郎達が」
ノエル・ギャラガー
「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ? 国民なんてのは99パーセントが豚のうんこくらい頭悪いんだぜ」
「イラク戦争に参加するのかしないのか、国民投票なんてファッキンしなかっただろ? あの馬鹿野郎達が」
293: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:25:19.68 ID:hwh2w8D60
国民投票で決まったんやし
さっさと離脱しろよ
離脱しないって選択肢はもうないだろ
さっさと離脱しろよ
離脱しないって選択肢はもうないだろ
309: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:26:15.14 ID:ha4Fxt0ja
合意なき離脱が許されるなら北部アイルランドもイギリス連邦から合居なく離脱するって話も出てて草草の草
337: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:27:48.23 ID:vjJ2/3JS0
>>309
スコットランド・ウェールズ「やったぜ」
スコットランド・ウェールズ「やったぜ」
323: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:26:58.97 ID:T7Gv5TFja
386: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:29:52.56 ID:fOpQKIO2p
>>323
ブリカスブリブリで草ァ!
ブリカスブリブリで草ァ!
432: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:32:35.53 ID:1rMWE/yO0
>>323
日本人より政治に興味ないんやないか
日本人より政治に興味ないんやないか
344: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:28:02.84 ID:G+Np/CLkp
アルゼンチン…10回目のデフォルト
ブラジル…アマゾン放火
ベネズエラ…国内に金無くて泥棒が隣国に流入
チリ…国内分裂しそう
今年は南米がアツい!
ブラジル…アマゾン放火
ベネズエラ…国内に金無くて泥棒が隣国に流入
チリ…国内分裂しそう
今年は南米がアツい!
407: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:31:01.11 ID:XexSl89Ia
>>344
チリが東西に分裂しそうで草生える
チリが東西に分裂しそうで草生える
430: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:32:31.10 ID:l8TFdAyRr
>>407
あの細さを縦に割るのか…
あの細さを縦に割るのか…
443: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:33:06.03 ID:UNCEKXmwd
>>407
さけるチーズかよ
さけるチーズかよ
358: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:28:45.28 ID:CpR0xc9Pa
イギリス「アッタマきた!EU出てく!」
フランス「しゃああああああああああああwwwww」
ドイツ「きたきたきたきたああああああwwwwww」
イタリア「ドイツおめでとう!!」
オランダ「よかったねえ」スチャ
ハンガリー「お前たち!日本とFTAだ!関税撤廃!!」
ドイツ&フランス「はーい!」
ブリカス「……」
フランス「しゃああああああああああああwwwww」
ドイツ「きたきたきたきたああああああwwwwww」
イタリア「ドイツおめでとう!!」
オランダ「よかったねえ」スチャ
ハンガリー「お前たち!日本とFTAだ!関税撤廃!!」
ドイツ&フランス「はーい!」
ブリカス「……」
381: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:29:35.64 ID:s5V/qX6d0
>>358名誉ある孤立だから
367: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:28:59.61 ID:G8Qc4kJD0
合意なき離脱で一兆超える損失らしいが自業自得にしか思えない
395: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:30:24.69 ID:sK7YPcW+0
スコットランド「イギリス離脱するわ」
キャメロン「キャメロンがつまらなくてもイギリスを嫌いにならないでね」
全スコットランド人が涙した名演説やぞ
キャメロン「キャメロンがつまらなくてもイギリスを嫌いにならないでね」
全スコットランド人が涙した名演説やぞ
421: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:32:11.59 ID:Xkri8y7nd
>>395
爆笑の涙かな?
爆笑の涙かな?
425: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:32:21.89 ID:bHqYh84zr
しゃーないイギリス国民が悪い
441: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:33:01.63 ID:awr9aXY/d
ポリスには学歴と愛嬌があるから…
475: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:35:26.20 ID:TA3qzJ990
>>441
元フェイクニュース記者って職歴が致命的すぎるわ
元フェイクニュース記者って職歴が致命的すぎるわ
462: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:34:20.85 ID:WOcsTPUV0
これバタバタするだけしてなんだかんだ最後はEUに残るやつやろ?
473: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:35:20.37 ID:KTdu1I06d
今年の何月かに議会で投票した時も、離脱中止案は早々と破れ去って、じゃあどの案で離脱するかって侃々諤々する流れになってた
それほど投票結果は重いんだなと思ったわ。
離脱中止もかなり困難よ
それほど投票結果は重いんだなと思ったわ。
離脱中止もかなり困難よ
476: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:35:26.38 ID:/O2/6ftGp
まあでもパリは燃えているか(物理)のフラカスよりはまだ民度高いよね
485: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:35:58.54 ID:Fv8Pt/fo0
>>476
目糞鼻くそちゃうか・・?
目糞鼻くそちゃうか・・?
494: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:36:35.29 ID:fnUWUy9X0
>>476
そいつらは暑くなったからって理由で暴動辞めたからまあ
そいつらは暑くなったからって理由で暴動辞めたからまあ
517: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:37:40.60 ID:sK7YPcW+0
>>494
暴動続けてたらマジで全員死ぬレベルの酷暑だったのでしゃーない
暴動続けてたらマジで全員死ぬレベルの酷暑だったのでしゃーない
489: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:36:04.00 ID:34rBjAL6p
政治家(ワイが任期の間はグダグダにしときたい)
490: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:36:08.86 ID:eYSyS+JXd
欧州にはブリカスは一度痛い目見とけって風潮があるんやろなぁ
498: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:36:50.44 ID:bIT91vRP0
・貧しいインド人に沢山の仕事を与えてあげた
・きっと心根は優しい海の半グレ達を支援してあげた
・中国人に楽しいことを教えてあげた
・パレスチナのあたりをロシアとフランスで仲良く分けようとした
・パレスチナにユダヤ人国家を作ることを約束してあげた
・パレスチナにアラブ人が住めることを約束してあげた
・不毛の大地のオーストラリアに労働力を送り込んであげた
・世界中の文化財や財宝を1箇所に集めて色んな人に見せてあげた
・ルワンダの農耕民と牧畜民を明確に区別しわかりやすくしてあげた
・きっと心根は優しい海の半グレ達を支援してあげた
・中国人に楽しいことを教えてあげた
・パレスチナのあたりをロシアとフランスで仲良く分けようとした
・パレスチナにユダヤ人国家を作ることを約束してあげた
・パレスチナにアラブ人が住めることを約束してあげた
・不毛の大地のオーストラリアに労働力を送り込んであげた
・世界中の文化財や財宝を1箇所に集めて色んな人に見せてあげた
・ルワンダの農耕民と牧畜民を明確に区別しわかりやすくしてあげた
509: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:37:30.90 ID:8Tk3VBaad
>>498
うーんこの畜生国家
うーんこの畜生国家
583: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:42:01.98 ID:CpR0xc9Pa
>>498
楽しいこと(意味深)
楽しいこと(意味深)
504: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:37:17.78 ID:G5EYDrnj0
まさに「生きた」政治や
議会制民主主義の大本山だけあるわ
日本も見習いたいとこやけど国民が政治に興味ないしまともな野党はないし無理やな
議会制民主主義の大本山だけあるわ
日本も見習いたいとこやけど国民が政治に興味ないしまともな野党はないし無理やな
506: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:37:20.84 ID:NlsbGi06d
草生える
体育祭やん
体育祭やん
518: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:37:50.06 ID:Jr/oNXxg0
昨日まで取引してました
今日からやめます
こんなことできるわけないんだよなあ
企業それぞれ都合あるんやから
結局政府に税関無視して粛々と進めてくことになる
政府は現状追認の法令だして面目を保つ
今日からやめます
こんなことできるわけないんだよなあ
企業それぞれ都合あるんやから
結局政府に税関無視して粛々と進めてくことになる
政府は現状追認の法令だして面目を保つ
550: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:39:47.31 ID:VMUSN3Zx0
女王陛下の鶴の一声でなんとか
572: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:41:25.20 ID:m6q4mbpu0
>>550
女王って国民に支持されてるからええけど、チャールズになったらどうなるやろな
チャールズって国民受けええんかね
まあ女王より先にチャールズが死ぬってこともあるかもしれんけど
女王って国民に支持されてるからええけど、チャールズになったらどうなるやろな
チャールズって国民受けええんかね
まあ女王より先にチャールズが死ぬってこともあるかもしれんけど
592: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:42:59.05 ID:z3U3yMrpp
>>572
嫌われすぎてチャールズが先に死ぬことを望んどる国民もおるで
嫌われすぎてチャールズが先に死ぬことを望んどる国民もおるで
611: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:44:18.93 ID:m6q4mbpu0
>>592
ダメみたいですね…
そういやタイも先代のラーマ9世は尊敬されてたけど息子で今の国王はお騒がせばっかしててイメージが良くないらしいな
ダメみたいですね…
そういやタイも先代のラーマ9世は尊敬されてたけど息子で今の国王はお騒がせばっかしててイメージが良くないらしいな
569: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:41:12.65 ID:wjUNG8cq0
イタリアップが死にかけなのがやばいよな
相変わらずの南北格差
経済ボロボロ
マフィアの再台頭
海を渡る難民が最初に行き着く国だから拒否すらできない
相変わらずの南北格差
経済ボロボロ
マフィアの再台頭
海を渡る難民が最初に行き着く国だから拒否すらできない
577: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:41:42.18 ID:h6AV+lJ90
>>569
間違いなくファシズムになるでしょあそこ
ムッソリーニそんな悪いイメージないし
間違いなくファシズムになるでしょあそこ
ムッソリーニそんな悪いイメージないし
587: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:42:16.65 ID:G+Np/CLkp
>>577
つかムッソリーニの孫が普通に議員やっとるしな
つかムッソリーニの孫が普通に議員やっとるしな
630: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:45:36.12 ID:kgdvQLDr0
>>594
まあ実際、大日本帝国とファッショ・イタリアは思想的には世界史でよくある覇権唱えた国って感じやから
ガチのまじで頭逝かれた思想を土台にしとるナチスドイツ(ゲルマン至上主義)やソヴィエト連邦(共産主義)よりはなんとなく許される感あるのかもしれん
まあ実際、大日本帝国とファッショ・イタリアは思想的には世界史でよくある覇権唱えた国って感じやから
ガチのまじで頭逝かれた思想を土台にしとるナチスドイツ(ゲルマン至上主義)やソヴィエト連邦(共産主義)よりはなんとなく許される感あるのかもしれん
647: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:46:51.39 ID:m6q4mbpu0
>>630
日本は明治の元勲が軒並み逝ってバランサーがおらんくなって暴走した果てやしなあ
ファシズムとは違う気がする
日本は明治の元勲が軒並み逝ってバランサーがおらんくなって暴走した果てやしなあ
ファシズムとは違う気がする
669: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:48:05.94 ID:rHcNovVLM
>>630
結局最後に勝ったか負けたかの違いに過ぎんからな
結局最後に勝ったか負けたかの違いに過ぎんからな
667: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:47:56.21 ID:D03UvSqsM
帝一の國でやるやつ
683: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:48:47.38 ID:YzkL7roDd
イギリス議会の動き見とると、離脱反古って道は非常に難しいとわかる
国民の代表が選択できない無理筋なんや
国民の代表が選択できない無理筋なんや
689: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:49:02.09 ID:G+Np/CLkp
そいや日本がEUと結んだFTA割と有能やない?
大勝利だろ
大勝利だろ
702: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:50:14.15 ID:G5EYDrnj0
>>689
あれ最近の日本外交の中では希に見る大勝利やと思うで
あれ最近の日本外交の中では希に見る大勝利やと思うで
714: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:51:04.07 ID:GQOj4kKX0
>>689
FTAじゃなくてEPAだって何回言えば分かるんだ
FTAじゃなくてEPAだって何回言えば分かるんだ
695: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:49:26.04 ID:zvMUpRtK0
残留派が勝って離脱撤回とかなったらブリカスのプライドは保ってられるんか?
こんな糞家出て行ったるわ!って啖呵切って家出たけど行く当てなくて家に帰るみたいなもんやん
EU内で何かあるたびにお、ブリカスまた出ていくんか?wwwwとか笑いものやろ
こんな糞家出て行ったるわ!って啖呵切って家出たけど行く当てなくて家に帰るみたいなもんやん
EU内で何かあるたびにお、ブリカスまた出ていくんか?wwwwとか笑いものやろ
698: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:49:47.90 ID:h6AV+lJ90
>>695
最後に高笑いできれば何でもするのがイギリスやで
最後に高笑いできれば何でもするのがイギリスやで
712: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:50:51.07 ID:fZtqEuoTp
>>698
この前笑うための顎を自分で削ぎ落としたんですがそれは
この前笑うための顎を自分で削ぎ落としたんですがそれは
815: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:57:10.66 ID:EFBIG2zkM
先進国であっても国民てやっぱりアホなんやな
トランプ当選の時もEU 離脱の時もその選択は踏みとどまるやろ思てたらあっさりやもんな
トランプ当選の時もEU 離脱の時もその選択は踏みとどまるやろ思てたらあっさりやもんな
210: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:21:16.31 ID:XS+ijbUV0
国民投票なんかするからこうなる良い例
223: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:22:00.69 ID:HKcsAWRV0
こんなんが民主主義の理想とか嫌やわ
759: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 12:54:05.24 ID:yDz+MmXmd
楽しそうで何より
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567565855/

|
|
1 名前 : アッシュ™️投稿日:2019年09月04日 19:01 ▼このコメントに返信 >>1
ほんまそれなωカイカイカイカイ
お湿りなう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:12 ▼このコメントに返信 世界はイギリスから孤立した!!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:15 ▼このコメントに返信 子供に全力タックルするやべー奴
黄色い猿として思ってないんだろうなあ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:19 ▼このコメントに返信 日本も国民投票したら大変なことになるんやろな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:19 ▼このコメントに返信 EUも現実的な脱退の方法を用意してないのが良くない
そらこうなるよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:27 ▼このコメントに返信 EUだって離脱されたくないんやで、これでイギリスのダメージが量れたら
他の離脱目論む加盟国が天秤にかけて動きかねない
イタリアとかギリシャとかはドイツへの恨みが強いからね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:28 ▼このコメントに返信 >>4
国民の大半が政治に興味無いからな
民主主義なら国民全員が政治に関心持つべきなのに義務教育でほとんど教育されないし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:31 ▼このコメントに返信 こんなクソみたいな状況なのに、解散総選挙をできないのが異常なんだよ。
議会の3分の2以上の賛成か内閣不信任案の可決がないと解散できないとか、
議員内閣制なのにここまで議会の権限を強くしたのは愚かすぎる。
そしてこの改悪とブレグジット問題をおこしたのが、議員辞職して逃げたキャメロン。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:35 ▼このコメントに返信 大阪都構想も高齢者の多くが否定派に回って数で押しやられるから投票しても高齢者の思うがままになるし、どうせ今の国民の大半はスクランブルの意味も分かってないと思うから既得権益による利権はそのままだろどうせ。
イギリスの国民のこと見下してるけど、実際は日本の国民も大半とはいかないけど大概は…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:36 ▼このコメントに返信 米8
もう国王が軍を掌握して一時的にでも軍事政権樹立するみたいなウルトラCとか出来ないのかな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:42 ▼このコメントに返信 >>9
老人よりも若者が多い大阪市で否決された大阪都構想がなんだって?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:45 ▼このコメントに返信 離脱するとやべーぞ→知るか離脱だ!→そういう結果なので離脱します(メイ)→ダメだぞ→どうしようもないもう一回選挙だ→離脱こそ民意!→離脱するぞ(ボリス)→造反したぞ
そんな反対ならなんで残留派が選挙勝ってないんですかね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:47 ▼このコメントに返信 青く見えない隣の芝とは珍しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:48 ▼このコメントに返信 現在のイギリスの政治は、正にこれが衆愚政治ですよ、という教科書に載せるべき1つのモデル。
政治はイギリスとアメリカをお手本として現在の教科書には載せられているが、改訂すべき。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:55 ▼このコメントに返信 >>7
興味がないんじゃなく、そこまで現状に否定意見がないんだろうなって海外からは分析されてるけどな
だから与党より野党に否定的意見を言う人が多いって
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:57 ▼このコメントに返信 世界的に気候変動期で安定感ないし、
どこの国も内向きで混乱の度合いが日増しに濃くなってる
日本はまだその中ではマシだけど、米中対立でどうなる事やら
連日の熱波、極端な大雨、巨大な台風、地震、火山活動、自然災害も怖いね
経済的に困窮した南朝鮮がミサイル撃ってくるとかしそうやし・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:58 ▼このコメントに返信 >>14
国民は離脱したいのに政治家は本当はしたくない
国民(移民や出稼ぎ形成)は離脱されたら困るけどドイツ銀行が破綻したら欧州は終わるんだから
本当はポンド保持している内に離脱すべきだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 どこもかしこも行き詰ってる感が半端ないな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:06 ▼このコメントに返信 国民投票をやり直すかどうかの国民投票からしなければ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:11 ▼このコメントに返信 ボリスがそそのかしたんだから原因はボリスにあるぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:14 ▼このコメントに返信 英ドラマは面白いのになあ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:17 ▼このコメントに返信 イギリスは話題に上がりやすいけど、好調好調言われてたドイツすらも
今や2期連続で経済マイナス成長の結果になりそうじゃん
EUはどの国も沈む船になってるよ・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:20 ▼このコメントに返信 もう、名目上離脱するけど、権利も義務もEU加盟国と同等に負う条約を結ぶ、みたいな誰の目にもごまかしみたいな案しかのこっていないんじゃないか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:21 ▼このコメントに返信 民度の低さでフラカスを超える国はないぞ
韓国以上に全方位に噛み付いてちょっとでも怒られたら子猫のように逃げ出す
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:23 ▼このコメントに返信 国を割るような問題で国民投票は悪手って
それ南北戦争のころから言われてるから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:24 ▼このコメントに返信 衆愚政治とはよく言ったもんだw
世界は「言論の自由」とやらに胡坐をかいて、
フェイクニュースや情報操作を平気でやりまくってるマスゴミから
「処罰されない特権」をそろそろ取り上げろ。
それ以外に、衆愚政治を止める手立てはないぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:34 ▼このコメントに返信 MLBみたいだな
ダブルヘッダーの間に反対側のベンチに移籍した奴いたよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:44 ▼このコメントに返信 衣食足りて礼節を知る。食がクソだからな。
衣類もださい。住居は移民に侵略された。
今のイギリスに礼節はない。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:45 ▼このコメントに返信 米4
んだな、今頃また総理大臣コロコロ変わってそう
変わらず糞みたいなズルズル落ちてくのもどうかと思うが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:51 ▼このコメントに返信 アマゾン放火野郎もブラジルのトランプ言われてたみたいだし
もう地球はあかんかもな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:55 ▼このコメントに返信 ボリスってメイが首相に担がれるとき、首相になれたのに逃げたカスやろ
自分が離脱主張してたのに
そんなのに首相やらすとかブリカス終わっとる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:56 ▼このコメントに返信 別にええやん
この畜生は途絶した方が世界の為やぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:02 ▼このコメントに返信 >>30
地球自体は何ともないな、隕石落ちたって表層の生き物が全滅するだけ
また1から生態系を作り上げるか〜みたいな繰り返しだし
しかし、ブラジルの大統領は森林伐採を促進してた大バカ
どいつもこいつも目先の欲望に目がくらんで、人類ドン詰まりですわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:07 ▼このコメントに返信 英国議会って、ゴールデンでやってもいいくらい
面白いよなw 議論が。
「丁々発止」とか「才気煥発」のやりとりがすごい。
ユーモアある強烈な一撃の空中戦
メイ首相は発音がものすごくわかりやすくて、かつ、政治家として
歴代でもっとも尊敬すべき人物だった。
選挙運が絶望的になかったけど。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:12 ▼このコメントに返信 先進国は肥大化した建前に現実が追い付いていない状態だな
混沌としてない時代のほうが少ないんだし、良くも悪くも変化を楽しむべ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:24 ▼このコメントに返信 ふざけて離脱に入れたアホがめちゃくちゃ多くて
更に離脱意思なんてないのに逆張り作戦で政権批判してたアホが多かったからな
離脱決まったとき青ざめてインタビュー逃げてる奴らめっちゃ多かったしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:26 ▼このコメントに返信 二転三転するリアルゲームオブスローンズみたいな展開
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:32 ▼このコメントに返信 どっかの超大陸のように再結合しそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:37 ▼このコメントに返信 なんで事前に離脱時のルール決めとかないのかね?
「離脱時=もめてる時」なんだから「離脱時に決める」なんてのがうまくいくわけないのに
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:53 ▼このコメントに返信 世界中ぐちゃぐちゃだから戦争してリセットしてもいいんじゃない?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 22:02 ▼このコメントに返信 さあ法案の審議だ!→否決
までは読める
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 22:14 ▼このコメントに返信 ほんまイギリスはどう転ぶかわからんな。。。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 22:18 ▼このコメントに返信 ホンダの撤退の理由はイギリスの工場の生産台数が10万台程度か作ってなかったか売上不振で離脱が理由じゃなかったはず
イギリスマジで離脱したらドイツ銀行爆発するのかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 22:28 ▼このコメントに返信 日本の貿易協定が成功とか冗談だろ。
マスゴミが大本営発表しているだけで一方的譲歩しているだけ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:06 ▼このコメントに返信 この閉塞感ヤバイな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:07 ▼このコメントに返信 離反するだけ日本の与党と違ってようやっとる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:26 ▼このコメントに返信 二枚舌はブリカスの民族性
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:08 ▼このコメントに返信 日本も終わってるとか言われてるけど、もう世界が終わってるよな。
欧州はもうダメだし、台湾とかの新興国にしても日本以上の少子化で中国はアメリカに目をつけられたからもう成長は出来ん。
これからも期待出来そうなのはアメリカと人口増え続けてるインドくらいやないか。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:40 ▼このコメントに返信 歴史見れば見るほど、ほんとイギリスは悪の帝王みたいなものだから
今の現状を笑って留飲下げてる国のほうが多そう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:48 ▼このコメントに返信 >>43
何が何でも破綻させないだろう
ドイツ銀行破綻したら比喩でも何でもなくヨーロッパ終わりやで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:05 ▼このコメントに返信 >>24
逃げて相手が諦めたぐらいに、ちょっとしたユーモアだったが理解してもらえなかったとか言い訳して相手をコケにしまくるまでがワンセットやぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 15:16 ▼このコメントに返信 今朝の議会見てたけど、離脱反対な議員が多いっていうのがよくわかった
総選挙なんぞしたら、議会から永遠にアディオスな議員が多そうだから、解散に賛成なんか出来るわけがない
「再度の国民投票を」とか訴えてる奴らもいたけど、「だから総選挙がある種の国民投票だろw」って論破されてるし
議会制民主主義の限界を露呈してね?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月05日 15:18 ▼このコメントに返信 日本の説明に「経済減退の局面で、各国が減税政策を取る中で、増税強行」を追加してほしい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月06日 10:33 ▼このコメントに返信 この期に及んで残留なんて出来なくね。
イギリス国内でブリカス同士がゴネ合っても他の国は関係ないし。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月06日 19:01 ▼このコメントに返信 民主主義するなら国民全員が政治に興味持って自分で調べるぐらいしないといけないのか