1: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:40:47.10 ID:6vnIIKZv0.net 
悲しいけどこれが現実なのよね



2: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:41:22.47 ID:bHhqmJF0M.net
移動しろよ

4: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:41:48.99 ID:6vnIIKZv0.net 
>>2
どこも同じような街並みだろ






 
3: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:41:29.73 ID:6vnIIKZv0.net 
しかもヨーロッパのほとんどの国が同じような街並みばかり

5: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:41:56.65 ID:4HJ79IZZ0.net
どこの国行ってきたんや?

10: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:43:07.22 ID:6vnIIKZv0.net 
>>5
ギリシャブルガリアイタリアオーストリアドイツフランスイギリス

6: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:42:31.43 ID:6vnIIKZv0.net 
島とかに行けばちょい違ってくるけど

9: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:43:04.22 ID:4lhm/P4t0.net
帰れよ

12: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:43:17.61 ID:lSsO7uF10.net
北海道みたいなもんやろ
自然すげーから飽きる

13: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:43:38.40 ID:6vnIIKZv0.net 
あとトルコもやな
ヨーロッパか微妙やが

15: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:43:49.30 ID:uri/Ulgm0.net
海外行って一番楽しいのはスーパーやろ

20: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:44:40.51 ID:6vnIIKZv0.net 
>>15
チーズだけやろ
チーズはどこもめっちゃ種類あって良かった

34: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:28.18 ID:qIH6Kbuq0.net
>>15
イタリアにチーズかまぼこあって笑ったわ
あんなんワイみたいな下級平民がストゼロと一緒に食らうもんや思ってたから

16: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:43:59.93 ID:6vnIIKZv0.net 
イギリスは街並みがまた違ったから良かったね

17: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:44:05.99 ID:lYokfJ54a.net
パリは大体どこも吸い殻だらけや

18: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:44:22.97 ID:c+5tCp0k0.net
トルコとヨーロッパは町並み違うやろ
ドイツとブルガリアもちゃうやろ

25: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:45:54.71 ID:wWXOpgrU0.net
>>18
マニアでもない限り欧州の町並みは欧州の町並みやからなぁ
それに、よくよく見るとどこも小汚いし

31: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:46:51.55 ID:UMcRYTPgM.net
>>25
小汚いのはしゃーない

28: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:46:10.08 ID:6vnIIKZv0.net 
>>18
似てるやろ
大した違いはない

まあトルコはイスタンブール、ブルガリアはソフィアくらいしか行ってないからかもしれんが

19: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:44:39.04 ID:Ewhjs0AZM.net
イタリアは良かった
北部と南部でガラリと変わるし、ヴェネツィアもあるし
何よりご飯が日本人の舌に合うと思う

22: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:44:54.16 ID:tOG/QT370.net
旅の総評としてはつまらなかったんか?

33: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:07.56 ID:6vnIIKZv0.net 
>>22
楽しかったで
ただ街並みは飽きるってだけで

40: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:48:21.23 ID:tOG/QT370.net
>>33
自然は見なかったん?
山とか川とか滝とか

47: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:50:21.19 ID:6vnIIKZv0.net 
>>40
基本史跡中心やったからな
次行く時は自然中心に回るつもりや

23: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:45:23.62 ID:qIH6Kbuq0.net
環境に適した建物があるからな
ヨーロッパならそっから山越えたり谷越えるとまた環境違うから建物も変わってくる
飽きるのは動かないからやろ

24: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:45:47.51 ID:kBAxzQQnr.net
図書館とか本屋巡り好き

27: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:46:06.37 ID:5Qa9xZhU0.net
路地とか入って冒険したいけど物騒やからなぁ

29: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:46:29.42 ID:6vnIIKZv0.net 
トルコはカッパドキアにも行ったんやった

30: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:46:49.47 ID:tymJHKqtd.net
>>29
総額おいくらよ

36: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:39.81 ID:6vnIIKZv0.net 
>>30
60万くらいかな

32: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:02.59 ID:2VpCHoPlM.net
写真とかとらんかったん?

43: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:49:46.13 ID:6vnIIKZv0.net 
>>32
あるよ

なんJの聖地テッサロニキ




46: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:50:20.48 ID:2VpCHoPlM.net
>>43
きったな……スラムやん……

37: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:48.39 ID:n0XSVAtYp.net
他はなんとでもなるが飯屋のメニューわからなすぎて困る

48: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:50:22.11 ID:qIH6Kbuq0.net
>>37
ドレスコード無いのにコース制だった瞬間怯えるわ
店の雰囲気でわからないもの

62: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:54:47.92 ID:YedyvCCga.net
>>48
パートナー同伴とかいうガイジ文化

41: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:48:22.35 ID:M0SC71mT0.net
外国人が日本と韓国中国の見分けつかないと同じで日本人から見たら外国の建造物は大差ないように見えるらしいね

49: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:50:42.74 ID:HFNKrjKU0.net
>>41
建造物どころか
白人みてもどこの白人かなんか分からんし

42: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:49:31.80 ID:dw08exxCd.net
街並みを生かした結果利便性と都市化が出来なくて中国や東アジアの高層ビル群に憧れを抱く始末

52: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:51:13.88 ID:+YGfArmKa.net
>>42
建てるようなでかい都市が少ないのが主な理由やぞ
必要性がない

44: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:49:54.90 ID:45X33U7Sa.net
パリとか道路くっそ汚いよな
めちゃくちゃタバコ落ちてる

45: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:50:18.00 ID:wWXOpgrU0.net
ワイでもドイツ→ポーランド→カリーニングラードって移動したら共産圏特有の町並みに新鮮味を感じたわ

ただこっちは三日くらいで飽きたが
なんか雰囲気めちゃ暗いし観光客少ないし英語通じねえし

50: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:51:03.95 ID:bHhqmJF0M.net
一週間60万か
フィンランド行きたいけど金がきついな

54: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:51:47.13 ID:6vnIIKZv0.net 
>>50
ちゃうちゃう
2ヶ月行ってたんや

57: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:52:32.33 ID:bHhqmJF0M.net
>>54
2ヶ月60万か
いいな

51: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:51:10.96 ID:6vnIIKZv0.net 
ガチで落書きだらけやったで

64: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:54:58.00 ID:qIH6Kbuq0.net
>>51
昔日本で見たような落書きやけどなんでああいうのはデザインが万国共通なんや
丸みを帯びたフォントの羅列とか

53: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:51:35.12 ID:hjNsCmCq0.net
エアコンもねーしな

56: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:52:31.65 ID:6vnIIKZv0.net 
>>53
なんか変な暖房器具はあったな
でもエアコンないから夏は大変そうやなぁって

60: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:54:14.43 ID:wWXOpgrU0.net
>>56
オイルヒーターかな

58: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:53:20.72 ID:l4OS6QMI0.net
中国観光客多くてポイ捨てやばいしな
ロンドンとかゴミ多いわ

61: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:54:16.10 ID:6vnIIKZv0.net 
>>58
中国人はどこにでもおるな

67: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:55:16.79 ID:wWXOpgrU0.net
>>58
パリでもローマでもロンドンでも、すぐポイ捨てするのは現地の人間なんだよなぁ

59: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:53:55.91 ID:6vnIIKZv0.net 
シャーロックホームズの家?





65: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:55:02.96 ID:Niz/ezxC0.net
スコットランドのRPGみたいな草原は見てみたいわ

68: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:55:17.87 ID:6vnIIKZv0.net 
モン・サン・ミシェル
ここで神に祈って宝くじ買ったけど当たらんかった





38: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:56.60 ID:bHhqmJF0M.net
アメリカいきてえ
マックのスーパーサイズ見てみたい

35: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:47:34.84 ID:6zD8VelN0.net
イギリスは言ってみたいンゴねぇ…

39: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 14:48:19.77 ID:xtIsp9WN0.net
三ヶ月ドイツに留学してたけど毎日新しい発見があって楽しかったぞ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566193247/