1: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:52:42.52 ID:AGjTdjfC0 
ワイ「(こいつら出かける前いつも風呂入るんか?)」



2: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:53:21.60 ID:VK51mFDKa
普通入るやろ

8: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:54:10.83 ID:AGjTdjfC0 
>>2
仕事行く前もか?w

16: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:55:36.61 ID:VK51mFDKa
>>8
朝入らんのか?

18: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:55:58.47 ID:AGjTdjfC0 
>>16
大体今の時間に入ってるね






 
4: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:53:50.96 ID:FN1YWWKKp
シャワー浴びるやろ
お前くさそうやな

5: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:53:57.79 ID:VK51mFDKa
ワイはもう6年くらい朝風呂してるんご

6: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:53:59.32 ID:kEEICCCB0
いやそもそも前の日入るやんか…

12: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:54:53.91 ID:vuBzjPRC0
>>6
体ベタついて気持ち悪いやろ

10: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:54:38.33 ID:/SdH/Hvb0
水をスプレーでかけて濡らすんやぞ

14: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:55:16.06 ID:EIJa5btUa
髪を湿らすやつあるやん

11: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:54:48.13 ID:QlI25PCL0
今の時期汗かくから意味ないだろ

15: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:55:24.73 ID:zdBqzs6T0
朝起きたら顔洗って髪の毛も濡らすやろ

17: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:55:41.73 ID:oBOudxYU0
普通座って寝るよね…

19: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:56:00.79 ID:u34IKdx80
普通シャワー浴びてから出社するよね

21: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:56:41.29 ID:KUo7vQRxM
蒸しタオルを頭に被してからセットしてるわ

23: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:56:51.89 ID:UBIJqOZn0
普通髪型崩れないように寝るよね

26: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:57:16.81 ID:1j6dr4yk0
シャワー浴びんと目が覚めん

27: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:57:20.99 ID:731JACqza
ワイは朝入る

29: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:57:34.54 ID:9S2V/Rdn0
入るやろ

33: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:58:18.83 ID:i3G1ykqFa
顔洗うときついでに髪濡らしてセットせーへんか

36: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:59:15.23 ID:h9AUi6MJ0
どうせ髭剃るからシャワーも浴びるわ
夜は湯船と簡単な洗い

43: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 20:59:58.27 ID:vvNPY47Q0
普通風呂入らないよね

45: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:00:03.14 ID:NCd11Cgk0
入らないのが普通やで
朝風呂入るとか言ってるやつって家出る1時間前に朝起きないと時間間に合わんやろ

60: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:02:10.56 ID:LIq5EJgVM
>>45
そんな時間かけなくてもさっと汗流せばええやん

48: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:00:30.14 ID:rA0ZzLK+0
大学の頃はやってたけど今は無理

52: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:01:05.58 ID:a+7eLDKQa
>>48
これ
社会人になったら朝入る余裕なんてない

50: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:00:37.80 ID:GQMxnRJqp
最近抜け毛がひどくてセットだるいンゴ

51: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:00:58.45 ID:c2zNxKTla
どうやっても前髪が垂れてくるンゴ…

54: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:01:30.40 ID:DCGGkZ2G0
普通は風呂なんてギリギリまで入らないよね

63: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:02:35.39 ID:U6+N+xZ50
朝シャワーが当たり前だし合理的
目が覚めるし、他人にいい匂いするって思われるし

いいことしかない

70: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:03:21.76 ID:72mtpXbkM
帰ったら洗わずシャワーでこするだけこすって汗は落とす
朝に普通に洗ってスッキリした状態で出る

74: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:03:54.10 ID:IxSe1WMp0
家出る1時間前に起きるのが学生からの習慣やから普通に朝シャワー浴びるわ

76: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:03:58.82 ID:94hY81kZ0
みんなどんなワックス使ってる?

389: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:28:49.53 ID:dJBqlyMI0
>>76
オーシャントリコのクレイ

402: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:29:30.45 ID:sevJTvsM0
>>389
クレイ全然落ちなくね?
3回くらいシャンプーしても若干ベタつくんやけど

421: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:31:07.05 ID:dJBqlyMI0
>>402
落ちは悪いから2回洗ってるわ
ワイ軟毛やからこれしかないんよな
たまにデューサー6も使っとるわ

78: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:04:02.25 ID:EZ6JzSDr0
朝シャンは早死にするって聞いてからやめた

79: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:04:04.94 ID:2k3tZNZ5r
夜は身体の汗だけ流して朝シャンが合理的

86: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:04:33.85 ID:d1jtqdw/M
朝シャンするとフケがやばい

87: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:04:39.81 ID:sTZSkwll0
朝シャワーはマナーやぞ

91: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:04:52.53 ID:M9zC4Wr9p
夏場ぐらいは朝にシャワー浴びろよ
だからお前らは朝から臭いんだよ
夜シャワー浴びてから出勤の時点で10時間ぐらい経ってんだぞ

97: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:05:25.47 ID:8JOKPWc5d
>>91
10時間も家にいるとかホワイトか?

100: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:05:42.14 ID:M9zC4Wr9p
>>97
ホワイトやで

111: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:06:51.04 ID:8JOKPWc5d
>>100
羨ましいわ

107: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:06:21.97 ID:8BoV86b/d
朝から全身洗えとは言わんけど普通シャワーで汗ぐらい流すやろ

118: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:07:41.72 ID:RjjiUHeya
家出る25分前に起きるから朝シャワーなんて無理無理

127: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:08:40.40 ID:RjjiUHeya
臭くなりたくないなら朝シャワーなんかより日頃から運動しろ

135: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:09:25.26 ID:RC17mgp20
>>127
これ
朝シャンは一見清潔に見えるけど長期的に見れば逆効果

141: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:10:15.48 ID:u34IKdx80
>>127
普通朝運動してシャワー浴びるよね

129: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:08:52.82 ID:8JOKPWc5d
朝風呂してと職場着く頃にはギトギトだわ
やらないとより悲惨になるのは明白

154: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:12:02.31 ID:YTtM0iRf0
洗顔と同時に髪の毛だけ濡らして乾かす

190: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:14:56.10 ID:z/a5nQ9l0
イケメンワイは必ず毎日外出前にシャワー浴びてるわ
近所のコンビニ行く時でもシャワーと歯磨きは欠かさない

191: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:14:56.13 ID:p9Vvvmwt0
この時間に風呂入っても4時ごろには額が脂ギッシュや

193: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:15:00.89 ID:+Y49GczAa
朝シャンしないと目覚めへん

202: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:15:40.03 ID:RjjiUHeya
>>193
何か噛むほうが頭が覚める

209: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:16:04.56 ID:O2gnSbFg0
>>202
噛みながら風呂はいったらええやん

211: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:16:10.42 ID:2llL80XHa
くそ熱いシャワー浴びて体温あげないと動けんやろ

219: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:16:47.72 ID:4u5RQ78CM
寧ろ頭びしょ濡れにせんの?
寝癖酷すぎて絶対濡らさな再起不能やねんけど

221: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:16:57.90 ID:YCfZLMHna
寝癖直し用のジェル売ってるやん
あんなん絶対朝シャン前提にしてないし

240: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:18:03.24 ID:TYnWrFr9d
>>221
あれ使うくらいだったら朝シャンした方がいい
髪長い女ならわからなくもない

232: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:17:35.75 ID:+JheFASBd
風呂なんて週イチぐらいでいいだろ
今までに臭いなんて言われたことないぞ

257: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:19:07.26 ID:jgRrLIKl0
毎朝頭だけシャワーかけとるわ
寝る前にどんだけ乾かしても頭絶壁やから後ろ潰れとるし

261: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:19:24.45 ID:EvViRUQL0
夜綺麗にしないと睡眠が浅くなるぞ
しかも朝シャンは禿げやすい、普通に夜だけが正解
臭うほど汗かきそうな暑い日はクーラー付けるし

267: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:19:58.95 ID:ePE1dS/m0
朝起きたら汗びっしょりやからシャワー浴びないと出かけられんわ
まあ洗顔やるだけで他の部位は水で流すだけだけども

283: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:21:32.84 ID:fgB1aOMW0
朝風呂に入れる人はそのバイタリティに感心するわ
ワイの起床時間は家出る時間の15分前やぞ

298: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:22:35.04 ID:HoPnjyM5p
>>283
5分で浴びれるやろw

303: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:23:10.81 ID:fgB1aOMW0
>>298
無理やろ
頭洗うだけならまだしも

323: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:24:10.55 ID:oVdVtjzX0
流石に今の時期は臭くなるから週一で入ってるわ

329: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:24:40.11 ID:HPCSu8bfa
普通1日2回入るやろ
ベタつくし

332: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:24:53.40 ID:O6RraZhL0
普通朝てか出掛ける前にシャワーするよな
シャワーもせんででかけてるっていつの時代のおっさんやねん

346: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:25:50.82 ID:wzUN4x+Ba
夜シャン、朝シャンはマナー
じゃなきゃ油臭いし体臭もひどい

354: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:26:34.53 ID:MsA8I6Ae0
ワイ有能「朝起きたらファブリーズをサッと浴びて優雅に読書」

356: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:26:48.06 ID:z2a/SlbR0
ワイは香水で匂いごまかしてるわ

361: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:27:11.99 ID:rRqAqZCJ0
朝シャンすると汗腺開いて汗ドバーなるわ

378: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:28:06.94 ID:65NtW68Q0
朝入らないと臭い!って人は相当臭いんやろな
ワキガは極端やけど体臭は体質で人それぞれなのを理解した方がええで

392: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:29:05.51 ID:2OdQZ+sNd
1日に二回もシャンプーすると頭皮に悪い
特に朝は頭の脂取らない方がいいぞ
紫外線ダメージモロに受けるから

411: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:30:07.32 ID:yolM/wc70
朝夜両方やる派はマイノリティだろ
水浴び程度なら良いけど身体洗ったりシャンプーはカサカサになりそう

415: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:30:33.34 ID:QBZvVQtG0
1日2回シャワーとかボディソープとか使ったら
皮脂落としまくるから逆に臭いやろ

444: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:32:20.81 ID:2OdQZ+sNd
>>415
乾燥すると余計に皮脂出てくるしな
それで臭くなる

469: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:33:30.37 ID:ePE1dS/m0
>>415
朝はシャンプーもボディソープも使わんぞ
洗顔だけ

498: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:35:18.54 ID:I8x9qw2kM
一人暮らしならええけどな
実家で家賃代わりに親に金渡さずに水道光熱費ガバガバ使うやつってなんなん?

511: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:36:00.46 ID:kfe2tj3jd
>>498
ワイは一応月1万家に入れてるわ

517: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:36:13.21 ID:TnN/x8py0
ワックスのつけ方の話かと思ったら朝風呂入るかの話やったか

559: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:39:38.97 ID:RufJOca/0
湯船はもう三ヶ月くらいは入ってないわ

565: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:39:53.16 ID:p+/kVlnsd
水何リットルも飲むようになったらあの謎の男臭い体臭がなくなったって言われた
風呂も大事だがっぱデトックスよ

566: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:39:58.32 ID:FlKNyOimr
朝シャワー浴びるとしても精々休みの土日くらいやな
毎日浴びるとか女でもキメキメの陽キャなかなかいねーわ

571: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:40:21.90 ID:nzhdwkOj0
整髪料や香水付けんなら朝は基本濡らすな
臭いが吹き上がる
通勤のバスに頭濡らしてすげぇ臭い奴が乗って来るんやが
ほんと迷惑

598: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:42:09.96 ID:sKWis+ZPd
寝汗かくから朝入るわ

601: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:42:23.43 ID:b44vJxet0
髪の毛多いうえに固いから朝風呂入らんと寝癖がどーにもならん

621: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:43:53.47 ID:kfe2tj3jd
みんな体臭気にして朝シャンするんやな
髪を気にして朝シャンする人おらんのか?

645: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:45:39.69 ID:5vizbct9d
出掛ける前にシャワー浴びなきゃ寝癖がなおらんやろ

757: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:52:44.22 ID:5cdjCLFJ0
ワイは朝しか入らんで

760: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:52:57.84 ID:euiABhtN0
シャワーとか3日に1回やわ

268: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 21:20:05.33 ID:CRzjL/JFd
ワイ剛毛、出かける前に髪を思いっきり濡らさないと寝癖が取れない






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567684362/