1: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 21:59:27.45 ID:cDJ19h7j0.net
毎日うまいステーキやマグロの刺し身食いまくり
4: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 21:59:50.36 ID:CmLMBQ9gd0909.net
余裕やん
7: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:00:25.13 ID:cDJ19h7j0.net
>>4
うそやろ
うそやろ
5: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:00:04.93 ID:cDJ19h7j0.net
はあ〜 腹減った
マグロの刺し身でも食うか ちょっといいヤツをな
マグロの刺し身でも食うか ちょっといいヤツをな
6: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:00:10.10 ID:cDJ19h7j0.net
って言ってみて〜
8: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:00:39.39 ID:cDJ19h7j0.net
1日2000円が限界 これで月6万
25: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:40.53 ID:DkSbb//T0.net
>>8
ワイは1日3000円で月10万円
趣味に回す金全部食費にしたらええねん
ワイは1日3000円で月10万円
趣味に回す金全部食費にしたらええねん
30: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:03:05.15 ID:cDJ19h7j0.net
>>25
羨ましい
羨ましい
9: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:00:40.59 ID:Nxe7mxjj0.net
はい、痛風に糖尿病確定
13: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:01:13.69 ID:cDJ19h7j0.net
>>9
金あればうまくていい野菜食えるから大丈夫だぞ
金あればうまくていい野菜食えるから大丈夫だぞ
11: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:01:00.25 ID:aJN130yQ0.net
年収千万行ってた事あるけど、すぐ飽きるぞ
質素なのと贅沢を織り交ぜるのが一番
質素なのと贅沢を織り交ぜるのが一番
18: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:01:39.15 ID:cDJ19h7j0.net
>>11
ええな
ええな
12: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:01:08.84 ID:4HTGzlX80.net
金持ちはデブとの戦いだぞ
うまいもんはカロリーが付いてくる
うまいもんはカロリーが付いてくる
19: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:01:48.10 ID:cDJ19h7j0.net
>>12
すでにデブなんだが
すでにデブなんだが
16: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:01:22.88 ID:UCN9bePNM.net
たまに食うから美味いんだぞ
22: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:11.24 ID:cDJ19h7j0.net
>>16
せやな でもコンビニ弁当やスナック菓子ばっかり食べる人生にもう飽きたよパトラッシュ
せやな でもコンビニ弁当やスナック菓子ばっかり食べる人生にもう飽きたよパトラッシュ
104: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:36.34 ID:xhdX/lBG0.net
>>22
金ないくせにコンビニ飯とかコスパ悪いことしてるな
弁当買うにしてもスーパーで買えよ
金ないくせにコンビニ飯とかコスパ悪いことしてるな
弁当買うにしてもスーパーで買えよ
114: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:19:01.20 ID:cDJ19h7j0.net
>>104
スーパーの弁当ってなんかべちょっててなあ
コンビニ飯って今クオリティ高いねん
スーパーの弁当ってなんかべちょっててなあ
コンビニ飯って今クオリティ高いねん
21: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:04.55 ID:U+zgFxF50.net
最低2万、節約しても1万五千円くらいはかかるで普通
23: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:13.46 ID:8DmS1/4ra.net
ほっともっとの唐揚げ弁当に落ち着く
26: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:52.76 ID:cDJ19h7j0.net
>>23
いや、たしかにうまいけどさ
いや、たしかにうまいけどさ
27: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:56.44 ID:dm/zMWvM0.net
家族人数掛けたら無理や
34: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:04:14.47 ID:cDJ19h7j0.net
>>27
そりゃな
そりゃな
28: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:02:57.42 ID:3AQFsXof0.net
生活習慣病コース
29: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:03:02.97 ID:0deyNgmfM.net
スナック菓子子供のころ好きだった反動で中高生にたくさん食べて
今は逆にあまり食わなくなったわ
今は逆にあまり食わなくなったわ
32: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:03:45.75 ID:cDJ19h7j0.net
>>29
ワイも 中高生にたくさんたべて 一旦飽きて 最近また復活した
ワイも 中高生にたくさんたべて 一旦飽きて 最近また復活した
33: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:04:13.53 ID:kcg7bC0Ld.net
たまに食うから美味いんやぞ
36: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:05:08.97 ID:suJDmQnX0.net
毎日だと何でも飽きるやろ
59: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:09:19.02 ID:cDJ19h7j0.net
>>36
いや、さすがに質が低すぎるんや
毎日コンビニ弁当やぞ
いや、さすがに質が低すぎるんや
毎日コンビニ弁当やぞ
41: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:06:33.28 ID:f0HNzuEX0.net
普通の社会人なら可能やん
60: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:09:47.70 ID:cDJ19h7j0.net
>>41
いや、お前さ
普通の社会人が月15万食費に使う?
いや、お前さ
普通の社会人が月15万食費に使う?
70: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:11:55.27 ID:f0HNzuEX0.net
>>60
食べるのが趣味なら普通やと思うけど
食べるのが趣味なら普通やと思うけど
45: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:06:55.77 ID:m1pgjlf60.net
5000円くらいでええいう時点で庶民根性が染み付いとるやろw
48: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:07:37.31 ID:jPHeM7nwd.net
食べることを趣味にすればええやん
49: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:07:58.27 ID:cDJ19h7j0.net
まじで食いたい
52: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:08:13.27 ID:cDJ19h7j0.net
ほんとに1日5000円なら結構いけそうなラインやろ
54: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:08:28.32 ID:+EiRh1jpM.net
毎日風俗行きたい
74: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:12:35.91 ID:cDJ19h7j0.net
>>54
それもある 金ないから風俗いかんけど
金あったら風俗めっちゃいくわ
それもある 金ないから風俗いかんけど
金あったら風俗めっちゃいくわ
55: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:08:42.24 ID:lqg1RzgPd.net
料亭に刺身持ち帰りでお願いするんやろ?
82: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:13:50.37 ID:cDJ19h7j0.net
>>55
いや、実際な
料亭まではいかなくても 築地みてえなとこで新鮮なマグロ買って帰りてえわけ。
いや、実際な
料亭まではいかなくても 築地みてえなとこで新鮮なマグロ買って帰りてえわけ。
63: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:10:30.34 ID:skXwvd0tM.net
酒飲まないならそんなに食費かからんやろ🤔
84: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:14:09.23 ID:cDJ19h7j0.net
>>63
酒とタバコはしてない
酒とタバコはしてない
64: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:10:40.84 ID:cDJ19h7j0.net
ちな今手取り20万
頼むから手取り40万くらいになりたい
頼むから手取り40万くらいになりたい
66: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:11:03.48 ID:aMtw4WIaa.net
貯金を考えなければいけるやろ
68: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:11:10.51 ID:cDJ19h7j0.net
手取り40万稼いでるやつが本当にいると思うとビックリするわ
住んでる世界が違いすぎる 手取り40万になりたいよ
住んでる世界が違いすぎる 手取り40万になりたいよ
71: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:11:57.88 ID:cDJ19h7j0.net
攻めて基準を上げたい まじで
72: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:12:21.61 ID:7I0akqmId.net
朝 スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ
昼 鰻重か上の天丼かカツ丼
夜 寿司かステーキかすき焼きしゃぶしゃぶ焼き肉のどれか
これやったら1日いくらやろ
昼 鰻重か上の天丼かカツ丼
夜 寿司かステーキかすき焼きしゃぶしゃぶ焼き肉のどれか
これやったら1日いくらやろ
88: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:14:44.77 ID:CGf5ebTE0.net
>>72
朝 自炊すれば100円から200円
昼 鰻だと5000円、それ以外なら1500円
夜 寿司も肉もピンキリ過ぎてなんとも言えない
朝 自炊すれば100円から200円
昼 鰻だと5000円、それ以外なら1500円
夜 寿司も肉もピンキリ過ぎてなんとも言えない
100: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:03.51 ID:7I0akqmId.net
>>88
朝は自炊なんてしたくないからビジネス以外のホテル
夜は5000円以上のもん食いたいで
朝は自炊なんてしたくないからビジネス以外のホテル
夜は5000円以上のもん食いたいで
96: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:16:23.95 ID:cDJ19h7j0.net
>>72
ええな こんな生活
ええな こんな生活
75: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:12:42.47 ID:PVRogrt20.net
世の中金だよなンゴ!
103: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:24.41 ID:cDJ19h7j0.net
>>75
ほんま世の中金だわ
ほんま世の中金だわ
78: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:13:11.93 ID:cDJ19h7j0.net
てか、ぶっちゃけた話 食費1日1500円でもいいから行きたいときに風俗行きたいのもあるな
79: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:13:26.43 ID:T09kkE3Z0.net
お前みたいな奴て例え手取り40万になったとしても40万の生活するから結局貧困だろ
108: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:53.84 ID:cDJ19h7j0.net
>>79
いや、さすがに今の基準が低すぎるねん、ワイ
いや、さすがに今の基準が低すぎるねん、ワイ
83: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:13:58.85 ID:37t4rDcA0.net
飲み代も込みで月15万なら手が届かんこともないやろ
独身ならな
独身ならな
85: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:14:28.87 ID:evqXYrpt0.net
別に3日に一回5000円のうまいもんくえばいいやん
91: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:15:29.73 ID:NcoYIdTV0.net
週に一度だけでも贅沢して気晴らしすれば?
92: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:15:35.20 ID:aMtw4WIaa.net
安くてもうまいもんはあるやろ
97: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:16:44.21 ID:UMpUOPOS0.net
年収1000万ぎりいかないくらいやけど
朝飯野菜ジュース
昼飯スーパーの弁当
夜ご飯もやし炒め
こんなんやで
朝飯野菜ジュース
昼飯スーパーの弁当
夜ご飯もやし炒め
こんなんやで
98: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:16:49.39 ID:cDJ19h7j0.net
風俗いきまくって 飯食いまくりたい
ワイはどうすればええんや
ワイはどうすればええんや
105: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:40.55 ID:KQKc3IhS0.net
上司に連れらて昼夜毎食付き合った時は毎日そんくらい使ってたわ
106: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:42.26 ID:XvghApIj0.net
てか朝から普通に飯食える奴ってすごい健康体だよな
羨ましい
羨ましい
116: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:19:26.13 ID:cDJ19h7j0.net
>>106
わかる そんな時間の余裕をつくれるのも羨ましい
わかる そんな時間の余裕をつくれるのも羨ましい
107: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:17:43.36 ID:nhvuUFMg0.net
好きなものを好きに食べ好きなものを好きに飲んで死ぬなんて最高やから実践してる
117: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:19:57.95 ID:cDJ19h7j0.net
ほんと金欲しい
118: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:20:06.27 ID:cDJ19h7j0.net
てか手取り40は贅沢すぎた
手取り30万でいい
手取り30万でいい
121: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:20:42.60 ID:hfsjNsG00.net
とんかつを好きな時に食べれるくらいが一番ええ
126: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:21:18.14 ID:IvtTgA8A0.net
ワイはコンビニ週3外食週2
みんなこんなもんかな
みんなこんなもんかな
127: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:21:27.26 ID:xVYqh+fNd.net
毎月の食費5万タバコ代3万のワイってけっこういい暮らししてるんか?
196: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:33:38.40 ID:/InGrjnsa.net
>>127
ワイもこんなん
貯金できるかどうかの違いやと思うで
ワイもこんなん
貯金できるかどうかの違いやと思うで
130: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:21:50.39 ID:cDJ19h7j0.net
手取り10万増えたら 5万風俗に使って 5万食費に使う
これでいいんだよ
これでいいんだよ
142: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:23:28.13 ID:xhdX/lBG0.net
>>130
彼女作ればその5万使って街で遊んだ後でついでにセックスできるぞ
彼女作ればその5万使って街で遊んだ後でついでにセックスできるぞ
148: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:24:14.80 ID:cDJ19h7j0.net
>>142
いや、さすがに彼女はいらんわ
陰キャだしセックス以外の時間が無駄すぎる
いや、さすがに彼女はいらんわ
陰キャだしセックス以外の時間が無駄すぎる
134: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:22:11.90 ID:90o0XMvba.net
結局毎日じゃなんでも飽きるよね
138: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:23:03.77 ID:cDJ19h7j0.net
>>134
金さえあれば毎日のバリエーションも増えるんだけど
ワイはコンビニ弁当だからバリエーションなし たまにコンビニ変えるくらい
金さえあれば毎日のバリエーションも増えるんだけど
ワイはコンビニ弁当だからバリエーションなし たまにコンビニ変えるくらい
141: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:23:21.20 ID:V/qwUZ3g0.net
飲み屋にいるおっさんたちよく金あるなとは思うわ
143: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:23:32.43 ID:1jy9/sTN0.net
毎晩それくらい使いたいわな
144: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:23:41.67 ID:UMpUOPOS0.net
普段の食事は毎日2000円くらいやけど月1くらいで東京出て食べ歩きしとる
151: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:24:44.18 ID:cDJ19h7j0.net
>>144
ええな いい趣味や
ええな いい趣味や
155: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:25:04.44 ID:lLa3Fnvk0.net
ワオの今日のおやつwwww
アマゾンで買ったモロゾフのクッキー
アマゾンで買ったモロゾフのクッキー
168: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:27:47.43 ID:cDJ19h7j0.net
>>155
いや、くっそ金持ちやん
ワイはこれやぞ
いっつも買うけど最後まで食べる前に飽きて途中で捨てるやつや

いや、くっそ金持ちやん
ワイはこれやぞ
いっつも買うけど最後まで食べる前に飽きて途中で捨てるやつや

220: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:40:51.57 ID:53h7lkBad.net
>>168
飽きたらバニラアイス挟んで食え
飽きたらバニラアイス挟んで食え
157: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:25:34.64 ID:UFE+197Zd.net
1日2万使ってるワイは異端やったんか…
160: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:26:11.67 ID:hfsjNsG00.net
>>157
ビルゲイツかよ
ビルゲイツかよ
164: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:26:28.46 ID:cDJ19h7j0.net
>>157
月の食費60万とか
月の食費60万とか
163: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:26:28.56 ID:ijJFrN1v0.net
健康的な物意識し始めると味気ないし毎日同じになるぞ
165: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:26:42.71 ID:CQ6qMtcs0.net
酒抜けば月4万くらいやからその4倍近くか
そんなに使えねーわ
そんなに使えねーわ
171: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:28:12.10 ID:1qE4WUri0.net
朝食わない
昼は会社近くのランチ600〜1000円
夜は外食か惣菜500〜1500円
休みは自炊
昼は会社近くのランチ600〜1000円
夜は外食か惣菜500〜1500円
休みは自炊
182: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:30:28.67 ID:cDJ19h7j0.net
ほんとに人生変えたい
184: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:30:50.88 ID:hfsjNsG00.net
まあ自炊は休日だけや
仕事終わったあとに洗い物履キツイ
仕事終わったあとに洗い物履キツイ
185: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:31:10.42 ID:cDJ19h7j0.net
>>184
洗い物ってほんと無理よな
洗い物ってほんと無理よな
188: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:31:30.67 ID:rbakDv/50.net
>>185
食洗機導入しろ
少しは楽になる
食洗機導入しろ
少しは楽になる
193: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:32:19.24 ID:cDJ19h7j0.net
>>188
無理やろ
無理やろ
186: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:31:10.76 ID:90o0XMvba.net
面倒くさがりだから
結局手取り増えても高いコンビニ弁当になるだけやろイッチは
結局手取り増えても高いコンビニ弁当になるだけやろイッチは
187: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:31:24.26 ID:kzYwmmS/0.net
ワイみたいにコンビニに3000円使ってるけど幸福感全くないで
190: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:31:46.84 ID:mVSAAbWJd.net
人生変えたい(金持ちになることを天に祈るだけ)
194: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:32:40.38 ID:cDJ19h7j0.net
>>190
あかんのちゃ?
あかんのちゃ?
192: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:32:09.45 ID:HbW/7XrPa.net
給料の半分が税金保険光熱費他
給料の1/4が家賃
給料の1/5が食費
自由に使えるのは給料の1/20や
給料の1/4が家賃
給料の1/5が食費
自由に使えるのは給料の1/20や
195: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:33:07.08 ID:cDJ19h7j0.net
>>192
いやあああああああああ
ワイはなんのために生きてるんや? 生きるために働いてるんか?働くために生きてるんか?
いやあああああああ
いやあああああああああ
ワイはなんのために生きてるんや? 生きるために働いてるんか?働くために生きてるんか?
いやあああああああ
197: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:33:47.72 ID:Si9TyJxp0.net
ワイ月1万やぞ死ねや
199: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:34:23.70 ID:DY+/t1UMM.net
>>197
何食っとんねん
何食っとんねん
200: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:34:28.83 ID:6bxeqiE20.net
銀だこ2個何の躊躇もなく買いたかった
205: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:36:32.34 ID:cDJ19h7j0.net
>>200
くっそわかる ワイは銀だこ1個もちょっと躊躇するけどな
たけえんじゃって
くっそわかる ワイは銀だこ1個もちょっと躊躇するけどな
たけえんじゃって
212: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:39:02.65 ID:rbakDv/50.net
>>200
分かる
買おうと思えば買えるけど、いつもダイエットとかで逃げてる
本当はお金ないだけなのにね
分かる
買おうと思えば買えるけど、いつもダイエットとかで逃げてる
本当はお金ないだけなのにね
217: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:40:03.82 ID:ksyeHJM40.net
わいは週のうち、質素な食事が6日で贅沢なな食事が1日やな
222: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:41:34.33 ID:79DF1c33d.net
贅沢は週一くらいでええやん
毎日エエもん食いたいか?
毎日エエもん食いたいか?
223: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:41:43.43 ID:iYO6zx7Za.net
酒やらなければ食費は浮くで
おつまみとかスーパーで買っても高えし
おつまみとかスーパーで買っても高えし
228: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:42:25.19 ID:VHRndXf1a.net
食費月15万ならわりといけそうなラインやんけ
231: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:42:52.14 ID:0TsSQVrb0.net
>>228
手取り20万で食費15万使っとったら生活まわらんやろ
手取り20万で食費15万使っとったら生活まわらんやろ
240: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:44:26.74 ID:VHRndXf1a.net
>>231
そら新卒とかの手取りじゃ無理よ
20代前半で「したかった……」言うのは早ない?まだまだこれからやん
そら新卒とかの手取りじゃ無理よ
20代前半で「したかった……」言うのは早ない?まだまだこれからやん
232: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:43:14.22 ID:vwd2/xNA0.net
毎日宅配ピザM2枚くらいの晩御飯にしたいなあ
でも貯金増やすには支出を絞らないとダメだもんなあ
でも貯金増やすには支出を絞らないとダメだもんなあ
236: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:43:38.57 ID:rbakDv/50.net
>>232
ほんとになぁ
ほんとになぁ
237: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:43:42.10 ID:LJtIw7Hz0.net
>>232
ドミノピザなら余裕
ドミノピザなら余裕
89: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 22:14:55.20 ID:kru8fafi0.net
たまにうまいもの食うからええんやしたまに休みがあるのがええんやで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568033967/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 00:52 ▼このコメントに返信 俺の場合は週一でちょっと高めの日本酒を鉄臭い赤身の刺身と飲むのが一番幸せな一週間になるわ
若い頃は酒飲むっていうと飲み会ばっかだったけど、最近は土曜に妻が寝た後一人で飲むの美味すぎてやめられない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 00:54 ▼このコメントに返信 うまい魚屋探しておけば、千円でかなり美味い刺身買える
あと自炊覚えれば、安くてうまい飯食える
最近、家で天ぷら作りまくってる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 00:58 ▼このコメントに返信 料理や弁当作りが好き、でも少食だから月2万でも使い切れん。
なのでケーキや菓子の探求に使うが、それもカロリー的に大した量は食えんて
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 00:58 ▼このコメントに返信 マグロみたいな雑な味の魚ばっか毎日食ったら速攻飽きるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:03 ▼このコメントに返信 つうか自炊しろ
美味しいものを安く好きなだけ食えるぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:09 ▼このコメントに返信 独身で月50〜60貰ってるから収入的にはいける筈なんだが、飯食う時間が無かったり弁当買いに行ったら見切り品しか売ってなくて食費はかえって安くなった
で、休日は酒呑んで寝てる
幸せってなんだろう?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:16 ▼このコメントに返信 >>6
虚言癖きっしょ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:20 ▼このコメントに返信 >>7
虚言癖ってほどの月収じゃないだろ。。
残業が多くて夜食べられない or 見切り品しか売ってないんだろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:26 ▼このコメントに返信 貧乏人でも痛風とかなるし食べたいものばっかりってのはムリゲじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:27 ▼このコメントに返信 たまにでいい。
学生の頃は焼肉とか寿司とかめっちゃ行ってたけど正直飽きる。
仕事し始めると週一でちょっと高めのラーメンやステーキ食うだけでも美味しく感じる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:44 ▼このコメントに返信 量より質に走らないと成人病になるエンゲル係数やね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:44 ▼このコメントに返信 刺身の美味しいスーパー1件見つけりゃ見切り品でいいやつ400円ぐらいで買えるやろ
カツオのたたきみたいな安い奴だと200円切る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:44 ▼このコメントに返信 孤独のグルメみたいに値段気にせず注文したいわなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:47 ▼このコメントに返信 金持ちって単純に高い酒飲むから1日の食費額跳ね上がってるけど
毎日毎日食べ物だけでそんなお金かけないし、そこまで食べる事に執着せんよ
一番分かりやすいタレントのツイッターやブログ見ればわかるでしょ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 01:57 ▼このコメントに返信 >>1
悪いけど、アレ思い出した。
ホモスレのふんどし?占めた自分を鏡に写して?のやつ。
熱燗がどうのこうの。叙情あふれる詩的なの。
秋か冬の静寂で、独りしごく……
なやつ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:02 ▼このコメントに返信 >>7
毎回こういうコメ見て思うんだけどさ、確定情報無いのに何で嘘とか決めつけられるの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:41 ▼このコメントに返信 俺は金あってもダイエットや健康の為に大したもの食わないと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:44 ▼このコメントに返信 3人家族だけど5000円は余裕で超えてるわ
自営で家に居るから毎日ランチで1人1000円〜2000円だと田舎でも色々お店選べるから好きなもの食べられて楽しい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:44 ▼このコメントに返信 なんかカイエン斉藤を彷彿させるスレ主やな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:46 ▼このコメントに返信 一時期1の理想額以上で所謂いいもの食べてたけど、長くは続かなかった それよりも空腹は最高のスパイスよろしく運動習慣が身についてから美味しいものをたべるというよりおいしく食べるって価値観に変わったよ 運動してあー腹減ったーって中高生時代の感覚が蘇ったよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:54 ▼このコメントに返信 自炊なら好きに食べたとしても月15万は使いようがないな
料理得意で良かった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:30 ▼このコメントに返信 >>16
最底辺の人間にはなんでも自慢に見えるからしゃーない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:49 ▼このコメントに返信 まずは食材を無駄にせず最後まで使いきってみたら、違ってくるんじゃないかな?
電気を傘の部分にアルミホイル巻いておけば電灯半分で済む。インフラを整えて節約していくんや。
満足な生活をする金持ちの道はそこからや、と自分にも言い聞かせる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:50 ▼このコメントに返信 晩御飯にビッグカツかあれば上等やろ👍
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:48 ▼このコメントに返信 ていうか働きゃいいんじゃね
あと数時間バイトするだけじゃん
世の中正社員しながら1日八時間バイトしてる人もいるんやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:39 ▼このコメントに返信 粗食が一番。
痛風まっしぐらだぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:00 ▼このコメントに返信 ステーキとマグロって発想がまず貧困だなって
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:27 ▼このコメントに返信 米16
確定情報とか匿名の書き込みではどうでもいいんだよ
まとめサイトの※欄で自分語りをするほどキモいことはないんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:30 ▼このコメントに返信 勉強して資格でもとって転職が王道なんだけどな。
そんな感じでもなさそう。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:49 ▼このコメントに返信 色んな幸せの部分を追求して食生活すると
サラダ多目、大豆製品で毎日過ごすのがいい
結局、見た目や健康を維持する方が人生を楽しく過ごせる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:18 ▼このコメントに返信 ステーキも生肉ならそんな高くないよな
かなりいい国産肉で2000円くらいだし値引き狙えばもっと安く買える
刺身も値引き率高いよな
食に拘るくせに毎日コンビニ弁当って矛盾してる
あんな高くて不味いもんないのに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:26 ▼このコメントに返信 >>28
貧乏そう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:28 ▼このコメントに返信 コメ欄なぜか自炊貧乏飯自慢だらけで草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:35 ▼このコメントに返信 現実は給料上がろうが今からもっと食うもの貧相になってくんだよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:36 ▼このコメントに返信 ビンボー人が子供欲しがると子供が苦労させられる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:50 ▼このコメントに返信 寧ろ食如きにリソースさきたくないから食わないとかインスタントだわ
時間ももったいないしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:37 ▼このコメントに返信 >>7
月50で虚言って断定しちゃうお前相当ヤバいって自覚したほうがいいよ
なんならトラック運転してるだけで近い数字になるのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:38 ▼このコメントに返信 2000くらいがいいんじゃね
5000ってどんな組み合わせでも大体太る
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:49 ▼このコメントに返信 食費以外削りまくれば手取り20万でもいけるんじゃね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:13 ▼このコメントに返信 レパートリーがすぐ尽きそう。 ウナギが2匹入ってるような5000円の重を一回食べたら1か月くらいはウナギ見たくなくなるやん。
1人で飲み食いするには限界がある。 鉄板焼きとかあんまし一人で行かんだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:49 ▼このコメントに返信 実家を継いだ&元の職業を副業にしてそこそこの年収あるけどわりとマジで食が自由にできるって最高や
基本外食か買い置きやけど、好きなもん食べれるってだけでストレスフリーや
貧乏舌で子供舌でアルコールも飲めんからそこまで食費かからんけどええで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:00 ▼このコメントに返信 米38
2000だと野菜つかない炭水化物メインだから自炊しないと不健康食なるな
毎食外食で健康考えるなら5000程度にはなる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:29 ▼このコメントに返信 毎日コンビニ弁当って逆にコスパ悪いと思うんだけどな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:48 ▼このコメントに返信 米36
どこぞのなんちゃってエリートサラリーマンみたいに溶かして飲む完全栄養食にでもすれば?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:16 ▼このコメントに返信 家族養ったら普通そんなもんだが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:17 ▼このコメントに返信 むしろどれだけ食事にかかる時間とコストを削れるかを追求するの好き
最近は牛乳だけで過ごしてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月11日 14:29 ▼このコメントに返信 前にナマポのドキュメンタリーで、鬱で家事ができないから毎日ピザとか外食で子供に申し訳ない…みたいな事言ってる女が出てた
手取り二十万じゃナマポ以下だよね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月12日 01:58 ▼このコメントに返信 一日5千円で旨い物食い放題はムリだろ。
せめて3万円無いと・・・。