1: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:56:24.42 ID:mYeOnUVe0.net
馬鹿「嫉妬か!?嫉妬だよな!!!??」
わい「いやタクシーに嫉妬はしないっす」
馬鹿「むきゃあああああ!!!!!!」
わい「いやタクシーに嫉妬はしないっす」
馬鹿「むきゃあああああ!!!!!!」
2: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:56:38.22 ID:mYeOnUVe0.net
わい「やれやれw」
3: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:56:44.83 ID:mYeOnUVe0.net
わかるやろ
6: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:06.42 ID:y8FczMs8F.net
おっさんやん
8: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:15.52 ID:mYeOnUVe0.net
>>6
わかる
わかる
9: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:23.74 ID:mYeOnUVe0.net
せめてレクサス
11: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:39.41 ID:vZpkjfu00.net
タクシーで使われるくらい乗り心地いいんだな
14: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:56.35 ID:mYeOnUVe0.net
>>11
タクシーやぞ
タクシーやぞ
18: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:58:45.07 ID:vZpkjfu00.net
>>14
タクシーってそんなバカにする存在でもないだろ
むしろ金持ちが乗る移動手段やぞ
タクシーってそんなバカにする存在でもないだろ
むしろ金持ちが乗る移動手段やぞ
12: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:42.86 ID:LDM+AroT0.net
わいのアリストv300が火を吹くで!!
13: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:57:50.98 ID:4S8KNhDW0.net
カムリでええから欲しいわ
15: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:58:07.18 ID:Fb+1ruUmM.net
でもパトカーって言われたら?
116: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:15:39.14 ID:tS1qSKs5a.net
>>15
かっこいい!!!!
かっこいい!!!!
16: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:58:10.93 ID:J2cU/x610.net
レクサスは良いけどクラウンはロゴがダサい
17: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:58:29.25 ID:nT4kkboda.net
プリウスが一番良い
20: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:58:50.77 ID:NGcgjQTWM.net
マジレスするとタクシーにクラウンは少ない
21: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:59:06.48 ID:KZJRQZx50.net
田舎のオッサンのクラウン信仰はガチ
22: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:59:22.70 ID:zemNAGP40.net
コンフォート買ったんか凄いな
24: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 17:59:54.46 ID:l+MfmF21d.net
コンフォートって一般向けに販売してないやろ
26: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:00:06.38 ID:r+Zjw5Nm0.net
個タク専用車
27: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:00:24.40 ID:/Oqe/gw+a.net
いい悪いはともかく今時買うやつおっさんやろ
34: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:01:49.44 ID:wrolXo7va.net
クラウンは相手が覆面と間違えて下手に煽ってこないから優秀
35: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:01:52.27 ID:DwKPJtZ50.net
たまーにタクシーのシートに白いレースかかってるけどアレ意味あるんか
37: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:02:15.93 ID:yNWLOjcfD.net
>>35
かわいい
かわいい
40: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:02:59.94 ID:wJqgD0Uy0.net
>>35
清潔感だろバカ
清潔感だろバカ
38: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:02:17.22 ID:md22RKA30.net
おじいちゃんが乗る車
42: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:03:09.61 ID:XN8XPHRv0.net
横幅が1800以下で小回り効くのは本当助かる
46: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:03:45.07 ID:z07N9LdP0.net
まぁ嫉妬やろな
48: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:04:09.46 ID:h7z23u3za.net
マジェスタすこ
49: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:04:11.13 ID:QSu4y5jc0.net
現行クラウンかっこよくね?
特にRSの4本出しすこ
特にRSの4本出しすこ
67: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:08:38.33 ID:W+h0gmB0d.net
>>49
あれいい歳した親父やおかん世代が乗ってたらチグハグだから標準装備はやめた方がいいわ
オプションにしないあたりがトヨタらしい
アホ
あれいい歳した親父やおかん世代が乗ってたらチグハグだから標準装備はやめた方がいいわ
オプションにしないあたりがトヨタらしい
アホ
114: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:15:32.76 ID:QSu4y5jc0.net
>>67
マ?ワイはええと思うわ
ちな現行LS500Fスポもすこ
マ?ワイはええと思うわ
ちな現行LS500Fスポもすこ
182: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:05.28 ID:W+h0gmB0d.net
>>114
ワイはLS現行好きちゃうわ
方向性見失ってるフラグシップセダンは悲しい
ワイはLS現行好きちゃうわ
方向性見失ってるフラグシップセダンは悲しい
192: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:53.42 ID:QSu4y5jc0.net
>>182
セダンがクーペに寄せてんの世界の流れやない?
ロールスロイスとかは知らんけど
セダンがクーペに寄せてんの世界の流れやない?
ロールスロイスとかは知らんけど
209: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:29:11.14 ID:W+h0gmB0d.net
>>192
寄せてると思ってるのはトヨタだけだったってオチや
何を勘違いしたんやろなあ
寄せてると思ってるのはトヨタだけだったってオチや
何を勘違いしたんやろなあ
50: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:04:15.99 ID:0vcUWm6/0.net
現行クラウンいくらすると思ってんねん
151: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:21:04.94 ID:CpunChq7d.net
>>50
400万くらいか?
400万くらいか?
154: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:21:47.24 ID:QSu4y5jc0.net
>>151
460〜やな
460〜やな
155: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:21:53.32 ID:Cr9bECcg0.net
>>151
600やで
600やで
176: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:24:21.23 ID:CpunChq7d.net
>>155
乗り出しで?やっぱ高いな
ワイの車が12台買える
乗り出しで?やっぱ高いな
ワイの車が12台買える
191: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:47.93 ID:TfTgvnTY0.net
>>176
オプション付けて乗り出し700万超えるで
オプション付けて乗り出し700万超えるで
52: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:04:52.67 ID:6MF9MkVB0.net
最近の車で個人的にカッコいいと思うの全くないからな
昔のクラウンのほうが好きやな
昔のクラウンのほうが好きやな
54: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:05:22.43 ID:byZAy0VD0.net
車乗ってたらタクシーより警察が先に出るんだよなぁ
ワイもリアスモークにしてアンテナ立てて高速走りたいんご
ワイもリアスモークにしてアンテナ立てて高速走りたいんご
57: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:06:12.88 ID:DAFuVM9g0.net
クラウンセダンいつのまにか販売されてないやんけ
これからタクシーは全部あの背の高いやつになるんか?
これからタクシーは全部あの背の高いやつになるんか?
87: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:10:48.67 ID:HoyaN3rOM.net
>>57
そうなるんやろなあ
背の高い外人にセダンタイプは圧迫感あるやろし
ジャパンタクシーやNV200は天井高いからゆったり感じるわ
そうなるんやろなあ
背の高い外人にセダンタイプは圧迫感あるやろし
ジャパンタクシーやNV200は天井高いからゆったり感じるわ
58: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:06:55.22 ID:70iQ/r21a.net
タクシーって今はクラウンなんか?
プリウスのイメージが強いわ
プリウスのイメージが強いわ
65: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:08:04.06 ID:GmVORtpTa.net
>>58
今はジャパンタクシーやで
今はジャパンタクシーやで
59: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:07:22.71 ID:8fwpNfJH0.net
ワイちゃんの友達がシーマのフルスモ十代で乗り回してドリフトして事故って二十代になった途端に軽自動車になって飲酒で捕まっていま無免許でワゴンR乗ってるやつおるわ
60: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:07:36.75 ID:M5FERIGW0.net
工業高校生から異常な人気あるで
69: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:08:49.55 ID:8fwpNfJH0.net
>>60
は?ワイの時はボルボとシーマとアルファードやったぞちな10年前
は?ワイの時はボルボとシーマとアルファードやったぞちな10年前
81: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:53.75 ID:W+h0gmB0d.net
>>60
工業高校生は水平対向のスバルかポルシェやろ
工業高校生は水平対向のスバルかポルシェやろ
85: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:10:34.31 ID:8fwpNfJH0.net
>>81
スバルはないやろ
スバルはないやろ
63: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:07:59.55 ID:99A6kL8p0.net
クソ古いクラウンでも運転はしやすいわ
3リットル直6最高や
3リットル直6最高や
66: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:08:12.43 ID:F7JeGUx80.net
ワイはセンチュリー
68: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:08:44.08 ID:1GLB6XHQ0.net
タクシー毎日乗れるなんて最高やんけ
71: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:07.95 ID:DAFuVM9g0.net
ド田舎の公用車は未だにクラウンセダンやろ
73: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:12.50 ID:YweuPw/iM.net
やっぱりセルシオやろ
79: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:45.76 ID:8fwpNfJH0.net
>>73
セルシオ乗りながらセッタ吸ってたら完璧おっさんやな
セルシオ乗りながらセッタ吸ってたら完璧おっさんやな
75: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:31.05 ID:h63SiU4v0.net
クラウンRS乗り出し600万超えるぞ
バカにできんわ
バカにできんわ
76: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:31.11 ID:SwJxq7wC0.net
コンフォート買うとはおしゃれやな
77: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:31.90 ID:M5FERIGW0.net
実際ここいらのめちゃくちゃ速いわけでもない燃費も良くない5人乗りの車って何が強みなんや
事故った時のダメージか?
事故った時のダメージか?
86: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:10:40.51 ID:KZJRQZx50.net
>>77
ブランド力
ブランド力
157: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:22:03.59 ID:CpunChq7d.net
>>77
安定してて運転しやすいよ
安定してて運転しやすいよ
80: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:09:50.31 ID:qbATSc2Ar.net
ワイはマークX
82: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:10:14.39 ID:99A6kL8p0.net
セルシオV8の静粛性は今でもすごいと思うわ
89: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:10:58.22 ID:4d3XYv/bp.net
ムルシエラゴ買った
98: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:13:17.27 ID:pWnuAnyVM.net
99: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:13:46.79 ID:596QG9rNa.net
クラウンはバカにできんで
ベストモータリングのバトルで2Lクラスのスポーツカーよりも速かったはず
ベストモータリングのバトルで2Lクラスのスポーツカーよりも速かったはず
110: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:15:10.20 ID:ZQDH1uewa.net
>>99
でもダサいよね?w
でもダサいよね?w
123: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:16:48.29 ID:596QG9rNa.net
>>110
形だけの小排気量スポーツカーのほうがよっぽどダサいで
形だけの小排気量スポーツカーのほうがよっぽどダサいで
100: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:13:46.94 ID:YIEZqrdY0.net
タクシーはクラウンコンフォートやしどっちかっていうと警察車両やろ
101: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:13:51.66 ID:wfPagSNB0.net
先代クラウンとマークXとISで迷ってISにしたわ
103: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:14:02.14 ID:hW21reIC0.net
どこ行ってもクラウンの白黒ばっか走ってんじゃん
104: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:14:19.30 ID:hAhCff7+0.net
ヴェルファイア買った!!!!!
↑
これの隙のなさ
↑
これの隙のなさ
108: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:14:53.47 ID:QpgDP938a.net
ビクトリアかっこええやんけ
109: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:15:05.16 ID:+/psmDMSa.net
今のクラウン普通にかっこよくない?
113: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:15:25.56 ID:8fwpNfJH0.net
僕ボルボ乗りたい
124: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:16:48.56 ID:wfPagSNB0.net
現行のオレンジかっこいいよな
わざわざクラウンで選ぶ色かは分からんが
https://toyota.jp/crown/design/?padid=ag341_from_crown_navi_design
わざわざクラウンで選ぶ色かは分からんが
https://toyota.jp/crown/design/?padid=ag341_from_crown_navi_design
125: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:16:52.91 ID:NyrKFtkk0.net
白でスモークガラスだったら絶対煽られなさそう
130: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:17:30.37 ID:QSu4y5jc0.net
>>125
高速でクラウン見かけたらまず覗き込むわ
高速でクラウン見かけたらまず覗き込むわ
136: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:19:10.31 ID:DAFuVM9g0.net
>>130
前まではロイヤルサルーンのエンブレム有り無しかで判別できたけど最近のはあかんな
前まではロイヤルサルーンのエンブレム有り無しかで判別できたけど最近のはあかんな
143: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:20:00.47 ID:GmVORtpTa.net
>>136
一回だけ高速でロイヤルサルーン付けた覆面見たことあるわ
一回だけ高速でロイヤルサルーン付けた覆面見たことあるわ
147: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:20:28.07 ID:QSu4y5jc0.net
>>136
ホンマよまあナンバー見ればええけど
ホンマよまあナンバー見ればええけど
168: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:23:16.44 ID:ZWjQWCAS0.net
>>147
ナンバーで判別つかんやろ
ナンバーで判別つかんやろ
172: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:23:42.31 ID:QSu4y5jc0.net
>>168
他都道府県ナンバーなら安心するやろ
他都道府県ナンバーなら安心するやろ
180: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:24:38.92 ID:ZWjQWCAS0.net
>>172
なんだそれだけか
なんだそれだけか
186: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:26.49 ID:GmVORtpTa.net
>>168
今はもう8じゃないんだよな
ナンバーで役立つのは県名くらいかな
今はもう8じゃないんだよな
ナンバーで役立つのは県名くらいかな
203: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:28:10.99 ID:W+h0gmB0d.net
>>186
都道府県警跨いでも検挙できるから役に立たんよ
都道府県警跨いでも検挙できるから役に立たんよ
128: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:16:59.24 ID:HZ+Erhmgr.net
135: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:18:48.68 ID:YIEZqrdY0.net
>>128
こんなんよく乗れるで車オタクさんは
こんなんよく乗れるで車オタクさんは
188: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:27.84 ID:J2cU/x61a.net
>>128
このアリストはVIPっていうよりもドリ車かね
このアリストはVIPっていうよりもドリ車かね
197: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:26:40.99 ID:cj/7GPJ1d.net
>>128
たぶんドレドリかな?
ドリフト用に足回りからエンジンまでフルチューンしてるだろうからレクサスなんかじゃ敵わんで
たぶんドレドリかな?
ドリフト用に足回りからエンジンまでフルチューンしてるだろうからレクサスなんかじゃ敵わんで
134: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:18:35.84 ID:3so6QzNla.net
200系のマジェスタが至高
中古で120万出せば買えるという
中古で120万出せば買えるという
138: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:19:16.33 ID:HZ+Erhmgr.net
200のアスリートもまともなの買おうと思うと案外するんやな
2.5の底値とかなら話変わるけど
2.5の底値とかなら話変わるけど
139: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:19:22.88 ID:h63SiU4v0.net
キャンバー寝かせてる車でかっこいいと思ったことゼロや
146: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:20:23.48 ID:KZJRQZx50.net
>>139
ほんのすこーし寝かしてるぐらいが良いよな
ほんのすこーし寝かしてるぐらいが良いよな
153: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:21:30.17 ID:Cr9bECcg0.net
【悲報】新型スカイラインなんJで話題にならない
183: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:07.71 ID:h63SiU4v0.net
212: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:29:34.39 ID:4S8KNhDW0.net
>>183
ワイハ好きや
こっちのは流石にイキスギやろ
ワイハ好きや
こっちのは流石にイキスギやろ
156: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:22:00.42 ID:MnhEE1+a0.net
クラウンは運転する車やなくて後ろに乗る車や
171: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:23:39.35 ID:BN6nElQwd.net
>>156
それももうミニバンの方が上手になってしまったからなあ
今時セダン選ぶのは物好きやと思うわ
それももうミニバンの方が上手になってしまったからなあ
今時セダン選ぶのは物好きやと思うわ
164: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:22:47.19 ID:G21pcIOA0.net
現行はレクサスに配慮して内装がうんこなのが泣ける
今はハリアー買っちゃうだろ
今はハリアー買っちゃうだろ
184: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:18.77 ID:QSu4y5jc0.net
>>164
マ?メガウェブで見たけどなかなか良かったんやが
マ?メガウェブで見たけどなかなか良かったんやが
189: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:36.91 ID:bXllVl9E0.net
こういう車ピンきりすぎてわからん
193: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:26:09.78 ID:7MqxXgMd0.net
覆面パトカーって疑う
204: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:28:10.99 ID:+BiWimHr0.net
>>193
コレメンス
高速で見たら警戒する
コレメンス
高速で見たら警戒する
198: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:26:43.41 ID:5idzaWvYd.net
ワイ(シーマ買おう😊)
206: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:28:35.66 ID:vS5Q5S1l0.net
ワイ車素人、レクサスを買わずクラウンを買うのはお金がないからなのかと勘ぐる
145: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:20:15.08 ID:j2WNM6RU0.net
エンブレムダサいけど正直クラウン欲しいわ
167: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:23:15.11 ID:a+7eLDKQ0.net
見た目は好みだからどうでもいいけど
乗り心地はいいよ
乗り心地はいいよ
190: 風吹けば名無し 2019/09/05(木) 18:25:40.83 ID:a7rfsEIX0.net
クラウンはほしいわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567673784

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:02 ▼このコメントに返信 どうでもいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:05 ▼このコメントに返信 車って中古車?新車?
一括?ローン?
みんなどれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:08 ▼このコメントに返信 俺は一括
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:08 ▼このコメントに返信 トヨタはタクシー向けにはジャパンタクシーを売りたい姿勢があからさまだけど、あれって運転手さんには使い勝手が悪いそうだし、客から見ると窓に制約がある(右は開閉できず、左も半分しか開かない)からなぁ…
最近改良したらしいけどそんなによくなってるのかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:08 ▼このコメントに返信 ごめん中古一括
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:08 ▼このコメントに返信 クラウンを4つ集めると……?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:10 ▼このコメントに返信 >>2
新車一括
車でローンはもったいない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:12 ▼このコメントに返信 >>7
30歳大半で貯金50万くらいしかないって統計出てるのにどうやったら新車一括で買えるの?
ねーおしえて
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:14 ▼このコメントに返信 >>8
見栄張ってるだからほっとけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:27 ▼このコメントに返信 未来感は薄いけどおっさんの乗ってる高級車感強くていいと思うんだけどなあ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:30 ▼このコメントに返信 >>2
セダンなら中古一括に限る。何故かアウディとレクサスは高いけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:31 ▼このコメントに返信 一般層向けの高級車を買えてることへの嫉妬心を
車種イメージで叩くことでごまかしてるんだろうなw
レクサス買っても相応のイメージで叩くぞこいつw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:32 ▼このコメントに返信 そんでイッチは何の車に乗ってんだ
自分の車の写真でも載せて俺の愛車のがカッコいいだろって言うんならまだ分かるけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:34 ▼このコメントに返信 というかこいつはタクシーの何が不満なんだ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:37 ▼このコメントに返信 >>12
けどクラウンはどうしてもタクシーもそうだけど会社の重役送迎のイメージしかないなぁプライベートでは乗りづらくない?
まぁ買えるお金もないけどね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:37 ▼このコメントに返信 バカにしているやつに、じゃあお前なに乗ってるの?
って言うと絶対に言わないやつw
パヨクと一緒だよな
アベガー!
じゃ、誰がいいの?
って言うと答えないw
もしかして、同じ人種なんじゃね?w
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:38 ▼このコメントに返信 新型クラウンのデザインめっちゃ好き
ちなフリーター免許無し
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:39 ▼このコメントに返信 現行のクラウンとかつてのクラウンコンフォートをごっちゃにしてるヤツに何言われてもなぁ…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:40 ▼このコメントに返信 高そうな新車ってわかるクラウンは700万円くらいすっからね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:45 ▼このコメントに返信 ジャパンタクシー(ガス)は自家用車としても欲しい
あの空間はマジで気楽
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:46 ▼このコメントに返信 >>15
零細企業の社長のイメージしかないわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:48 ▼このコメントに返信 イッチが何でそんなに興奮してるのかわからなくて怖い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:49 ▼このコメントに返信 新車買ったって言われたら大体なんでも羨ましいわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:58 ▼このコメントに返信 ※15
しかしサイズは頑なにザ日本だしなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:59 ▼このコメントに返信 >>1
レクサスもタクシーやぞ
他のセダン?タイプはタクシーに使われまくってる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 09:59 ▼このコメントに返信 貧乏人の嫉妬まみれのスレばっか立てんなよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:03 ▼このコメントに返信 タクシーええやんけ
黒のエステート乗ってた俺なんて霊柩車呼ばわりやぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:06 ▼このコメントに返信 米8
普通に実家暮らしで仕事してれば貯金は年100万は軽く溜まるぞ
むしろ、大半の30代が50万しか貯金ないって時点で、車なんて買おうってならないだろ
そうじゃない貯金がある奴だから、車を一括で買おうってなるんだろ
さすがにその理論はおかしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:10 ▼このコメントに返信 クラウンは憧れやね
庶民の最高級品って感じで好きやった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:10 ▼このコメントに返信 クラウンコンフォートは残して欲しかった。
乗用車唯一の5ナンバーFRやったのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:12 ▼このコメントに返信 タクシー…?
覆面やろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:14 ▼このコメントに返信 クラウン、一般人の買える高級車
スカイライン、一般人の買える高性能車
という印象・・・・・だった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:16 ▼このコメントに返信 うーん、これは嫉妬
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:17 ▼このコメントに返信 クラウンめっちゃいいやん。
馬鹿の粘着質は1やろ。友達いなそ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:18 ▼このコメントに返信 >>31
高速でクラウンが走ってたら警戒するよね。
クラウンがタクシーのイメージなのがおっさん丸出しだよな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:18 ▼このコメントに返信 まあ自転車しか乗れないニートに言われたら誰だってキレるよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:18 ▼このコメントに返信 タクシーってそこまで悪口じゃないだろ。
地面を走る交通手段としては1番単価高い乗り物だし乗り心地はいいし。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:19 ▼このコメントに返信 こいつらの言うダサいカッコイイの基準がいまだにわからない
会社で決めてるとしか思えないくらいどれも同じ顔
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:24 ▼このコメントに返信 改造して乗りたいお
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:31 ▼このコメントに返信 タクシーでもいいしオッサンでもいいし格好悪くてもいい。
でもデザイナーを筆頭とする開発陣の志の低さが露わになりすぎていて大変恥ずかしい車。
こんな見た目の車に騙されて買わせられている人たちは本当にかわいそうだ。
※低年式の安い中古クラウンをVIPカーに改造する層はまた別ね。
ベンツ>キャデラック>アウディと何年間猿真似デザインを続けるんだろう?
本当に恥ずかしい、アイデンティティの欠片もないデザイン。
せめて6ライトクーペにするなら別車種で仕立ててほしかったよ。
カローラと並んでそれなりに大トヨタの屋台骨なのに、どうしてこんな格好になるんだろう。
デザインが的外れだったり迷走したり(Lexus)はまあどういう車でもあり得るんだけど、
志の低さを形にしている車はだめだ。
トヨタはそういう車が多すぎる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:33 ▼このコメントに返信 「クラウン? ダセえ」って奴がスレ立てて
「クラウンいいよね」ってなってる流れが素敵
実際FRの出来のいいシャーシ+取り回しのいい180センチ幅+トヨタ流の一流仕上げ
って好条件が揃ってるから、解ってる人の評価は高いよね
問題はむしろ車なんかどうでもいいって人に買われてるところだが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:37 ▼このコメントに返信 >>22
>>23やぞ
要するに嫉妬や
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:41 ▼このコメントに返信 米37
都内はいいかもしれないが地方になると50〜60万キロ走ってるのもざらで
乗り心地が悪いぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:43 ▼このコメントに返信 このコ、クラウンとコンフォート混同してない?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:45 ▼このコメントに返信 >>8
ちゃんとした職について、コツコツ貯金をしたのだよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:46 ▼このコメントに返信 国内トップクラスの運動性と信頼性
近年のヨタ車のダサさに目を瞑っても乗る価値はある
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:46 ▼このコメントに返信 じっじがクラウン乗っててよく運転させてもらうけど普段乗ってるアクアと違いすぎて乗るたびに感動してる
広いし振動が少ないし外の音がほとんど聞こえないしエンジン音も響かないしこれは最終目標になってもおかしくないわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:58 ▼このコメントに返信 1は馬鹿だなあ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:58 ▼このコメントに返信 昔からのクラウンファンって結構いたけどLexusとの差別化やら路線変更のせいで
今もうほとんどおらんやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 10:59 ▼このコメントに返信 古いクラウン燃費悪すぎですよ…
タンク35リットルくらいしかないアクアの半分も走れないとか、穴空いてるのかと思ったわ
ちな社用車
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:00 ▼このコメントに返信 >>40
で、どんな志の高い車乗っているんです?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:01 ▼このコメントに返信 最近見るのほぼジャパンタクシーかプリウスだろ
稀にコンフォート
とっくの昔にコンフォートからクラウンの名前はハズレて別の車だし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:18 ▼このコメントに返信 ※40
※16
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:26 ▼このコメントに返信 クラウンを本当に何とも思ってないならわざわざこんなスレを立てたりしないんだよなあ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:30 ▼このコメントに返信 今のクラウン普通にかっこいいやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 11:49 ▼このコメントに返信 ワイ貧乏人、そもそも車が買えない。
原付が排気量規制でなくなったらママチャリしかなくなる・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:06 ▼このコメントに返信 クラウンにタクシーぐらいでしか乗ったことのないイッチさんチース
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:09 ▼このコメントに返信 すぐ嫉妬嫉妬言い出す奴が馬鹿なのは間違いない
まぁイッチの妄想のやり取りだろうから、そういう意味でも馬鹿なのはイッチなんだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:14 ▼このコメントに返信 じゃあ俺は原子力空母買うわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:21 ▼このコメントに返信 クラウンが格好いいかは置いといてセダンって運転し易いよね。ミニバンとかよりもずっと好き。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:21 ▼このコメントに返信 ガチの知恵遅れがスレ立ててんのか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:24 ▼このコメントに返信 >>12
多分そうだろな。
こいつはただ単にマウントを取りたいだけっぽいし。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:36 ▼このコメントに返信 乗り心地は良いよ、高速でしょっちゅう覗き込まれるけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 12:46 ▼このコメントに返信 >>49
210系のグリルの大型化で見限った人も少なくなさそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 13:52 ▼このコメントに返信 クラウン乗って高速乗ると周りがビビって速度落としていく
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 14:50 ▼このコメントに返信 >>40
典型的な奴だな
語るだけ語っていざ自分の車について
聞かれるとだんまり
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 15:38 ▼このコメントに返信 でもクラウンの乗り心地めちゃくちゃいい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月18日 18:45 ▼このコメントに返信 そういやコンフォートGT-Zって有ったな...
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月19日 03:02 ▼このコメントに返信 今のクラウンのあの王冠エンブレム下品で嫌い
昔のちっさいのの方が良かった
今のえばりちらしたような大きさのわりに単純化された造形の王冠見ていると
「あーはいはい、クラウン買ったからみせびらかしたいのね。良かったねおっきな王冠付いていて」
って思ってしまう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年09月20日 21:27 ▼このコメントに返信 >>2
乗りたかったのがもう新車で売ってなかったから中古一括やったで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:16 ▼このコメントに返信 覆面って誤解されるのなら、煽りよけにいいかもしれないなあ